wikiよりの引用で、質問させて下さい。内容は、米軍と自衛隊の統合運用の違いです。
アメリカ軍は、
>部隊の作戦指揮は、大統領から国防長官を通じ、地域別及び機能別の各統合軍司令官に直接伝達される。
>統合参謀本部(JCS)は、作戦指揮命令系統に入っておらず、軍事的な助言や作戦計画の立案や兵站要求など参謀としての業務に携わっている。
これに対し、自衛隊は
>各自衛隊を統合運用するための幕僚機関として統合幕僚監部が置かれ、自衛官の最上位者である統合幕僚長がこれを統括する。
>防衛大臣は各幕僚長を通じて各自衛隊に命令を発するが、部隊の運用に関しては全て統合幕僚長を通じて行うものとされている。
>各幕僚長は「最高の専門的助言者」として防衛大臣を補佐し(自衛隊法第9条第2項)、部隊等に対する防衛大臣の命令を執行する
アメリカの統合作戦本部は、「作戦指揮命令系統」から外れていますが、自衛隊の統合幕僚監部は、「作戦指揮命令系統」に属している上、「アメリカの統合作戦本部のように助言・補佐」も出来ると言うことでしょうか?
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 881 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
528名無し三等兵
2017/07/23(日) 08:33:52.88ID:Iql1mku4■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★6 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★2 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 中国「次に禁止してほしいものを教えて」 [358382861]
- 一流新聞「高市首相の国会答弁は問題なし、撤回するな」が93.5% ソースはX 」 [834922174]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【総裁選】記者「進次郎メモ見過ぎ」高市早苗「w」小泉進次郎「責任ある者は適切な慎重さを備えるべき」 [175344491]
- 山上被告の妹「母を変えた統一教会のせいだ」「払えと言ってきて腹が立った」涙ながらに証言【安倍元総理銃撃事件😲 [861717324]
