Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503675021/
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 15:53:48.69
251名無し三等兵
2019/07/16(火) 14:09:34.34ID:RaMz5Atn 高いってだけで性能は問題ないんだから失敗とは違うでしょ
ごっちゃにするのは頭悪い
ごっちゃにするのは頭悪い
252名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:24:22.65ID:AXVNgHCs253名無し三等兵
2019/07/16(火) 15:29:12.91ID:uFqFBKnA 金を払わないようにするのが仕事だから
255名無し三等兵
2019/07/16(火) 16:12:41.44ID:ls/QeZ35256名無し三等兵
2019/07/16(火) 17:42:09.97ID:7Geb1Y6W258名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:32:13.00ID:k0YTIBBn 整備に金がかかるってのはよく聞くね 金、金、金だよ やれやれ
259名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:47:27.19ID:ba9Q59aH あちこちで採用されてる点から考えて成功だろ。
260名無し三等兵
2019/07/16(火) 19:58:33.66ID:ls/QeZ35 金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
261名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:24:37.25ID:5RRGZ9c2262名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:41:31.98ID:ASnP2njo 各方面から値下げ圧力のせいで、本来儲かるはずのロッキードとアメリカが元請けの旨味をゴリゴリ削られて可哀相になるわ
6兆円かけた戦闘機を1機90億円で売らなきゃいけないんでしょ?
計算するとすぐ分かるけど大赤字じゃん
260 名無し三等兵 sage 2019/07/16(火) 19:58:33.66 ID:ls/QeZ35
金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
6兆円かけた戦闘機を1機90億円で売らなきゃいけないんでしょ?
計算するとすぐ分かるけど大赤字じゃん
260 名無し三等兵 sage 2019/07/16(火) 19:58:33.66 ID:ls/QeZ35
金を使わせる戦闘機というのはあながち間違ってない
国防を掌握して金をアメリカに吸わせるという点では最高の兵器だな
性能面で褒める人はミリヲタか日本が選ぶものが最高と勘違いした連中だろ
263名無し三等兵
2019/07/16(火) 21:46:41.54ID:aQcnV7Y9 高高度迎撃機っていうF-35が現時点で出来ない任務向けだし
264名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:12:20.01ID:ls/QeZ35266名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:30:12.38ID:QAfF6/3j 1機90億円ならその3割の30億円がうま味として6兆円なら2000機か
アメリカの調達数だけで回収自体は余裕じゃないの
アメリカの調達数だけで回収自体は余裕じゃないの
268名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:33:10.12ID:ZHz7UNb+269名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:34:54.61ID:0SRIdZpN270名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:37:12.07ID:vO701fRn >>264
本家本元のLMが赤字なのに、にもかかわらずアメリカ政府が得をできる原資はいったいどこから湧いてくる?
本家本元のLMが赤字なのに、にもかかわらずアメリカ政府が得をできる原資はいったいどこから湧いてくる?
271名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:37:18.24ID:QAfF6/3j よくわからんからおしえて
ロッキードの利益が例えばF-35Aなら具体的にどれくらいだと計算してんの?
ロッキードの利益が例えばF-35Aなら具体的にどれくらいだと計算してんの?
272名無し三等兵
2019/07/16(火) 22:39:59.19ID:QAfF6/3j >ちなみに整備における、本邦で一番の金食い虫はF-2ちゃん。
?
F-2って30年で369億じゃん
単価が112億として運用維持が257億を30年でわったら年間8.56億とかじゃん
他に比べていくら金くってるのか教えてほしいな
?
F-2って30年で369億じゃん
単価が112億として運用維持が257億を30年でわったら年間8.56億とかじゃん
他に比べていくら金くってるのか教えてほしいな
273名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:02:49.32ID:ls/QeZ35274名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:07:07.03ID:ba9Q59aH275名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:25:38.93ID:Z9PSSxkk ファントムとイーグルにステルス塗料塗ればいいがな
276名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:26:08.23ID:ls/QeZ35 これ質問に答えても小学生みたいに質問し続ける奴だよな...
考察ができない奴はスルーしますね
考察ができない奴はスルーしますね
278名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:35:42.73ID:e7dx0KQP279名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:38:49.47ID:iPR6+CxM >>273
現状のF-35は低率初期生産から抜け出した段階で1時間あたり30000ドルなのに、あと数年でF-16と同じ20000ドル台に乗るのがそんなに不自然なことか?
現状のF-35は低率初期生産から抜け出した段階で1時間あたり30000ドルなのに、あと数年でF-16と同じ20000ドル台に乗るのがそんなに不自然なことか?
280名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:40:51.98ID:O/ZerKgS281名無し三等兵
2019/07/16(火) 23:47:06.99ID:MsWn363n >>273
むしろこれから導入できる機体の中に、ソフトウェアの有償アップデートから逃れられる選択肢ってあるの?
むしろこれから導入できる機体の中に、ソフトウェアの有償アップデートから逃れられる選択肢ってあるの?
282名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:07:36.28ID:k4pigU2N IDが異様に多くて誰かわからん
ワッチョイスレに戻ります
ワッチョイスレに戻ります
283名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:10:47.74ID:WbjXKOr7 F-35は設計段階から維持のし易さを考えているし、値段だって安い。イニシャルコストもランニングコストもお得で、キルレシオも高いのに何が不満だ?
まだ設計段階ですら存在しない、名ばかりのグリペン・マリンタイムなぞ持ち出したってしょうがないし……
まだ設計段階ですら存在しない、名ばかりのグリペン・マリンタイムなぞ持ち出したってしょうがないし……
284名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:13:25.33ID:BMZGOT5+ 珍しくアンチがスマートに撃退されてて草
285名無し三等兵
2019/07/17(水) 00:27:14.70ID:EhGgOo4Z 正直言うと「何処もF-35ばっかり」だとつまらん と思わないこともない。
#不謹慎だとは思うが。
#不謹慎だとは思うが。
286名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:29:18.84ID:32E8zABk 1960〜1980年代ぐらいが一番良かった
戦闘機から爆撃機まで、不採用含めて毎年なんかしらの新型機が出てた
戦闘機から爆撃機まで、不採用含めて毎年なんかしらの新型機が出てた
287名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:39:43.19ID:6EDh9gds 金の問題ではないんだよな。今の日本の韓国への輸出規制の問題もまさにそうだが。
288名無し三等兵
2019/07/17(水) 13:41:49.98ID:6EDh9gds F-35はアメリカ以外に部品頼りすぎて、アメリカにももはやコントロールできない。
289名無し三等兵
2019/07/20(土) 23:08:29.40ID:h0uzuX1f >>271
開発が遅延すると、その分余計に費用がかさむ。
それを後だしで機体価格に上乗せしてくるんだが、大体何件かは期待発注自体を減少又はキャンセルしてしまう。
後だし高騰を後からキャンセルで対抗されちゃうので、値段上げても追加費用回収出来ずに赤字コースになる。
これはどの機種でも程度の差はあれ起きてる現象で、ちゃんと性能通り仕上げて売り続ければ回収は可能。
開発が遅延すると、その分余計に費用がかさむ。
それを後だしで機体価格に上乗せしてくるんだが、大体何件かは期待発注自体を減少又はキャンセルしてしまう。
後だし高騰を後からキャンセルで対抗されちゃうので、値段上げても追加費用回収出来ずに赤字コースになる。
これはどの機種でも程度の差はあれ起きてる現象で、ちゃんと性能通り仕上げて売り続ければ回収は可能。
291名無し三等兵
2019/07/22(月) 09:03:03.04ID:WyMde671 コントロールの用語解説
- [名](スル)1 ちょうどよいぐあいに調節・ 統制すること。管理。「室温をコントロールする」
- [名](スル)1 ちょうどよいぐあいに調節・ 統制すること。管理。「室温をコントロールする」
292名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:25:40.57ID:klbzYgKw >>283
第一にB型が機関砲を搭載していない事
現代で空中戦がほぼ発生しないとは言え、
装備していないのは戦闘機として欠陥
第二にミサイルの搭載弾数が少な過ぎる
いくら高度なアビオニクスを駆使しても
少な過ぎる
ビーストモードはステルス性を発揮出来ない
第三に垂直離着陸時の燃費が悪過ぎる
一回やるだけで燃料の2割を消費する
第四に単発である事 海軍機はエンジンが片方停止
しても飛べる様にするため双発機が基本
単発など論外
第五に航続距離が短過ぎる事。
第六に 重過ぎる事
以上が重大な欠陥
一部では欠陥が100を超えると指摘する物もある
第一にB型が機関砲を搭載していない事
現代で空中戦がほぼ発生しないとは言え、
装備していないのは戦闘機として欠陥
第二にミサイルの搭載弾数が少な過ぎる
いくら高度なアビオニクスを駆使しても
少な過ぎる
ビーストモードはステルス性を発揮出来ない
第三に垂直離着陸時の燃費が悪過ぎる
一回やるだけで燃料の2割を消費する
第四に単発である事 海軍機はエンジンが片方停止
しても飛べる様にするため双発機が基本
単発など論外
第五に航続距離が短過ぎる事。
第六に 重過ぎる事
以上が重大な欠陥
一部では欠陥が100を超えると指摘する物もある
293名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:37:20.38ID:5nJA2Gsl >>292
第一にF-35B/Cは機外搭載のステルスガンポッドを搭載できる
・装弾数は内蔵式のF-35A比で倍増
・CASで重要となる機体推力線上の配置、砲口の下方オフセットを実現
外装式にしたのは、必ずしも機内容積だけの問題だけではないことが分かる
第一にF-35B/Cは機外搭載のステルスガンポッドを搭載できる
・装弾数は内蔵式のF-35A比で倍増
・CASで重要となる機体推力線上の配置、砲口の下方オフセットを実現
外装式にしたのは、必ずしも機内容積だけの問題だけではないことが分かる
294名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:48:13.00ID:5nJA2Gsl >>292
第二にミサイルの搭載数
・F-35は胴体内にAMRAAMを6発装備できるが、現行機で6発以上の空対空ミサイルを携行している実例は皆無
・F-15Eに同じ数を搭載した場合、荷重制限7.5G以下で音速飛行も不可能になる(F-35は9G制限で機内搭載なので速度に影響が無い)
高度なアビオニクスは、味方のAMRAAMや艦艇のSM-6をも自機の兵装として誘導できる点で威力を発揮する
第二にミサイルの搭載数
・F-35は胴体内にAMRAAMを6発装備できるが、現行機で6発以上の空対空ミサイルを携行している実例は皆無
・F-15Eに同じ数を搭載した場合、荷重制限7.5G以下で音速飛行も不可能になる(F-35は9G制限で機内搭載なので速度に影響が無い)
高度なアビオニクスは、味方のAMRAAMや艦艇のSM-6をも自機の兵装として誘導できる点で威力を発揮する
296名無し三等兵
2019/07/23(火) 12:58:34.66ID:5nJA2Gsl >>292
第四にエンジン数
現代のジェットエンジンは信頼性が上がりすぎて、問題が起きた場合ミッション遂行を妨げる軽微なエラーかヒューマンエラーか双発諸共破壊するカタストロフィーかの両極化している
「双発機だから助かった」と言えるような片肺不時着のケースは希少で、双発はエンジントラブルリスクを倍加させるだけの存在
その維持と整備にかかる2倍のコストこそが真の厄災と言える
第四にエンジン数
現代のジェットエンジンは信頼性が上がりすぎて、問題が起きた場合ミッション遂行を妨げる軽微なエラーかヒューマンエラーか双発諸共破壊するカタストロフィーかの両極化している
「双発機だから助かった」と言えるような片肺不時着のケースは希少で、双発はエンジントラブルリスクを倍加させるだけの存在
その維持と整備にかかる2倍のコストこそが真の厄災と言える
297名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:01:23.05ID:5nJA2Gsl 第五に航続距離
機内燃料のみでF-35以上の航続距離を発揮できる現行戦闘機は一部のフランカーのみ
F-35には増槽も装備される
機内燃料のみでF-35以上の航続距離を発揮できる現行戦闘機は一部のフランカーのみ
F-35には増槽も装備される
298名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:05:10.46ID:5nJA2Gsl299名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:15:19.18ID:w4AZ8dDo F-35批判って2011年ごろのF-X時の思い込みを蒸し返してるだけのパターン多いよな
特に高齢者
特に高齢者
300名無し三等兵
2019/07/23(火) 13:39:28.92ID:/BUmfAbi 耄碌ジジイの世迷いごとなぞ聞き流せよ。短気になったりシツコクなるのは、痴呆症の前触れにすぎん。
301名無し三等兵
2019/07/23(火) 14:08:28.78ID:kTGwFanM 1週間前の書き込みに反論か…
302名無し三等兵
2019/07/23(火) 14:57:42.46ID:/s65LRTT 7月23日が一週間前?
304名無し三等兵
2019/07/23(火) 16:51:32.23ID:CXw43G3K いいぞいいぞ、どんどん埋めて行ってくれ
305名無し三等兵
2019/07/23(火) 16:52:34.33ID:klbzYgKw314名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:09:17.37ID:klbzYgKw316名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:13:18.51ID:klbzYgKw318名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:19:38.72ID:5u2jy+Lx ウェポンベイにAMRAAM6発って今後配線や配管の変更をしたものだけで既存機には無理でしょ
322名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:25:14.65ID:uzg0bHyr 無視~
323名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:28:15.93ID:5u2jy+Lx だからスペースはこれから確保するんだろ
326名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:38:55.18ID:/BUmfAbi やはりワッチョイは必要なんだな
327名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:41:44.44ID:klbzYgKw328名無し三等兵
2019/07/23(火) 17:53:12.51ID:s/97ZNbg 年齢めっちゃ気にしてて草
332名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:15:12.29ID:RsjNNggC [悲報]F-35アンチさん、ワッチョイスレで相手にされずに流刑にされた挙げ句に不当な年齢判定を食らう
333名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:38:54.93ID:JvlgopfE 連投ガイジだろ
この勢いで埋めてくれ
この勢いで埋めてくれ
334名無し三等兵
2019/07/23(火) 18:42:00.93ID:JvlgopfE F-35 Lightning II 総合スレッド 115機目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
こっちでやれ
携帯はID変わりまくるから誰か分からんし、ワッチョイ スレも間違えて立てたから埋めて欲しい
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1561764900/
こっちでやれ
携帯はID変わりまくるから誰か分からんし、ワッチョイ スレも間違えて立てたから埋めて欲しい
335名無し三等兵
2019/07/23(火) 23:24:45.93ID:M8Ji/Kee ワッチョイ無しスレで
ワッチョイ有りスレwに誘導されてもw
順に埋めてるのに邪魔すんな!!馬鹿
ワッチョイ有りスレwに誘導されてもw
順に埋めてるのに邪魔すんな!!馬鹿
336名無し三等兵
2019/07/24(水) 06:59:37.96ID:OIKNdu7G 老害が老害と言われて発狂
337名無し三等兵
2019/07/24(水) 10:52:07.44ID:Pl789kN0 F-35の作戦行動半径って素で1200~1400kmあるけど、増槽無しでも有りでもこれより足の長い米軍機って無くね?
338名無し三等兵
2019/07/24(水) 13:38:13.06ID:gL1QblDL RQ-4Aグロホ
「作戦行動半径1400Km? へー すごーい(棒)」
「作戦行動半径1400Km? へー すごーい(棒)」
340名無し三等兵
2019/07/24(水) 14:06:58.52ID:zh09O7+/ F404やF110に比べるとF135は出だしから安定してるよなぁ
341名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:26:56.80ID:qF9/1h6X >>336
いつから俺は老害になったの?wwwww
老害って基本的に60とか70とか80以上でしょ
場合によっては50とかもだな 酷ければ40でも
俺は老害には該当しないと思うんだが.........................
老害判定のガイジには何を言っても無駄か
いつから俺は老害になったの?wwwww
老害って基本的に60とか70とか80以上でしょ
場合によっては50とかもだな 酷ければ40でも
俺は老害には該当しないと思うんだが.........................
老害判定のガイジには何を言っても無駄か
342名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:28:57.37ID:qF9/1h6X343名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:33:27.85ID:qF9/1h6X >>337
あ それ作戦行動半径ね 読み間違いた すみません
あ それ作戦行動半径ね 読み間違いた すみません
344名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:35:55.21ID:qF9/1h6X F35の航続距離は2200キロ
F15 4815キロ
Su27 3530キロ
短い方だと思うが.....
F15 4815キロ
Su27 3530キロ
短い方だと思うが.....
345名無し三等兵
2019/07/24(水) 15:57:07.17ID:LNOkmxdB346名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:29:40.89ID:qF9/1h6X >>345
一般には航続距離の約3分の1
一般には航続距離の約3分の1
347名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:41:36.16ID:6/WdsLcg ttps://www.youtube.com/watch?v=BmPAUdVNmXE
F-35の航続距離はF-15E(航続距離5500km)より長いと答えてるな
>>346の言うように行動半径の3倍かつ、フェリーなら妥当だろう
F-35の航続距離はF-15E(航続距離5500km)より長いと答えてるな
>>346の言うように行動半径の3倍かつ、フェリーなら妥当だろう
348名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:45:02.24ID:qF9/1h6X >>347
え?F35の航続距離はF15より短いってはっきり言及されてるよな?そんな訳は無いと思うのだが
え?F35の航続距離はF15より短いってはっきり言及されてるよな?そんな訳は無いと思うのだが
350名無し三等兵
2019/07/24(水) 16:56:16.31ID:Qg76YxZM うむ
>> on the F35 are longer than the leg on an F15E, based my experience.
>> Internally we carry 18,000lbs of gas on the A model, and we have got one engine, it’s pretty impressive.
>> on the F35 are longer than the leg on an F15E, based my experience.
>> Internally we carry 18,000lbs of gas on the A model, and we have got one engine, it’s pretty impressive.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- ㊗157円 [194819832]
- 瑛太の父、首吊り自殺
- ヒロアカって面白いの?????????????????????????????????????🤔
