【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/30(水) 06:18:58.83ID:BT5lRn8c
■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498646033/

■F-35B基礎知識
短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg

STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり

■F-35B陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
2017/08/30(水) 06:25:39.87ID:RW/RXuJZ
たとえ空母・軽空母で、どんなにしっかりした防空艦をセットにしても、
南西諸島近海や東シナ海だと中共の飽和攻撃の前になすすべがなく撃沈される
だから、空母・軽空母をつくっても、有事には東日本太平洋側とかの安全圏に置いておく必要がある

地下に、F-35BやSAMを置いて非核弾道・巡航ミサイルを回避するしか無い
海は潜水艦でなんとかするしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況