F-2を語るスレ41 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2017/09/14(木) 20:51:06.68ID:uwPtcP5t
前スレ
F-2を語るスレ40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1487508689/

過去スレ1/2
F-2を語るスレ40
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1487508689/
F-2を語るスレ38
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1457410249/
F-2を語るスレ37
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1434535618/
【新型ミッション】F-2を語るスレ36【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1426162570/
【新型ミッション】F-2を語るスレ35【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416800506/
【新型ミッション】F-2を語るスレ34【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1405087654/
【新型ミッション】F-2を語るスレ33【コンピュータ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1391788203/
【スナイパーXR】F-2を語るスレ32【LJDAM】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1382197692/
【J/APG-2】F-2を語るスレ31【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1375097474/
【J/APG-2】F-2を語るスレ30【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1363658045/
【J/APG-2】F-2を語るスレ29【AAM-4】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1358917733/
【先進統合】F-2を語るスレ28【センサシステム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343574104/
【修理】F-2を語るスレ27【6機】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1335170436/
2017/10/19(木) 12:18:34.32ID:T4itw/d5
>>201
フルスペック機でいいだろうで終わる。
203名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 12:31:55.40ID:fNTuDmZi
こういう発想だからロボットアニメには次々色んな種類のロボットが出てくるんだろうなぁ
2017/10/19(木) 12:33:23.28ID:d2dKhoHm
現在のcoin機とか軽攻撃機って、お金のない国がもっとお金がなくって対空装備を買えない組織相手に使うイメージ

飛ばす人だって遠距離高空からJDAM落とせば済む所を、わざわざ低空低速でロケット弾を撃ち込むなんて嫌だろうし
2017/10/19(木) 12:35:56.39ID:NgUjsCyA
元本職の軍事ライターがF-2は無駄、T-4に対艦ミサイル積めばいいと言ってるけどな
2017/10/19(木) 12:41:07.12ID:Yeha9Pa8
旅客機も無駄、T-4に客室作れっていうレベルの話だな
2017/10/19(木) 16:09:41.74ID:/04+HkDZ
>>202
フルスペック機は制空任務がある。
制空権を確保しつつ陸上部隊支援する為にコストが安い(練習機を使い回すので)攻撃機を使う
2017/10/19(木) 16:13:18.89ID:yQTE56/K
>>202
対地攻撃は敵の対空砲火で一定数はやられるのでハイスペック機はもったいない。イスラエルもバビロン作戦で攻撃能力の高いF15を制空用に使い、F16を攻撃機として使ったのはそれが理由と言われている。
2017/10/19(木) 16:39:05.16ID:lY4rruRX
>>208
でも韓国ではF-16が制空でF-15が対地攻撃だよね
210名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 17:43:59.18ID:5s4y0mOz
>>209
なんであんなのと比べる?
211名無し三等兵
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:02.81ID:9r3lORDD
高価なステルス機を対地攻撃に使うのは間違ってる!
こうですか?
2017/10/19(木) 17:50:20.81ID:90GA6Z1J
>>201
それには航続距離が必要だし、敵の対空兵器への対処も必要。
軽攻撃機は大陸国家、もしくは敵地近くに空港を用意できる場合に有効。
2017/10/19(木) 20:23:01.02ID:NF2w42mw
>>209
バビロン作戦の頃よりも価格差が小さくなってるからだろ。バビロン作戦の頃はF15は戦闘機のロールスロイスと言われるくらい高級品だったからね
2017/10/19(木) 20:31:24.49ID:T4itw/d5
>>207
で?定数って言葉の意味は知ってるか?
>>212
下地を空自基地にした方がローコストでfaですな
2017/10/19(木) 20:36:40.40ID:vP1HJxEy
いや、空自がcoin機を運用しなくてもいいだろ
輸出用に軽攻撃機バージョンを作れってだけの話だし
2017/10/19(木) 20:38:11.32ID:T4itw/d5
そもそも売れるんですかねぇ?って話し(空自では非採用確実)って所でしょ?
フィリピィンあたりの戦闘機兼練習機をパーター取引あたりで支援するついでに開発でもする?

アメリカが普通に割り込んできそうだが
2017/10/19(木) 20:52:59.81ID:xV64iu3D
アメリカが割り込むもなにもフィリピンはT-50で決まってるから売れねえよ
2017/10/20(金) 00:27:35.34ID:KNyIVkma
>>216
戦後日本に米軍並みの実戦経験の蓄積があれば売れるんじゃ?w
2017/10/20(金) 00:33:23.81ID:QwCJpQVe
>>218
ないでしょ
2017/10/20(金) 02:06:47.67ID:Yfa/8gQq
実戦経験が無くても、コストが引き合えば売れるものは売れるよ
有名なところでレオバルド2。同じくドイツのフリゲートや潜水艦もチョコチョコ輸出してるはず。

練習機は対抗馬が多いから、日本からの輸出はちと難しそう。
2017/10/20(金) 02:06:59.94ID:I11QoGT4
足が短く速度も出ない中等練習機にガンと500ポンドを2発程度。
レーダーは小さいし、照準器も簡易版で精密射爆はできない
そんな中途半端な機体を本気で欲しがる国が一体どんだけあるんでしょうね

犯罪組織やテロリスト相手ならACの方が使い勝手が良いだろうし、進撃中の正規軍相手なら七面鳥でしかない
2017/10/20(金) 02:38:29.78ID:gJ8Z7JYw
>>220
レオ2(A4)は、シリアでゲリラにボコボコやられていると聞くが。
2017/10/20(金) 05:54:15.43ID:S6BHCZOd
どこの国のレオがシリアで戦闘?
2017/10/20(金) 10:17:12.63ID:QwCJpQVe
>>221
P-1ベースでAEWを売った方がまだ売れそう。
AAM関係をAEWとLINKさせてぶち込んだ方が
2017/10/20(金) 11:12:53.29ID:wJJLkTkJ
>>223
トルコ
まああれはトルコ軍が素人みたいに突っ込んでいってやられただけのようだけど
2017/10/20(金) 11:54:04.76ID:BN9ZgVWK
簡単に武装をさせると言うが簡単にはいかないんだよな。
まず武装を搭載することにより翼周りの気流にどんな影響が有るのか?
荷重がどう影響するか?投棄時に機体に当たらないか?
の確認の為に何度もシュチュエーションを変えながらテストフライトを
行わなくてはならない。
その結果、機体側を改修する必要が出る事もある。
FCSもWWUのレビ照準器のレベルで済む話も無く
エアデータと統合された予測射爆撃機能が必要となるでしょう。
この場合、搭載物品の数だけ試験射爆撃を繰り返し調整をする必要がある。
少なく見積もっても数十億から数百億かかる。
2017/10/20(金) 12:02:59.51ID:/D4QjOrH
>>221
A-10そっくりの練習機にすればいい。
A-10老朽化で悩んでいるアメリカが500機と他に同様機種がないので世界中で1000機位売れると思う
2017/10/20(金) 12:53:10.25ID:brIn9ICD
練習機としては無駄しかない形だろあんなデザイン
練習機なんざ飛べりゃいいんだよと思ってる馬鹿はもう黙ってろ
2017/10/20(金) 13:19:13.86ID:Yfa/8gQq
>>222
売れたのはその実戦投入される前だよ。
2017/10/20(金) 13:41:33.26ID:QwCJpQVe
>>227
グルジアにSu-25NATOがある件について
新造で同等品買えるやん
2017/10/20(金) 13:48:38.56ID:QKiEclO2
>>227
重装甲重兵装で自重がT-4の倍
訓練にならん
2017/10/21(土) 11:09:34.89ID:kYHjyr6f
918 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg[sage] 投稿日:2017/10/21(土) 10:10:37 ID:vZ2VOMjk0 [1/4] (PC)
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ          ;:  >904 とりあえず年度内に見られそうな大きな動きはF-3の国際共同開発断念もさね。
  ミ:  ´-――- ` ミ      もちろんこれは「海外企業に何も発注しない」「ネジの1本に至るまで国産」
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ      と言う意味ではないもさ。
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)     現有のF-2 3個隊体制をF-3で置き換える話は以前も書いたもさね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
さらにF-15preMSIP 3個隊のうち1個隊「以上」をF-3で置き換える話があるもさ。
戦闘機隊の増強が合わせて行われることも確実とされるもさ、「どれが何の後継」とはっきり言えない状況に
なるもさね。

さて、戦闘機隊の増強を行う以上は教育体制の強化も同時に必要もさね。

ここで次期練習機の話をしてみるもさ。

現在の空自の規模では複座戦闘機を高等練習機の代用に使うか、専用の高等練習機を保有するか迷うと言う
話を以前書いたもさ。

繰り返しになるもさが今後は空自が増強され、場合によってはF-35Bを導入して海自との統合運用さえありうるもさ。
こうなるとパイロットや地上スタッフの養成数が増えるだけでなく、教育体系そのものも複雑化するもさ。

だから空自も、米ロ中の空軍と同様に「高等練習機を保有する意味が大きい」空軍に仲間入りもさね。

しかし、今日の高等練習機とは飛行性能と運用コスト以外は戦闘機に近い存在もさ。
戦闘機に近い複雑な飛行機もさね。

日本はともかくとして、国によっては戦闘機や軽攻撃機として使うことさえありうるような飛行機もさ。

そういう飛行機を、新機軸テンコ盛りのF-3と同時に国内で開発するような人手は日本にはないもさ。
だから、高等練習機の国際共同開発や輸入の可能性があるもさ。
2017/10/21(土) 16:34:04.90ID:mqNNKRw9
>>232
F3のモンキーモデルを練習機にすれば良い。ドンガラだけにしてレーダ無し
2017/10/21(土) 16:36:15.87ID:b3wd4Fzn
最新の戦闘機は電子機器の価格が30%以上だそうなので、モンキーモデルならかなり安くなる
2017/10/21(土) 17:42:29.81ID:0ZcoqP0N
>>234
いやいや、電子機器を全部削ると離陸もできないからw
例え、30%高価でもF-3増産で訓練するほうが遥かにいい。
2017/10/21(土) 20:20:51.14ID:dHxysQZ5
>>214
君の世界の定数はガンポッドつけただけの練習機にまで適応されるのか?w
戦闘機と別に数えておまけ戦力になるから有用ってはなしなのに
2017/10/21(土) 20:25:38.11ID:Z8g8M1C6
それを決めるのは財務省なのでは
まあスレ違いもいいとこだが
238名無し三等兵
垢版 |
2017/10/21(土) 20:37:19.57ID:dHxysQZ5
>>221
君の考えが正しいなら世界中の練習機は非武装だろうね
でも現実は逆 非武装練習機は日本のT-4ぐらい
そもそも射撃訓練程度はしたいと考えるのが普通だし予備戦力がただ同然で手に入るならやらないほうがおかしい
2017/10/21(土) 21:00:31.62ID:xkNwt1aV
まあ日本の場合そんな中途半端なものは役に立たないからな
航続距離が足りなさすぎる
2017/10/21(土) 21:06:33.39ID:C4RSv5zB
>>239
割とまじめにF-2の増産でokっていえるしねぇ
製造比率を変更してF-3のシステム流用してエンジンもF9に交換してとやれば多分安くなるんじゃあない?(外国に出る分が)
2017/10/21(土) 22:32:35.33ID:5khAqok7
スナイパーまだ?
2017/10/21(土) 22:37:06.64ID:1VovRCTT
>>240
F16はエンジンを変えた廉価版があったね。同じようにエンジンをF-4と同じF3-IHI-30にして電子機器を最低限度にすれば価格は半分程度になる
2017/10/21(土) 22:39:20.04ID:C4RSv5zB
>>242
それ設計変更で爆あがりフラグだとおもうが
2017/10/21(土) 22:50:03.35ID:g7ATKkTT
>>241
G13型トラクター「用件を聞こうか」
2017/10/22(日) 00:09:30.12ID:hlZIky2r
>>238
予備戦力w
池沼の極みw
2017/10/22(日) 00:14:54.64ID:Uu5QhEX+
>>245
砂漠で放置されているF-15B/Dのほうがましだよね
2017/10/22(日) 02:10:24.35ID:/y1wcx7i
>>243
今のエンジンは補機もエンジン側についてるのでエンジンを丸ごと入れ替えられる(サイズを合わせるスペーサーは必要かな)
デジタルエンジンコントロールだから制御ソフトだけ変えればコントロールもできる
簡易版の電子機器はモジュールになってるのでモジュールの大きさが同じか小さければ入れ替えられる

つまり機体の設計は全く変えずに変更できる。将来情勢によってエンジンと電子機器モジュールを入れ替えるだけで
フルスペック化できるようにしておく
2017/10/22(日) 02:18:42.10ID:IWF378o4
制御の書き換えとか地獄なのでは…?(制御系脳)
2017/10/22(日) 02:27:46.80ID:pkxlqelb
今時だと飛行特性もソフトウェアで色々と変えられるから、F-3の練習機モードでジェット課程から実機訓練までやるってのはどう?
もちろん練習機の機体はレーダー何かを簡略化させて安くあげる必要はあるけど
2017/10/22(日) 04:19:47.83ID:SusOT5l/
>>249
昔映画でスーパーチャージャーのスイッチを入れると急に速くなる車みたいでカッコイイな。

Su27に追い回されている時、飛行モードを「F3モード」に切り替えた数秒後にはSu27はオレンジボールとなっていた、、、
2017/10/22(日) 10:31:00.21ID:p/GkR815
F-35の練習機型だとか作ったりしてないのが馬鹿共への回答やろ
2017/10/22(日) 10:38:36.45ID:ZK7Xpetp
>>251
時々、これからステルス機が主流になるから練習機にもステルス機能が必要だ、とか言い出す奴が出てくるよな
2017/10/22(日) 10:39:29.04ID:HedWP07x
で、練習機にその開発コストと機体コストを払えるかどうかだよね。
軽武装前提でも、使う以上は訓練期間も伸び、訓練コストも上がりまっせ。

有ったらいいのは理解できるが、空自も他に金回したいだろうし。
有る物買ってきて安く済ませろってなりそうな気がするよ。
2017/10/22(日) 11:01:15.08ID:tibpEC5A
【照準ポッド】スナイパーポッドの動作点検 - F-16戦闘機
https://www.youtube.com/watch?v=QHNFmUiabAA
2017/10/22(日) 11:12:00.67ID:necswxda
百里てF-2F-15になるの?
2017/10/22(日) 12:18:14.79ID:ZK7Xpetp
F-2飛行隊一個になる予定
2017/10/22(日) 12:18:44.32ID:z5zkv3vy
三沢でF-35の飛行隊が正式化したら押し出されて百里にはF-2がくるね 
F-4とF-2とRF-4を装備した飛行隊が1個ずつになる
2017/10/22(日) 13:22:21.89ID:necswxda
>>257
戦闘機1個飛行隊増える分がF-15だと雑誌載ってた。
2017/10/22(日) 13:46:43.85ID:toW0IGPm
最近はTVや本でF2が主力戦闘機って紹介されているね。
防衛省の見解かな
2017/10/23(月) 08:39:09.78ID:4ilDxa2T
そう
2017/10/24(火) 08:27:53.66ID:O/4N5KNt
ところでF-2のスレが暫く立ってないなあ
2017/10/24(火) 08:28:11.53ID:O/4N5KNt
間違ってしまった

F-15のスレが暫く立ってないなあ
263名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 12:54:02.41ID:u7hJJoRD
>>258
予備機をかき集めて501飛行隊を機種変更するらしいが、

最近スクランブルでの消耗が激しいから無しになるかもな
2017/10/25(水) 13:10:47.08ID:jUGtf20T
アメリカからF-15の程度のいいやつリースしてもらった方がよくね?
265名無し三等兵
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:13.79ID:ynx33i9P
図書館で読んだ
小峯の震災で流されたF-2の話がめっちゃ感動したんだが
2017/10/26(木) 09:37:28.35ID:qa8zuh+Z
イスラエル空軍から機体修復と延命のノウハウを学ぼう
2017/10/26(木) 10:57:19.37ID:89+zA1NG
まずFMSで予算を貢がせて下さい
2017/10/26(木) 12:54:35.12ID:IvVSzZaN
スクランブルした分は訓練が減るだけじゃないの?
2017/10/26(木) 19:42:13.93ID:xNKRrbQW
イスラエルってまだF-4使ってるの?
2017/10/29(日) 22:27:02.26ID:PrNpqM/b
つくづく、F-XはF-2増産にすりゃ良かったのに

ステルス戦闘機F35に深刻な問題 米監査院が警鐘

米政府監査院は26日、最新鋭ステルス戦闘機F35に関する報告書を公表した。
訓練に支障を来す深刻な部品不足が生じており、整備体制が整わない現状を指摘。

改善の見通しが立たない一方で、日本など海外への配備は進めるなど、
運用面における重大な課題に直面していると警鐘を鳴らしている。

F35は米海兵隊がB型機を岩国基地(山口県)に1月に10機配備しているほか、
米太平洋空軍は、嘉手納基地に空軍仕様のA型機12機を11月上旬から6カ月間配備することを発表している。

報告書は、必要な部品が不足しているため、機体の整備や修理に当初の目標の約2倍に当たる約172日を要していると指摘。
そのため、今年1月から8月7日の時点で、予定していた飛行訓練計画の約22%が実行できなかったなどと影響の大きさを指摘した。

昨年内に6カ所が完成予定となっていたF35の関連部品の整備修理施設の建設計画にも大幅な遅れが生じており、
完成は2022年までずれ込む見通し。

そのため、18年から23年にかけて、F35の維持費が約15億ドル(約1700億円)不足する見通しで、
不十分な整備体制がさらに悪化する可能性に警鐘を鳴らしている。

製造元のロッキード・マーティン社と国防総省のF35統合計画室は、
部品調達を改善する計画があると主張しているが、
報告書は国防総省内にも実効性を疑問視する声もあるなどと分析した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00163245-okinawat-oki
2017/10/30(月) 00:21:04.40ID:huGXaw8K
>>270
F3作る時の参考になるから良いんじゃね。まあ42機で終わりにするべきだけど
2017/10/30(月) 00:45:41.98ID:xx305Q6K
42機だと設備がペイできねぇーんだよなぁ
最低100はいる
2017/10/30(月) 00:52:07.32ID:VCjLAhG6
>>272
いや、結局ライセンス生産はしないので設備投資はノックダウンだけだからペイしてる。というより42機でペイするためライセンス生産止めたという話もあるし
2017/10/30(月) 01:12:13.05ID:xx305Q6K
その場合どうすんよーという話しが
2017/10/30(月) 23:32:01.74ID:0e6gihFz
設備なら空自の機体以外も整備するから十分ペイできるでしょ
将来的には台湾も買うだろうし東南アジア諸国にも拡散する オーストラリアとの競合関係にはなるだろうが
2017/10/31(火) 10:18:20.07ID:h5NC4ohe
台湾にはそうそう簡単に売らんでしょ、向こうが希望しようがしまいが
何も中国に配慮してとかじゃなくてスパイ横行するあそこに出した以上は情報漏れるのを覚悟しなきゃいけないが、
F-35でそんな時が来るのはある程度陳腐化してきてからで今はまだリスクがでかすぎる
東南アジアは東側機の方が主流だし高価なF-35に手出せる国がどれくらいあるか
シンガポールに売れるかどうかが精々じゃないか
2017/10/31(火) 10:40:37.67ID:DDpLZPP2
F-16Vの増産じゃあないかな?
アビオやFCSはF-16互換だし
2017/11/04(土) 01:37:18.22ID:h7HdM+fL
>>276
台湾は核攻撃能力があるミラージュ2000の更新のほうが問題だろうな。

表面上、核攻撃能力が無いタイプという事になっているが、裏では核攻撃改修キットと戦術核を売却したという話

今となってはそういう機体も無いし核を密かに売ってくれる国もないだろう
2017/11/04(土) 01:53:45.02ID:sEjm2RkR
F-15Eでいいんでない?
一応核運用できるでしょ
280名無し三等兵
垢版 |
2017/11/04(土) 07:58:11.23ID:Onq6Tdpm
>>277
F-2<F-16Vだからなぁ……
2017/11/04(土) 10:02:55.33ID:jgeljh0O
>>278
単なるヨタ話だろ
2017/11/04(土) 10:17:00.27ID:TQuHYjiN
>>281
フランスとダッソー社の汚い商法の歴史を知らないからだろう
2017/11/04(土) 10:19:56.62ID:bjRpNZKn
日本もこれから武器輸出するならF-2の核攻撃改修キットを作って売る位の気持ちが必要
2017/11/04(土) 15:15:40.38ID:jgeljh0O
>>282
そんなもんを根拠に話を展開されても、
妄想オナニーでしかないわ
2017/11/04(土) 16:41:16.11ID:NpEVXqEo
>>284
お子ちゃまにビジネスの世界の話はちょっとむちゅかしかったでつね
2017/11/04(土) 17:10:51.34ID:eB+5U2yb
アポロは月に行ってないとか言い出しそう。

そして、相手にされなかったら、「お子様には〜」とか言って勝利宣言。
287名無し三等兵
垢版 |
2017/11/04(土) 20:08:33.16ID:uEk/kp5l
F-15スレ消えたのか?
2017/11/04(土) 20:20:29.17ID:yXRpq7kG
何故か誰も立てないんですよ
289名無し三等兵
垢版 |
2017/11/04(土) 20:58:51.43ID:9e599y2G
F-3との入れ替え完了まであと20年以上はF-2使うことになる
ASM-3、ミーティア対応、さてその次は
2017/11/04(土) 21:08:53.86ID:qauK508G
>>286
歴史の勉強しろよ。
国民党や蒋介石なんて知らないからだろう
2017/11/04(土) 21:47:27.22ID:GajSmq7B
>>290
そうですね。ありがとうございます。
2017/11/04(土) 21:55:30.26ID:9FKMygAw
>>287
>>288
立てました。

F-15系列戦闘機総合スレ 52機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509800061/
2017/11/07(火) 20:18:47.11ID:ERLVXoWe
スナイパーまだ?
2017/11/08(水) 09:00:36.65ID:tWzBnQcF
スナイパー付けてLJDAM搭載したF-2早くみてみたいわ
295名無し三等兵
垢版 |
2017/11/09(木) 20:00:28.77ID:+b2Yx9yC
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた


「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。

権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg



https://i.imgur.com/gefHen3.jpg
https://i.imgur.com/0aD4CUT.jpg
2017/11/09(木) 20:12:02.56ID:Ce7ySlnQ
結局KC130Hて3機になるの?
297名無し三等兵
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:46.14ID:3TudVuLo
LJDAMより滑空型爆弾が必要
298名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 16:44:06.58ID:9gdyZ9D5
F-2<<<<<<F-16v
299名無し三等兵
垢版 |
2017/11/14(火) 18:28:37.99ID:uSLcih+5
潜水艦大増勢+潜水艦発射型超音速対艦ミサイル
2017/11/14(火) 19:22:57.97ID:V7zJPPET
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510473174/330
>F-2もブラックボックスだらけだったのか…
2017/11/14(火) 23:39:33.03ID:DtxHYDfq
>>298
  Λ_Λ    / ̄ ̄
 < ;`Д´>  < あ…
 (    )ポロ \__
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況