!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 89機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1499241673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 90機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfed-E/h9)
2017/07/21(金) 12:48:59.93ID:8Qatc7rY0567名無し三等兵 (ワッチョイ c3cd-/L7g)
2017/08/06(日) 19:52:12.50ID:XHk1wfc/0 >>538
防衛省が欲しいと言わない限り導入は無い、アホ。
防衛省が欲しいと言わない限り導入は無い、アホ。
568名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-j59r)
2017/08/06(日) 19:54:11.12ID:4oq264vw0 エアブレーキって急降下する機体とかじゃないのか?
そもそもステルスに必要か?
そもそもステルスに必要か?
569名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd0-w4ji)
2017/08/06(日) 20:00:11.91ID:8hHSWysn0 いやステルスだろうとなんだろうと、飛行機なんだから着陸時に使うだろ
そりゃ急降下爆撃機にもダイブブレーキがあったけども、あれとはまた別
そりゃ急降下爆撃機にもダイブブレーキがあったけども、あれとはまた別
571名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/06(日) 21:00:12.11ID:9PfFEfvv0573名無し三等兵 (ワッチョイ ddc3-d+CZ)
2017/08/07(月) 13:26:15.77ID:CRXQXefm0 次のAHはAPKWSをミリ波も使えるデュアルSeekerにしてほしいわ
俺のほしい自衛隊は、歩兵用誘導グレネードとAPKWSを歩兵、装甲車、ヘリコプターからアホみたいに放出して
一瞬で相手を排除するようなドクトリンだよ
俺のほしい自衛隊は、歩兵用誘導グレネードとAPKWSを歩兵、装甲車、ヘリコプターからアホみたいに放出して
一瞬で相手を排除するようなドクトリンだよ
574名無し三等兵 (ワッチョイ fb74-cE++)
2017/08/07(月) 13:31:27.17ID:c+EQq23o0 陸自ヘリ、特に大型機で艦載に適するヘリって時点で
かといってオスプレイでない新規ヘリを調達するの?
かといってオスプレイでない新規ヘリを調達するの?
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6f-qFm2)
2017/08/07(月) 21:55:27.50ID:swErOHCg0577名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/07(月) 22:42:10.76ID:pxfPdIAf0 >>575
「ちゃんと反論出来ない僕ちゃんは頭悪いです」という事ですね。
「ちゃんと反論出来ない僕ちゃんは頭悪いです」という事ですね。
578名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-jhTe)
2017/08/07(月) 22:48:46.91ID:cIaW+l0w0579名無し三等兵 (ワッチョイ 97ea-02LP)
2017/08/07(月) 22:55:34.76ID:YvieZUYb0 オスプレイがヘリより遠く、速く飛べる事を知らない…?
580名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/07(月) 23:17:24.14ID:pxfPdIAf0581名無し三等兵 (ワッチョイ e372-S0+X)
2017/08/07(月) 23:22:45.69ID:J7ODFJMD0 パヨクの戯れ言なんて 無視してればいいのに
583名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd5-+OZd)
2017/08/07(月) 23:30:15.55ID:5WB2oUfr0 すぐにパヨクっていうやつも大概頭悪い
あとここオスプレイスレじゃないんやぞ
あとここオスプレイスレじゃないんやぞ
584名無し三等兵 (ワッチョイ 09ae-Orbd)
2017/08/07(月) 23:36:16.69ID:AEUrvqtv0 スレチの時点で大抵アレだからほっといたら
585名無し三等兵 (スフッ Sdaf-wAZV)
2017/08/07(月) 23:44:44.97ID:DfJXuhmhd 自衛隊がF-35導入と共に右の反対は左と条件反射しちゃう奴がこのスレに集まったからな
軍板の古参はこれらの連中に左扱いされるのが常
軍板の古参はこれらの連中に左扱いされるのが常
586名無し三等兵 (ワッチョイ e372-S0+X)
2017/08/07(月) 23:58:36.84ID:J7ODFJMD0 古参云々言い出すやつって大体新参だし、軍事詳しい人でもオスプレイ叩いてるやつなんてパヨクと中国朝鮮人意外、ほぼいない
587名無し三等兵 (ワッチョイ 172d-vqAz)
2017/08/08(火) 00:02:25.32ID:T7eZBH730 誰誰が言ってるから正しい正しくない程度の判断力しか持ってない奴っぽいから、
さっさとNG登録した方がいいぞ
さっさとNG登録した方がいいぞ
588名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd5-+OZd)
2017/08/08(火) 00:11:46.58ID:C+9gM6Pm0 とりあえず>>586からNGかな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd5-+OZd)
2017/08/08(火) 00:15:30.61ID:C+9gM6Pm0 あとせっかくなんでネタ投下
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2017/June%202017/F-35A-Makes-Air-Show-Demo-Debut-as-Program-Picks-up-Speed.aspx
どうやらF-35が4世代機を損失ゼロでエスコートできた模様
本人が強いだけでなく周りも得をするってのは本当にすごいと思う
日本の事情に照らし合わせるなら、MSIPをどう改修して運用するかいろいろきになるところ
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2017/June%202017/F-35A-Makes-Air-Show-Demo-Debut-as-Program-Picks-up-Speed.aspx
どうやらF-35が4世代機を損失ゼロでエスコートできた模様
本人が強いだけでなく周りも得をするってのは本当にすごいと思う
日本の事情に照らし合わせるなら、MSIPをどう改修して運用するかいろいろきになるところ
590名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-jhTe)
2017/08/08(火) 00:29:49.42ID:15MXOHAN0591名無し三等兵 (ワッチョイ 6bd5-+OZd)
2017/08/08(火) 00:33:03.63ID:C+9gM6Pm0 >>590
俺はこのスレでオスプレイについて一言も言及してないんだが・・・君もNGしておくね
俺はこのスレでオスプレイについて一言も言及してないんだが・・・君もNGしておくね
592名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 00:33:38.09ID:XfHatfxA0 「オスプレイ叩いてる」←何?この脊髄反射。
>>582
最初の提示はコレ。
↓
> 522 自分 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)[sage] 投稿日:2017/08/06(日) 04:17:42.13 ID:9PfFEfvv0 [1/2]
> >>516
> 小野寺さんでオスプレイと言えば、コレにツッコミ一つ入れられないマスコミの無能さ。日頃こじ付けでも騒ぐくせに。
> ↓
> https://web.archive.org/web/20131218035610/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131212/k10013795011000.html
ティルトローター機であるオスプレイはヘリとイコールでもなければ大が小を兼ねる訳でもないが、
何故か小野寺さんは「速度・航続距離・取得コスト」といったヘリと大きく異なる肝心要の部分には一切触れずに
海軍ヘリならどれも備えている折り畳み機構の話だけをした訳。(恐らく意図的に)
マスコミが有能なら「いやいや、それだったらより高価なティルトローター機じゃなくてもいいでしょう」と質問するはずが一切無し。
マスコミが無能と見抜いた上で論点をずらした可能性が高い。
それが話題に上った当時のスレ
ヘリコプター総合スレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426507711/
小野寺さんの発言を扱った別記事
防衛相「オスプレイほしい」 機動的運用に不可欠 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203U_S3A211C1PP8000/
>小野寺五典防衛相は12日、都内で講演し
>「米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイは回転翼をたたむのにボタン1つで2分。ほしいなと正直思う」と話した。
>今のヘリコプターは艦船で運ぶ際「回転翼を外すのに2日、取り付けに2日。実際に使うまで大変時間がかかる」と指摘、
>陸海空の機動的な運用にオスプレイは欠かせないとの認識を示した。
>>582
最初の提示はコレ。
↓
> 522 自分 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)[sage] 投稿日:2017/08/06(日) 04:17:42.13 ID:9PfFEfvv0 [1/2]
> >>516
> 小野寺さんでオスプレイと言えば、コレにツッコミ一つ入れられないマスコミの無能さ。日頃こじ付けでも騒ぐくせに。
> ↓
> https://web.archive.org/web/20131218035610/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131212/k10013795011000.html
ティルトローター機であるオスプレイはヘリとイコールでもなければ大が小を兼ねる訳でもないが、
何故か小野寺さんは「速度・航続距離・取得コスト」といったヘリと大きく異なる肝心要の部分には一切触れずに
海軍ヘリならどれも備えている折り畳み機構の話だけをした訳。(恐らく意図的に)
マスコミが有能なら「いやいや、それだったらより高価なティルトローター機じゃなくてもいいでしょう」と質問するはずが一切無し。
マスコミが無能と見抜いた上で論点をずらした可能性が高い。
それが話題に上った当時のスレ
ヘリコプター総合スレ 21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426507711/
小野寺さんの発言を扱った別記事
防衛相「オスプレイほしい」 機動的運用に不可欠 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203U_S3A211C1PP8000/
>小野寺五典防衛相は12日、都内で講演し
>「米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイは回転翼をたたむのにボタン1つで2分。ほしいなと正直思う」と話した。
>今のヘリコプターは艦船で運ぶ際「回転翼を外すのに2日、取り付けに2日。実際に使うまで大変時間がかかる」と指摘、
>陸海空の機動的な運用にオスプレイは欠かせないとの認識を示した。
594名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 00:49:16.63ID:XfHatfxA0 パヨクがどうのとか在日の陰謀がどうのとか持ち込んでくるのは
+から流入したクソニワカの汚客さんじゃないのか?
あいつらFXの時はイカ推しだったよな。(ちなみに田母神もイカ推し)
+から流入したクソニワカの汚客さんじゃないのか?
あいつらFXの時はイカ推しだったよな。(ちなみに田母神もイカ推し)
595名無し三等兵 (オッペケ Sr65-Dl8N)
2017/08/08(火) 00:49:57.46ID:8uuaBu/sr 似非じゃないの?
596名無し三等兵 (ワッチョイ abe9-yqIz)
2017/08/08(火) 02:30:25.29ID:ayUMWj680 >>552
光学センサーの入れ替えは行われるし少数ながら新鋭の攻撃ヘリとして陸自では虎の子だよ いらない子なんてとんでもない
光学センサーの入れ替えは行われるし少数ながら新鋭の攻撃ヘリとして陸自では虎の子だよ いらない子なんてとんでもない
598名無し三等兵 (ワッチョイ 21f7-JF+e)
2017/08/08(火) 03:29:27.47ID:hHOWggBV0 いる子なら何で予定通り62機買わないんかな?
コブラは減っていく訳でアパッチじゃなくても13機では足りないからAH-X決めなきゃならん
攻撃ヘリをオワコン扱いしてないかな?
コブラは減っていく訳でアパッチじゃなくても13機では足りないからAH-X決めなきゃならん
攻撃ヘリをオワコン扱いしてないかな?
599名無し三等兵 (ワッチョイ abe9-yqIz)
2017/08/08(火) 03:53:41.76ID:ayUMWj680 >>598
陸自のヘリ問題は他のサイトで詳しく説明されてるから見てくるといい
ざっくりいえば富士重のノックダウン生産でAH-64Dの製造を続けるつもりが米国本土の生産分がより新しいAH-64Eに切り替わり
ノックダウン生産に必要な部品の供給ができなくなり製造停止 兵器としての能力でなく調達が下手だった その後の裁判沙汰とかいろいろある
もちろん陸自は新しい攻撃ヘリを選定していくだろうし新型のAH-64Eアパッチガーディアンは台湾などに導入されている
陸自のヘリ問題は他のサイトで詳しく説明されてるから見てくるといい
ざっくりいえば富士重のノックダウン生産でAH-64Dの製造を続けるつもりが米国本土の生産分がより新しいAH-64Eに切り替わり
ノックダウン生産に必要な部品の供給ができなくなり製造停止 兵器としての能力でなく調達が下手だった その後の裁判沙汰とかいろいろある
もちろん陸自は新しい攻撃ヘリを選定していくだろうし新型のAH-64Eアパッチガーディアンは台湾などに導入されている
600名無し三等兵 (ワッチョイ c37a-Aaeq)
2017/08/08(火) 04:03:10.67ID:3gEDyR2o0601名無し三等兵 (ワッチョイ abe9-yqIz)
2017/08/08(火) 04:14:34.93ID:ayUMWj680 アパッチガーディアンは戦場で無人機のハブステーションになる機体
とても「攻撃ヘリ」なんて古い呼び名ではいえない機体 ぜひとも光学センサーだけでなくE型相当に改良してほしいものだ
F-35 E-2D AH-64Eの三機種は米国型装備導入国では3種の神器になる機体だろうね
とても「攻撃ヘリ」なんて古い呼び名ではいえない機体 ぜひとも光学センサーだけでなくE型相当に改良してほしいものだ
F-35 E-2D AH-64Eの三機種は米国型装備導入国では3種の神器になる機体だろうね
602名無し三等兵 (ワッチョイ 21f7-JF+e)
2017/08/08(火) 04:45:22.25ID:hHOWggBV0 AH-64Eに切り替えて継続生産できなかったんだろうか?
多少高くなる程度では済まなかったからそうしなかったんだろうけど
というか防衛省もスバルも何で本国で生産終了する機種を新規国内生産しようなんてアホとしか思えんが
多少高くなる程度では済まなかったからそうしなかったんだろうけど
というか防衛省もスバルも何で本国で生産終了する機種を新規国内生産しようなんてアホとしか思えんが
603名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 07:16:46.26ID:XfHatfxA0 結果論だがヴァイパーの方が良かった。
あくまで結果論だが。
丁度谷間の時期だったからタイミングが悪かったね。
あくまで結果論だが。
丁度谷間の時期だったからタイミングが悪かったね。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 97db-CNWP)
2017/08/08(火) 12:53:47.67ID:NILqAro00605名無し三等兵 (ワッチョイ 113a-JF+e)
2017/08/08(火) 13:16:23.28ID:dzjCLzW30 そんなとこだろうね
しかしボーイングもすぐに生産終了は分かってたんだろうし確信犯?
騙された陸自と富士重工も当該機種が生産終了時のケースくらい想定して契約するのは常識と思うんだが
しかしボーイングもすぐに生産終了は分かってたんだろうし確信犯?
騙された陸自と富士重工も当該機種が生産終了時のケースくらい想定して契約するのは常識と思うんだが
606名無し三等兵 (ガラプー KK35-9/pW)
2017/08/08(火) 16:11:59.20ID:5dhK1GarK >>605
ボーイング側からD型は近いうちに生産終了してEだか新ブロックに移行予定の説明は聞いていたって話なかったっけ?
ボーイング側からD型は近いうちに生産終了してEだか新ブロックに移行予定の説明は聞いていたって話なかったっけ?
607名無し三等兵 (スププ Sdaf-S0+X)
2017/08/08(火) 19:45:06.77ID:g+UxgV74d 関なんちゃら、またファビョってるな
あんなの持ち上げてるって軍板も変わったな
あんなの持ち上げてるって軍板も変わったな
608名無し三等兵 (ワッチョイ c37a-Aaeq)
2017/08/08(火) 19:53:15.33ID:3gEDyR2o0 正直AH-1を追加生産で良かったんじゃあないかなぁ?>陸自の戦闘ヘリ
AH-1F相当もそれなりに持ってたんだし。
あるいはレストアして全機をF相当に改修した方がマシだったんじゃあ?
AH-1F相当もそれなりに持ってたんだし。
あるいはレストアして全機をF相当に改修した方がマシだったんじゃあ?
609名無し三等兵 (ワッチョイ 21f7-JF+e)
2017/08/08(火) 20:10:05.45ID:hHOWggBV0 AH-64を語れ
610名無し三等兵 (ドコグロ MMeb-y4fA)
2017/08/08(火) 20:14:45.30ID:rb7qpfR8M 江畑さん亡き後、軍オタは誰に頼ればいいんじゃあ
611名無し三等兵 (ワッチョイ c37a-Aaeq)
2017/08/08(火) 20:32:39.81ID:3gEDyR2o0 とりあえず。いさく?
612名無し三等兵 (ワッチョイ 533f-mDhv)
2017/08/08(火) 21:17:39.78ID:ZCZRCtMe0 キヨ
613名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 21:22:36.88ID:XfHatfxA0614名無し三等兵 (ワッチョイ 5711-BRVe)
2017/08/08(火) 21:26:54.99ID:+bhZKjT30 軍事評論家は下手に自説挙げちゃダメだね
装備品の分かりやすい説明や軍のドクトリンの解説に徹しないと
装備品の分かりやすい説明や軍のドクトリンの解説に徹しないと
615名無し三等兵 (ワッチョイ db23-jZ8C)
2017/08/08(火) 22:06:08.88ID:6YXuHHzw0 ミリヲタってナルシズムのツールみたいなとこあるから、ああいう人をおちょくるタイプとは水と油だなw
616名無し三等兵 (ワッチョイ 2b11-y4fA)
2017/08/08(火) 22:13:25.50ID:xgs3bntc0 江畑さんの本当に尊敬する部分は、民主主義国家における軍事を説いてた点だと思うんだよな
軍事費なんてない方が良い、軍事評論家が仕事が無いのが一番、なにより国民の啓蒙こそ軍事評論家の役目だって、色んな本にも書いてた。
軍事費なんてない方が良い、軍事評論家が仕事が無いのが一番、なにより国民の啓蒙こそ軍事評論家の役目だって、色んな本にも書いてた。
617名無し三等兵 (ワッチョイ 2b11-y4fA)
2017/08/08(火) 22:14:05.97ID:xgs3bntc0 ただ真面目すぎてお金に苦労はしてたようで
618名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 22:26:50.91ID:XfHatfxA0619名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-jZ8C)
2017/08/08(火) 22:41:37.15ID:sg3YGPCna (ドッグファイトの100年史結構面白かったよ関先生ー、なんてこの流れで言えない...)○o。(;^ω^)
620名無し三等兵 (ワッチョイ 9be4-FvWN)
2017/08/08(火) 22:44:49.37ID:Zu1x1/+j0 小川と毒島かな
621名無し三等兵 (ワッチョイ 3fea-lNmN)
2017/08/08(火) 22:50:04.65ID:a1eHIvzg0 キヨは最初っからおかしかったが
関は途中からおかしくなったような気がする
関は途中からおかしくなったような気がする
622名無し三等兵 (ワッチョイ 2b11-y4fA)
2017/08/08(火) 22:53:53.93ID:xgs3bntc0 関やキヨは軍オタ。いさくは兵器オタ。江畑は軍事評論家。
623名無し三等兵 (ワッチョイ d16d-HY2U)
2017/08/08(火) 23:06:32.00ID:kOkX/pac0 そして軍事漫談家は井上和彦か。。。
624名無し三等兵 (ワッチョイ eb69-/L7g)
2017/08/08(火) 23:17:51.75ID:cw3ZpHxU0 >>622
清谷氏は経歴からして到底オタでは無いな。
清谷氏は経歴からして到底オタでは無いな。
625名無し三等兵 (ワッチョイ 83ed-dE0h)
2017/08/08(火) 23:34:57.73ID:BXqiLm2M0626名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/08(火) 23:46:06.19ID:XfHatfxA0 井上和彦は軍艦構造を勘違いしてたのが致命的。
いさくは個人的な願望込みと分かっていれば割と無害。
いさくは個人的な願望込みと分かっていれば割と無害。
627名無し三等兵 (ワッチョイ 2b11-YBNO)
2017/08/08(火) 23:59:48.34ID:xgs3bntc0 信頼できる軍事評論家が不在だね
F-35については江畑さんの言及はあまりないけど、F-22はほぼ制空にしか使えないからF-35の方が長距離火力投射や巡航ミサイル迎撃を考えたらベターと言ってるわ
F-35については江畑さんの言及はあまりないけど、F-22はほぼ制空にしか使えないからF-35の方が長距離火力投射や巡航ミサイル迎撃を考えたらベターと言ってるわ
628名無し三等兵 (ワッチョイ 5711-BRVe)
2017/08/09(水) 00:02:41.40ID:vhrvcCRa0 ロシア関係だと小泉悠氏は?
軍事評論家って感じじゃ無いか
井上孝司氏とか
軍事評論家って感じじゃ無いか
井上孝司氏とか
629名無し三等兵 (ワッチョイ fb74-cE++)
2017/08/09(水) 00:15:40.89ID:Isivi86B0630名無し三等兵 (ワッチョイ 3f9b-6w9M)
2017/08/09(水) 00:36:38.70ID:By+P0FyT0631名無し三等兵 (ワッチョイ 172d-vqAz)
2017/08/09(水) 01:04:09.21ID:LJ5lt00X0 詳しく聞いてみたかっただとか健在だったらなんと言っていたかは興味あるけど、
亡くなってもう結構経つしその頃のF-35とか炎上しまくりかつ性能についても今出回ってる話と全然違う状態だったからなあ
一見すると同じ結論出してるようでもそこに至る理屈部分は全然違ってたりするとか珍しくないから今更エバケンのF-35論引っ張りだしてきても、
あまり参考にはできないんじゃないか
亡くなってもう結構経つしその頃のF-35とか炎上しまくりかつ性能についても今出回ってる話と全然違う状態だったからなあ
一見すると同じ結論出してるようでもそこに至る理屈部分は全然違ってたりするとか珍しくないから今更エバケンのF-35論引っ張りだしてきても、
あまり参考にはできないんじゃないか
632名無し三等兵 (ワッチョイ e372-S0+X)
2017/08/09(水) 02:39:46.23ID:e6+jf2LK0 正味な話、軍事〜家って大抵ブサヨじゃね
あいつら、日本とか米軍の強化に反対とか平気でするくせに、特亜のことは何とも言わないし
あいつら、日本とか米軍の強化に反対とか平気でするくせに、特亜のことは何とも言わないし
633名無し三等兵 (ワッチョイ f74f-BliV)
2017/08/09(水) 02:59:51.20ID:CJIDwAgS0634名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc5-Aaeq)
2017/08/09(水) 04:26:03.42ID:5c8Q3IzS0 >>622
> 関やキヨは軍オタ。いさくは兵器オタ。江畑は軍事評論家。
それも日本では様々な分野の殆どの「評論家」連中みたいな似非評論家でなく本物の評論家だったよね、江畑謙介氏は。
彼は余りにも早く逝きすぎた。たった60歳とは、余りにも早い。
本物が消えたら粗悪品も粗悪品、清谷みたいな偽物、それも偽物としても低レベルの連中がのさばるようになってしまった。
今みたいに日本が重大な軍事的脅威下にあるのが一般人にも感じられるようになった時代にこそ
国民に正しく軍事を理解して判断の材料として活用し正しい選択をしてもらう上で江畑氏のような本物の解説者が必須なのだが。
> 関やキヨは軍オタ。いさくは兵器オタ。江畑は軍事評論家。
それも日本では様々な分野の殆どの「評論家」連中みたいな似非評論家でなく本物の評論家だったよね、江畑謙介氏は。
彼は余りにも早く逝きすぎた。たった60歳とは、余りにも早い。
本物が消えたら粗悪品も粗悪品、清谷みたいな偽物、それも偽物としても低レベルの連中がのさばるようになってしまった。
今みたいに日本が重大な軍事的脅威下にあるのが一般人にも感じられるようになった時代にこそ
国民に正しく軍事を理解して判断の材料として活用し正しい選択をしてもらう上で江畑氏のような本物の解説者が必須なのだが。
635名無し三等兵 (ワッチョイ 0b11-gAma)
2017/08/09(水) 06:43:04.19ID:PzZf2qDe0 日本のチヌはDDHに乗せる時ロータ外すけど英軍はどうやって使ってるんだろ
折り畳み機構とかあればオスプレイよりチヌークの方が良いな
折り畳み機構とかあればオスプレイよりチヌークの方が良いな
636名無し三等兵 (ワッチョイ 2b6f-jhTe)
2017/08/09(水) 06:44:10.30ID:v/YxysRo0 ローターの折り畳みでオスプレイを選んだ訳じゃない
637名無し三等兵 (アウーイモ MMb3-24X6)
2017/08/09(水) 06:44:37.37ID:ft0p9t/FM >>631
言説を思い出してみると米国はF-35を炎上しても完成させると予想してたみたいだけどな
Bと軽空母に関してはむしろ必要になる環境が将来来るかもしれないという考え方じゃないかな 外交や地政学をベースにして考える人だったし
言説を思い出してみると米国はF-35を炎上しても完成させると予想してたみたいだけどな
Bと軽空母に関してはむしろ必要になる環境が将来来るかもしれないという考え方じゃないかな 外交や地政学をベースにして考える人だったし
638名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6f-qFm2)
2017/08/09(水) 07:32:19.66ID:RiqDbm4f0639名無し三等兵 (ドコグロ MM4b-gAma)
2017/08/09(水) 07:32:56.64ID:xgapWp4MM >>635
普通にあるだろ。
ブレードフォールディングなんて特別なことじゃないぞ。
ttp://i215.photobucket.com/albums/cc239/writchie_2007/CH-47/dnsc9501589ov5.jpg
ttp://i198.photobucket.com/albums/aa228/arkhunter2002/chinooks.jpg
普通にあるだろ。
ブレードフォールディングなんて特別なことじゃないぞ。
ttp://i215.photobucket.com/albums/cc239/writchie_2007/CH-47/dnsc9501589ov5.jpg
ttp://i198.photobucket.com/albums/aa228/arkhunter2002/chinooks.jpg
640名無し三等兵 (ワッチョイ 35cd-/L7g)
2017/08/09(水) 08:00:41.78ID:v5JUyZa10 >>637
米国では超大型空母より強襲揚陸艦を増やすべきと言う意見が大きくなっている様だね。
米国では超大型空母より強襲揚陸艦を増やすべきと言う意見が大きくなっている様だね。
641名無し三等兵 (オッペケ Sr65-Dl8N)
2017/08/09(水) 08:19:16.80ID:4ozYk+rRr AEWどうするね
そのための、カタパルト搭載か!
そのための、カタパルト搭載か!
642名無し三等兵 (ワッチョイ abe9-yqIz)
2017/08/09(水) 08:49:11.95ID:Mq+LKpAj0 >>629
おれは無人機のハブステーションにアパッチを選択した米軍は炯眼だとおもったけどね
地上の車両ではUAVに追従できないが固定翼機では速過ぎるし指令誘導要員が必要で複座機でなくてはいけない
ヘリコプター中でも最前線での生存性を考えれば攻撃ヘリベースとしてUAV指令機にするのは合理性があると思う
おれは無人機のハブステーションにアパッチを選択した米軍は炯眼だとおもったけどね
地上の車両ではUAVに追従できないが固定翼機では速過ぎるし指令誘導要員が必要で複座機でなくてはいけない
ヘリコプター中でも最前線での生存性を考えれば攻撃ヘリベースとしてUAV指令機にするのは合理性があると思う
643名無し三等兵 (アウーイモ MMb3-24X6)
2017/08/09(水) 09:12:21.94ID:ft0p9t/FM644名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 09:21:57.86ID:szCObx3/0 日本が空母持つとしても対地攻撃能力は持てない(法的な制約ではなく組織のスケールの問題)からF-35Bなんて絶対いらない
645名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 09:23:26.49ID:uqvdGBsDM 敵地攻撃能力を持つと防衛大臣が言ってるのに、まだ前世紀の話をしてるのか
646名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 09:30:35.65ID:szCObx3/0 敵地攻撃能力と洋上攻撃根拠機能を持つことは全く違うんだが
647名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 09:33:47.38ID:szCObx3/0 対地攻撃だけするなら艦艇からの火力投射で充分足りる
内陸を攻撃するなら敵の飛行場を奪えばいいし実際の米軍のオペレーションでもそういう順序になってる
ようは「ホームベースから遠く離れた場所に提供すべき戦力の規模と種類」が問題なんであって、西太平洋での米艦防護の必要があるという点ではロシア的な防空プラットフォームとしての空母は一定の価値がある
一方で米空母戦闘群のような外征作戦の洋上攻撃プラットフォームとしての機能は、少なくとも自衛隊のミッションにとっては不必要
内陸を攻撃するなら敵の飛行場を奪えばいいし実際の米軍のオペレーションでもそういう順序になってる
ようは「ホームベースから遠く離れた場所に提供すべき戦力の規模と種類」が問題なんであって、西太平洋での米艦防護の必要があるという点ではロシア的な防空プラットフォームとしての空母は一定の価値がある
一方で米空母戦闘群のような外征作戦の洋上攻撃プラットフォームとしての機能は、少なくとも自衛隊のミッションにとっては不必要
648名無し三等兵 (ワッチョイ abe9-yqIz)
2017/08/09(水) 09:39:18.36ID:Mq+LKpAj0 敵地攻撃能力と聞いてF-35Bを艦載機として導入する話だと思うなら早合点もいいところ
艦載機は基本 艦隊防空と対艦攻撃で精一杯 地上に爆弾落とすのは陸上爆撃機の仕事だよ もしくは巡航ミサイル
艦載機は基本 艦隊防空と対艦攻撃で精一杯 地上に爆弾落とすのは陸上爆撃機の仕事だよ もしくは巡航ミサイル
649名無し三等兵 (ワッチョイ d16d-XM3x)
2017/08/09(水) 09:42:55.29ID:mm2EQXYJ0 >内陸を攻撃するなら敵の飛行場を奪えばいいし実際の米軍のオペレーションでもそういう順序になってる
ん???
ん???
650名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 09:45:56.78ID:uqvdGBsDM JSM導入するニュースも読んでないのかな
いずれにしてもF-35を敵地攻撃に活用するのが既定路線だから
その選択肢の中に艦載の必要が出てくればF-35Bも検討するだけし
選択肢の中に艦載の必要がなければ検討しないだけ
F-35B絶対反対教の人達は>>644のように何があっても絶対反対だから現実も見えない
いずれにしてもF-35を敵地攻撃に活用するのが既定路線だから
その選択肢の中に艦載の必要が出てくればF-35Bも検討するだけし
選択肢の中に艦載の必要がなければ検討しないだけ
F-35B絶対反対教の人達は>>644のように何があっても絶対反対だから現実も見えない
651名無し三等兵 (ワッチョイ 35cd-/L7g)
2017/08/09(水) 10:00:02.04ID:v5JUyZa10652名無し三等兵 (アウアウウー Saed-+OZd)
2017/08/09(水) 10:08:21.75ID:deGeVovZa 敵地攻撃能力と空母は必ずしもイコールではないと思うんだが
特に日本から近い場合の場所やF-35の先頭行動半径を考えると
それに軽空母みたいに継続的な攻撃やそこからの兵員の輸送も考えてるわけじゃないだろ
敵地攻撃能力は必要でも軽空母はオーバースペックだし他の事にもなし崩し的に使われても嫌だし、何より予算が・・・
特に日本から近い場合の場所やF-35の先頭行動半径を考えると
それに軽空母みたいに継続的な攻撃やそこからの兵員の輸送も考えてるわけじゃないだろ
敵地攻撃能力は必要でも軽空母はオーバースペックだし他の事にもなし崩し的に使われても嫌だし、何より予算が・・・
653名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 10:09:16.71ID:uqvdGBsDM >>651
北朝鮮ならロシアと韓国の防空識別圏を通らないで攻撃するのにF-35の足でも結構ギリギリ
北朝鮮ならロシアと韓国の防空識別圏を通らないで攻撃するのにF-35の足でも結構ギリギリ
654名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 10:12:05.98ID:szCObx3/0655名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 10:14:45.80ID:uqvdGBsDM656名無し三等兵 (アウアウカー Sad3-02LP)
2017/08/09(水) 10:16:20.69ID:p8EqcgOya 米軍の軽空母は強襲揚陸艦ベースの
カタパルト付と聞いたような…
原子力空母のちょうど半分の能力の通常動力な奴
カタパルト付と聞いたような…
原子力空母のちょうど半分の能力の通常動力な奴
657名無し三等兵 (アウアウウー Saed-+OZd)
2017/08/09(水) 10:19:56.03ID:gS+8y+Lja >>654
CASやるとかお前は北朝鮮に陸上部隊でも派遣するつもりでいるのか?
CASやるとかお前は北朝鮮に陸上部隊でも派遣するつもりでいるのか?
658名無し三等兵 (ワッチョイ d16d-XM3x)
2017/08/09(水) 10:21:02.72ID:mm2EQXYJ0 超大型空母っていっても、
予算不足で艦載機満タンにできないから、
理論上120ソーティ/日だけど、
現実にはとても無理なのが現状だからね。
予算不足で艦載機満タンにできないから、
理論上120ソーティ/日だけど、
現実にはとても無理なのが現状だからね。
659名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 10:21:58.19ID:szCObx3/0660名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 10:24:50.10ID:uqvdGBsDM661名無し三等兵 (ブーイモ MMf3-jhTe)
2017/08/09(水) 10:26:22.63ID:uqvdGBsDM662名無し三等兵 (ワッチョイ db23-jZ8C)
2017/08/09(水) 10:28:34.72ID:w+412KPj0 関賢太郎先生のドッグファイトの100年史は良著だよ
少なくとも斜に構えたミリオタの醜いマウンティングよりは遥かに有意義な内容だよ( ´∀`)
少なくとも斜に構えたミリオタの醜いマウンティングよりは遥かに有意義な内容だよ( ´∀`)
663名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 10:30:57.61ID:szCObx3/0 >>660
まず北朝鮮有事に際してはファーストストライクでほぼ全て決着がつく(そうでなければアメリカは被害の大きさに耐えられない)
そこで空自が担う役割はBMD以外にほぼ無い
空海軍のSEAD部隊と海軍のTACTOMで反撃能力をほぼ完全に奪うことが北朝鮮に米側から仕掛けるマストな条件であり、空自の機材や作戦能力では入り込む余地はない
次に攻撃能力を奪った後に北朝鮮政府を屈服させる(朝鮮戦争を終結させる)までの間なら空自が支援作戦を展開する余地がある
そこでは日本本土からの直接飛び立って火力投射などということは現実的なオペレーションとしてありえない
まず北朝鮮有事に際してはファーストストライクでほぼ全て決着がつく(そうでなければアメリカは被害の大きさに耐えられない)
そこで空自が担う役割はBMD以外にほぼ無い
空海軍のSEAD部隊と海軍のTACTOMで反撃能力をほぼ完全に奪うことが北朝鮮に米側から仕掛けるマストな条件であり、空自の機材や作戦能力では入り込む余地はない
次に攻撃能力を奪った後に北朝鮮政府を屈服させる(朝鮮戦争を終結させる)までの間なら空自が支援作戦を展開する余地がある
そこでは日本本土からの直接飛び立って火力投射などということは現実的なオペレーションとしてありえない
664名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 10:32:03.57ID:szCObx3/0665名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff4-yAow)
2017/08/09(水) 10:33:14.89ID:szCObx3/0 逆にF-35Bの必要性を説くやつ程「F-35Bありき」の馬鹿野郎しかいない
666名無し三等兵 (アウアウウー Saed-+OZd)
2017/08/09(水) 10:39:38.59ID:gS+8y+Lja F-35B(と強襲揚陸艦)の必要性を説くやつって大体は他国が空母や軽空母持ってるからうちも持ちたいとか、
中国北朝鮮あたりを感情論的に殴りたいからって程度のやつしか居ないし
中国北朝鮮あたりを感情論的に殴りたいからって程度のやつしか居ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 最初のキス、2100万年前? 暖取る意味合いも―英研究 [蚤の市★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 【悲報】女さん気く「土木とか介護とか親がやってたら恥ずかしい底辺職をしてる男って低身長が多くない?身長まで底辺なの? [786648259]
- 適当な嘘をついてその場を切り抜けてるけど
- 【動画】チー牛「なんかやべえ奴に首締められて草w」👈人を殺した直後だったことが判明... [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 明日A型作業所だよ?😊
