【HSE】F-3を語るスレ22【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/25(日) 23:08:22.71ID:UaBkeYCI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ(実質パート21)
【HSE】F-3を語るスレ20【推力16トン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495871409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:38:55.51ID:KTU4XXsA0
今の世界情勢から鑑みて2028年までにどんなことが起きるか予測が不可能な上に緊張は日増しに増大している
10年後など悠長に構えている暇はない
2017/07/04(火) 14:42:26.02ID:ryw3+7nZ0
>>627
31中期防(31じゃなく1だけどね)で開発スタートして36中期防の最終年度で量産機納入なら早い方だろう
このスケジュールなら31中期防期間で開発がほぼ終わって36中期防初年度か二年度目で原型機初飛行だから
XF9の開発も考えるとこれは最速のペースだろう
2017/07/04(火) 14:44:58.91ID:B6TAjKNo0
おそらくだけど、31中期防末にXF-3がロールアウとしていればまあ御の字
実際は36中期防に入ってからロールアウトして2025年ぐらいに初飛行
量産型の製造開始が2027年とかそんな感じだろう

2030年代の戦闘機のビジョンが明確じゃないと迷走しそう
631名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:48:29.96ID:ZIBSrhHS0
>>600
それを訓練で補い、実戦で弾幕を突破し、命中させるのは精神力であり、
大和魂なんです。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:55:29.72ID:ZIBSrhHS0
>>604
大型対艦ミサイルはステルス塗料とステルスパイロンの開発に向かうのが筋
エンジン能力と機体性能をステルス化されたミグやスホーイ系を相手にする
場合を考えればむやみに内装肥大化は無理だともう。
633名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:01:01.82ID:ZIBSrhHS0
>>621
機種にCIWASを着ければいい。
2017/07/04(火) 15:06:32.85ID:3gVG/0tLd
ステルス機からステルス化ダクテッドロケット超音速ミサイルを高空から発射するとか?
2017/07/04(火) 15:13:42.38ID:YHw3cuzP0
>>634
サイズが巨大になりそう
636名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:18:34.42ID:Ni5hHq490
>>633
RAMでいいんじゃね?
2セットつければ不沈空中ミサイルキャリアだ。
2017/07/04(火) 15:23:03.18ID:YHw3cuzP0
なるほど
ボディ本体と一体化する対艦ミサイルとかいいな
2017/07/04(火) 15:32:00.93ID:3gVG/0tLd
>>635
高空発射なら射程はそんなにいらないから巨大化はしなくてもよくない?
2017/07/04(火) 15:32:30.17ID:3gVG/0tLd
>>638
射程はじゃなくて燃料はだな。
2017/07/04(火) 15:34:31.16ID:ryw3+7nZ0
>>638
最近の長距離SAMの射程知らない?
2017/07/04(火) 15:35:36.66ID:3gVG/0tLd
>>640
だからステルス機からステルスミサイルの発射
2017/07/04(火) 15:39:42.72ID:Zee7Qd3Qd
FB-22クラスじゃASM-3は内装できない?
FB-3戦闘爆撃機を見たい。
2017/07/04(火) 15:43:54.26ID:Zee7Qd3Qd
調べたけどできませんな。
しかしASM-3は大きい。
2017/07/04(火) 15:47:42.93ID:9ars/JtO0
F-3に搭載するミサイルが、凶悪なXASM-3でなくても
ステルス機で100-200kmまで接近して、ASM-2サイズを
撃てればPLAN海軍への抑止力は抜群だ。

XASM-3は空母や防空艦など高価な目標を潰すのが優先で
多少旧式化したASM-2を抱えてステルス飛行可能なら
保有している誘導弾の価値がうpるだ
2017/07/04(火) 15:51:20.08ID:zeDesz/nH
ASM-2ならJSMとかのF-35とのマッチングがいい
新しい対艦ミサイルの方がいいのでは?
2017/07/04(火) 15:51:28.41ID:7vCA/VtC0
>>627
納入どころか量産開始でも中期防には入るよ
2017/07/04(火) 15:58:09.23ID:7vCA/VtC0
>>642
戦闘機にASM-3の内装は AAM縦列のウェポンベイじゃないと無理(替わりにダクトの曲げが少なくレーダー・ブロッカー頼りになる)
2017/07/04(火) 16:05:50.86ID:3gVG/0tLd
JNAAMを対艦用に使えばよくね?威力が足りないかもしれんが。
2017/07/04(火) 16:08:24.44ID:9ars/JtO0
>>645
新しいミサイルを作っている暇が有れば良いけど……

当面の航空阻止はF-2の役目で、F-2退役に従ってF-35が外装して任務に就くというモサ氏の噂。
その次の段階で、(1)新型空対艦を作る (2)ASM-2を内挿w可能な戦闘機を作る。

ASM-2(1)はとにかく沢山有るから、新型機の方が対応しそうな気がする。
2017/07/04(火) 16:10:50.94ID:V5C0EW14a
F-3のエンジン4発積んで対艦番長の大型機つくろうぜ
西側海軍を悩ませたバックファイアーの再来や
2017/07/04(火) 16:15:56.42ID:7vCA/VtC0
>>649
>F-35が外装して任務に就く

外装なんて話してた?
2017/07/04(火) 16:20:09.64ID:9ars/JtO0
>>651
F-35はサイズの関係で内装出来ないのみならず、
国産ASMのフィッティングが無かったんでしたね。
失礼しますた。
653名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:35:24.27ID:ZIBSrhHS0
F1が退役するころにF4に搭載し、と言う話が出て
F2が退役するころにはF35に搭載して、という話が出てますが、F4の場合も
当初はASMの搭載など想定外でしたが改造は可能でした。
その頃にはF35の改造も可能なのではないでしょうか。
654名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:35:55.48ID:WR/ww47r0
それこそ、対艦ミサイルはクラウドシューティング機能を利用して、P−1やC-2から撃てば良いんじゃないの。

最悪、F-2から撃てば。
2017/07/04(火) 16:38:40.27ID:/9g+2/EQ0
ベース機があったとは言え、ほぼ自力設計で作ったF−2と違い、日本の都合だけで
権限がロッキードに握られてるF−35の改修はまず困難
所詮ライセンス生産でしかないF−15JにいまだにAESAレーダーすら付けられないのも
そのため。
2017/07/04(火) 16:45:35.06ID:2A2sKD/G0
ハープーンと互換性あるんじゃねASM
どっちにしろAAM4対応可とかLMの副社長言ってたからその程度IFは開示してくれるだろ
2017/07/04(火) 16:58:08.19ID:x5m9K48cd
>>655
F-15のAESAはお金の問題かと
2017/07/04(火) 17:10:12.20ID:IJvSQfps0
>>657
F-15に国産のAESAレーダーを載せたいと思っても、ボーイングが認めてくれなければできないのでは?
で、AESAレーダーがほしければ俺たちのレーダーを買え、と。(これが結構お高いので、その意味ではお金の問題。)
2017/07/04(火) 17:19:45.30ID:vVIyHDQJ0
ライセンス生産品の改造はライセンス元の許可が必要と聞いた事があるな

まぁ、契約の内容によるけど
他の装備品に比べて厳しい内容だったら簡単に改造はできんよね
2017/07/04(火) 17:21:44.88ID:bd8Z3C5Xd
>>658
あぁ、そういう意味か
国産は難しいね
2017/07/04(火) 17:26:52.54ID:3HCM2BrT0
本命F-106J(仮)を前提としてF-102J(仮)の迅速かつ確実な配備を狙うなら
FCSがJ/APG-2の拡大改良型程度に「あえて留められる」可能性まであるかも

クラウドシューティング対応本命FCSに早期かつ大量に開発リソース突っ込む
つもりなら、つなぎのFCSは早く安く確実に仕上げてしまう、というのもアリ
……ではあるが本当にそうなったら確かにマニア的には超がっかりよな
2017/07/04(火) 17:46:25.39ID:jqqQFxu70
>>654
今でもデータリンク使って敵の位置を共有してるからP-1でそれ位出来るだろ
2017/07/04(火) 18:01:33.25ID:yZGAnsHq0
>>661
F-106J(仮)を前提としてF-102J(仮)なんて古すぎて分かりづらいから
F-14AとF-14Dに置き換えて…
で、いつまでたってもF-14Dは作られないと(´・ω・`)
664名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-CicO)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:34:49.59ID:425+DNVt0
F-3完成の暁には日本の誉れとなるんだから、正式なかっこいい日本名の愛称つけようぜ。
F-3じゃ味気なさすぎるわ
2017/07/04(火) 18:36:15.52ID:K+i/pbyw0
三式戦闘機で十分
2017/07/04(火) 19:02:52.82ID:MGWcJRHB0
F-3の次どうするのかな。F-4?
たぶん俺は生きてないだろうからいいけど。
667名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 19:08:18.44ID:ZIBSrhHS0
>>666
三式戦闘機の次はエンジンを換装した五式戦闘機だった。
668名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 19:10:32.78ID:Ni5hHq490
>>666>>667
日本の言語感覚だと4は欠番にしそうだな。
669名無し三等兵 (ワッチョイ 86eb-aZ4n)
垢版 |
2017/07/04(火) 19:14:57.40ID:pXVQdNnD0
>>668
四式戦...
2017/07/04(火) 19:15:27.17ID:qeLtX/zsx
F-102はマッハ1.25止まりで、106はマッハ2だったような
2017/07/04(火) 19:35:50.39ID:44/d25Hid
ついにエンジンは世界トップクラスに並びそうなんだな。
2017/07/04(火) 19:44:02.62ID:bBy5lso90
>>664
F-3とF-35を混同する輩が絶対出ると思う。

35CとBとごっちゃになって「新型の国産戦闘機は
空母艦載機だ!」みたいなw
2017/07/04(火) 19:51:15.85ID:MGWcJRHB0
3式多用途戦闘機
674名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 19:57:18.16ID:Ni5hHq490
>>671
ついにというか突然というか。でも、可変バイパスエンジンやってるアメリカがさらに上をいきそう。
2017/07/04(火) 20:00:48.34ID:IJvSQfps0
>>674
その可変バイバスエンジンがうまくいくことを確認した後、わが国でも
「じゃあ次は可変バイパスエンジン、いってみっか・・・」となるわけですね。

何年後になるかはわかりませんが。
2017/07/04(火) 20:04:10.98ID:3HCM2BrT0
IHIも「重くならずにそこそこ効くお手ごろ可変バイパス」やってるで
リスク要因になるからXF-9の時点では導入せんやろけど、派生型作る際に
(必要なら)適用するんじゃね
2017/07/04(火) 20:04:42.25ID:LmNLi8no0
突然とは言うが技術そのものはかなり前から蓄積はしてたしいきなり出現してたわけではないと思うぞ

まあ確かにドライ推力が11t超えるエンジンがなぜ今になって、ってのはよく分かる(流石に国産でここまでのエンジンを開発できるとは半信半疑だった)
2017/07/04(火) 20:06:36.01ID:7vCA/VtC0
まあ2028年に量産開始してもF-22から四半世紀遅れだからな・・・アメリカは尋常じゃない
2017/07/04(火) 20:08:43.54ID:vVIyHDQJ0
ベースとなるエンジンが出来ただけでも大躍進だよ
可変バイパスエンジンだってYF120やF135ベースなんだし
2017/07/04(火) 20:19:19.15ID:D+16zV5o0
空自機も〜式でもいいのよ
2017/07/04(火) 20:21:30.64ID:Iu9EnRR7d
PCAは航続距離を重視してるからAETDは重要だろうな
F-35への換装も考慮に入れてるそうだし
682名無し三等兵 (ワッチョイ 42cd-X7Kb)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:53:25.34ID:45jiMl3a0
>>627
おれは2030年代に制式化されれば大成功と思って居るんだが・・・
勿論製造単価100億円前後という条件でね。
2017/07/04(火) 20:58:49.05ID:RpUoKnmo0
>>664
スーパーファイター3 これだな!(陸自並感)
2017/07/04(火) 21:14:04.15ID:J50zqzPR0
>>679
しっかりとしたベースエンジンが出来ると、それ以降の発展や派生が一気に進むしな。
継続的に予算を投入すれば、という条件付きだけど。
2017/07/04(火) 21:18:45.36ID:vjpPP73B0
>>682 無理無理、その2倍にはなるんじゃない? 下げるには輸出しないとね。 でもアメリカが待ったをかける。
2017/07/04(火) 21:20:37.48ID:ryw3+7nZ0
まあ、2倍でできるなら上出来じゃない?
F-22のラ国が妄想されてた時に想定される単価がその3倍近くだった
2017/07/04(火) 21:37:18.16ID:vVIyHDQJ0
思えばF22ライセンス生産できなくて良かったね
2017/07/04(火) 21:42:06.14ID:425+DNVt0
F-3の性能が高ければ高いほど、支那・朝鮮が発狂する名前で
「F-3 旭日(きょくじつ)」でいいよw
2017/07/04(火) 21:44:38.41ID:425+DNVt0
F-3 清正
F-3 義弘

でもいいなw
2017/07/04(火) 21:45:21.34ID:YqseYLp10
>>683>>688

なぜだろう

スゴイファイター3 アサヒ

とか、完成式典の発表で陸自テイスト全開な名前で読み上げさせられた神主さん絶句
ビールかよおまえって皆がズコーっていくシーンが思い浮かんだ俺がいた
691名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:47:32.01ID:KTU4XXsA0
F-3 秀吉にしよう
2017/07/04(火) 21:53:48.98ID:IJvSQfps0
F-3はドライ出力がすごい!スーパードライ!
2017/07/04(火) 22:00:05.60ID:AjpMgTep0
F-○とか止めて、戦空34式とかでもいいと思う
そしてスレチだけど誰かF-35の次スレ建ててくれんかな
2017/07/04(火) 22:06:00.75ID:FtkAQ1mM0
>>693
建てようとしてワッチョイが外れてしまった…
削除ってどうすれば?
2017/07/04(火) 22:11:12.46ID:7GW83yl6K
まあ〜エンジンさえ出来れば、戦闘機、攻撃機、爆撃機、練習機となんでも逝けるな
2017/07/04(火) 22:49:39.15ID:iawSgBzS0
未来の教科書に 日本史において唯一平和だった時代“平成”なんか書かれてたら嫌だなぁ
2017/07/04(火) 23:03:22.46ID:AjpMgTep0
第3次世界大戦があるならもう人間てそんなもんなんだろなと思うしか
大惨事では収まらないことになるだろうし
698名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:18.31ID:WR/ww47r0
30式戦闘機じゃないの? 戦車と同じで。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 426f-q9Kq)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:26.68ID:GIRshC/f0
>>697

【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
700名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:28:54.01ID:Ni5hHq490
>>696
まあ、このミサイル危機を乗り切ってからやね。感想は。
701名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:29:34.48ID:Ni5hHq490
>>698
f−1→f−2→f−30すか。

28分飛ばすとは豪勢な。
2017/07/04(火) 23:38:15.18ID:axsSDFMY0
3式陸攻
703名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:46:37.06ID:Ni5hHq490
そうか。あめりかって、F−4からF−35までふつうに数を増やしてるのか。
じゃあ、F−3にしても名前が競合することは100年はないだろうし、いいんでないだろうか。
2017/07/05(水) 00:16:10.59ID:eR8ZDcWn0
もう皇紀の下三桁でいいよ
2017/07/05(水) 11:28:19.67ID:FR7uBhKWa
>>658
いや、もう国産AESA搭載研究の入札が出てるんだが…
706名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:50:46.70ID:jjCk3gUS0
>>658
>>705

もう第一戦機じゃなくなりつつあるし、日本でのAESAの搭載データーも
もらえるし、O.Kしたんだろう。
F35でも同様だと思う。
2017/07/05(水) 11:55:22.15ID:P1j6Mv2Y0
>>692
ゴウカク
2017/07/05(水) 12:02:54.04ID:FR7uBhKWa
ビールが飲みたくなる戦闘機
2017/07/05(水) 12:04:10.61ID:FR7uBhKWa
>>706
代わりにF-3に一口噛むつもりなんじゃ?
2017/07/05(水) 12:04:55.06ID:FV56S77sM
>>708
冷蔵庫付けないとね
2017/07/05(水) 12:11:47.44ID:VN4zYl0na
パイロット、プレモル飲み放題付きで美味しいもつ鍋のお店を予約済みです。
必ず生還しましょう。
2017/07/05(水) 12:41:18.24ID:gV2W/MIwa
モツ鍋食おうとしてたら出撃命令でて、結局食えないまま出撃しちゃうんでしょ?
713名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 14:14:38.75ID:jjCk3gUS0
>>709
モサさんの予想では、その流れですね。
714名無し三等兵 (ワッチョイ c269-cY2T)
垢版 |
2017/07/05(水) 16:37:43.56ID:AfRlYBmy0
ちょっと話はずれるけど、今の最新戦闘機って、ブラックアウトした場合の自動回復装置ってついてるんっすか?
715名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:04:51.96ID:jjCk3gUS0
西側の最新型には付いてるみたいよ。
シナ製やロスケ製は知らないけど。
2017/07/05(水) 17:11:43.44ID:pMb2NgYma
>>714
F-16なんかでも付いてるよ、記事のURLは忘れたしブロック幾つなのかも書いてなかった気がするが
2017/07/05(水) 17:12:01.92ID:aW8xC0cAd
Auto-Gcasでググったら出てくるよ
2017/07/05(水) 17:13:26.39ID:pMb2NgYma
http://businessnewsline.com/news/201609141355580000.html

これか、40/50以降とモロに書いてあるなw
2017/07/05(水) 17:49:00.91ID:fgMNyO5I0
F-3で対艦する話になるとウェポンベイ小さいガイジが出てくるけど何故対艦ミサイルの新規開発が行われず小型化出来ない前提で話しているのかF-3に合わせた対艦ミサイルを開発すればいいだけの話だろうに
2017/07/05(水) 17:54:38.53ID:g3kVkKkiM
>>719
小型化したASM-3になるのかよりステルス性能上げたASM-2路線なのかはたまたそのハイブリッドか
どちらに行くだろ?
2017/07/05(水) 17:56:39.50ID:pMb2NgYma
ニワトリが決まってて卵を考えるのはF-35の話であってF-3ではなくね?
F-3はニワトリも卵も決まってないんだから(とは言え要撃任務が先よね)
2017/07/05(水) 17:57:56.36ID:xFFXnLLU0
現有対艦ミサイルが入るサイズの機体の大きさになる。すげえ。
2017/07/05(水) 17:58:09.50ID:g3kVkKkiM
>>721
良いこと言った!つまりASM-3を空対空に改造すればいいな!
2017/07/05(水) 18:02:09.33ID:xFFXnLLU0
普通に振り切られるだろう・・・。重力には勝てない。
2017/07/05(水) 18:07:30.16ID:hxBkBsUQ0
XASM3が入るか知らんけど26DMUってめっちゃ大きいよね
全長20m超全幅16m超ない?
俺の間違いかな?
2017/07/05(水) 18:10:33.97ID:QOGR+MMU0
>>71
だからJSM導入の話が空に出てるんじゃね
2017/07/05(水) 18:13:26.23ID:b9Wrs30op
>>720 ミーティア改良型を共同開発する話になってるだろ。 F-35にも搭載可能だからF-3にも可能だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況