!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499241673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfed-E/h9)
2017/07/21(金) 12:48:59.93ID:8Qatc7rY0952名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-41JK)
2017/08/11(金) 13:57:02.21ID:AtTb9PpEa 150kg
953名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:04:41.86ID:DggCH7+w0954名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:07:10.45ID:DggCH7+w0 >>951
いやむしろ米軍(=矛=戦略攻勢作戦)が存在するからこそ、海自護衛隊群(=盾=戦略防勢作戦)が重要なんだよ
いやむしろ米軍(=矛=戦略攻勢作戦)が存在するからこそ、海自護衛隊群(=盾=戦略防勢作戦)が重要なんだよ
955名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:07:14.28ID:WiQVMG3M0956名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:07:57.09ID:SVkjbvYta >>785を読んでもそこまでやる必要あるかって気はするんだが
そりゃ能力は上がるがコストかけてやるほどのことかと
そりゃ能力は上がるがコストかけてやるほどのことかと
957名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:08:54.85ID:WiQVMG3M0 F-35B+空母を推してるやつの理屈で言えばF-35Cのほうが明らかに優れる
それでもBに拘るのはSTOVLに萌えていてそれが目的化している邪さの証明
それでもBに拘るのはSTOVLに萌えていてそれが目的化している邪さの証明
958名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:09:31.78ID:SVkjbvYta >>954
それは米軍自身の仕事で米軍がやることでしょ
わざわざ自衛隊が横槍入れてまでやるほどの理由が見当たらない
そもそもF-35Bが選択される可能性が高いって言ってるけど政府が言及してるのかっていう
自分の中だけで勝手に想像してないか
それは米軍自身の仕事で米軍がやることでしょ
わざわざ自衛隊が横槍入れてまでやるほどの理由が見当たらない
そもそもF-35Bが選択される可能性が高いって言ってるけど政府が言及してるのかっていう
自分の中だけで勝手に想像してないか
959名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/11(金) 14:09:36.98ID:FLy4j8ZG0 F-35Bのブリングバック能力が分かる方いますか?
あとCとどれほど違うのか…
あとCとどれほど違うのか…
960名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:11:15.42ID:SVkjbvYta961名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-O/t5)
2017/08/11(金) 14:13:24.13ID:92LbK91Ma 先ずB型と多目的輸送艦か軽空母の組み合わせを導入して大型空母にはF-3艦載化型を導入だろ なんでC型とか
962名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:14:58.57ID:SVkjbvYta 大型空母とかアメリカみたいに遠征するわけじゃないんだからいらんがな
おまけにコスパも恐ろしく悪い(そう考えると複数運用してるアメリカがいかにマジキチかわかるが)
おまけにコスパも恐ろしく悪い(そう考えると複数運用してるアメリカがいかにマジキチかわかるが)
963名無し三等兵 (ワッチョイ 9aea-sGc/)
2017/08/11(金) 14:15:27.00ID:FLy4j8ZG0 >>960
軽空母はどのくらいのものをイメージされてますか?
ですがスレだとアメリカの軽空母=イギリスのクイーン・エリザベス級のカタパルト版
原子力空母の半分の空母を…って人もいまして…
強襲揚陸艦ベースで空母化なのか強襲揚陸艦そのままなのかでも違いますし
軽空母はどのくらいのものをイメージされてますか?
ですがスレだとアメリカの軽空母=イギリスのクイーン・エリザベス級のカタパルト版
原子力空母の半分の空母を…って人もいまして…
強襲揚陸艦ベースで空母化なのか強襲揚陸艦そのままなのかでも違いますし
964名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:16:16.79ID:DggCH7+w0965名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-2+aX)
2017/08/11(金) 14:16:26.29ID:Az9sjXw30 強襲揚陸艦を作る計画は上がってるけど、早くても15年後くらいだし
F-35Bを搭載するかどうかなんてその後の話でしょ
F-35Bを搭載するかどうかなんてその後の話でしょ
966名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-O/t5)
2017/08/11(金) 14:18:47.90ID:92LbK91Ma >>965
先にB型を導入してそれを多目的輸送艦に載せるという順番も有り得るのでは?
先にB型を導入してそれを多目的輸送艦に載せるという順番も有り得るのでは?
967名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:19:53.90ID:WiQVMG3M0968名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:20:31.92ID:SVkjbvYta 先にB型導入してもその間A型導入すりゃいいのにとしかならない予感
そこまで焦る案件でもないし、後からでもいいんじゃ?
そこまで焦る案件でもないし、後からでもいいんじゃ?
969名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-O/t5)
2017/08/11(金) 14:21:14.49ID:92LbK91Ma970名無し三等兵 (ワッチョイ a3f7-+Cd2)
2017/08/11(金) 14:21:18.06ID:H6Va3eS60 カタパルトの有無じゃね?
でかくてもクイーンエリザベスみたいにカタパルトなければ軽空母だしシャルル・ド・ゴールやサンパウロみたいにカタパルトあれば正規空母と思ってたが
でかくてもクイーンエリザベスみたいにカタパルトなければ軽空母だしシャルル・ド・ゴールやサンパウロみたいにカタパルトあれば正規空母と思ってたが
971名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:21:49.60ID:WiQVMG3M0 大体、強襲揚陸艦に搭載するってのはつまり対地攻撃プラットフォームにするってことだろ
ありえねえよ
たった1隻の強襲揚陸艦で何ができんだよ
固定翼機使った対地攻撃なんて本土や沖縄からのFSにやらせときゃいいんだよ
ありえねえよ
たった1隻の強襲揚陸艦で何ができんだよ
固定翼機使った対地攻撃なんて本土や沖縄からのFSにやらせときゃいいんだよ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 0e9b-LplM)
2017/08/11(金) 14:22:05.28ID:BveL0AZ10 F-35BよりEV-22を実現してDDHで運用出来る方が意義が大きい。
合わせてCECと長SAMを整備出来れば艦隊トータルの防空能力は飛躍的に向上する。
合わせてCECと長SAMを整備出来れば艦隊トータルの防空能力は飛躍的に向上する。
973名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:22:29.47ID:SVkjbvYta >>967
多目的揚陸艦や強襲揚陸艦はあくまで兵員の輸送やそれに付随するヘリや装備を輸送するのが目的であって
カタパルトは面積取ってしまうからあっても困るだけだぞ
だからワスプ級やアメリカ級はカタパルト取り外してB型運用するわけで
多目的揚陸艦や強襲揚陸艦はあくまで兵員の輸送やそれに付随するヘリや装備を輸送するのが目的であって
カタパルトは面積取ってしまうからあっても困るだけだぞ
だからワスプ級やアメリカ級はカタパルト取り外してB型運用するわけで
974名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-O/t5)
2017/08/11(金) 14:23:17.09ID:92LbK91Ma975名無し三等兵 (ワッチョイ 5a3a-05U1)
2017/08/11(金) 14:23:48.17ID:mLIXCewC0 よく共謀罪と重ね合わせて考えられる治安維持法も、成立してすぐに大弾圧の手段に利用されたわけではない。大正14年に成立してから後、厳罰化、対象の拡大などいくつもの改悪を加えられ、
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
より実行性や凶悪さを増し、昭和20年に廃止されるまで多数の弾圧被害者・犠牲者を出す大悪法となっていった。
今思い返しても共謀罪(テロ準備罪)には、内容だけでなく、その成立過程などにも、いくつものおかしな点があった。そのひとつが可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月だったこと。通常、法律には、
それをより実行性のあるものとするため、十分な準備期間が与えられるものだが……。
可決・成立から施行までの準備期間がわずか一ヶ月。これでは、共謀罪どころか、ほとんどの法律に実行性を持たせるのは無理だろう。
それでも、そんな無理してまで共謀罪施行を急いだのには、いくつか理由が考えられる。そのひとつは、早く規制事実化することによって、反対派の諦めを促す為と思われる。
十分な準備期間もなく、実行性を持たられないのに、共謀罪の施行を急がせた理由がもうひとつ考えられる。昔からこの国には、一般人の中にも
「警察気取り」「国家の代理人気取り」で、喜々として権力の手先となって暴力を振るう人たちがたくさん居る。そんな人たちを勢いづさせる為ではないか、と思う。
共謀罪が成立・施行されたら、警察や国家の代理人を気取る「普通の人々」による監視や密告、暴力や嫌がらせなどが激増するのではないか、と思っていた。しかし幸いなことに、
この予想は外れた。これには、彼らの精神的支柱である安倍自民党政権の凋落という事情もあったのではないかと私は思っている。
逆に言えば、もし共謀罪施行後の現在も安倍自民党政権の凋落がなかったら、支持率が高いままだったら一体どうなって居たのだろうか。それで反安倍がびびって萎縮してしまったら、どうなっていただろうか。安
倍政権の代理人気取りの一般人による密告・監視や嫌がらせが激増してたかと思うとぞっとずる。
976名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:25:12.48ID:SVkjbvYta >>971
あくまで島嶼防衛メインだからね
米軍と共同作戦やるの前提なら洋上での防空能力がメインだとしても現状申し分ないし
その上で自衛隊が動くにしても問題にならんと思うね
それよりもそのぶんA型の数増やしたり潜水艦増やした方がトータルでは能力が上がると思う
あくまで島嶼防衛メインだからね
米軍と共同作戦やるの前提なら洋上での防空能力がメインだとしても現状申し分ないし
その上で自衛隊が動くにしても問題にならんと思うね
それよりもそのぶんA型の数増やしたり潜水艦増やした方がトータルでは能力が上がると思う
977名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:26:53.90ID:WiQVMG3M0979名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:28:14.00ID:WiQVMG3M0980名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:29:59.14ID:SVkjbvYta981名無し三等兵 (ワッチョイ 036f-2+aX)
2017/08/11(金) 14:30:48.84ID:Az9sjXw30982名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-ZFUa)
2017/08/11(金) 14:31:10.36ID:gXrY2AFB0 電磁カタパルトはいずもサイズでも搭載可能だしC型検討してもいいかな
983名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:32:14.24ID:SVkjbvYta 搭載可能なのと搭載することによる他の機能へのしわ寄せは考えないといかんぞ
984名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:33:30.88ID:SVkjbvYta986名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:34:15.97ID:WiQVMG3M0 >>980
このスレでやるのはいささかスレ違いかもしれんが、予算の食い合いという意味で言えば潜水艦の増勢というほうが明らかに優先すべき課題だよ
現状では一般に、航空戦力で対抗するということが注目されすぎてる
>Cは愚かBもいらないんじゃって意見だよ
ごめんね
それなら同意できる
でも将来的には現在のDDG艦隊では防空能力に不満が出るとも思っていて、その時には防空に特化した空母というのは有力オプションだと思っているよ
いずれにせよSTOVL載せてホルホルするなんて絶対ありえないが
このスレでやるのはいささかスレ違いかもしれんが、予算の食い合いという意味で言えば潜水艦の増勢というほうが明らかに優先すべき課題だよ
現状では一般に、航空戦力で対抗するということが注目されすぎてる
>Cは愚かBもいらないんじゃって意見だよ
ごめんね
それなら同意できる
でも将来的には現在のDDG艦隊では防空能力に不満が出るとも思っていて、その時には防空に特化した空母というのは有力オプションだと思っているよ
いずれにせよSTOVL載せてホルホルするなんて絶対ありえないが
987名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:38:44.70ID:WiQVMG3M0 F-35 Lightning II 総合スレッド 91機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502429904/
立ったぞ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1502429904/
立ったぞ
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:41:37.34ID:DggCH7+w0989名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:43:45.99ID:SVkjbvYta990名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:46:24.97ID:DggCH7+w0 まあ要は
F-35Bの導入と軽空母の運用により、最小限の能力をいちはやく獲得するか
それともより多くのコストや時間をじっくりとかけて、より能力の高いCATBAR空母をゲットするか
ってことか
F-35Bの導入と軽空母の運用により、最小限の能力をいちはやく獲得するか
それともより多くのコストや時間をじっくりとかけて、より能力の高いCATBAR空母をゲットするか
ってことか
991名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:47:08.97ID:WiQVMG3M0 >>988
1レス内で矛盾してくのやめろや
972へのレスで指摘されてるように、空自エアカバー外での活動においては艦載AEWの監視活動、それを支援する哨戒機も必要になる
また艦体規模がそれほど巨大でないという前提ならなおの事、時間あたりの艦載機の発着艦回数は減らすほうが良い
距離あたりの燃料消費量もヘリAEWより固定翼AEWのほうが小さい
カタパルトの装備というのは巨大な恩恵があるわけで、カタパルトを装備するならSTOVLなんぞ載せる理由は全くない
同じリソースで運用するならばSTOVL+ヘリAEWよりCTOL+固定翼AEWのほうが明らかに優れる
1レス内で矛盾してくのやめろや
972へのレスで指摘されてるように、空自エアカバー外での活動においては艦載AEWの監視活動、それを支援する哨戒機も必要になる
また艦体規模がそれほど巨大でないという前提ならなおの事、時間あたりの艦載機の発着艦回数は減らすほうが良い
距離あたりの燃料消費量もヘリAEWより固定翼AEWのほうが小さい
カタパルトの装備というのは巨大な恩恵があるわけで、カタパルトを装備するならSTOVLなんぞ載せる理由は全くない
同じリソースで運用するならばSTOVL+ヘリAEWよりCTOL+固定翼AEWのほうが明らかに優れる
992名無し三等兵 (ワッチョイ 5b0d-W16a)
2017/08/11(金) 14:48:50.42ID:6bzLpf8l0 >>986
それは幾らなんでも過程をすっ飛ばし過ぎだな。
現実的なステップとしては島嶼戦対応として多目的輸送艦とF-35Bの組み合わせて、
洋上での固定翼機の運用経験を積んで、それでも防空能力が不足するなら、というところだろう。
それは幾らなんでも過程をすっ飛ばし過ぎだな。
現実的なステップとしては島嶼戦対応として多目的輸送艦とF-35Bの組み合わせて、
洋上での固定翼機の運用経験を積んで、それでも防空能力が不足するなら、というところだろう。
993名無し三等兵 (ワッチョイ 8b11-6OF/)
2017/08/11(金) 14:48:52.84ID:DggCH7+w0 あと、護衛隊群は空自エアカバー外で作戦遂行するための艦上戦闘機を用いた洋上防空能力なんていらねえ!って意見もあるか
994名無し三等兵 (オッペケ Srbb-lpG/)
2017/08/11(金) 14:50:09.35ID:2c4s+vRhr >>988
説明になってないだろ、それ。
まずいずもを母艦とするなら搭載できる
機体は限られるし、最適化された母艦作るなら、
いずも規模なら固定翼機も運用可能
(戦後のマジェスティック級より大きく、
トレーサー以上のAEWは載せられる。
戦闘機等居住性最悪継戦能力低い機種、
それも単座しかないF-35Bを使うなら
パイロットの消耗は確実だが、気合
あるいは大量のアンフェタミン入れれば
運用可能と考える馬鹿口か?
説明になってないだろ、それ。
まずいずもを母艦とするなら搭載できる
機体は限られるし、最適化された母艦作るなら、
いずも規模なら固定翼機も運用可能
(戦後のマジェスティック級より大きく、
トレーサー以上のAEWは載せられる。
戦闘機等居住性最悪継戦能力低い機種、
それも単座しかないF-35Bを使うなら
パイロットの消耗は確実だが、気合
あるいは大量のアンフェタミン入れれば
運用可能と考える馬鹿口か?
995名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-4qZ+)
2017/08/11(金) 14:51:03.54ID:SVkjbvYta >>992
今現状でそれ必要?
今現状でそれ必要?
996名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:52:35.71ID:WiQVMG3M0998名無し三等兵 (ワッチョイ 67f4-z+qv)
2017/08/11(金) 14:54:54.81ID:WiQVMG3M0999名無し三等兵 (スフッ Sdba-6OF/)
2017/08/11(金) 14:55:26.08ID:x3RdPOEud >>991
>空自エアカバー外での活動においては艦載AEWの監視活動、それを支援する哨戒機も必要になる
いや空自の戦闘機が作戦遂行を行えない、つまり空自エアカバーの範囲外でも
長大な航続距離をもつ陸上の大型AEWなら艦隊上空まで進出・滞空して早期警戒任務にあたることができるんやで
既にかいたが冷戦期の洋上防空では、OTHレーダーとともに陸上機のAEWで艦隊周辺の早期警戒にあたり、シーハリアーで迎撃にあたる、というのが構想されていたんだよ
>空自エアカバー外での活動においては艦載AEWの監視活動、それを支援する哨戒機も必要になる
いや空自の戦闘機が作戦遂行を行えない、つまり空自エアカバーの範囲外でも
長大な航続距離をもつ陸上の大型AEWなら艦隊上空まで進出・滞空して早期警戒任務にあたることができるんやで
既にかいたが冷戦期の洋上防空では、OTHレーダーとともに陸上機のAEWで艦隊周辺の早期警戒にあたり、シーハリアーで迎撃にあたる、というのが構想されていたんだよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 2時間 6分 29秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 21日 2時間 6分 29秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 🏡
