超耐熱性のモシブチック合金開発、質量はニッケル合金並みなので代替箇所は限定?!
2016.09.23 10:0
https://www.iru-miru.com/article_detail.php?id=16336
東北大学大学院工学研究科知能デバイス材料学専攻の吉見亮祐教授が、モリブデン?シリコン?ボロン合金と炭化チタンを溶解鋳造法で複合化することに成功(今年7月新技術説明会にて発表)した。
今回開発されたモリブデン合金はモシブチック銅金と呼ばれており、従来からの強度と靱性のジレンマを克服したとしている。
モシブチック合金の成分はMo-6.8Ti-2Si-1.5B-1.7Cで、モリブデン相のほかにMo5SiB2相、TiC相、Mo2C相を構成相とする複相合金である。
密度はニッケル基超合金と同じ、高温クリープ強度はCMC(SiC/SiC複合材料)よりも強く、
融点は約1,900℃であるため超硬合金(ニッケル合金はセラミックコーティングして1,200℃程度)とは違って1,400〜1,500℃でも使用可能な優れた耐熱性を有している。
室温での破壊靭性値は超硬合金と同等である。
溶解鋳造法(特許5876973号)によって作製することを特徴としており、従来の超硬合金やセラミックスとは作製方法が異なる。
また、モシブチック合金は、切削、研削加工が可能なほか、放電加工による精密加工も可能でる。
想定される用途として、超高温部材や超高温金型、切削工具等を挙げているが、発表資料では開発ターゲットとしてジェットエンジンの高圧タービン動翼している。
そこでジェットエンジン部材について関係各社にヒアリングを行った。
【HSE】F-3を語るスレ23【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
259名無し三等兵 (ワッチョイ 5711-ZuCk)
2017/07/12(水) 13:57:22.11ID:B1jgFK590■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 自民党ベテラン「中国側の対応は当然」 [819729701]
- 🐻埼玉日高市の西武池袋線武蔵横田駅から100m付近で🐻発見、柿の実が食べられる。5千人規模の参加イベントの一部変更 [737440712]
- 【高市悲報】スーパーさん、物価が上がって惣菜とかの値段がセブンイレブンとかコンビニと変わらなくなるwwwwwwwwwwww [257926174]
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
