軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ zastaba M57
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492603074/
探検
軍用拳銃を語るスレ スタールm1858 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/05(水) 00:09:27.01ID:XZxOzQjH
966名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:24:09.37ID:CWA+uobI967名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:35:19.47ID:ePkyEZsW968名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:51:31.39ID:NUV5+lso 異物が入り難い利点があるハンマー内蔵式ってすなわちデホーンドハンマーを延長したスライドで隠して
フレームもビーバーテイルで延長してるだけだしその分重量アップなわけだろ?
それじゃあ主流にはなれないだろうな
フレームもビーバーテイルで延長してるだけだしその分重量アップなわけだろ?
それじゃあ主流にはなれないだろうな
969名無し三等兵
2017/08/23(水) 13:52:22.24ID:IdwIV7mP Browning Buckmarkとか内蔵ハンマー式ですぞ
970名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:05:42.33ID:NUV5+lso >>967
リコールで回収されたベクターCP1もハンマー内蔵式だね
ガスディレイドでスナッグフリーデザインで面白いマニュアルセフティだったのに残念だわ
https://www.youtube.com/watch?v=pSx1Cz2d46o
抜く際にトリガー引いちまう事故もこのトリガーガードマニュアルセフティだったら防止できそうに思う
ホルスターに収納すると押されたマニュアルセフティが自動的にかかるわけだし
トリガー引いたまま抜いたとしても逆の動作をしない限り引けないわけだ
リコールで回収されたベクターCP1もハンマー内蔵式だね
ガスディレイドでスナッグフリーデザインで面白いマニュアルセフティだったのに残念だわ
https://www.youtube.com/watch?v=pSx1Cz2d46o
抜く際にトリガー引いちまう事故もこのトリガーガードマニュアルセフティだったら防止できそうに思う
ホルスターに収納すると押されたマニュアルセフティが自動的にかかるわけだし
トリガー引いたまま抜いたとしても逆の動作をしない限り引けないわけだ
971名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:09:15.00ID:NUV5+lso ただしトリガーガード内マニュアルセフティだと
昔流行ったトリガーガードに指をかけるスタイルや
ライトの類をつけるのに邪魔になるだろうけどね
昔流行ったトリガーガードに指をかけるスタイルや
ライトの類をつけるのに邪魔になるだろうけどね
972名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:26:10.95ID:OYjPZgbZ 実弾で野良猫撃ちたい
973名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:43:37.62ID:ePkyEZsW974名無し三等兵
2017/08/23(水) 17:48:57.08ID:GBPGEwED ライフルにもあるからトリガーガード内側から前に弾くセイフティもダメ絶対じゃないだろうけど、
焦ってドローする時に指突っ込んだらトリガーの方も押しちゃいましたあ、はコワイな
焦ってドローする時に指突っ込んだらトリガーの方も押しちゃいましたあ、はコワイな
975名無し三等兵
2017/08/23(水) 17:52:44.45ID:C929T06M ハンマー内蔵のSAオートで>>943のスペックを満たしてそうなのは Vektor CP1 と FN Five-seveN でしょうかね。 CP1はリコールで残念なことになってしまいましたが
あ、ごめんなさい9x19mmクラス程度(ME400J以上)のアモ限定でw
あ、ごめんなさい9x19mmクラス程度(ME400J以上)のアモ限定でw
976名無し三等兵
2017/08/23(水) 18:17:23.34ID:8Bl/3LVz >>974
エアガンでの話だが厚手のグローブ着けてならM14で解除時にトリガーにも触れてしまいやすいのよな
X300で操作を誤って暴発ってこともあったし極力トリガー付近で操作するもんは付けないとほうがいいんじゃない?
特に拳銃は引き抜く動作がどうしても入ってくるし
エアガンでの話だが厚手のグローブ着けてならM14で解除時にトリガーにも触れてしまいやすいのよな
X300で操作を誤って暴発ってこともあったし極力トリガー付近で操作するもんは付けないとほうがいいんじゃない?
特に拳銃は引き抜く動作がどうしても入ってくるし
977名無し三等兵
2017/08/23(水) 20:01:06.91ID:NUV5+lso978名無し三等兵
2017/08/23(水) 20:25:32.54ID:8Bl/3LVz >>977
どれがある程度ましかってぐらいの感じだけどね
サムセーフティの解除タイミングにしても銃口を向けてから解除ってのがベターとされてるし
ただ感覚的に射撃動作以外でトリガーガード内に指を入れるのは嫌だけどね
どれがある程度ましかってぐらいの感じだけどね
サムセーフティの解除タイミングにしても銃口を向けてから解除ってのがベターとされてるし
ただ感覚的に射撃動作以外でトリガーガード内に指を入れるのは嫌だけどね
979名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:15:09.38ID:3UXCY1vG スタームルガーにP93ベースの完全DAOストライカーを作ってもらいたい。
ハンマースプリング入れるスペースは必要なくなるからグリップ後長を更に
短くして握りやすく。面倒な操作は一切無し。タフさは群を抜く。
頼みます。
ハンマースプリング入れるスペースは必要なくなるからグリップ後長を更に
短くして握りやすく。面倒な操作は一切無し。タフさは群を抜く。
頼みます。
980名無し三等兵
2017/08/23(水) 21:55:13.78ID:6/hZt5OZ 車で寝ていた無職.30口径 M1カービン銃で車を打ち抜かれる【三重四日市市】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503491946/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1503491946/
981名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:12:52.60ID:drGfGJ5c 何の弾かくらい教えて欲しい
ライフル弾なら事故かもしれない
ライフル弾なら事故かもしれない
982名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:23:19.47ID:xoH/oOAF 30口径のm1カービンなんだから.30carbineだろ。
m1aなら308だろうがな。
m1aなら308だろうがな。
983名無し三等兵
2017/08/24(木) 00:02:01.26ID:rqqDjou4 >銃弾は長さ約1.5センチで、軽量の短銃身の銃から発射された可能性があるという。
Mauser 06/08かも知れんぞ?
Mauser 06/08かも知れんぞ?
984名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:13:59.73ID:GtM/x9QV グロックとしてはMHSバージョン売る気あるのか
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/23/mhs-glock-come-market-glock-mhs-barrier-blind-9mm-ammunition-reviewed-european-security-defence-magazine/
マニュアルセーフティー付きも出すのかな。だとしたら画期的だ。でもあれ使いにくそうなので叩かれそうな気がする
http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/08/23/mhs-glock-come-market-glock-mhs-barrier-blind-9mm-ammunition-reviewed-european-security-defence-magazine/
マニュアルセーフティー付きも出すのかな。だとしたら画期的だ。でもあれ使いにくそうなので叩かれそうな気がする
985名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:17:31.82ID:6uBwbNwL 口径の話は議論がつき無いけど取り敢えず9mm でいくのかな
モジュラーだから換装できそうだけど
やっぱり安くて扱い易い9mmがいいのか
モジュラーだから換装できそうだけど
やっぱり安くて扱い易い9mmがいいのか
986名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:38:40.79ID:nKnWyfCM 今の口径で総弾数も稼げて威力があるとなれば.357だけど基準としちゃ9mmがベストでしょ
987名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:23:07.20ID:MmD5MQEu >>978
ライフルの場合は構えてから解除と考えてたんだろうけどな
ハンドガンならポイントしてからトリガーガードに指入れて解除、そのままトリガー引く
となるとトリガーフィンガーを前に弾いて戻してトリガーに指を置いて…になるのであましメリットないかもしれん
一方でトリガーフィンガーに触るから解除し忘れがない、って点では一般の護身用向きとも言えるのかも
ライフルの場合は構えてから解除と考えてたんだろうけどな
ハンドガンならポイントしてからトリガーガードに指入れて解除、そのままトリガー引く
となるとトリガーフィンガーを前に弾いて戻してトリガーに指を置いて…になるのであましメリットないかもしれん
一方でトリガーフィンガーに触るから解除し忘れがない、って点では一般の護身用向きとも言えるのかも
988名無し三等兵
2017/08/24(木) 12:43:21.00ID:xI1+ck2W グロックGEN5の情報
https://twitter.com/HBPLAZA/status/900536396972048384
追加でMHSと同じくロッキングブロックピンが無くなった。スライドのフロントに面取り加工が施された
写真のせいかもしれないけれどスライドのブリーチ部分が少し盛り上がってみえる
https://twitter.com/HBPLAZA/status/900536396972048384
追加でMHSと同じくロッキングブロックピンが無くなった。スライドのフロントに面取り加工が施された
写真のせいかもしれないけれどスライドのブリーチ部分が少し盛り上がってみえる
989名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:06:32.76ID:6Ysn7hSL >>984
その記事だとMHS民間販売そのものよりも
グロックMHSとセットの9mmのAPらしいEBRの方が気になるな
ロシアの7Nシリーズはパワフルな軍用9X19よりさらにハイプレッシャーカートリッジで
専用銃もそれに対応出来るよう設計されているけれど
EBRも似たようなアモならばグロックのMHSは従来よりも強化された改良版なのではなかろうか
その記事だとMHS民間販売そのものよりも
グロックMHSとセットの9mmのAPらしいEBRの方が気になるな
ロシアの7Nシリーズはパワフルな軍用9X19よりさらにハイプレッシャーカートリッジで
専用銃もそれに対応出来るよう設計されているけれど
EBRも似たようなアモならばグロックのMHSは従来よりも強化された改良版なのではなかろうか
990名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:19:25.57ID:IX1HADXY gen4の初期トラブルやFBI納入分のスライド脱落もあったがgen5の初期はどうなるんだろうかね?
991名無し三等兵
2017/08/24(木) 17:34:28.87ID:HgXGcf6G992名無し三等兵
2017/08/24(木) 17:57:18.96ID:6uBwbNwL Gen4って何か欠点が?
拳銃については素人なもので…すみません
拳銃については素人なもので…すみません
994名無し三等兵
2017/08/24(木) 18:53:04.43ID:RqC/S4c3 いちいち喧嘩売るやつは無視しとくとして
>>992
ここに書かれてるものかな
http://www.swggun.org/glock-19-gen-4-problems/
あとgen3までのパーツと互換性が無いパーツが一気に増えて今までのカスタムパーツが使えなくなったところだっけな
>>992
ここに書かれてるものかな
http://www.swggun.org/glock-19-gen-4-problems/
あとgen3までのパーツと互換性が無いパーツが一気に増えて今までのカスタムパーツが使えなくなったところだっけな
995名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:28:35.63ID:6uBwbNwL えっと…
アイアンサイトがプラスチックで作りも良くない
トリガーが公称より重い
スプリングに問題はなく、競技用の軽いのに取り替えても問題無かったのに
新しいのだとジャムる
シンプルで信頼性の高く、カスタムできるのがウリなのにそうではなくなって来てる
薬莢排出が不規則で危険
………
英語自信無いけどあってるかな
トリガーフィーリングが良くなったとか聞いたんだがイマイチなのか
アイアンサイトがプラスチックで作りも良くない
トリガーが公称より重い
スプリングに問題はなく、競技用の軽いのに取り替えても問題無かったのに
新しいのだとジャムる
シンプルで信頼性の高く、カスタムできるのがウリなのにそうではなくなって来てる
薬莢排出が不規則で危険
………
英語自信無いけどあってるかな
トリガーフィーリングが良くなったとか聞いたんだがイマイチなのか
996名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:37:43.17ID:+uAAxD7w スレ立てこれでチャレンジしてみる
軍用拳銃を語るスレ S&W M459A
S&W M459A
同社のM59のリアサイト改良AFPB追加等を行い1981年からの米軍正式サイドアームトライアルに参加したが落選
後に市販化されたが現在はカタログ落ち
軍用拳銃を語るスレ S&W M459A
S&W M459A
同社のM59のリアサイト改良AFPB追加等を行い1981年からの米軍正式サイドアームトライアルに参加したが落選
後に市販化されたが現在はカタログ落ち
997名無し三等兵
2017/08/24(木) 19:40:17.01ID:+uAAxD7w ホスト規制でだめでした。他の人お願いします
998名無し三等兵
2017/08/24(木) 20:05:04.88ID:6Ysn7hSL 軍用拳銃を語るスレ 59式手槍で建てようとしたけど
こっちもホスト規制でダメでした
こっちもホスト規制でダメでした
999名無し三等兵
2017/08/24(木) 21:34:33.93ID:rcen3xB+ 軍用拳銃を語るスレ 南部十四年式拳銃 [無断転載禁止]??2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503578013/
続きです
拳銃の名前が気に入らなかったらすみません
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503578013/
続きです
拳銃の名前が気に入らなかったらすみません
1000名無し三等兵
2017/08/24(木) 22:55:12.64ID:9NC4KcZ2 次スレPart59でっせ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 22時間 45分 45秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 22時間 45分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- 【悲報】中国のウイグル自治区(住民のほとんどがイスラム教)問題に熱心だったネトウヨがイスラム差別をしている理由、誰にも分からない [153736977]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
- 皆で雑談しよーや
