10式戦車とT-14どっちが強い? Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/16(水) 09:49:19.65ID:8V32ugyX
ファイッ!

【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part6
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1497072719/
2017/12/09(土) 18:04:05.66ID:MbbVw9G3
>>300
大変だね

結論ありきの話されてるこちらも、
割りと困ってるが
2017/12/09(土) 19:42:12.06ID:FQKu50m3
>>293
装甲の特性の違いを分けて表すことがあるというだけではなんの根拠にもなっていない
2017/12/09(土) 19:44:28.98ID:MbbVw9G3
何の結論も出せない、率直に言って
分からん、とならんのか
305名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 19:59:04.71ID:U7zQoAv0
正直90式の時も世界最高水準!日本の技術は世界一!と言っていたが、フタ空けたら
DM33ベースのJM33砲弾と砲のライセンスセットで実質ゼロ距離でもT-90の正面
抜けない悲惨な仕様だからな(T-90の正面は対KE550mm以上、DM33は1kmで
500mm程度)
306名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 20:10:58.09ID:U7zQoAv0
今回はちゃんとした火力あればいいんだけどね、16式の主砲だって74式の在庫使いまわしだし
碌に更新もしてないんじゃまた同じ事になるんじゃねーのって危惧はある

>>291
機動力で敵の戦車の攻撃をかわすとかゲーム脳みたいな話はやめてくれよ、そんなん10年前の
射撃管制相手でも無理だから
2017/12/09(土) 20:16:51.11ID:MPbsS3Ha
T-90の配備が始まったのは1992年だぜ? 試作車両さえ1989年の開発だ。その時点でエンジン出力は840馬力、T-90A(ウラジミール砲塔)ですら1000馬力。
T-90AMがようやく1130馬力だが、車両重量は48t。
興味深いのは、フランス製のFCSを使ってる点で、国産はやはり心許ないんだろ。中国でも問題になってたし。
308名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 20:20:17.61ID:AoefCHy4
10式戦車とT-14が砲火を交える可能性。

日本からロシアに攻め込む。
そんな用はない。

ロシアから日本に攻め込む。
そんな余裕はない。

ロシアが売りつけた外国とか、鹵獲した勢力が、国連活動中の自衛隊に仕掛ける。
フルスペックの最新戦車を、どこに売る?
ましてや中国は、18世紀以前の領土を回復する気満々だぞ?

力関係が逆転した中国が、ロシアを日本にけしかける。
長大な国境線と広大な領土の保全が優先。日本侵攻するぞするぞは、するぞ詐欺。
309名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 20:45:51.06ID:U7zQoAv0
>>307
馬力じゃなくて火力と装甲の話なんだがな、もともとロシアは馬力を重視してない、西側に
比べて対砲兵を考える必要性が低いから値段が高くなるぐらいなら、多少スタートダッシュ
が遅れてもOKって発想
2017/12/09(土) 20:48:32.79ID:MbbVw9G3
劣化ウランで撃ち抜けば良いやん
311名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 20:51:43.27ID:U7zQoAv0
なんだかんだ言っておフランス製は世界トップレベルなんでロシアが見劣りするのはしょーが
ない、戦車は日本側が情報出さないから不明だが戦闘機や艦艇に関してシステム面に関しては
日本もおフランスに全く勝ててないし
312名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:58.98ID:U7zQoAv0
ちなみにT-80のU型の時点で5km圏での砲撃や移動目標に対応してるので華麗に回避なんて、
時代遅れのお馬鹿の発想やぞ

>>310
米国の支援があるなら戦車戦自体ほとんどないだろうなぁ・・・
2017/12/09(土) 20:55:59.48ID:MbbVw9G3
>>312
日米関係なしでオナニーしてんの?
314名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:11.37ID:U7zQoAv0
>>313
単純なマシン対決ってスレタイを理解出来ないガイジ

米国の支援あるなら対戦車クラスターとかも使いまくりで戦車戦なんかほとんど
せずに勝てるけど請求は終わった後に行くからな、緊急支援の割り増し価格とDU
弾の価格考えると1発80〜100万とか普通に行くけどそれノーカンは詐欺だろ?
2017/12/09(土) 21:04:10.82ID:MbbVw9G3
>>314
露助を極東から駆除できるなら

アメリカは喜んでレンドリースするんじゃない?
恐らく英国並みに1/10に負けてくれて
316名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:06:47.85ID:U7zQoAv0
毎度の事なんだけど、ガチンコバトルでも勝てる→論破→米国の支援が無いガチンコバトルじゃ
90式も10式も負けちゃうけど支援が無い事なんかありえないって流れなんなん?
2017/12/09(土) 21:08:48.29ID:MbbVw9G3
>>316
アメリカの1941年以前の支援ってフルスケールだったの?
割りと初動が鈍いのは、流石に知ってるだろ
318名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:09:04.61ID:U7zQoAv0
>>315
支援拒否はありえないけど金あるんなら普通に取られる、NATO所属のイギリスと
違ってこっちは完全にアメリカの下だし
2017/12/09(土) 21:10:31.04ID:MbbVw9G3
>>318
普通に取られた所ってどこ

ブーツオンザグラウンドを
湾岸でしなかった某しまぐに?
2017/12/09(土) 21:12:59.50ID:MbbVw9G3
そいや、中華民国って幾ら取られたんだ?

結局戦前から行ってた援助は水の泡とかしたが
2017/12/09(土) 21:14:32.38ID:0HqwWKXn
トモダチ作戦とやらで艦隊運用費をぼったくられた島国があったなw
2017/12/09(土) 21:14:33.92ID:3C/eKjLa
>>311
戦闘機や艦艇のシステムについて日仏とも客観的に詳しく解説頼む。
2017/12/09(土) 21:14:58.47ID:MbbVw9G3
ID変えたん?
324名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:16:17.22ID:U7zQoAv0
>>319
フォークランドのAIM-9とかクッソ法外な値段取られてるぞ、米軍納入価格の4倍とか

最近だと対ISISのイラクだな、支払い能力皆無だからツケ状態だがM1A1で5億はボッ
タクリ過ぎやろ
2017/12/09(土) 21:17:51.02ID:MPbsS3Ha
>>309
1992年から採用されたのはオフイェークト188で、複合装甲を全面的に採用したウラジミール砲塔(オブイェークト187)ではなく、単にERAとAPSでお茶を濁したモデルだよ?
ウラジミール砲塔が採用されたのは、より後年の2001年に、インド向けのT-90Sが開発されてからで、それまでは90式戦車の方にアドバンテージがあった。
326名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:21.72ID:U7zQoAv0
>>322
戦闘機にセンサフュージョンぐらいつけてから張り合え
2017/12/09(土) 21:19:28.43ID:MbbVw9G3
>>324
AIM-9Lか?

ちなみにソースは
2017/12/09(土) 21:20:20.07ID:MbbVw9G3
>>326
比較出来ない(考察不可能)って事なんかな
329名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:21:18.83ID:U7zQoAv0
>>320
議会次第だが金がある所は取られる、肩代わり先は米国の予算だしただでくらさいは
理由ないと無理やぞ
2017/12/09(土) 21:22:28.78ID:3C/eKjLa
>>326
あんたが根拠の一つとして挙げたから解説してと言ってる。
解説出来ない根拠は根拠と違うから。
331名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:48.49ID:U7zQoAv0
>>328
センサ統合とか出来てない時点でシステム面はフランスに勝ててないがな、ちなみにシステム
なんて練度で〜とかいう奴いるけど、それが出来てないタイフーンとの演習で4-0とか屈辱的
な戦績つけられてる。
2017/12/09(土) 21:24:03.00ID:MbbVw9G3
>>329
具体例を

アメリカが大統領からして反対してたフォークランド戦争の事か
2017/12/09(土) 21:25:36.51ID:MbbVw9G3
>>331
よく落ちる輸送機とか旅客機とか作ってるのは?エアバスって基本フランスでしょ


…だから戦闘機限定、にした?
334名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:26:50.08ID:U7zQoAv0
まあAWACSと連携してミサイルキャリアー的な運用しかしない所と、海外派遣で対国家相手
に戦う所じゃ必要な物は違うが、必要な能力があるかと遅れてるかはまた別な話、今回に限れ
ばシステム面で負けているってのは十分証明されている
335名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:28:21.75ID:U7zQoAv0
>>332
大統領が反対しても支援はあったでしょ?むしろ反対押し切って支援するのにタダな
分けないでしょ
2017/12/09(土) 21:29:00.23ID:MbbVw9G3
>>334
海外派遣で何相手にしてるんだろうな

テクニカルに乗ってヒャッホーしてたり
ニューカレドニアで斧使ってジョンダルむ
切り刻んでる連中?
2017/12/09(土) 21:30:01.01ID:MbbVw9G3
>>335
フォークランドが落ちてどんな国益損失するんだ?
極東の、自国の基地すらある島国と違ってさ
338名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:29.34ID:U7zQoAv0
>>333
旅客機なんて飛ばしてたら落ちるし欠陥も出るからw

YS-11から随分ブランク長くてMRJも巨額の負債確定の日本が何を言ってるの?
たしか1兆円の損益になるんでしょ、今度は
2017/12/09(土) 21:32:54.46ID:0HqwWKXn
>>338
冒険しすぎたな
日本に航空機は過ぎたるモノであった
2017/12/09(土) 21:33:13.90ID:MbbVw9G3
>>338
デモ飛行でいきなり茂みに突っ込んで行くの見た身としては

少し立ち止まったら?
まああれは補助金をお国から出しまくりで
ボーちゃん切れてるよね
341名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:33:21.01ID:U7zQoAv0
>>336
リビアじゃ普通に政府軍相手に戦ってるが?

顔真っ赤で反論したいのはわかるけど、最近までF-4飛ばしてスパロー使ってた軍隊
と派遣先で防空網制圧まで想定した装備そろえてる所が同じ訳ないでしょ?
2017/12/09(土) 21:34:01.30ID:MbbVw9G3
>>341
フィッターとか、自分が売り込んだミラージュ相手だったか
2017/12/09(土) 21:36:34.92ID:xwTsIul+
タイフーンとの演習の結果って公表されてた?
初耳なんだけど。
344名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:36:38.86ID:U7zQoAv0
>>340
それで売れればいいけど既に契約解除が始まってるんだよねw
ちなみに今回みたく遅れまくると航空法の適応免除期間過ぎて、再設計するしか無くなって
でどんどん遅れるから、立ち止まって開発費高等して売れるところ無くなったら、また30年
待つ羽目になるねw
345名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:38:38.41ID:U7zQoAv0
>>343
2008年のUAEから何回かやってるんだけど?英語の記事ぐらい見ろよ

F-Xで頭のおかしいタイフーン一派が血眼になって日本語記事消したから殆ど
日本語は残ってないから海外記事みてどうぞ
346名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:39:17.89ID:AoefCHy4
MRJとランクル60って、規模こそ違うけど、似たような社会的背景を背負って
アメリカに行ってる。
ランクル60って、戦後初めて日本以外に販売された自動車だったそうだ。
アメリカで通関されてなければ、80年代にアメリカが屈辱にまみれることはなかっただろう。
2017/12/09(土) 21:40:27.27ID:MbbVw9G3
>>344
援助が足りないんだよ?カエルと違ってな

連中がマレーシアにやってる、あるいは
インドにやってるように接待漬けすれば
どうにかなるような、結果論の話をしたいの?
FAAが受け付けるかはともかくね
2017/12/09(土) 21:43:21.00ID:3C/eKjLa
>>331
タイフーンとの演習のソースください。
見つかりませんし見た記憶も有りません。
349名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:43:28.44ID:U7zQoAv0
技術立国の日本なら旅客機ぐらいってやっちまった結果が今回のMRJなんだよ、
実際は米国のエンジン頼みで燃費のいいエンジンを政治力で回してもらったら
設計遅れまくって、アドバンテージ無くなってブラジルのライバル企業に押さ
れだした

>>342
今の空自じゃレーダー網制圧とか出来ないがな?装備ねーし
2017/12/09(土) 21:44:45.83ID:xwTsIul+
>>345
文脈から去年の空自との演習だと思ったんだが。
2008年にUAE???
2017/12/09(土) 21:46:10.97ID:MbbVw9G3
>>349
ニーズの問題だろ?

そして、それがセンサーフュージョンと
どう関係してくるの?
352名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:47:31.01ID:U7zQoAv0
>>347
接待でどーにかなるならどーにかしてるでしょ、スケジュールでは去年ぐらいに納入してんだぜ?
老朽化した資材を延命させるのに何十億と掛かるのに接待で済むわけねーだろ?接待が賄賂の事か
国の圧力を指してるのか分からんがな

自由に切れるオプション契約が半数占めてるのにのん気な話だな
353名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:48:49.46ID:U7zQoAv0
>>351
ニーズが無いから作らない、結果的に遅れてる

いつでも作れるぞ、なんてどこの国でもメーカーでも言う話、実際やってみたら
ダメでしたってのが今回のMRJになりますね
2017/12/09(土) 21:50:44.62ID:MbbVw9G3
>>352
ちなみにエアバスは1969年から準備してたよな

西ドイツ等も工場設備とか負担してくれてたし
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Airbus
355名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:51:30.97ID:U7zQoAv0
>>350
空自の奴は非公開だろ、ガンファイトと目視外距離の2パターン、2対2を何度かやってるよ、
タイフーンは結構海外で演習してる、一番新しい奴だとインド空軍のSu30とやってるがな
2017/12/09(土) 21:52:43.47ID:MbbVw9G3
>>353
何が遅れてるの?
具体的に書いてみてね、SEADに関する
センサーフぅージョンの事で良いから
357名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:54:08.22ID:U7zQoAv0
>>354
日本に配慮してやる理由は?ブランド力だって旅客機はねーんだが?

5000億からまだまだ膨れる開発費に賄賂が加わったらいくら掛かる事やら
2017/12/09(土) 21:56:15.86ID:xwTsIul+
>>355
>>331のはロシア機との演習ってことね。
理解した。
2017/12/09(土) 21:56:26.52ID:MbbVw9G3
>>357
欧州ならその位平気で補填する、ただそれだけの話だろ
…ケチ臭さが問題なんかね

さて、フランスのDEADの話でもする?

http://ultimaratio-blog.org/archives/5749
360名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 21:56:45.91ID:U7zQoAv0
>>356
んじゃ空自の戦闘機は地上からレーダー照射を受けたとき方角や距離まで出ます?
おフランスのは出ますよ?対レーダーミサイルの運用能力も無いでしょ?
2017/12/09(土) 21:57:53.57ID:MbbVw9G3
>>360
ニーズの問題だろ?繰り返すが

あ、おフランス様はリビア相手にやったんだっけ?
最近だけど
362名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:00:47.15ID:U7zQoAv0
日本が一番じゃなきゃヤダ!って言う右翼や国粋主義のごみクズの類なんかな?
ひたすら質問攻めにして揚げ足取る類の連中とまともに情報出さない日本が技術立国日本
なんて幻想作り上げたけど、蓋を開けたらMRJなんだよなぁ・・・
2017/12/09(土) 22:02:01.54ID:MbbVw9G3
>>362
フランスの話、しようか?
何かの脳内の敵と戦う前にね?

旗色、ヤバくなってるか知らんけどw
364名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:02:51.45ID:U7zQoAv0
まあ、死んでも日本が遅れてるなんて認めないと言うなら言う事はないぞ?


正直10式はなーんも情報無くて世界一とも虚弱なゴミとも言い切れない、なんか具体的な
情報出せるんなら話けど、いつの間にか航空機の話に脱線して揚げ足取る事に躍起になっ
てる輩相手じゃ煽りあいにしかならん
2017/12/09(土) 22:03:42.72ID:MbbVw9G3
>>364
ようやく本性をCumming Outしたのかい?www
366名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:05:46.37ID:U7zQoAv0
>>363
空自のF-15やF-2と比べて遅れているかどうかの話なんだが?

ニーズと言うが空自がフランスよりも優れてる所あるならだしてみい?
2017/12/09(土) 22:06:39.61ID:0HqwWKXn
>>364
仙人様だぞ?禁治産者に何を期待するのかと

ですがスレですら叩き出された軍板の鼻つまみなんだからほっとけ
2017/12/09(土) 22:07:04.68ID:3C/eKjLa
>>362
レッテル貼りはええよ。

自分が言い出した根拠に対する質問に文句言うならもうええよ。


一応最後にもう一度頼んどく。
長文で全然OK、ソース付きで具体的に何がどう良くて、何がどう悪いか説明して。
369名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:05.85ID:U7zQoAv0
単純な性能の話なら証明の出来ない日本側が言える事なんか無いと思うが?

真面目に碌に情報公開しない輸出もしないんじゃ証明不可能じゃん?じゃあ機能で
見るしかないよね?
2017/12/09(土) 22:07:38.39ID:MbbVw9G3
>>366
ミッション的には進んでる、と言うことだろ?
セカンドやサードレートの国相手とか。

ちなみにhttp://ultimaratio-blog.org/archives/5749
に出てるけど、カエルはブリやアンクルサムと違って、
やばそうな相手は避けてたんだっけ?
どっかのリビアでw
2017/12/09(土) 22:08:26.04ID:MbbVw9G3
>>369
単純な"性能"で言って

フランスってどうなのよ?w
2017/12/09(土) 22:09:04.45ID:gwG2Gaop
>>306
16式の主砲は新開発品ですよ。砲弾は既存の物。
373名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:09:13.98ID:U7zQoAv0
結局揚げ足取りに終始する、90式が世界最高峰とか言ってた連中と同じやん

スペック的には馬鹿にしてたロシア戦車に正面から打ち負ける高いだけのゴミなのに
口で相手は倒せませんよ?
374名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:11:02.29ID:U7zQoAv0
>>372
基本貫通力は弾体依存なんで、初速早いと近距離では強くなるけど2kmも離れると
大差なくなる、そもそも流石に砲は古くて使いまわせんw
375名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:12:20.23ID:U7zQoAv0
>>371
性能も何もF-2じゃ対空ミサイル処理できんだろw
2017/12/09(土) 22:12:23.81ID:MbbVw9G3
>>373
事実を見るのを、揚げ足を取ると解釈するわけか。

レンドリースとか見れば分かるがアメリカは
支払いに付いては無茶苦茶甘い(ソ連のは、
Russiaになってからようやく払うようになった)事実を理解できてないとか、低知能としか
表現しようがないんだよね、お前は。

右翼とか国粋主義だっけ、単にそれとは逆方向に
振れてるだけの出来損ないなん?
2017/12/09(土) 22:13:36.17ID:MbbVw9G3
>>375
役割分担するんじゃない?
ヤバそうなのはユーエスやユーケーに
押し付けてたフロッグさん達みたいにね
wwwwwww
378名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:14:34.03ID:U7zQoAv0
>>372
ちなみに90式の砲は最近の105mm砲にも負ける、ノルウェーの新型105mmの貫通力
が500mm/2kmで90式の460mm/2kmを上回る
2017/12/09(土) 22:14:48.10ID:xwTsIul+
10式は情報が公開されてるけどね。
分かりやすい数字じゃないからこういうのが出てくる
過去スレで公開情報を元に考察されてるからそれを見ればいいのに。
2017/12/09(土) 22:15:26.39ID:MbbVw9G3
>>378
今度は何?

あ、劣化うら(支払いがーガーガーガー
381名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:16:35.61ID:U7zQoAv0
>>377
今の日本に代わりないでしょ?F-35だってまで運用出来てないし

こーゆー馬鹿が持ち上げてるだけで日本がトップレベルと言うのは幻想だよ
382名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:31.45ID:U7zQoAv0
>>380
揚げ足しか取れない10式オタクw

これからだんだんボロが出てくるので楽しみですねw
2017/12/09(土) 22:18:25.08ID:MbbVw9G3
>>381
デジタルな軍隊相手に出来るレベルなの?おフランスは

要は自己満足?とか言ってるようなもんだぞ、これは

interesting, cost-effective, and performing tool


in some cases, wwww
http://ultimaratio-blog.org/archives/5749
2017/12/09(土) 22:20:05.68ID:MbbVw9G3
>>382
どの部分が揚げ足か書いてみて?
えっと、何万ドルうんたらのはなしだったっけ?
で、普段(戦時中のイラクだけでなく湾岸諸国も)から高く売られてる、戦車の話だっけ?w
2017/12/09(土) 22:23:43.87ID:3C/eKjLa
戦車のシステムについて日本製はフランスに比べどうか分からんが
戦闘機や艦艇のが日本製劣るから戦車のもだめじゃね?と言われたので


戦闘機や艦艇の具体的にどうダメ?と質問したらテキトーに答えられて、まともな答え帰って来ず、


それを指摘したら国粋主義者に戦闘機の話にすり替えられたと罵られた。
2017/12/09(土) 22:25:08.72ID:MbbVw9G3
>>385
ネット・右翼と闘ってるんですよ?
応援射撃をして揚げなきゃダメでしよ


wwwwww
2017/12/09(土) 22:28:13.30ID:xwTsIul+
>>385
戦車のシステムについてもどこがどう駄目か教えて欲しいんだよなあ。
10式のシステムはかなり公開されてるはずなんだが。
2017/12/09(土) 22:29:31.68ID:MbbVw9G3
見てないんじゃね?

普段どんなもん読んでるかは、中近東での
M1戦車の価格出してる時点で、なんとなく
分かるが
389名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:30:03.08ID:unbPo9EI
伸びてると思ったら国産ガイジ沸いてるのか

J隊の遅れた装備がフランスより上とか相変わらず頭わいてるな
390名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:31:58.95ID:unbPo9EI
ネタスレだが、最低限戦車の話しろやガイジ共

ましてやウヨサヨなんて政治スレでやれ
2017/12/09(土) 22:34:19.21ID:MbbVw9G3
おフランスまたはドイツあるいは両方の
次世代の戦車の話でもする?
140mm戦車砲を載せるんだっけ
392名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:34:44.17ID:unbPo9EI
ろくに情報出てないのによくやるなホント

安倍になってから御用達記者が根拠もなしに最強最強言うせいてゴミが寄り付いてたまらん
2017/12/09(土) 22:35:49.29ID:3C/eKjLa
>>389
ほらまた話刷り変わった上レッテル貼られた。
誰も自衛隊が上とか単純な話してないし。


まあええわ。
理屈じゃないんだ、日本はダメだ。
が結論ね。

もちろんしっかりした理屈がソース付きであげられ日本ダメってのは納得するし
理屈抜きの日本上げも俺は嫌い。

俺の結論は、お前ダメ。
2017/12/09(土) 22:37:37.37ID:xwTsIul+
10式の戦闘システムは、現代艦船の戦闘システムを知らないとその意義が分かりにくかったりする。
2017/12/09(土) 22:37:56.76ID:MbbVw9G3
>>367
誰だそれ
396名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:39.98ID:U7zQoAv0
情報ない部分は技術立国日本で補完するのが日本クオリティらしいのでw

ネタスレなんでこう言う脱線はしょーがない、まあ、絶対認めたくないガイジを相手に
したワイも悪いがw
2017/12/09(土) 22:40:05.41ID:MbbVw9G3
>>396
あの、おFranceクアリチーについて、
少し、本の少しで良いから何か
根拠のある話をしてもらえません?

ID:U7zQoAv0
398名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:40:29.04ID:unbPo9EI
>>393
臭いガイジはとっとと帰れ

お前みたいなクソニートに張り付かれると人が寄り付かなくなる
399名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:42:18.15ID:unbPo9EI
だからガイジを煽るんじゃない

ニートやフリーターだったらスレ埋まるまで張り付かれるぞ
2017/12/09(土) 22:43:03.68ID:3C/eKjLa
>>394
ホントそれ。
でもそれについて内外問わずこういう掲示板の中では相当軽く見られてる。
401名無し三等兵
垢版 |
2017/12/09(土) 22:45:09.12ID:U7zQoAv0
対レーダーミサイルが無い日本にクオリティも糞もない件、戦闘機で特攻して
破壊しろとかいわないよね?

>>399
ガイジも住人の一人です、差別はいけません!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況