!extend:checked:vvvvv
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の書込み禁止です
特に中国、韓国、北朝鮮の国籍保有者は閲覧、書き込み共に固くお断りします
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の書込み閲覧は厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦145番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1492413022/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦146番艦【護衛艦】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496744285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロリ Sp37-L5XL)
2017/07/12(水) 19:31:56.49ID:30WvXeyqp793名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 16:14:14.11ID:MwL7TuUb0794名無し三等兵 (ワッチョイ fba9-xWKE)
2018/01/04(木) 18:29:44.77ID:qCB7FxqE0 【首相年頭記者会見】安倍首相「国民を守るため真に必要な防衛力強化に取り組む」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515044372/
( ・`ω・´)来たか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515044372/
( ・`ω・´)来たか?
795名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/04(木) 20:01:25.17ID:08hgWn0C0 おおすみ型は元々ヘリに関しては「支援能力」しかない
1ヶ所あるヘリパッドにCH-47クラスまでの離着艦は可能、但し荒天時や航行中の離着艦は不可能
整備は基本的に不可能
燃料補給は可能、油脂類の補給は不可能
また平成29年度及び平成30年度予算にはウェルドック周りの改修費用は要求されているが甲板周りの改修費用は計上されていない
1ヶ所あるヘリパッドにCH-47クラスまでの離着艦は可能、但し荒天時や航行中の離着艦は不可能
整備は基本的に不可能
燃料補給は可能、油脂類の補給は不可能
また平成29年度及び平成30年度予算にはウェルドック周りの改修費用は要求されているが甲板周りの改修費用は計上されていない
796名無し三等兵 (ワッチョイ efa7-8O7H)
2018/01/04(木) 20:08:35.72ID:2nRB9HVT0 おおすみ型はどう頑張ってもオスプレイの離着艦用スペース運用でいっぱいいっぱいでしょ
797名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 20:12:12.04ID:MwL7TuUb0 「XXは不可能」について根拠を示してくれると助かります
798名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-MvIL)
2018/01/04(木) 20:16:41.19ID:gqHSWGUhM 全長340bの赤城型まだー
799名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 20:25:04.48ID:MwL7TuUb0800名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/04(木) 20:41:08.35ID:08hgWn0C0 >>799
それに関しては詳細が入手出来てないんで不明
テストを兼ねてはいるからどういう状況をテストをしていたのか?オスプレイ側の都合なのか?全然分かりません
但し通常、陸自のヘリの離着艦は停止状態で行う
それに関しては詳細が入手出来てないんで不明
テストを兼ねてはいるからどういう状況をテストをしていたのか?オスプレイ側の都合なのか?全然分かりません
但し通常、陸自のヘリの離着艦は停止状態で行う
801名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/04(木) 20:56:47.91ID:08hgWn0C0 >>797
おおすみ型は艦内に整備スペースが設けられていない、H-60クラスですらローターを外さないと艦内に入らない
整備に必要な設備が無い、航空機の交換部品や油脂類等を備蓄しておくスペースが無い
つまり機体の機能を維持する為に必要な装備を持っておらず燃料補給と非常時に限定的な対応しか出来ない
故に「支援能力」しか持っていない
ひゅうが型でH-60クラスに対する整備能力が従来型のDDHと同等以上のレベルで実装
いずも型でやっとCH-47クラスやMH-53クラスの整備能力が実装されてるんで
いずも型の整備スペース、特に高さはCH-47クラスのローターヘッド周りの完全な整備を行なえる用に決定されてる
おおすみ型は艦内に整備スペースが設けられていない、H-60クラスですらローターを外さないと艦内に入らない
整備に必要な設備が無い、航空機の交換部品や油脂類等を備蓄しておくスペースが無い
つまり機体の機能を維持する為に必要な装備を持っておらず燃料補給と非常時に限定的な対応しか出来ない
故に「支援能力」しか持っていない
ひゅうが型でH-60クラスに対する整備能力が従来型のDDHと同等以上のレベルで実装
いずも型でやっとCH-47クラスやMH-53クラスの整備能力が実装されてるんで
いずも型の整備スペース、特に高さはCH-47クラスのローターヘッド周りの完全な整備を行なえる用に決定されてる
802名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 21:01:52.77ID:MwL7TuUb0803名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 21:19:48.96ID:MwL7TuUb0 >>800
船って荒天時に静止していると揺れが酷いんですよね。スタビライザーも効かないし…
その意味で荒天時は航行を続ける必要があり、その時に陸自のヘリが着艦出来ないと作戦に支障があります
実戦的ではないっていうか…
おおすみ型の改修に期待でしょうか?
船って荒天時に静止していると揺れが酷いんですよね。スタビライザーも効かないし…
その意味で荒天時は航行を続ける必要があり、その時に陸自のヘリが着艦出来ないと作戦に支障があります
実戦的ではないっていうか…
おおすみ型の改修に期待でしょうか?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/04(木) 21:58:26.25ID:MwL7TuUb0805名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
2018/01/04(木) 23:22:54.98ID:eMekY54C0806名無し三等兵 (アウアウウー Sa8f-nXLO)
2018/01/05(金) 02:57:08.44ID:itOtlpmja DDHは揃ってるから次はDDVだろう
807名無し三等兵 (ワッチョイ ef46-0EJg)
2018/01/05(金) 04:18:51.79ID:gNNyOots0 物知りの人達が、「いせ」「ひゅうが」や「いずも」「かが」はF-35Bを搭載出来るようになっていないし、
載せる計画もない、との公式見解を振りかざして、空母化を願望する人達を論破している。
この人達は、防衛省が全く正直で嘘をつくことなど決してない、と信じているナイーブな人達。
防衛省が、そんなことも考慮せずに、ドンガラばかり大きな艦をつくると思うかね?
例えば、甲板の耐熱塗装だ。「してありません」って確かめたの?
イザ鎌倉!の時は、無論後日装備品の追加工事をする中には耐熱塗装も入っているだろう。
しかし、造船所側が「無断で」「官側の知らないうちに」実は既に耐熱にしてあって、費用は後払いとして頂戴します、なんてないかな?
更に言えば、知らない(ことになっている)のは書類上だけで、現場では皆周知の事実、とかね。
甲板のザラザラを剥がせばカタパルト用のレールが出てくる・・・とまでは無理かな。
とにかく、防衛省、海上自衛隊がやりたいことは分かっている。
それ等を、後日の為に、出来るだけのことは、今から考慮して手を打っておこう、と考えていない筈がない。
そして今回、観測気球を上げた。
このところ、次期防に向けて続々とリークが続いている。今流れている案件は全部書き込まれるだろう。
核武装は未だ当分無いだろうが、その前段として核アレルギー希釈化の為に原子力潜水艦の導入ぐらいは登場するかも知れない。
何故って、韓国でさえ原潜保有を計画するご時世だからね。荒唐無稽じゃないよ。
載せる計画もない、との公式見解を振りかざして、空母化を願望する人達を論破している。
この人達は、防衛省が全く正直で嘘をつくことなど決してない、と信じているナイーブな人達。
防衛省が、そんなことも考慮せずに、ドンガラばかり大きな艦をつくると思うかね?
例えば、甲板の耐熱塗装だ。「してありません」って確かめたの?
イザ鎌倉!の時は、無論後日装備品の追加工事をする中には耐熱塗装も入っているだろう。
しかし、造船所側が「無断で」「官側の知らないうちに」実は既に耐熱にしてあって、費用は後払いとして頂戴します、なんてないかな?
更に言えば、知らない(ことになっている)のは書類上だけで、現場では皆周知の事実、とかね。
甲板のザラザラを剥がせばカタパルト用のレールが出てくる・・・とまでは無理かな。
とにかく、防衛省、海上自衛隊がやりたいことは分かっている。
それ等を、後日の為に、出来るだけのことは、今から考慮して手を打っておこう、と考えていない筈がない。
そして今回、観測気球を上げた。
このところ、次期防に向けて続々とリークが続いている。今流れている案件は全部書き込まれるだろう。
核武装は未だ当分無いだろうが、その前段として核アレルギー希釈化の為に原子力潜水艦の導入ぐらいは登場するかも知れない。
何故って、韓国でさえ原潜保有を計画するご時世だからね。荒唐無稽じゃないよ。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 05:13:14.54ID:DMB9E+fB0 論破されてるのはppZだと思うがw
809名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 06:51:25.46ID:7ZFMQmGq0 いずも型でオスプレイは運用はできないと声闘してるキチガイは
この世でただ一人、反空母厨共産党員のコイツだけw → (ワッチョイ 5f23-MgI2)
おまけに日本語も大崩壊w 「運用能力はないけど運用はしてる」とか意味不明だわ。
運用してるなら、程度の差はあれ一応運用能力があるってことw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
所詮、反空母厨だね。失笑ものだよ。
この世でただ一人、反空母厨共産党員のコイツだけw → (ワッチョイ 5f23-MgI2)
おまけに日本語も大崩壊w 「運用能力はないけど運用はしてる」とか意味不明だわ。
運用してるなら、程度の差はあれ一応運用能力があるってことw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
所詮、反空母厨だね。失笑ものだよ。
810名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 06:52:33.40ID:7ZFMQmGq0 あれ?ワッチョイ変わったw
ということは、日本語大崩壊共産パヨク反空母厨爺も
しれっと復活してくるか?w
ということは、日本語大崩壊共産パヨク反空母厨爺も
しれっと復活してくるか?w
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/05(金) 08:00:52.22ID:oMVQxqtI0 >>807
搭載できないのは変わらんのだが・・・
搭載できないのは変わらんのだが・・・
812名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 11:40:22.68ID:jr3wJ/4w0813名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 11:42:49.13ID:jr3wJ/4w0814名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 11:51:28.15ID:DMB9E+fB0 ppZ発見w
815名無し三等兵 (スッップ Sdbf-314I)
2018/01/05(金) 11:58:06.65ID:5utE/jZsd816名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/05(金) 12:07:12.66ID:oMVQxqtI0 >>806
次はLSTだよ。
次はLSTだよ。
817名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/05(金) 12:14:53.05ID:oMVQxqtI0 >>792
ちょっと揚げ足とりみたいだけど、
流石にビルの屋上のヘリポートでは燃料補給はできんだろ、
消防法にひっかかると思うよ。
ガソリンスタンドがややこしい規制が有るのに・・・
あくまでも火災などでの避難者の救助が目的だろ。
梯子車は届かないからね。
イズモへの着艦はこれに似た様な物だとは俺も思うけどな。
ちょっと揚げ足とりみたいだけど、
流石にビルの屋上のヘリポートでは燃料補給はできんだろ、
消防法にひっかかると思うよ。
ガソリンスタンドがややこしい規制が有るのに・・・
あくまでも火災などでの避難者の救助が目的だろ。
梯子車は届かないからね。
イズモへの着艦はこれに似た様な物だとは俺も思うけどな。
818名無し三等兵 (ワッチョイ ebd8-wtpF)
2018/01/05(金) 12:32:41.51ID:tfKp210k0819名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd2-ldot)
2018/01/05(金) 12:35:01.77ID:CzXp9rU10 >>817
http://www.aero.co.jp/heriport/sekou/imges/kurume_kyu/kurume_kyu03.jpg
横からだが屋上のヘリコプターに燃料補給が可能だよw
ポンプは地上に置かなければならないみたいだが
http://www.aero.co.jp/heriport/sekou/imges/kurume_kyu/kurume_kyu03.jpg
横からだが屋上のヘリコプターに燃料補給が可能だよw
ポンプは地上に置かなければならないみたいだが
821名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/05(金) 12:41:40.64ID:oMVQxqtI0823名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/05(金) 12:51:25.08ID:oMVQxqtI0 >>822
もう一度聞く、俺のレスの何処にそんな事書いて有る?
もう一度聞く、俺のレスの何処にそんな事書いて有る?
825名無し三等兵 (スッップ Sdbf-314I)
2018/01/05(金) 12:55:54.97ID:5utE/jZsd ID:DMB9E+fB0こいつやべえな
817の最後二行にだけえらく反応してる
817の最後二行にだけえらく反応してる
826名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-8PNQ)
2018/01/05(金) 13:23:55.93ID:T4UWfr2n0 >イズモへの着艦はこれに似た様な物だとは俺も思うけどな。
何が似てるんでしょうか?
何が似てるんでしょうか?
827名無し三等兵 (ガラプー KK7f-1UG0)
2018/01/05(金) 13:46:06.28ID:i+aAliJIK 俺もそう思ったw
似たような物ってどういう意味で書いたのかなとw
似たような物ってどういう意味で書いたのかなとw
828名無し三等兵 (アウアウイー Sacf-3pHB)
2018/01/05(金) 15:53:58.86ID:X02gzs7Ma こんごう型やあぶくま型の後部甲板と同じで、離着艦が出来るだけ、って言いたかったんだろ。
829名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 16:05:42.35ID:DMB9E+fB0 >>828
いずもにはカヴールより広くアメリカ級と同規模の航空機格納庫があって
整備区間も航空機の燃料槽も武器庫もあるのだから、そのいずもでF-35Bが離着艦できることと
おおすみやあぶくまでヘリが着艦することとは全く違うけど
いずもにはカヴールより広くアメリカ級と同規模の航空機格納庫があって
整備区間も航空機の燃料槽も武器庫もあるのだから、そのいずもでF-35Bが離着艦できることと
おおすみやあぶくまでヘリが着艦することとは全く違うけど
830名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb5-YoJY)
2018/01/05(金) 16:53:02.98ID:LhZMOQT30 でも、改修するのは、いずも1隻だけじゃないかな
それも、あまり大規模な改修は、まずい
それも、あまり大規模な改修は、まずい
831名無し三等兵 (ガラプー KK7f-1UG0)
2018/01/05(金) 16:53:22.96ID:i+aAliJIK なんかやたらと単発が増えましたね。
ワッチョイをコロコロ変える方法があるようですね。
ワッチョイをコロコロ変える方法があるようですね。
832名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 17:53:47.42ID:jr3wJ/4w0833名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 18:00:35.57ID:DMB9E+fB0 ppZ発狂したw
誰かと間違えてる?
誰かと間違えてる?
834名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 18:05:24.69ID:jr3wJ/4w0 この厚顔無恥さが朝鮮人そのものだよな
恥って言う概念を持たない半島原産の糞喰い寄生獣はコレだからw
恥って言う概念を持たない半島原産の糞喰い寄生獣はコレだからw
835名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 18:13:05.65ID:KbKdrBlA0836名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 18:13:09.46ID:DMB9E+fB0 さすが根拠のない妄想か罵倒しかできないppZさんw
837名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 18:28:13.60ID:KbKdrBlA0 >>834
いずも型は、オスプレイだけでなくF35Bも搭載可能。
ソースも出さず、声闘しかできないキチガイパヨク反空母厨は巣に帰れw
海上自衛隊「悲願の空母」になる「いずも」の実力 2017年12月31日
gendai.ismedia.jp/articles/-/54043?page=2
その「いずも」型だが、筆者の取材では、すでにV-22オスプレイの自重の10倍の甲板
強度に対応しており、F-35Bの垂直着艦にともなうエンジンからの排熱に対応する耐
熱加工も施されているという。
つまり、V-22オスプレイ、F-35Bともに、着艦することは理論上、可能ということになる。
「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
…日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を
考えるなら、F-XにF-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。
もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるように、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター
護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、
強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)
パワープロジェクション能力を持てるようになる。
岡部いさく? @Mossie633 10:47 - 2017年12月24日
twitter.com/Mossie633/status/945002971179266048
前に冗談で、空自RF-4後継どうする?
→F-35ならEOTSとEO-DASがあるね
→尖閣もあることだし南西諸島で運用しなくちゃね
→空港狭いからSTOVLがいいね→あ、F-35BだとSTOVLだし
→あ、STOVLだとDDHに載るし
→…っていうのを書いたことがあったんだけど、それがまさかねえ…。
いずも型は、オスプレイだけでなくF35Bも搭載可能。
ソースも出さず、声闘しかできないキチガイパヨク反空母厨は巣に帰れw
海上自衛隊「悲願の空母」になる「いずも」の実力 2017年12月31日
gendai.ismedia.jp/articles/-/54043?page=2
その「いずも」型だが、筆者の取材では、すでにV-22オスプレイの自重の10倍の甲板
強度に対応しており、F-35Bの垂直着艦にともなうエンジンからの排熱に対応する耐
熱加工も施されているという。
つまり、V-22オスプレイ、F-35Bともに、着艦することは理論上、可能ということになる。
「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
…日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を
考えるなら、F-XにF-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。
もしF-35Bを採用するなら、第4章で述べるように、海上自衛隊の「ひゅうが」型ヘリコプター
護衛艦(DDH)、ないしは、より航空機運用能力を高めた発達型DDHへの搭載も可能で、
強力な洋上航空作戦能力、つまりは(現在日本に欠けている軍事力の一分野である)
パワープロジェクション能力を持てるようになる。
岡部いさく? @Mossie633 10:47 - 2017年12月24日
twitter.com/Mossie633/status/945002971179266048
前に冗談で、空自RF-4後継どうする?
→F-35ならEOTSとEO-DASがあるね
→尖閣もあることだし南西諸島で運用しなくちゃね
→空港狭いからSTOVLがいいね→あ、F-35BだとSTOVLだし
→あ、STOVLだとDDHに載るし
→…っていうのを書いたことがあったんだけど、それがまさかねえ…。
838名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 18:37:39.98ID:jr3wJ/4w0 >>835
またIDコロコロですかw
少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
海自自身がいずも型で運用可能なヘリは現時点でSH-60J/KとMCH-101だけ
101に関してもまだ完全な状態じゃないし本格的な搭載運用の実績も無し
現状のいずも型で運用可能であると断言しても良いのはSH-60J/Kだけなんで
これとて実際の現場レベルで全く何も問題が無いとは限らないし
陸自のヘリに関してもまだまだテスト程度の離着艦しかしてないのにw
就役して僅か数年のフネだって事をお忘れなく
>>837
だからいずも型でF-35Bが運用可能だとするお前の大好きな公式のソースを宜しくw
妄想はお前の分裂させた隔離スレでどうぞw
またIDコロコロですかw
少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
海自自身がいずも型で運用可能なヘリは現時点でSH-60J/KとMCH-101だけ
101に関してもまだ完全な状態じゃないし本格的な搭載運用の実績も無し
現状のいずも型で運用可能であると断言しても良いのはSH-60J/Kだけなんで
これとて実際の現場レベルで全く何も問題が無いとは限らないし
陸自のヘリに関してもまだまだテスト程度の離着艦しかしてないのにw
就役して僅か数年のフネだって事をお忘れなく
>>837
だからいずも型でF-35Bが運用可能だとするお前の大好きな公式のソースを宜しくw
妄想はお前の分裂させた隔離スレでどうぞw
839名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 18:39:55.24ID:DMB9E+fB0 >>838
>少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
できない根拠をどうぞ
ってずっと言ってきたのに今まで一度も根拠出さないんだよな
全ては「ボクちんの独断と偏見」で判定しただけ
>少なくとも現時点でいずも型にオスプレイの運用能力があると断言出来る状況に無いんでw
できない根拠をどうぞ
ってずっと言ってきたのに今まで一度も根拠出さないんだよな
全ては「ボクちんの独断と偏見」で判定しただけ
840名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 18:41:36.00ID:KbKdrBlA0 >>838
はあ?IDコロコロ?w お前と違って仕事に行ってるんだからPC切るわ馬鹿w
キチガイ反空母厨がいくら声闘やっても無駄無駄w
お前のキチガイ解釈を裏付けるものが何一つない。
いずも型で「オスプレイの運用はできない」と言ってるのはこの世でただ一人【お前】だけw
「運用能力がなくても運用できる」なら問題ねーわw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
あっはっは〜w さっさと嫌儲に帰れw
はあ?IDコロコロ?w お前と違って仕事に行ってるんだからPC切るわ馬鹿w
キチガイ反空母厨がいくら声闘やっても無駄無駄w
お前のキチガイ解釈を裏付けるものが何一つない。
いずも型で「オスプレイの運用はできない」と言ってるのはこの世でただ一人【お前】だけw
「運用能力がなくても運用できる」なら問題ねーわw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
あっはっは〜w さっさと嫌儲に帰れw
841名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
2018/01/05(金) 18:42:49.50ID:FmOhHgne0 乗員がオスプレイの扱いに慣れてないから運用できないと言ってるように読めるね。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 18:43:32.02ID:KbKdrBlA0 >>838
「運用能力はなくても運用できる」と書いてるお前の糞レスを根拠にしてるんだから文句ないだろうがw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
雑魚反空母厨w
「運用能力はなくても運用できる」と書いてるお前の糞レスを根拠にしてるんだから文句ないだろうがw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
雑魚反空母厨w
843名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 18:46:45.51ID:jr3wJ/4w0 >>839-840
え?
一体何時いずも型でオスプレイが搭載運用されたの?
海兵隊のオスプレイが整備要員や整備機材含めていずも型に派遣されて常駐したの?
そんな話は聞いた事が無いんだけどw
いずも型にオスプレイの運用能力がある根拠って何?
だから僅か数回の離着艦で運用能力があるとは言わないと何度言えばw
何回繰り返すのかねこの鳥頭はw
え?
一体何時いずも型でオスプレイが搭載運用されたの?
海兵隊のオスプレイが整備要員や整備機材含めていずも型に派遣されて常駐したの?
そんな話は聞いた事が無いんだけどw
いずも型にオスプレイの運用能力がある根拠って何?
だから僅か数回の離着艦で運用能力があるとは言わないと何度言えばw
何回繰り返すのかねこの鳥頭はw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 18:50:11.32ID:KbKdrBlA0 >>843
え?いずも型で「オスプレイやF35Bは運用できない」とか一体誰が言ってるの?w
キチガイの【お前だけ】じゃんw
【搭載可能】なのに【運用できない】とか日本語が成立してるの?
キチガイキチガイ、完全にキチガイの反空母厨w
「運用してる=運用可能」ってことだろうがw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
え?いずも型で「オスプレイやF35Bは運用できない」とか一体誰が言ってるの?w
キチガイの【お前だけ】じゃんw
【搭載可能】なのに【運用できない】とか日本語が成立してるの?
キチガイキチガイ、完全にキチガイの反空母厨w
「運用してる=運用可能」ってことだろうがw
685 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-MgI2)[sage] 投稿日:2018/01/01(月) 11:03:17.78 ID:aMen5k6D0
運用はしてるよ
でも無理矢理に運用してるんであっておおすみ型は艦自体に運用能力は無いの
845名無し三等兵 (アウアウイー Sacf-3pHB)
2018/01/05(金) 18:52:31.52ID:Jkj+g6Wya ひゅうが型にオスプレイが着艦したのは知ってるだろ。エレベーターに載せて、格納庫にも入ったのに、まだ運用できないとか言ってるのか?
因みに、ひゅうが型はオスプレイに合わせて、最後尾こ甲板の着艦位置を描き替えている。これも長期的な運用を考えての措置だ。
描き替えた理由は、チヌークと違いオスプレイは、左右方向の位置取りがシビアなので、より甲板の中央に寄せる必要があるため。
ヘリが地面や海面、甲板上の低高度で飛んでると、地面効果が出るので、ローターがはみ出ると、揚力が劇的に変わってしまう。
縦長のチヌークなら甲板中央でなくても良いが、横幅の広いオスプレイだと、チョットしたことでローターがはみ出てしまう。
安全を考えて、ひゅうが型だとオスプレイの離着艦は、甲板最後尾に限定される事になりそうだな。
因みに、ひゅうが型はオスプレイに合わせて、最後尾こ甲板の着艦位置を描き替えている。これも長期的な運用を考えての措置だ。
描き替えた理由は、チヌークと違いオスプレイは、左右方向の位置取りがシビアなので、より甲板の中央に寄せる必要があるため。
ヘリが地面や海面、甲板上の低高度で飛んでると、地面効果が出るので、ローターがはみ出ると、揚力が劇的に変わってしまう。
縦長のチヌークなら甲板中央でなくても良いが、横幅の広いオスプレイだと、チョットしたことでローターがはみ出てしまう。
安全を考えて、ひゅうが型だとオスプレイの離着艦は、甲板最後尾に限定される事になりそうだな。
846名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 18:55:14.21ID:DMB9E+fB0847名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 19:05:54.26ID:DMB9E+fB0848名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/05(金) 19:11:52.24ID:jr3wJ/4w0849名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/05(金) 19:14:33.07ID:VCCS/yFH0 不不
850名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 19:19:20.16ID:KbKdrBlA0 >>848
画像付きだろうがw 目が腐ってるぞw
画像付きだろうがw 目が腐ってるぞw
851名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb5-YoJY)
2018/01/05(金) 19:21:54.45ID:LhZMOQT30 すでに、何を論争してるのか、わかりにくくなってるな
少し論点を整理したら
少し論点を整理したら
852名無し三等兵 (スッップ Sdbf-314I)
2018/01/05(金) 19:24:10.43ID:5utE/jZsd853名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5b-hL1C)
2018/01/05(金) 19:29:11.00ID:KbKdrBlA0854名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8a-yfiq)
2018/01/05(金) 19:33:40.17ID:DMB9E+fB0 >>852
マウンティング取りたいのは根拠も出さず妄想と決め付けと罵倒だけのppZという人ね
少しでもいずもでオスプレイやF-35Bが離着艦できる話をすれば発狂して罵倒レス連発してマウンティング
おまえように人の文句しかいわないのもマウンティングかな
マウンティング取りたいのは根拠も出さず妄想と決め付けと罵倒だけのppZという人ね
少しでもいずもでオスプレイやF-35Bが離着艦できる話をすれば発狂して罵倒レス連発してマウンティング
おまえように人の文句しかいわないのもマウンティングかな
855名無し三等兵 (ワッチョイ fba9-xWKE)
2018/01/05(金) 19:45:30.02ID:Nhl3lgm90 海自の空母保有検討、防衛官僚や制服組の中にも否定的意見が多い
理由 日本の防衛に程遠い縦割りの弊害
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180105/soc1801050004-n1.html
>現実的に日本に空母が必要なのか?
>これについては防衛官僚や制服組の中にも否定的意見は多い。
>「やるべきことは他にもあるのに、予算や人員が足りない」
>「海自だけにおいしい思いはさせない」という、日本の防衛には
>程遠い縦割りの弊害とも言うべき確執もある。
( ´,_ゝ`)プッ
理由 日本の防衛に程遠い縦割りの弊害
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180105/soc1801050004-n1.html
>現実的に日本に空母が必要なのか?
>これについては防衛官僚や制服組の中にも否定的意見は多い。
>「やるべきことは他にもあるのに、予算や人員が足りない」
>「海自だけにおいしい思いはさせない」という、日本の防衛には
>程遠い縦割りの弊害とも言うべき確執もある。
( ´,_ゝ`)プッ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb5-YoJY)
2018/01/05(金) 19:46:24.44ID:LhZMOQT30 でもさ、北朝鮮って潜水艦を70隻くらい保有してるんだけど
有事になったら、対潜哨戒任務が手薄にならないか
有事になったら、対潜哨戒任務が手薄にならないか
857名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/05(金) 19:48:44.00ID:6ZkQ2bm20 何の為のP-3C・P-1だよ
860名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-wNfw)
2018/01/05(金) 20:06:39.32ID:HUCsLKp90 今や統合運用なんだがなぁ
まぁ夕刊フジだからな
まぁ夕刊フジだからな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/05(金) 20:10:27.57ID:6ZkQ2bm20 >>858
北朝鮮の潜水艦は日本海から出られるレベルじゃないから問題ない
北朝鮮の潜水艦は日本海から出られるレベルじゃないから問題ない
862名無し三等兵 (ワッチョイ eb81-UwLg)
2018/01/05(金) 20:41:24.28ID:9k69oapc0 よくこのスレに出てくるppzって何ですか?
情弱ですんません
情弱ですんません
863名無し三等兵 (アウアウイー Sacf-3pHB)
2018/01/05(金) 20:49:11.28ID:0jbjGnWJa >>848
お前? 誰と勘違いしてるか知らんが、情報は下記の通り。
まず、ひゅうが型によるオスプレイの運用状況。
オスプレイ格納。
https://i.imgur.com/WrJTTHr.jpg
https://i.imgur.com/0m5OiDB.jpg
以前の着艦位置(甲板に描かれた着艦位置と、実際の着艦位置がズレている)
https://i.imgur.com/Epxcb7X.jpg
最後尾に追加された着艦スポット
https://i.imgur.com/XuhaZyM.jpg
書き込みに間違いがあったので訂正しておくと、着艦スポットの描き替えではなく、新たに増設したんだったよ。
お前? 誰と勘違いしてるか知らんが、情報は下記の通り。
まず、ひゅうが型によるオスプレイの運用状況。
オスプレイ格納。
https://i.imgur.com/WrJTTHr.jpg
https://i.imgur.com/0m5OiDB.jpg
以前の着艦位置(甲板に描かれた着艦位置と、実際の着艦位置がズレている)
https://i.imgur.com/Epxcb7X.jpg
最後尾に追加された着艦スポット
https://i.imgur.com/XuhaZyM.jpg
書き込みに間違いがあったので訂正しておくと、着艦スポットの描き替えではなく、新たに増設したんだったよ。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb5-YoJY)
2018/01/05(金) 21:05:04.63ID:LhZMOQT30865名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-/9VY)
2018/01/05(金) 22:26:36.61ID:3D5UXrFVM866名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-/9VY)
2018/01/05(金) 22:28:31.77ID:3D5UXrFVM867名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/05(金) 22:36:41.73ID:6ZkQ2bm20868名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-A+pD)
2018/01/05(金) 23:27:37.15ID:+/OftSA/d ひゅうが形へのMV-22用着艦スポットの追加って、普通に世艦あたりにも載ってたしよく知られた話だと思ってた。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/06(土) 00:04:39.80ID:DAK27H1b0 >>859
まともな意見だと思うが・・・
まともな意見だと思うが・・・
870名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/06(土) 00:23:42.16ID:nS0QGLzN0871名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-hL1C)
2018/01/06(土) 00:38:17.09ID:Rzv8mQvL0 >>869
「日本の空母保有の必要性について否定的な意見も多い」と書いてあるだけで、いずも型空母化の可能性を否定したものではないばかりか
それを大前提とした話だな。
しかも記事の内容としては空母化を肯定する立場から否定論を「日本の防衛に程遠い縦割りの弊害」と斬って捨てている。
当然いずも型空母化の可能性の有無については全肯定の記事なのだが、ppzはこれを「防衛官僚や制服組はいずも型空母化を否定している」
と脳内変換するんだろう。
「日本の空母保有の必要性について否定的な意見も多い」と書いてあるだけで、いずも型空母化の可能性を否定したものではないばかりか
それを大前提とした話だな。
しかも記事の内容としては空母化を肯定する立場から否定論を「日本の防衛に程遠い縦割りの弊害」と斬って捨てている。
当然いずも型空母化の可能性の有無については全肯定の記事なのだが、ppzはこれを「防衛官僚や制服組はいずも型空母化を否定している」
と脳内変換するんだろう。
872名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-OO35)
2018/01/06(土) 01:21:00.45ID:ST/eRM130873名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/06(土) 01:45:18.06ID:9sYR1NMg0874名無し三等兵 (ワッチョイ ef46-0EJg)
2018/01/06(土) 02:05:27.85ID:FfbHL8CE0 >>815
こんなことは随所にあるのよ。
時々、〇検にバレて大目玉を喰らうけどね。
あなたの言う「トマホーク」で一つ思い出したよ。
日本の潜水艦の魚雷発射管は米国潜水艦のそれより長い。
これは昭和29年制式の「54式3型改1」潜水艦魚雷用の仕様だった。
その後、この長さは不要になった。
だが、四十余年前の先輩達は「いつの日か我国も水中発射長距離巡航ミサイルを」と夢見て、その仕様を残した。
そして今回リークの開発ニュースがある。もう時効だろう。大先輩方よ!以て瞑すべし。(合掌)
各時代の計画担当者達が、将来必須と信じる某装備の準備仕様を設計の細部に密かに仕込んだとして、それが〇検に見抜ける、無駄と指摘される、と思うかね?
むしろ担当者達のホンネにすれば、「そんなこと、我々が考えていないと思いますか?」でしょうよ。
こんな目立たない細工はザラにあるのよ。
世界の軍事技術の進歩で「有事になったら必ず必要になる」コトやモノは、その時代々々の実務計画レベルではよく分かっている。
だから、世論と予算と様々なしがらみをかいくぐって、出来るだけのことは今からやっておこう、と官もメーカーも真剣に考えている。
皆さん、「天地神明に恥じない」と信じている勇気ある人達です。
こんなことは随所にあるのよ。
時々、〇検にバレて大目玉を喰らうけどね。
あなたの言う「トマホーク」で一つ思い出したよ。
日本の潜水艦の魚雷発射管は米国潜水艦のそれより長い。
これは昭和29年制式の「54式3型改1」潜水艦魚雷用の仕様だった。
その後、この長さは不要になった。
だが、四十余年前の先輩達は「いつの日か我国も水中発射長距離巡航ミサイルを」と夢見て、その仕様を残した。
そして今回リークの開発ニュースがある。もう時効だろう。大先輩方よ!以て瞑すべし。(合掌)
各時代の計画担当者達が、将来必須と信じる某装備の準備仕様を設計の細部に密かに仕込んだとして、それが〇検に見抜ける、無駄と指摘される、と思うかね?
むしろ担当者達のホンネにすれば、「そんなこと、我々が考えていないと思いますか?」でしょうよ。
こんな目立たない細工はザラにあるのよ。
世界の軍事技術の進歩で「有事になったら必ず必要になる」コトやモノは、その時代々々の実務計画レベルではよく分かっている。
だから、世論と予算と様々なしがらみをかいくぐって、出来るだけのことは今からやっておこう、と官もメーカーも真剣に考えている。
皆さん、「天地神明に恥じない」と信じている勇気ある人達です。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-314I)
2018/01/06(土) 02:23:51.76ID:W70tpicJ0 そうそう、F-35Bばかり取り上げられるけど固定翼UAVも使えるよね
キャンベラ級の乾板はそれにも使う予定と聞いたことがあるが、自衛隊はやる気ないのかしら?
キャンベラ級の乾板はそれにも使う予定と聞いたことがあるが、自衛隊はやる気ないのかしら?
876名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-XwCo)
2018/01/06(土) 03:15:34.77ID:ldJHfWb3d いずもに載せるべきなのは
グラウラーだろ
グラウラーだろ
877名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-/9VY)
2018/01/06(土) 04:07:10.00ID:T0PPHG8+M879名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-314I)
2018/01/06(土) 08:26:30.90ID:W70tpicJ0 悪いけど雑誌とかでもあのスポットは掃海ヘリ用と書かれていたと思うので間違いではないはず(今手元にその雑誌が見当たらないのであれだけど...)
勿論オスプレイにも使えるだろうが、建前としては掃海ヘリ用だったはず
ここまで来ると言葉遊びだけども
勿論オスプレイにも使えるだろうが、建前としては掃海ヘリ用だったはず
ここまで来ると言葉遊びだけども
880名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-yfiq)
2018/01/06(土) 08:39:31.52ID:HeE9ig3vM >>879
あのスポットはオスプレイ訓練から追加されたもので元々なかった
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/img/181_05l.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/img/181_21l.jpg
あと、ひゅうが型建造の時にMH-53がまだ配備されてたが、そのあとは退役除籍が決まって
去年全機除籍したから、わざわざMH-53のために着艦スポットを追加することはあり得ない
あのスポットはオスプレイ訓練から追加されたもので元々なかった
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/img/181_05l.jpg
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/img/181_21l.jpg
あと、ひゅうが型建造の時にMH-53がまだ配備されてたが、そのあとは退役除籍が決まって
去年全機除籍したから、わざわざMH-53のために着艦スポットを追加することはあり得ない
881名無し三等兵 (オッペケ Srcf-wjRy)
2018/01/06(土) 08:42:03.73ID:aNERVZ3hr 着艦出来て格納庫に入れられた、は「運用できる」の証拠にはならんよ、馬鹿なの?
882名無し三等兵 (ワッチョイ fba9-xWKE)
2018/01/06(土) 09:00:44.39ID:3lHey8yA0 護衛艦の空母化構想/「専守防衛」が骨抜きになる
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20180106_01.html
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20180106_01.html
884名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-v79d)
2018/01/06(土) 11:00:29.18ID:Vq9IJvO7M >>793
でも最近はメンテナンスフリー化やモジュール化が進んで重整備は基地でやるけどね
でも最近はメンテナンスフリー化やモジュール化が進んで重整備は基地でやるけどね
885名無し三等兵 (ドコグロ MMbf-v79d)
2018/01/06(土) 11:04:55.19ID:WhgdrosaM >>793
ロータのヒンジなんかも昔はベアリングがあったからロータを展開する場所が無いのでDDHでないと整備できなかったけど今はヒンジレスハブ使ってるので必要無いし
ロータのヒンジなんかも昔はベアリングがあったからロータを展開する場所が無いのでDDHでないと整備できなかったけど今はヒンジレスハブ使ってるので必要無いし
886名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/06(土) 11:48:50.41ID:nS0QGLzN0 ヒンジレスハブって自衛隊保有機でOH-1以外にあんの?
UH-Xもおそらくヒンジレスハブになるけどさ
ヒンジレスハブになってもコントロール系はあるんで
メンテの手順が簡単になってメンテ時間が減るだけでメンテフリーじゃ無いから
飛行前後の点検はどっちにしろ必須だし
知ったか君はこれだから困るんだよ
いずも型の主要搭載機であるSH-60J/Kは陸自や空自のUH-60Jと違ってローターブレードの折畳と展開用の油圧系が追加されてる
その分だけ複雑だし海水の飛沫による塩害の影響を受けない様に絶え間ないメンテは必須
ましてや海上運用を考えてない陸自機の運用も設計時から織り込み済み
なんでいずも型の整備スペースはあれだけ拘って高さを確保してると思ってるんだか
つかここに妄想書き込んでる暇があるならその道具を有効に活用して、まずヘリの基本構造から勉強し直しておいで
UH-Xもおそらくヒンジレスハブになるけどさ
ヒンジレスハブになってもコントロール系はあるんで
メンテの手順が簡単になってメンテ時間が減るだけでメンテフリーじゃ無いから
飛行前後の点検はどっちにしろ必須だし
知ったか君はこれだから困るんだよ
いずも型の主要搭載機であるSH-60J/Kは陸自や空自のUH-60Jと違ってローターブレードの折畳と展開用の油圧系が追加されてる
その分だけ複雑だし海水の飛沫による塩害の影響を受けない様に絶え間ないメンテは必須
ましてや海上運用を考えてない陸自機の運用も設計時から織り込み済み
なんでいずも型の整備スペースはあれだけ拘って高さを確保してると思ってるんだか
つかここに妄想書き込んでる暇があるならその道具を有効に活用して、まずヘリの基本構造から勉強し直しておいで
887名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-yfiq)
2018/01/06(土) 12:01:18.51ID:HeE9ig3vM またppZが発狂マウンティングしてんのか
888名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/06(土) 12:17:12.46ID:nS0QGLzN0 認知バイアス持ちの朝鮮人の妄想は隔離スレでどうぞ
つかお前はここの書込み閲覧共に禁止だってテンプレに入ってるだろw
つかお前はここの書込み閲覧共に禁止だってテンプレに入ってるだろw
889名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-yfiq)
2018/01/06(土) 12:19:28.95ID:HeE9ig3vM >>888
発狂マウンティングしかできないお前が自分用の隔離部屋作って入ればいい
発狂マウンティングしかできないお前が自分用の隔離部屋作って入ればいい
890名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/06(土) 12:41:04.26ID:nS0QGLzN0 と無知さを曝け出すことしか出来ないバカなのは良く分かったから巣に帰れよw
891名無し三等兵 (ワッチョイ 0bfb-XwCo)
2018/01/06(土) 12:41:53.65ID:C5Q7O9Zo0 あぼーんでいいのかな
892名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89)
2018/01/06(土) 12:43:43.42ID:nS0QGLzN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 愛国保守、日本を本気で潰しにかかる [819729701]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
