■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498646033/
■F-35B基礎知識
短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり
■F-35B陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
探検
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/30(水) 06:18:58.83ID:BT5lRn8c
2017/08/30(水) 06:25:39.87ID:RW/RXuJZ
たとえ空母・軽空母で、どんなにしっかりした防空艦をセットにしても、
南西諸島近海や東シナ海だと中共の飽和攻撃の前になすすべがなく撃沈される
だから、空母・軽空母をつくっても、有事には東日本太平洋側とかの安全圏に置いておく必要がある
地下に、F-35BやSAMを置いて非核弾道・巡航ミサイルを回避するしか無い
海は潜水艦でなんとかするしか無い
南西諸島近海や東シナ海だと中共の飽和攻撃の前になすすべがなく撃沈される
だから、空母・軽空母をつくっても、有事には東日本太平洋側とかの安全圏に置いておく必要がある
地下に、F-35BやSAMを置いて非核弾道・巡航ミサイルを回避するしか無い
海は潜水艦でなんとかするしか無い
2017/08/30(水) 06:35:17.19ID:OxOFSB+w
2017/08/30(水) 07:07:37.22ID:GjASrWlT
空母厨とは3隻ローテーションが必要に対して2隻ローテーションで十分と言い、じゃあ2個護衛隊群に縮小で良いの?と聞いたら7隻全通甲板の艦があるんだから全部軽空母に置き換えたら良いと言い出す人物である
2017/08/30(水) 08:35:45.16ID:aeQk3TEk
>>2
F-35Cでも能力不足らしい
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/08/2030.html
現行のボーイングF/A-18ホーネット中心の航空戦力は航続距離が短く、2030年代には適応できなくなる。
たとえ若干長距離のF-35C共用打撃戦闘機が加わったとしても。
「開戦初日に空母がA2/AD内で有効な攻撃ミッションを実施できないのなら130億ドルで何が手に入ったと言えるのでしょうか」
と新アメリカ安全保障センターのジェリー・ヘンドリックスがThe National Interest取材で述べている。
高額な空母予算を正当化し、戦力として活用するために米海軍には空母航空隊を再編し、
接近阻止領域拒否に対応できる戦力にする必要があるというのがヘンドリックスの主張だ。
海軍に必要なのは長距離無人攻撃機なのは明白ではないか、とヘンドリックスは問いかける。
ブライアン・マクグラスもヘンドリックスと同意見だ。
「これはいつも忘れないでください。空母は浮かぶ空港です。航空機材がカギです。航空隊の構成を誤ればCVNへの投資は意味がなくなります」
海軍上層部はこの点は理解している。F-35Cの開発が長引き高額になったことで海軍は慎重になっている。
「F-35調達で海軍の航空調達に悪影響が出ています。
UCLASSがステルス攻撃機ではなく給油機兼ISR機材になった理由を調達部門が説明するのを聞くと背筋が寒くなります。
空中給油やISRは確かに重要ですよ。でもあくまでも付随機能です。機材構成に欠けているのは高機動セミステルス長距離攻撃能力です。全く不足しています。
ISR/給油機の方が技術課題の垣根が低いのは事実で、調達部門には高い目標に挑戦する意欲というか食欲という何かが欠けています」(マクグラス)
F-35で海軍は無人攻撃機開発の意欲が萎えてしまっただけではなくF/A-XXも構想が後退し今や「スーパーな」スーパーホーネットという存在になっている。
「F-35でこりごりしてF-35の再来はもうごめん、というのでしょう。でもこれではF-35から誤った教訓を得ることになってしまいます。
F-35で学ぶべきは『一つで全部』の解決方法でミッションすべてを全条件でこなす機体は実現できないことです。
だからこそ無人セミステルス長距離艦載機は空母航空部隊専用に作るべきなのです」(マクグラス)
F-35Cでも能力不足らしい
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2016/08/2030.html
現行のボーイングF/A-18ホーネット中心の航空戦力は航続距離が短く、2030年代には適応できなくなる。
たとえ若干長距離のF-35C共用打撃戦闘機が加わったとしても。
「開戦初日に空母がA2/AD内で有効な攻撃ミッションを実施できないのなら130億ドルで何が手に入ったと言えるのでしょうか」
と新アメリカ安全保障センターのジェリー・ヘンドリックスがThe National Interest取材で述べている。
高額な空母予算を正当化し、戦力として活用するために米海軍には空母航空隊を再編し、
接近阻止領域拒否に対応できる戦力にする必要があるというのがヘンドリックスの主張だ。
海軍に必要なのは長距離無人攻撃機なのは明白ではないか、とヘンドリックスは問いかける。
ブライアン・マクグラスもヘンドリックスと同意見だ。
「これはいつも忘れないでください。空母は浮かぶ空港です。航空機材がカギです。航空隊の構成を誤ればCVNへの投資は意味がなくなります」
海軍上層部はこの点は理解している。F-35Cの開発が長引き高額になったことで海軍は慎重になっている。
「F-35調達で海軍の航空調達に悪影響が出ています。
UCLASSがステルス攻撃機ではなく給油機兼ISR機材になった理由を調達部門が説明するのを聞くと背筋が寒くなります。
空中給油やISRは確かに重要ですよ。でもあくまでも付随機能です。機材構成に欠けているのは高機動セミステルス長距離攻撃能力です。全く不足しています。
ISR/給油機の方が技術課題の垣根が低いのは事実で、調達部門には高い目標に挑戦する意欲というか食欲という何かが欠けています」(マクグラス)
F-35で海軍は無人攻撃機開発の意欲が萎えてしまっただけではなくF/A-XXも構想が後退し今や「スーパーな」スーパーホーネットという存在になっている。
「F-35でこりごりしてF-35の再来はもうごめん、というのでしょう。でもこれではF-35から誤った教訓を得ることになってしまいます。
F-35で学ぶべきは『一つで全部』の解決方法でミッションすべてを全条件でこなす機体は実現できないことです。
だからこそ無人セミステルス長距離艦載機は空母航空部隊専用に作るべきなのです」(マクグラス)
2017/08/30(水) 10:41:16.64ID:BT5lRn8c
>>5
自分も空母配備は賛成だけど艦載機の足が短かすぎるのが問題ってのは同意だなあ
特にF-35以上にAEWであるE-2Dがマズイ、進出可能距離が600kmぐらいしかないから沖縄周辺に対空させると
母艦が沖縄東部の700kmあたりになり中国大陸から1500kmで長射程の対艦ミサイルの射程内にもろに入ってしまう
いい加減E-2Dは機体そのものが古いし新規設計して新しい次世代AEWを作って欲しい、地上から航空管制する無人AEWも検討すべきだよ
自分も空母配備は賛成だけど艦載機の足が短かすぎるのが問題ってのは同意だなあ
特にF-35以上にAEWであるE-2Dがマズイ、進出可能距離が600kmぐらいしかないから沖縄周辺に対空させると
母艦が沖縄東部の700kmあたりになり中国大陸から1500kmで長射程の対艦ミサイルの射程内にもろに入ってしまう
いい加減E-2Dは機体そのものが古いし新規設計して新しい次世代AEWを作って欲しい、地上から航空管制する無人AEWも検討すべきだよ
7名無し三等兵
2017/08/30(水) 11:20:17.43ID:b3wzZla8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を表明! インスタグラムで発表 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- なぜ排外主義にひきつけられるのか [少考さん★]
- 【悲報】ChatGPT「ネトウヨを分析してみたw」👈ガチで的確すぎると俺の中で話題に [522666295]
- 【悲報】日本人さん、高市早苗の台湾発言に「問題あり」と答えたのは僅か25% [522666295]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- 【悲報】奈良公園、へずまの真似をした刺青の入った愛国者がイキる治安の悪い地域になってしまう... [856698234]
- ネトウヨ「いざとなったら🇺🇸が来る」識者「日米安保は国連憲章に基づき実行」もし敵国条項が発動したら… [709039863]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
