C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産178号機 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM53-WkMN)
垢版 |
2017/06/29(木) 22:00:54.89ID:F8DjAsoGM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産177号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495107290/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
15名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
垢版 |
2017/07/01(土) 17:38:19.68ID:SdXyKAce0
そもそも耳障りのしないエンジンってのはコア温度や排気温度が低くて、低バイパス比エンジンではほぼ低推力と同義
アイドリングから推力の立ち上がりが歌声のように聴こえたXF7や腹に響く高音が心地良いTE34はその典型
新しいF404やF119なんかはクッソうるさい
2017/07/01(土) 17:39:42.81ID:uz5FSLM+0
静かかどうか分からんが塩害対策されてるターボファンエンジンだとS-3
に搭載されてたTF-34かな
2017/07/01(土) 18:04:15.02ID:muVfzxH30
>>15
F404とかF119とか低バイパス比の戦闘機用エンジンを例に出されてもなあ
2017/07/01(土) 18:11:11.70ID:MIevd5H50
>>15
低バイパス比エンジンって言えるのはバイパス比が1とか2とかそのあたりのやつだろ
F404とかF119なんて1未満だし

バイパス比が8あるXF7を低バイパス比エンジンのカテゴリに含めるのは無理があるのでは?
2017/07/01(土) 18:18:33.87ID:WUrax15Yd
せいぜい、海上といっても上空100mほどなんでメンテをきちんとすれば塩害は、なんとかなるんじゃないですか?
pwのGTF辺りでもマウント改造すれば付けられるかもな。
それよか川崎に外販のやる気は無いだろうけどね
2017/07/01(土) 18:25:51.40ID:iE3xNv+ja
どうせ外販とか期待できないならc-2
はXF9-1を大型化した派生エンジンに換装だな
P-1は塩害対策してアフターバーナー外した仕様で
2017/07/01(土) 18:48:03.39ID:j2uHW3JI0
P-1は哨戒技術がもれるから、輸出には慎重なのは当然なんでは。
売るとしたらC−2じゃね。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/01(土) 18:56:38.17ID:L3zqwcbU0
>>14
殆ど古い形で、燃費の悪いのならあるんじゃね。
2017/07/01(土) 20:59:57.85ID:5p6h0wQo0
P-1も海面スレスレで飛んで機体の底面を波が擦った跡が
ない奴は馬鹿にされるんだろ?
2017/07/01(土) 21:06:08.61ID:l5GPeEpV0
>>23
むしろ逆なのでは。そこまで低空飛行をするのは意味がないから。
2017/07/01(土) 21:55:24.10ID:wLcz6Pj30
>>23
これだね

元P3CのPやってた同窓生との会話
自分「P3Cの後継機でたよねー」
同窓生「うんうん、あれペラで波叩かないからもっと高度落とせるよね〜」
自分「う・・・うん、そうだね」

P3Cに乗ってた同窓生の言葉
「帰投後、機体に海水かかってないと、根性なし」
「高度計が0になってからが勝負」
「FEは生ける高度計」
「1m落とせば1m深く潜ってる潜水艦が見つかる」
「誰だこんなに飛べるようにした奴は」
「目標見つけたら全員システマチックなドM顔」
2017/07/01(土) 22:17:17.29ID:TcnNQcwB0
P3ショックから立ち直っているであろう海自潜水艦隊の人はこの発言をどう見るんだろう。

予想
「あー、そうがんばってね」
「飛んでっちゃうんだもんね」
「鬼ごっこ楽しいね!」
「君らが遊んでる間に仲間の護衛艦沈んじゃってるよ!」
2017/07/01(土) 22:44:36.87ID:leZo2cStd
航続距離が長いと言うことは簡単に逃げれると言うことだからな。
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
垢版 |
2017/07/02(日) 02:26:53.06ID:aj9z5s1r0
全てが妄想という悲しさ
2017/07/02(日) 02:45:42.35ID:uTMS0BZx0
全てが妄想という幸福
2017/07/02(日) 06:47:34.82ID:5TPhj08z0
>>25
やはり日本の自衛隊は世界最強だな
他の軍隊は練度も士気も低いし、兵器の性能もお粗末そのもの。
日本には世界最強の戦車、戦闘機、戦艦、ライフルなどがあり、しかも、全て国産してる。
こんな国他には無い!
2017/07/02(日) 06:51:40.10ID:yJR1Z59V0
そこまでして必死に何を釣ろうとしているのか…
2017/07/02(日) 09:50:25.74ID:YFS2/VLD0
>>23
また90歳越えて長生きしそうな陸攻隊のパイロットが出てくるのか。
33名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-fNqx)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:56:44.72ID:/bflfgYL0
1式哨戒機21世紀型の神様ですか
2017/07/02(日) 11:07:22.29ID:Aw9mc08Vr
エンジンが水吸って即死かな
2017/07/02(日) 11:10:16.13ID:5TPhj08z0
>>31
在日君には認められないだろうなw
日本が世界最強の自衛隊もってるなんてさw
36名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
垢版 |
2017/07/02(日) 12:13:03.34ID:EnnTpAib0
VANKのアルバイトか。
2017/07/02(日) 13:05:22.96ID:llnqM0Qy0
まとめサイトに載せるための自演でしょ。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:37:32.05ID:+29iTyrn0
>>34
その為にF7エンジン試験では吸気口に水を放水するテストもしてました。
39名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/02(日) 15:38:33.06ID:+29iTyrn0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00010000-nkogyo-ind
2017/07/02(日) 16:08:36.25ID:K/aLPsy60
>>37
チョンの自演は見飽きたねえ。
2017/07/03(月) 05:06:19.22ID:GL16TfBa0
>>34
水吸ったらパワーが上がるのに何で即死なんだ?
2017/07/03(月) 05:15:37.12ID:NuI+dPa3K
>>41
海水だと後ろから焼き塩が出るのでしょうか…?
43名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
垢版 |
2017/07/03(月) 05:40:36.68ID:PNnxBubJ0
それで塩が採れるって中国人に教えたらやりそう
44名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-HpRm)
垢版 |
2017/07/03(月) 07:06:21.67ID:T/O1jo3Ea
検索上位のサイトには数多くの自衛隊最強伝説が載ってる
上位にあるということは、真実だということだ。
在日は敗北を認めろ
2017/07/03(月) 12:32:10.93ID:HQbD4t0L0
そういやC−Xを散々欠陥品扱いしてケナしてたこの連中、息してるかなw
ttp://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/12/post-08d2.html
46名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:59:23.87ID:DudUxmIx0
キヨタニもだな。
47名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:08:52.92ID:DxcDHeFc0
>おめでとう! A400M
わかりやす過ぎて草
48名無し三等兵 (ワッチョイ be23-ZBdv)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:43:01.69ID:kBiR/NEk0
日本のグローバルホークとオスプレイで7000億円
C-2の2610億円
 
C-2はなんでこんなに安いのだろうか・・。
 
2017/07/03(月) 14:52:22.26ID:2+w7Z49k0
そこでグローバルホークがなんで出てくるんだか
つかグロホでやる事をC-2でやれるとでも思ってんのかお前は
2017/07/03(月) 15:27:56.64ID:jkoxHsxKM
命を捨てる覚悟があれば、何でもできるッ!
2017/07/03(月) 15:55:22.62ID:Glyx2BJF0
>>48
そりゃ技術者x人数が小さいからだよ
貧乏国だから技術に金を払わないってだけのこと
2017/07/03(月) 16:21:19.05ID:NuI+dPa3K
>>44-46
日本がなんか始めると直ぐに駄目だって貶すヤツ多いよな
あいつら工作員か朝鮮人かと思うわ
キヨw…
2017/07/03(月) 16:52:46.90ID:ZdmeYUDPa
>>52
日本は世界最強の自衛隊もってるのになw
2017/07/03(月) 16:55:16.54ID:/c2t8VVM0
そら自衛隊なんて外国にはないからな
唯一無二だわ
2017/07/03(月) 17:17:39.41ID:mX4KpykM0
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one
2017/07/03(月) 18:40:26.65ID:Pz+K5Jnaa
>>48
>>51
日本の技術者の給料なんてアメリカと比べたら半分以下だろうな…
しかも開発期間中なんてサビ残だらけだろうし
2017/07/03(月) 18:43:23.37ID:HQbD4t0L0
日本は上が技術や技術者に対する待遇が低すぎるんだよな。
NASAの人がJAXAの予算規模と現場の待遇が酷すぎて唖然としてた話もあるし。
2017/07/03(月) 21:22:16.34ID:DX6r8/fi0
貶すのが不調に終わったから、無理やりホメ殺しに方針転換したか、御精が出るなあ
話題がないのは順調の証、いいこった
2017/07/03(月) 21:46:53.43ID:ndCeyCR10
>>57
日本の技術者の待遇が低いのは、市場開拓ができてないからやで。
それは、語学力とか、軍事的展開が限定されていて、アメリカに遠慮せざるを得ないとか
そういう理由だな。あと、長期雇用前提の待遇だっていうのもあるな。

アメリカは結構簡単に解雇するから。リスクマネージメントを自分でやらないといけない。
2017/07/03(月) 23:13:41.90ID:S4unzLnp0
待遇か・・・。そうだな。
「んじゃ、あっちに行っちゃうよ?」ができない。
2017/07/03(月) 23:31:51.89ID:ndCeyCR10
>>60
それもある。
2017/07/04(火) 05:48:23.32ID:bBy5lso90
>>60
>あっちに行っちゃうよ?

10年くらい前はあっちっていうと中韓だったんだが
今後はどこだろ。ベトナムかね。
2017/07/04(火) 14:38:48.60ID:3a3XeODl0
NASAだと解雇されたエンジニアがタクシーの運ちゃんしてるし。
2017/07/04(火) 14:45:51.69ID:WBUT0ckF0
宇宙タクシー?
65名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:46:45.54ID:ZIBSrhHS0
>>43
天然塩はうまいぞ
2017/07/04(火) 19:59:14.29ID:IJvSQfps0
>>65
はい、は・か・たの塩♪
2017/07/04(火) 20:43:45.11ID:PT/jGPP70
南米どこそこの天然塩を伯方の海水で溶いて作った国産塩です

国産?ほとんど南米の塩なのでは?
2017/07/04(火) 20:53:43.84ID:9tS/cyhg0
失礼な
近海の汚染物質がちゃんと混ざってる
2017/07/04(火) 22:52:11.29ID:se89w1eh0
>>67
南米?
塩はアンクナウン島だろ 全部塩田だ。日本の商社がやってる。

そんなことよりP-1の話しようぜ!
2017/07/05(水) 08:24:00.49ID:5l3TVyPhp
Unknown島?
71名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:55:34.60ID:jjCk3gUS0
パリへ向かっている時に、南方で体調を悪くして引き返したP-1がいたけど
デング熱にでもかかったのか?
72名無し三等兵 (オイコラミネオ MMd6-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:20:32.79ID:EtBNSQZqM
>>71
普通に飛んで帰ってきたから体調は悪くなかったと思う
2017/07/05(水) 12:26:28.27ID:ulK18BaAa
P-1戦略機哨戒戦闘爆撃機ならシナを制圧できるな
2017/07/05(水) 12:46:15.35ID:jhnOzoEU0
何故墜とされないと思うのか
2017/07/05(水) 12:59:21.68ID:xFFXnLLU0
Su-27か30上がってきて落とされるわな。護衛にそんなに力入れられないでしょ。
76名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
垢版 |
2017/07/05(水) 14:03:36.03ID:jjCk3gUS0
>>72
そうだな片側1発ずつになっても帰ってこれなきゃ、実戦には使えないよな。
ましてT部隊の後継でもあるからな。
2017/07/05(水) 14:36:16.09ID:Edi/QPTZ0
今日C-2はじめて生で見たわ
よくC-1やT-4やC-130やC-17などは目にするけど何か違和感あったと思ったらC-2で驚いた

一瞬グレー系というかブルー系というかそういう塗装からC-17だと思ったけど
若干色が薄いし双発で普段見るC-1とも大きさ違ったんでC-2だとわかった

デカイね
78名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 15:58:08.86ID:Mf59sFke0
俺の家の上空を飛んでるのは未だにc1だわ
いつc2くるのかな
楽しみだわ
2017/07/05(水) 16:12:49.44ID:ipbCmWRla
私はP-1が見たい
新鎌ヶ谷の辺りに勤めてるんだけど
下総にはいつ来るのか
2017/07/05(水) 16:31:46.96ID:AfRlYBmy0
>>79
見に行けばいいんじゃないの?
厚木とかに。近いじゃん。
2017/07/05(水) 16:59:12.87ID:jhnOzoEU0
>>79
訓練機は最後まで残るだろ

>>80
厚木はC-2も来るね
米軍のだけど
2017/07/05(水) 19:59:20.43ID:0CIc18Xed
>>54
Self Defence Forceは自衛隊だけではないぞ

イスラエルもそう
83名無し三等兵 (ワッチョイ f152-tFnh)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:26.23ID:BQhV/qa90
イスラエルはただのDefense Forceだろ
Self は付かない
84名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-tFnh)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:28:46.63ID:ohgjFoSUa
イスラエルは、Israel Defense Force
selfは付かんよ
2017/07/05(水) 22:43:41.59ID:hKLlgcSS0
https://twitter.com/otfsx1228/status/882296318172971008
https://twitter.com/otfsx1228/status/882297535498301440
https://twitter.com/otfsx1228/status/882299172673671168

P-1 ドンガラだけ輸出で中身はおふらんす製になるのかな?
2017/07/05(水) 23:20:19.24ID:tXfCru6N0
>>85
なんかエンジンもスネクマにしろとか言われそう(偏見
2017/07/05(水) 23:20:41.44ID:VqicoxM+0
厚木から遠くないとこに住んでるが、音ではP-1に気付かんことが多い
P-3はお仕事ご苦労さん F/A-18は五月蝿いから上飛ぶな! と思ってる
2017/07/06(木) 00:15:07.69ID:o6rggq9X0
>>85
果たして、それをP-1と呼んで良いのだろうか・・・
2017/07/06(木) 00:54:02.12ID:1635tLQfM
対潜機材は数年に一度取り替えられて別物になっちゃうんだから
退役まで添い遂げる機体部分こそがP-1そのものだろう
2017/07/06(木) 01:02:42.90ID:oSQvuH5v0
フランスの対潜機材って優秀なのか? も一つ信用ならねー。
91名無し三等兵 (ワッチョイ 77f4-zXdO)
垢版 |
2017/07/06(木) 01:10:28.44ID:DqnXn88J0
うちらが使うわけじゃないからどうでもいいわ
2017/07/06(木) 02:07:52.32ID:BiQGheF70
米仏は政治の上部では対立しても海軍とか「ぶっちゃけ米軍機でいい」くらいは言っちゃうくらいだよ
2017/07/06(木) 04:51:36.87ID:bteK4aVi0
>>92
実際、昔はクルセイダー使っとったしなぁ。記憶が適当だけど、クレマンソーやフォッシュがご隠居したり里子に出されたりする前だったっけ?
2017/07/06(木) 07:03:47.75ID:Ztvo19eWa
P-1のシステム上の肝はHQA-7機上音響処理装置、HYQ-3対潜哨戒機戦術判断支援システムだし、外に出すときはブラックボックス化せんとならん部分
そうしても、どうされるかはわからん世界だから自分とこのシステム使いたいならそうすれば?って感じ
2017/07/06(木) 07:05:09.59ID:aRGtpD4U0
P-1のシステムは間違いなく世界一
演習でも米軍の原潜を全て見つけてる
2017/07/06(木) 07:17:25.41ID:TqTwFgnC0
>>95
普通の対潜訓練じゃ潜水艦側が見つかり易い行動をとるそうだよ
じゃないと演習が終わんないから
2017/07/06(木) 08:16:29.86ID:7IMlcCbKd
フランス経由で中国に技術を流すためだろう?
昔は海自やメーカーが直接中国に渡せたけど今は厳しくなったから輸出先から流れれば知らん振りできるからな。
2017/07/06(木) 09:23:23.59ID:0NEOyKpC0
>>96
接待ゴルフみたいなもんだ
2017/07/06(木) 12:36:24.79ID:FmJbTWlHa
>>96
にわか乙w
余りにも簡単に見つかるんで、原潜側が必死に逃げ回ったそうだが、それでもP-1に発見されたそうだ。
米軍いわく、自衛隊には敵わないとのコメントも
2017/07/06(木) 12:38:54.92ID:goXtkkfpd
対潜処理装置は送受信で分けると言う名目で日本製とカナダ製を積んでいて、実際は日本製は全く使い物にならないそうだから、輸出用は日本製対潜処理装置を外せばいいんじゃないかな

そうすれば機密は守れる

たとえ、その機密の内容が使い物にならず恥ずかしいからと言う内容でも
2017/07/06(木) 12:45:46.52ID:+s15c6rV0
>>99
大人じゃないね〜
2017/07/06(木) 14:10:45.87ID:0NEOyKpC0
リップサービス真に受けたんか
103名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)
垢版 |
2017/07/06(木) 14:17:01.20ID:3zjOmWm30
>>100

>対潜処理装置は送受信で分けると言う名目で日本製とカナダ製を積んでいて

ソースを教えて、プリーズ
104名無し三等兵 (ワッチョイ 7732-TD3V)
垢版 |
2017/07/06(木) 14:19:40.37ID:3zjOmWm30
>>85
混血の美人や美男子が生まれるかな?
戦には弱そうだけど。
2017/07/06(木) 14:29:12.37ID:ug6fk49h0
二時冷却水出しまくってる原潜が航空機から逃げられるわけがない。
2017/07/06(木) 14:36:47.70ID:UzF2uAjz0
>>99
漢級「日本の旧式哨戒機ごときに見つかるとは原潜界の面汚しよ」
2017/07/06(木) 14:38:12.05ID:aArj/tS30
>>100
カナダのCP-140は機体はP-3だけど対潜機材や洋上監視システムは
S-3ヴァイキングの機材を基にしたものを搭載しているんだが。
2017/07/06(木) 14:46:22.04ID:VbzGb793d
つまりシーウルフもヴァージニアもP-1から見たらゴミなの???
自分誇らしいっす!
2017/07/06(木) 14:55:57.57ID:UzF2uAjz0
>>108
使ってるソノブイまだはP−3Cと同じのだから処理機は新型とはいえ水中探索はそこまで性能上がってるワケじゃなさそ。
むしろ新型AESAレーダーで水上、空中探査能力が桁違いとなってるから長距離対空ミサイル積めばそのまま空中巡洋艦
になるほどの哨戒能力を持ってる。
2017/07/06(木) 15:18:35.20ID:0o8UBW+L0
一発で落とされるお高い空中巡洋艦か・・・
2017/07/06(木) 15:22:09.59ID:4thvUATiM
>>110
当たらなければどうということは無い

F-35やF-3が前線を作って後衛から長距離ミサイルを撃つような使い方だろうし
2017/07/06(木) 16:08:10.76ID:0NEOyKpC0
架空戦記厨のご都合主義など
2017/07/06(木) 16:21:48.40ID:fGU/kBFq0
まあ潜水艦の静粛性に追い付けなくなってるからなあ
だからHPS-106なんだろうけど
2017/07/06(木) 16:23:10.98ID:u2KSDgKZ0
それにしたって潜望鏡が出てきてこそなので、AIP潜がずっと潜ったままみたいなの相手では……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況