!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499241673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfed-E/h9)
2017/07/21(金) 12:48:59.93ID:8Qatc7rY0177名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-TflU)
2017/07/28(金) 10:13:19.25ID:r3NDa1q6a そんなこと言ってたらF-15系列も全部ダメだって言う
178名無し三等兵 (アークセー Sxb3-vuhl)
2017/07/28(金) 10:39:21.40ID:nKU+BDrax179名無し三等兵 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/28(金) 10:51:37.35ID:+W/vbS3qa >>178
こちらが文意を勘違いしてるのかも知れないけど、F-35はもう日英伊豪の他にもイスラエルやノルウェー、オランダなんかが導入を始めているはずだよ?
こちらが文意を勘違いしてるのかも知れないけど、F-35はもう日英伊豪の他にもイスラエルやノルウェー、オランダなんかが導入を始めているはずだよ?
180名無し三等兵 (アークセー Sxb3-vuhl)
2017/07/28(金) 11:27:11.20ID:nKU+BDrax181名無し三等兵 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/28(金) 11:47:32.48ID:+W/vbS3qa183名無し三等兵 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/28(金) 11:56:30.76ID:+W/vbS3qa >>182
スパホもいいけど、アメリカ寄りの南・西アジアでは採用される気配がないし、同地域でレガホ使ってるのもマレーシアとクウェートだけだし…
スパホもいいけど、アメリカ寄りの南・西アジアでは採用される気配がないし、同地域でレガホ使ってるのもマレーシアとクウェートだけだし…
184名無し三等兵 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/28(金) 11:58:47.19ID:+W/vbS3qa >>182
F-15シリーズもSEが韓国で不採用になって以来音沙汰ないから…
F-15シリーズもSEが韓国で不採用になって以来音沙汰ないから…
187名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2d-J4QG)
2017/07/28(金) 13:14:01.55ID:qXaSxmQf0 カタールが新たにF-15Eを採用したのは確かだけど、
それとSEは別物
それとSEは別物
188名無し三等兵 (ワッチョイ b33a-5vsz)
2017/07/28(金) 13:14:45.20ID:zhgR0N8k0 カタール向けのF-15QAってF- 15Eと思ってたがF-15SEなのか?
189名無し三等兵 (ブーイモ MM17-J4IK)
2017/07/28(金) 13:23:12.25ID:w9OwIM58M あれはF-15Eベース
SEはどこも採用してない
SEはどこも採用してない
190名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-NA+7)
2017/07/28(金) 13:56:26.68ID:+sHWxDC10 F-15シリーズ全般のことだとおもってたけど違ったの?
191名無し三等兵 (スップ Sd2a-fvjh)
2017/07/28(金) 13:59:32.54ID:+Acbh+6qd やはり既存機のステルス化は無理があるらしく、ボーイングはSEから方針転換して2040Cを打ち出した
スパホのブロック3でもウエポンポッドはキャンセル、代わりに電子戦機能の大幅強化を謳っている
スパホのブロック3でもウエポンポッドはキャンセル、代わりに電子戦機能の大幅強化を謳っている
192名無し三等兵 (ワッチョイ b33a-5vsz)
2017/07/28(金) 14:38:09.10ID:zhgR0N8k0 既存機いじってステルス化できるんなら新規開発なんてしないわなあ
ところでサウジって金額では世界有数の軍事大国だがF-35欲しがらんのかね?
同じくステルス化されてない仏独辺りと行動を共にするのか?
ところでサウジって金額では世界有数の軍事大国だがF-35欲しがらんのかね?
同じくステルス化されてない仏独辺りと行動を共にするのか?
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-k88C)
2017/07/28(金) 15:17:43.15ID:+JugZVAza サウジに911の賠償金支払わせるとかいろいろやった関係で今は結構冷え込んでる気がする
また武器を売り付けるようになったからそのうち買うかも
また武器を売り付けるようになったからそのうち買うかも
194184 (アウアウカー Safb-umnH)
2017/07/28(金) 15:27:03.60ID:U1rrIA2Qa 一応F-15シリーズ全般のつもりだった。紛らわしくて申し訳ない
195名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-J4QG)
2017/07/28(金) 16:10:40.40ID:j2gGdWdG0196名無し三等兵 (ワイモマー MMf7-ZO1u)
2017/07/28(金) 16:48:00.55ID:PsKobCtSM ボーイングがスパホという名称で全く別のステルス機を海軍向けに作るのがベストなんでないか
197名無し三等兵 (ワッチョイ bfae-AvKj)
2017/07/28(金) 19:03:38.98ID:kS9/3VrC0 よしペリカンっぽいステルスホーネットを作ろう
普通にF-35Cはボーイングが主製造者でええんとちゃうんかとは思うがダメなんかねえ
普通にF-35Cはボーイングが主製造者でええんとちゃうんかとは思うがダメなんかねえ
198名無し三等兵 (ワイモマー MMf7-ZO1u)
2017/07/28(金) 19:13:16.94ID:PsKobCtSM アレだな、旧ソ連みたいな話だよなあ
番号同じなのに別の機種っていう
国の予算と押すために同じ機種の番号流用して新型でありませんという口実に
番号同じなのに別の機種っていう
国の予算と押すために同じ機種の番号流用して新型でありませんという口実に
199名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-NA+7)
2017/07/28(金) 20:07:30.08ID:+sHWxDC10200名無し三等兵 (ワイモマー MMf7-ZO1u)
2017/07/28(金) 20:24:03.95ID:PsKobCtSM F-35に海軍がかんだのもAFXやNATFとかA12とかが頓挫に次ぐとん挫が続いて
何が何でも新世代機を完成させるための人質として統合計画に参加した
ってところあるしなあ
何が何でも新世代機を完成させるための人質として統合計画に参加した
ってところあるしなあ
201名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-NA+7)
2017/07/28(金) 20:27:30.67ID:+sHWxDC10 ステルス実験機を運用してステルスが必要なのか否かをきちんと考えれば良かったのに・・・>海軍
F/A-18増産で一番良かったんじゃあないかなぁ?
F/A-18増産で一番良かったんじゃあないかなぁ?
202名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-TflU)
2017/07/28(金) 20:29:58.16ID:r3NDa1q6a むしろ海軍が頑なにF-35Cを導入しなさそうなのが意味不すぎる
早くしないとステルス機を他国が持ち始めるぞ
早くしないとステルス機を他国が持ち始めるぞ
203名無し三等兵 (ワッチョイ eacd-JHYl)
2017/07/28(金) 20:43:58.66ID:V2NSLdgv0 >>202
海軍が拒否していると言う事実は無いが・・・
海軍が拒否していると言う事実は無いが・・・
205名無し三等兵 (ワッチョイ a665-T7Rl)
2017/07/28(金) 21:26:48.69ID:dd0VjqzF0 実際海兵隊に押し付けようとしてるし第六世代機はホーネット進化版でとか言い出す奴もいるし
>>187
サイレントイーグルはむき出しなインテークが
サイレントホーネットは胴体下のタンクをウェポンベイ化するという無茶な(そして搭載量も少なさそう)ことをしないといけないっていうから
>>187
サイレントイーグルはむき出しなインテークが
サイレントホーネットは胴体下のタンクをウェポンベイ化するという無茶な(そして搭載量も少なさそう)ことをしないといけないっていうから
206名無し三等兵 (ワッチョイ eaea-l5iw)
2017/07/28(金) 22:17:53.01ID:Y1/nkOGP0207名無し三等兵 (ワッチョイ 3732-ZO1u)
2017/07/28(金) 22:45:39.80ID:RUH3BO3r0 >>204
海軍がF-35をディスってるのって単なる「すっぱい葡萄」では?
3つのうちC型が一番、実用化が遅いので。
実用化まではスパホで十分と言いつつ、
実際にC型が完成すれば一気にF-35押しになるような気がする。
海軍がF-35をディスってるのって単なる「すっぱい葡萄」では?
3つのうちC型が一番、実用化が遅いので。
実用化まではスパホで十分と言いつつ、
実際にC型が完成すれば一気にF-35押しになるような気がする。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 6a6f-/uhd)
2017/07/28(金) 22:47:26.91ID:5N/bU4fT0209名無し三等兵 (ワッチョイ c358-NZkL)
2017/07/28(金) 22:51:25.57ID:uk13x/oW0 >>206
F35Bのお陰で短期的に瞬間的な打撃力は軽空母とかで出来るようになっても、
AEWの重要性やスクランブル対応の重要性は増してるから、継戦能力を保つためにも今後も正規空母は必要だよ。
結局、不要論は中長期的な作戦の考察がすっぽり抜けてる。
F35Bのお陰で短期的に瞬間的な打撃力は軽空母とかで出来るようになっても、
AEWの重要性やスクランブル対応の重要性は増してるから、継戦能力を保つためにも今後も正規空母は必要だよ。
結局、不要論は中長期的な作戦の考察がすっぽり抜けてる。
210名無し三等兵 (ワッチョイ 6aea-7pU1)
2017/07/28(金) 22:56:16.26ID:JNGhBPyf0 不要はなくても数を減らすかもってのはあるから…
211名無し三等兵 (ワッチョイ 6a84-OE5G)
2017/07/28(金) 23:11:44.66ID:+VCXr3oW0 中東爆撃でもやるんですかね
212名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/28(金) 23:14:22.62ID:iEOMBVKF0 まあアメリカみたいに外征しまくる国はともかく日本にとっちゃ無駄なものでしかないからな正規空母
213名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5aZE)
2017/07/29(土) 06:33:55.46ID:xng7YlD70 AEWは空軍あるから空母削減論には勝てない
214名無し三等兵 (ワッチョイ bec8-T6ap)
2017/07/29(土) 07:36:23.78ID:eruU/f+80 F-35Bを小規模な空港に分散配備させて有事には軽空母に組み込んで長距離海外展開にも柔軟に対応とか想像したが良いなあ…
200機くらい欲しいな…
200機くらい欲しいな…
215名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-nk9t)
2017/07/29(土) 07:56:49.72ID:Lqz/T+iu0216名無し三等兵 (ワッチョイ 7b2d-J4QG)
2017/07/29(土) 10:11:38.65ID:I1IQvdZb0 そもそも機体だけあればいいわけじゃなく運良機材、人も分散しておかないといけないわけで、
そうなると機体価格が可愛く思えるくらい人件費諸々がコストアップ
そうなると機体価格が可愛く思えるくらい人件費諸々がコストアップ
217名無し三等兵 (ワッチョイ aac4-XvGE)
2017/07/29(土) 10:43:01.96ID:MPFM3BS+0 F-35ってエンジン性能的にはどうなの?
単発だって事は置いといて。
単発だって事は置いといて。
218名無し三等兵 (ドコグロ MM3b-xgVv)
2017/07/29(土) 10:48:49.68ID:4m+Z8CGFM >>215
何!中国が鹵獲しに来るのか。そりゃ大変だF35を200機も奪われたら日本は破産するぞ
何!中国が鹵獲しに来るのか。そりゃ大変だF35を200機も奪われたら日本は破産するぞ
221名無し三等兵 (ワッチョイ af56-HJpE)
2017/07/29(土) 11:20:12.96ID:BkBlMc4A0222名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf7-5vsz)
2017/07/29(土) 11:39:34.00ID:6vux67MQ0 燃費を良くするってバイパス比上げるのかな?
推進力も上がるならインテークの再設計しなくて構わないのか?
推進力も上がるならインテークの再設計しなくて構わないのか?
223名無し三等兵 (アウアウカー Safb-CX7g)
2017/07/29(土) 12:05:22.46ID:pVi+d87fa 日本は投資が極めて下手くそなんだな。
研究費減らしまくって
研究費減らしまくって
224名無し三等兵 (ワッチョイ e627-ZO1u)
2017/07/29(土) 12:07:14.10ID:fxvDJ/XA0 >>222
AETD
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Adaptive_Versatile_Engine_Technology
アメリカはYF120でバイパス比を変えるエンジンはとっくに実用化している
もっと古くからで言えばSR-71のJ58エンジンも速度などの状況に応じてバイパスを開閉していた
(ターボファンエンジンの定義はバイパス比1:0.25以上だが、J58はバイパスを最大に開いても1:0.25に達しないので
J58はターボファンに分類される)
で、AETDでは何と!バイパスが4重構造!!!になっているのだ
速度によってエンジンで燃やす空気とファンの力だけでそのまま流してしまう空気の量を
自在に切り替えてしまうのだ
自分は初期計画時の名称のADVENTで覚えちゃったなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=raACUsLWzn8
ventilation(換気)に単語が似てるから、
空気を通す通風孔=バイパスをadd!add!add!って感じで覚えやすいんですよ
AETD
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Adaptive_Versatile_Engine_Technology
アメリカはYF120でバイパス比を変えるエンジンはとっくに実用化している
もっと古くからで言えばSR-71のJ58エンジンも速度などの状況に応じてバイパスを開閉していた
(ターボファンエンジンの定義はバイパス比1:0.25以上だが、J58はバイパスを最大に開いても1:0.25に達しないので
J58はターボファンに分類される)
で、AETDでは何と!バイパスが4重構造!!!になっているのだ
速度によってエンジンで燃やす空気とファンの力だけでそのまま流してしまう空気の量を
自在に切り替えてしまうのだ
自分は初期計画時の名称のADVENTで覚えちゃったなあ
ttps://www.youtube.com/watch?v=raACUsLWzn8
ventilation(換気)に単語が似てるから、
空気を通す通風孔=バイパスをadd!add!add!って感じで覚えやすいんですよ
225名無し三等兵 (オッペケ Srb3-D+dn)
2017/07/29(土) 12:19:32.85ID:Y28Kikp1r 二位じゃダメなんでしょうか、の国だからな
226名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5KWA)
2017/07/29(土) 16:11:52.95ID:xng7YlD70 はいはい。研究者は被害者ですね。
227名無し三等兵 (アウアウカー Safb-KhZc)
2017/07/29(土) 16:12:44.80ID:+XAqGTA/a >>217
整備性に於いても頭おかしいレベル
6種類の工具で分解組み立てが出来て、所要時間はF-22のF119と比べて7〜8割程度で終わる
大雑把に言えばF119を2機メンテナンスする間にF135なら3機メンテナンス出来る
整備性に於いても頭おかしいレベル
6種類の工具で分解組み立てが出来て、所要時間はF-22のF119と比べて7〜8割程度で終わる
大雑把に言えばF119を2機メンテナンスする間にF135なら3機メンテナンス出来る
228名無し三等兵 (アウーイモ MM9f-Yg5s)
2017/07/29(土) 16:20:10.37ID:Ui3T8iM8M 機数でいうとF-22を1機整備するのと同じ人時で3機整備できる、そう考えるとすごいな
229名無し三等兵 (ワッチョイ 4b44-V/ST)
2017/07/29(土) 17:10:10.99ID:1T5yD7d80 実際被害者だと思うが
成果だしても報われることもなく、出さなけりゃ、というか2位じゃダメなのかの連中にわからせなきゃ
ゴクツブシ扱いの技術立国が聞いてあきれるレベルだし
成果だしても報われることもなく、出さなけりゃ、というか2位じゃダメなのかの連中にわからせなきゃ
ゴクツブシ扱いの技術立国が聞いてあきれるレベルだし
230名無し三等兵 (ワッチョイ f369-J4QG)
2017/07/29(土) 20:44:56.55ID:J8s4Qpkx0 >>229
まあ、否定はしないけど、しかし、民進党(民主党)飼ってたのそいつらの組合だからな。
単に、自己統治に失敗してるだけ。自業自得。
せめて、連合解体して、電通の一業種一社制で解体とテレビ電波の競争入札でテレビ民主化してから言わないと。
まあ、否定はしないけど、しかし、民進党(民主党)飼ってたのそいつらの組合だからな。
単に、自己統治に失敗してるだけ。自業自得。
せめて、連合解体して、電通の一業種一社制で解体とテレビ電波の競争入札でテレビ民主化してから言わないと。
231名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5KWA)
2017/07/29(土) 20:59:06.62ID:xng7YlD70 大人になっても被害者意識が抜けないのか
やっぱり井深大、松下幸之助、本田宗一郎、出光佐三はすごいなぁ
最近だとイーロン・マスクはすごいよ
やっぱり井深大、松下幸之助、本田宗一郎、出光佐三はすごいなぁ
最近だとイーロン・マスクはすごいよ
232名無し三等兵 (ワッチョイ f369-J4QG)
2017/07/29(土) 21:05:38.27ID:J8s4Qpkx0 今回の加計のフェイクニュースとか、労働者に自己統治能力があるならおこってないわ。
あんな、フェイクを放置し、電通の独占を放置し、テレビ電波の競争入札をしないで
放置しておいて、被害者とか鼻で笑われる。
だいたい、シャープや東芝の解体は、連合を通じて労働者がパチンコと民進党を放置しておいたからだろ
被害者は、連合に組織されている労働者ではなく、それ以外の国民だっての。
あんな、フェイクを放置し、電通の独占を放置し、テレビ電波の競争入札をしないで
放置しておいて、被害者とか鼻で笑われる。
だいたい、シャープや東芝の解体は、連合を通じて労働者がパチンコと民進党を放置しておいたからだろ
被害者は、連合に組織されている労働者ではなく、それ以外の国民だっての。
233名無し三等兵 (ワッチョイ f369-J4QG)
2017/07/29(土) 21:06:30.38ID:J8s4Qpkx0 連合の労働者、研究者がアホすぎて大迷惑なのが連合に組織されてない国民の方。
234名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/29(土) 22:00:19.31ID:c270yaEz0 そもそも二位じゃダメなんでしょうかってそもそも無謀なんじゃないかと思われてたからまずは二位狙ってからにしないかとかそんな文脈じゃなかったか
あと電通ガーとか言ってるやつちょっとネットに毒されすぎ
あと電通ガーとか言ってるやつちょっとネットに毒されすぎ
235名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/29(土) 22:01:43.80ID:c270yaEz0 >>229
そもそも成果出しても報われてないってのは本当の話なの?
あとそもそも技術立国技術立国とかいうけど技術以外を軽視しすぎじゃないの調達の仕方とか見てると
魔改造押しの連中じゃないけどなんでもかんでも技術で解決しようとするなっていう
そもそも成果出しても報われてないってのは本当の話なの?
あとそもそも技術立国技術立国とかいうけど技術以外を軽視しすぎじゃないの調達の仕方とか見てると
魔改造押しの連中じゃないけどなんでもかんでも技術で解決しようとするなっていう
236名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5KWA)
2017/07/29(土) 22:11:39.87ID:xng7YlD70 アメリカの理系は引き篭もりじゃなくて、コミュ力も合わせもってるから。
学生でも大学院時代から半年で成果を要求される。成果出せなければ解雇。
企業や軍との研究受託がメイン収入だからシビアなもんだよ
学生でも大学院時代から半年で成果を要求される。成果出せなければ解雇。
企業や軍との研究受託がメイン収入だからシビアなもんだよ
237名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/29(土) 22:15:31.38ID:c270yaEz0 まあ、研究者に限らず向こうは給料高い代わりに成果出さないと即解雇っつー厳しい環境でもあるからね・・・
239名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/29(土) 22:21:48.21ID:bDrzjn6v0 研究者の資質というより環境の違いの方が大きい
アメリカじゃクソキモオタでも一芸に秀でてれば一定の尊敬を集めるのが当たり前
当然優れた研究者は相応にちやほやされるしスポンサーが向こうからやってくる場合もある
アメリカじゃクソキモオタでも一芸に秀でてれば一定の尊敬を集めるのが当たり前
当然優れた研究者は相応にちやほやされるしスポンサーが向こうからやってくる場合もある
240名無し三等兵 (ワッチョイ 3b6f-Wxdo)
2017/07/29(土) 22:26:15.28ID:li/n9J9v0 >>239
アメリカの場合、コミュ障でも一芸秀でて金になると思われたら勝手に人と金が寄っていくからな
アメリカの場合、コミュ障でも一芸秀でて金になると思われたら勝手に人と金が寄っていくからな
241名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5KWA)
2017/07/29(土) 22:28:31.93ID:xng7YlD70 それはIT系と数学だけね。
研究費が必要な主要分野ではありえない。
大学院は学費が死ぬほど高いけど、その分、研究室の仕事で稼げる仕組みになってる。
Ph.Dの後もテニュアまで激しい成果主義に晒される。
研究費が必要な主要分野ではありえない。
大学院は学費が死ぬほど高いけど、その分、研究室の仕事で稼げる仕組みになってる。
Ph.Dの後もテニュアまで激しい成果主義に晒される。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 3b11-5KWA)
2017/07/29(土) 22:33:38.01ID:xng7YlD70 日本の環境をdisってるから、
アメリカだって全然天国なんかじゃないぞって話をしてるんだけど
アメリカだって全然天国なんかじゃないぞって話をしてるんだけど
244名無し三等兵 (ワッチョイ 3b6f-Wxdo)
2017/07/29(土) 22:45:58.04ID:li/n9J9v0 >>243
天国とは言ってないよ?
日本と違ってコミュ力(笑)重視じゃなく、金になるかならないかドライに見る環境だと言ってる
アカデミーが必死に金を引っ張らないといけないのは金にならない基礎研究やってる研究者
あの連中は年中グラント申請するために動き回ってる
医学系の研究者は製薬会社がスポンサーになってくれたりベンチャー起こして特許ごと会社売って資金を稼げる
天国とは言ってないよ?
日本と違ってコミュ力(笑)重視じゃなく、金になるかならないかドライに見る環境だと言ってる
アカデミーが必死に金を引っ張らないといけないのは金にならない基礎研究やってる研究者
あの連中は年中グラント申請するために動き回ってる
医学系の研究者は製薬会社がスポンサーになってくれたりベンチャー起こして特許ごと会社売って資金を稼げる
245名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/29(土) 22:48:00.26ID:c270yaEz0 話題にすらならない情報と数学以外のあらゆる学問の方が実は闇かもしれない
246名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/29(土) 22:49:39.84ID:c270yaEz0 そりゃ企業で働くとなればコミュ力ないといくら研究に秀でてようが難しいからじゃね
それに日米の研究者がコミュ力ない扱いするのもまあまあ馬鹿にしてるというか
それに日米の研究者がコミュ力ない扱いするのもまあまあ馬鹿にしてるというか
247名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-l5iw)
2017/07/29(土) 23:01:54.78ID:bDrzjn6v0 突き詰めれば前川の問題でも明らかになった大学行政の歪みに行き着く
248名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc7-V/ST)
2017/07/29(土) 23:21:22.90ID:vGlNRWZg0249名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc7-V/ST)
2017/07/29(土) 23:34:30.52ID:vGlNRWZg0250名無し三等兵 (ワッチョイ 6aea-7pU1)
2017/07/29(土) 23:45:50.92ID:Zfp/IWH90 単座機で空中哨戒…
すっごく消耗しそうPも機体も
すっごく消耗しそうPも機体も
251名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcd-JHYl)
2017/07/30(日) 01:50:16.25ID:fHEBpk/t0252名無し三等兵 (ワッチョイ 3732-ZO1u)
2017/07/30(日) 05:50:35.63ID:YvDQZFG00 >>249
聞くけど、C型の順番が遅いのって海軍がF-35を軽視してるからなの?
聞くけど、C型の順番が遅いのって海軍がF-35を軽視してるからなの?
253名無し三等兵 (ワッチョイ 8be9-k6Q8)
2017/07/30(日) 06:36:18.13ID:8kWtzkRf0 >>252
ちがうでしょ もともとF-35は海兵隊が一番最初に導入することが約束されていた
ホーネット導入時に海軍よりも後回しにされたことで次期戦闘機の導入時は海兵隊を優先することが約束されていた
さらにいえばハリアー2の老朽化がシャレにならないレベル 海軍のレガシーホーネットは正直 海自のF-4EJよりもよほどマシ
もう一つ言えばC型は降着装置関連でゴタゴタして一番開発が遅れてた
ちがうでしょ もともとF-35は海兵隊が一番最初に導入することが約束されていた
ホーネット導入時に海軍よりも後回しにされたことで次期戦闘機の導入時は海兵隊を優先することが約束されていた
さらにいえばハリアー2の老朽化がシャレにならないレベル 海軍のレガシーホーネットは正直 海自のF-4EJよりもよほどマシ
もう一つ言えばC型は降着装置関連でゴタゴタして一番開発が遅れてた
254名無し三等兵 (ワッチョイ 8be9-k6Q8)
2017/07/30(日) 06:39:35.07ID:8kWtzkRf0 間違えた 海自のF-4EJでなく空自のF-4EJね 当然ながらw
海自も実は高速哨戒機としてF-4導入を検討していた時期があったね 艦載機でなく陸上機として
海自も実は高速哨戒機としてF-4導入を検討していた時期があったね 艦載機でなく陸上機として
255名無し三等兵 (ワッチョイ 6aea-7pU1)
2017/07/30(日) 08:10:16.74ID:slxG94250256名無し三等兵 (スップ Sd8a-fvjh)
2017/07/30(日) 08:15:23.95ID:MGa0ztBId257名無し三等兵 (ワッチョイ eacd-JHYl)
2017/07/30(日) 09:34:38.70ID:fuPRq7Yc0 >>256
日本が必要としている能力は十分備えている訳だから、その辺はどうでも良い話だけどな。
日本が必要としている能力は十分備えている訳だから、その辺はどうでも良い話だけどな。
258名無し三等兵 (アウアウカー Safb-CX7g)
2017/07/30(日) 13:19:41.36ID:XWJnaFlba 良かねぇよ
アウトレンジ戦法は有事の際には有利だがスクランブルの場合、相手機の近くまで寄らなきゃいけない。
その際にまともにDASシステムや短距離ミサイル装備が出来ないのはパイロット的には嫌だろ
アメリカみたいな国家体制なら良いだろうが
アウトレンジ戦法は有事の際には有利だがスクランブルの場合、相手機の近くまで寄らなきゃいけない。
その際にまともにDASシステムや短距離ミサイル装備が出来ないのはパイロット的には嫌だろ
アメリカみたいな国家体制なら良いだろうが
259名無し三等兵 (ワッチョイ 4b20-OP0G)
2017/07/30(日) 14:09:34.95ID:2Sc1iwT60 ブロック3Fにならないと機銃や短射程AAMが使えない
3Fが日本に必要ないってどこの国の人間だ?
3Fが日本に必要ないってどこの国の人間だ?
260名無し三等兵 (アウアウカー Safb-f7um)
2017/07/30(日) 14:54:03.79ID:0IteYGs8a てか、3iだとアムラー2本しかAAM持ってけないんじゃかったかい?
261名無し三等兵 (ワッチョイ 1f97-Yg5s)
2017/07/30(日) 15:34:36.50ID:8QP4Y4510 思いがけなく最速で入手できたんだから文句は言うまい、それで人が訓練して3F以降と同時に実戦投入できるのだから
262名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/30(日) 16:13:40.72ID:AFkJr/pk0 すぐに「どこの国の人間だ」とか言うやつどんなけ毒されてんの
263名無し三等兵 (ワッチョイ a6df-TflU)
2017/07/30(日) 16:14:38.73ID:AFkJr/pk0 >>258
別に戦力として投入されるまでには3Fは間に合うし、そもそも平時のスクランブルにわざわざ出す意味あるんかな
別に戦力として投入されるまでには3Fは間に合うし、そもそも平時のスクランブルにわざわざ出す意味あるんかな
264名無し三等兵 (アウアウカー Safb-CX7g)
2017/07/30(日) 16:45:17.30ID:rBkzy1qGa265名無し三等兵 (スップ Sd2a-KhZc)
2017/07/30(日) 16:46:00.28ID:AWZWXNBed >>250
まさに零戦がその役割だった
まさに零戦がその役割だった
266名無し三等兵 (ワントンキン MMda-s7VB)
2017/07/30(日) 18:19:21.85ID:xlPZ/m6IM267名無し三等兵 (ワッチョイ eacd-JHYl)
2017/07/30(日) 20:24:11.05ID:fuPRq7Yc0 >>259
機銃や短射程AAMを使う必要なんて微塵も無い。
機銃や短射程AAMを使う必要なんて微塵も無い。
268名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-NA+7)
2017/07/30(日) 20:35:29.48ID:Rc3g71y/0 >>264
部隊数が揃うまでと訓練が終わるまでを考えるとあと4年ぐらい時間あると思うんですけどー
部隊数が揃うまでと訓練が終わるまでを考えるとあと4年ぐらい時間あると思うんですけどー
270名無し三等兵 (ガラプー KK17-6C2f)
2017/07/30(日) 22:47:29.32ID:xoYQ9Y0oK そもそもF−35Aは対地>対空がコンセプトの機体なんだから、
L−JDAM腹の中に抱えた状態でAPHE弾撃てて防禦用の短AAM運用出来なきゃ不十分だろ?
L−JDAM腹の中に抱えた状態でAPHE弾撃てて防禦用の短AAM運用出来なきゃ不十分だろ?
271名無し三等兵 (ワッチョイ 66a6-GEf5)
2017/07/30(日) 22:49:48.64ID:1h8hNOIh0 3F無しの状態でF35が接近して警告を繰り返しても怖くないよな
その気になれば何時でも撃てるからこそ兵器として価値があり抑止力となるんだろ
その気になれば何時でも撃てるからこそ兵器として価値があり抑止力となるんだろ
272名無し三等兵 (ワッチョイ ea7a-NA+7)
2017/07/30(日) 22:52:03.12ID:Rc3g71y/0 正直ガンポットでもいいきがしなくもない>機関砲
273名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-TflU)
2017/07/30(日) 23:29:38.35ID:HqaV7PnPa >>270
さすがに対地>対空なんてコンセプトじゃないよマルチロール機なんだから
さすがに対地>対空なんてコンセプトじゃないよマルチロール機なんだから
274名無し三等兵 (ガラプー KK17-6C2f)
2017/07/31(月) 00:36:14.86ID:Nypss64hK 第5世代戦闘機なんだからマルチロールは当然。
それとは別に、元々はA-10とF-16の代替だぞ?F-35Aは。
何のためにEOTSを開発したと思ってるんだ?
それとは別に、元々はA-10とF-16の代替だぞ?F-35Aは。
何のためにEOTSを開発したと思ってるんだ?
275名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-TflU)
2017/07/31(月) 01:11:56.81ID:+3UQzs3ua いやマルチロール機だからこそ対地>対空という表現はおかしいと思うんだが
純粋な対空専用の戦闘機よりは対地というだけ
純粋な対空専用の戦闘機よりは対地というだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 冬に日傘ってどう思う?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
