■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について9 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1476271279/
■基礎知識 F-35B
■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり
■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
F-35B - First Sea vertical landing
探検
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/06/28(水) 19:33:53.42ID:3OCRdGx3337名無し三等兵
2017/08/15(火) 19:24:03.78ID:ZSVE6/3O 855: TFR ◆IBMOSAtBIg :2017/04/02(日) 21:01:12 ID:3Z9AqRtY0
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | >1 もさ。
ヽ ;:
ミ: ´-――- ` ミ 年度も改まり、エイプリルフールも過ぎたもさ。
゙, づ⌒/⌒と ミ
彡 .: : :⌒'⌒: : : ミ ちょっとした噂話でも投下してみるもさ。
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空自がF-35"B"の導入を検討している様子もさね。
「ヘリ運用基地で運用できる戦術航空機が必要な情勢」
または
「攻撃ヘリでは能力不足、かつ空自基地から想定正面まで遠過ぎる、そんな状況が生じうる」
といった認識がある様子もさ。
主に陸自と相談している様子もさ。
ただし、空自の13個隊目の戦闘機隊として構想しているのかどうかは全く判らないもさね。
単なる観測気球なのかもしれないもさ。
あるいは海自に押し付けるつもりかもしれないもさ。
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | >1 もさ。
ヽ ;:
ミ: ´-――- ` ミ 年度も改まり、エイプリルフールも過ぎたもさ。
゙, づ⌒/⌒と ミ
彡 .: : :⌒'⌒: : : ミ ちょっとした噂話でも投下してみるもさ。
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
空自がF-35"B"の導入を検討している様子もさね。
「ヘリ運用基地で運用できる戦術航空機が必要な情勢」
または
「攻撃ヘリでは能力不足、かつ空自基地から想定正面まで遠過ぎる、そんな状況が生じうる」
といった認識がある様子もさ。
主に陸自と相談している様子もさ。
ただし、空自の13個隊目の戦闘機隊として構想しているのかどうかは全く判らないもさね。
単なる観測気球なのかもしれないもさ。
あるいは海自に押し付けるつもりかもしれないもさ。
338名無し三等兵
2017/08/15(火) 19:35:27.19ID:OPZzDBoe 検討って…
ただ考えみたってだけじゃないか
検討って言葉は実に日本人的な曖昧にぼかす為の言葉だぞ
ただ考えみたってだけじゃないか
検討って言葉は実に日本人的な曖昧にぼかす為の言葉だぞ
339名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:34:48.82ID:K+Wdjg2C そのレベルで出た「検討」は安くはねーぞ
そりゃ導入とイコールにはならんけどさ
考えてみただけなんてのとは全然違う
そりゃ導入とイコールにはならんけどさ
考えてみただけなんてのとは全然違う
340名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:00:10.13ID:OPZzDBoe そのレベルってどのレベルなんだ?
だいたい空自がF-35Bを検討するのは当たり前だろ
だいたい内容もヘリ用とか垂直離陸で運用して何がしたいって感じだし
陸自に持ち込んだのも陸自の金で空自が運用、もしくは海自の金で空自が運用って話で決裂確定なものだし
今話しが出てないって事はもう検討した(終わった)事だろ
だいたい空自がF-35Bを検討するのは当たり前だろ
だいたい内容もヘリ用とか垂直離陸で運用して何がしたいって感じだし
陸自に持ち込んだのも陸自の金で空自が運用、もしくは海自の金で空自が運用って話で決裂確定なものだし
今話しが出てないって事はもう検討した(終わった)事だろ
341名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:05:32.09ID:VHqK6ee0 西日本の滑走路は中国の巡航・弾道ミサイルで壊滅して使えなくなるんだから、
いざとなれば長い滑走路なしでも運用できるF-35Bは役に立つ
陸上機としてF-35B導入するってのは十分あり得る
中国のミサイル攻撃に耐えて運用できる航空機は必須
長い滑走路は、攻撃で使えなくなる→修復する→修復が完了して使えるようになるころにまた攻撃される
って感じでいつまでも復旧しない
トンネルバンカー+ミニ滑走路で運用できるF-35Bは、防衛に必須となるのでは?
いざとなれば長い滑走路なしでも運用できるF-35Bは役に立つ
陸上機としてF-35B導入するってのは十分あり得る
中国のミサイル攻撃に耐えて運用できる航空機は必須
長い滑走路は、攻撃で使えなくなる→修復する→修復が完了して使えるようになるころにまた攻撃される
って感じでいつまでも復旧しない
トンネルバンカー+ミニ滑走路で運用できるF-35Bは、防衛に必須となるのでは?
342名無し三等兵
2017/08/15(火) 22:08:30.91ID:VHqK6ee0 長い滑走路無しで運用可能っていうのは、日本だけじゃなく中国の攻撃で空港が使えなくなる台湾とかにも
メリットがあるのでは?
メリットがあるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ★2 [♪♪♪★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
- レンタル店のアダルトコーナーでムラムラしてチンチン出した男(78)が逮捕される※今月2回目
- 毎日鶏皮1キロ食ってるんやが
- お前らが常備してるクスリなんや
- 16のヒッキー女に構って
- 堀井雄二「ドラクエ1リメイクは時代に合わせず、あえて勇者ひとり旅にさせていただきました」←これ
