Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
ワッチョイは寂れるため導入禁止。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 92機目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1503675021/
F-35 Lightning II 総合スレッド 93機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 15:53:48.69
381名無し三等兵
2019/07/26(金) 14:45:29.12ID:15PErJuo こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
382名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:08:10.29ID:F1hAcTR0 >>381
ホーネットじゃなくてスーパーホーネットと比較
するべきでは?......
確かにF35の方が翼面積は大きいが
翼面積がデカイ=大型機 な訳が無いだろww
全長15m の機体と全長19m の機体が同じ大型機
だって言いたいの?wwwww
ホーネットじゃなくてスーパーホーネットと比較
するべきでは?......
確かにF35の方が翼面積は大きいが
翼面積がデカイ=大型機 な訳が無いだろww
全長15m の機体と全長19m の機体が同じ大型機
だって言いたいの?wwwww
383名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:16:50.15ID:RJQkeRgF その全長15mの機体の方が占有容積がデカいってんだから面白いよな
384名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:17:24.52ID:20CzCXEg F/A-18EFはスーパーホーネットでは?
387名無し三等兵
2019/07/26(金) 15:52:45.56ID:9TJYm7mM391名無し三等兵
2019/07/26(金) 17:57:25.65ID:iJijSsCW つかスーパーホーネットとF-35の翼面積ってほぼ同じなのビビる
旧型ホーネットの時点で、すでに大型機って言われてたのに
・F-35A 43u
・F-35C 62u
・F/A-18CD 37u
・F/A-18EF 46u
・F-15C 56u
旧型ホーネットの時点で、すでに大型機って言われてたのに
・F-35A 43u
・F-35C 62u
・F/A-18CD 37u
・F/A-18EF 46u
・F-15C 56u
392名無し三等兵
2019/07/26(金) 19:36:27.94ID:F1hAcTR0393名無し三等兵
2019/07/26(金) 20:14:38.43ID:VZ9K2hvF >>375
> 重量重い=大型機
> こんな発想してる時点でお察し
横レスだが
全長や全幅よりも重量によって戦闘機が大型か否かを判断するのは正しい
加速性や運動性(旋回率など)で求める値を確保するのに必要なエンジンパワーや翼面積は
戦闘機の全長で決まるのではなく重量で決まるからだ
全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ
> 重量重い=大型機
> こんな発想してる時点でお察し
横レスだが
全長や全幅よりも重量によって戦闘機が大型か否かを判断するのは正しい
加速性や運動性(旋回率など)で求める値を確保するのに必要なエンジンパワーや翼面積は
戦闘機の全長で決まるのではなく重量で決まるからだ
全長で大型か小型を判断する人間こそ戦闘機の何たるかを理解してない単純バカ
394名無し三等兵
2019/07/26(金) 21:59:07.11ID:F1hAcTR0396名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:29:27.86ID:SNsNF5xr 都合の良い定義を勝手に持ち出して大きいから大型機重いから大型機と一方的に言う奴はバカだろ
397名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:35:17.51ID:F1hAcTR0398名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:42:47.39ID:TVgJwXj5 F-35やF-15は胴体部分でもかなりの揚力を発生させてるから
スペック表以上に飛行機としての階級はかけ離れてると思われ
スペック表以上に飛行機としての階級はかけ離れてると思われ
399名無し三等兵
2019/07/26(金) 22:58:12.37ID:SNsNF5xr 重いから小型機じゃないですとか勝手に言ってる奴がバカ
勝手に重量で定義してんじゃねえ
勝手に重量で定義してんじゃねえ
400名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:00:55.30ID:DAwm7vhE F-35のぶっとい胴体見るとエネルギー保持悪そう
急激な旋回で機関砲の照準を外すのはベトナムまでで、
現代では(1+1)×2でドッジボールのような動きをする必要があるんで
そのへんが懸念
急激な旋回で機関砲の照準を外すのはベトナムまでで、
現代では(1+1)×2でドッジボールのような動きをする必要があるんで
そのへんが懸念
401名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:36:54.21ID:X+tj3Jh2 >>400
そもそもF-35の開発要件に「第4世代機の機動性を総合的に上回ること」って項目があってきっちり達成してるという
動けるデブだから無問題
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
そもそもF-35の開発要件に「第4世代機の機動性を総合的に上回ること」って項目があってきっちり達成してるという
動けるデブだから無問題
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
402名無し三等兵
2019/07/26(金) 23:52:44.80ID:SNsNF5xr ALL AIR craftの項目に勝って当たり前のA10とF15Eも入れてるだろ
F15とF16相手だとどっこいどっこいだぞ
F15とF16相手だとどっこいどっこいだぞ
403名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:00:30.04ID:zzNqwMd/ F-15Eには全勝してるの意外
F-15CよりF-15Eのが3割くらいエンジンパワーが上なのに
F-15CよりF-15Eのが3割くらいエンジンパワーが上なのに
404名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:14:33.99ID:ED3lR7oJ 空戦機動はF16とF15に負けてるな
405名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:19:32.20ID:jozY0Mff406名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:33:09.31ID:J3KEHpY2 遠回しにF35を産廃って言ってるな
408名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:42:03.35ID:l4j+2QKF 文盲ktkr
406 名無し三等兵 sage 2019/07/27(土) 00:33:09.31 ID:J3KEHpY2
遠回しにF35を産廃って言ってるな
406 名無し三等兵 sage 2019/07/27(土) 00:33:09.31 ID:J3KEHpY2
遠回しにF35を産廃って言ってるな
409名無し三等兵
2019/07/27(土) 00:59:03.59ID:ED3lR7oJ 30年前の機体と比べて僅差と言うのは皮肉に読める
410名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:06:14.30ID:M+tNyLyY F-15CもF-16も、その機動性の一芸AO枠でどうにか生き残ってるわけだしな
そこをどうにか差別化しようとしたF-22が無用の長物になってしまったのが真の皮肉
そこをどうにか差別化しようとしたF-22が無用の長物になってしまったのが真の皮肉
411名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:08:10.48ID:J3KEHpY2 ここの信者凶暴だなぁ
412名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:10:26.81ID:9bnAXYUT ここのアンチ高齢者だなぁ
413名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:18:06.72ID:J3KEHpY2 誰と勘違いしてるの?
414名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:19:26.70ID:mVl8VKIz 言い負かされると唐突に話題転換するから、分かりやすくて達成感がある
415名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:20:18.04ID:H429Tmcz そもそも、ステルス機と非ステルス機がドッグファイトをする確率は…
(今でさえ、ミサイルにドッグファイトをさせる方向なのに…)
(今でさえ、ミサイルにドッグファイトをさせる方向なのに…)
416名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:27:11.77ID:J3KEHpY2 高齢者とか唐突に言い出し始めたのはどっちなのか...
417名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:27:48.25ID:uFeaGhuZ ノシ
420名無し三等兵
2019/07/27(土) 01:44:03.31ID:/bid9qmc 図星で草
422名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:02:11.36ID:Jx++5D6x >>403
エンジンパワーが良けりゃ勝てると思ってるの?ww
エンジンパワーが良けりゃ勝てると思ってるの?ww
423名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:04:31.31ID:Jx++5D6x スパホ=小型機
F35= 大型機
ワロタwwwww
F35= 大型機
ワロタwwwww
424名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:08:26.83ID:Jx++5D6x 翼面積の問題を出すかと思ったら重量で比較し始める
めちゃくちゃだなオイ
めちゃくちゃだなオイ
425名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:14:59.17ID:Jx++5D6x 「F35の運動性能は素晴らしい」とか言っておいて
機動力の無さを指摘されると
「非ステルス機と比較するな!運動性能なんて
最新鋭機には必要無いんだ!」
↓
「高齢者は無視〜」
ワロタwwwww
機動力の無さを指摘されると
「非ステルス機と比較するな!運動性能なんて
最新鋭機には必要無いんだ!」
↓
「高齢者は無視〜」
ワロタwwwww
426名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:18:59.27ID:0CB/Y7fr 乱立したスレがウザいからくだらんネタで消化してくれるのはありがたいね
427名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:24:21.94ID:0AXIfZ79 大型か 小型か
比較対象でいくらでも変わる言葉にこんなにこだわってしまうのはアレだな
アレなんだろうな
比較対象でいくらでも変わる言葉にこんなにこだわってしまうのはアレだな
アレなんだろうな
428名無し三等兵
2019/07/27(土) 06:31:54.23ID:Jx++5D6x429名無し三等兵
2019/07/27(土) 07:14:23.52ID:0CB/Y7fr そもそも大小なんてどうでもいい
機動性とか航続距離とか価格とかがそれによって変わってくるだけのことでサイズとか重さとか自体は空母での運用とかじゃなければそれほどシビアに考える必要もないし
機動性とか航続距離とか価格とかがそれによって変わってくるだけのことでサイズとか重さとか自体は空母での運用とかじゃなければそれほどシビアに考える必要もないし
430名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:28:56.31ID:QbApxb9e いいぞいいぞ、もっと埋めてくれ
おれも1レス貢献するぞ
おれも1レス貢献するぞ
431名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:38:10.92ID:0CB/Y7fr サイズにコンプレックスもってるんかね?
432名無し三等兵
2019/07/27(土) 08:43:16.22ID:ED3lR7oJ 重いから小型機じゃないは突っ込みどころしか無かったな
433名無し三等兵
2019/07/27(土) 09:04:13.12ID:ED3lR7oJ 381 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/07/26(金) 14:45:29.12 ID:15PErJuo
こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
B2は巨大機ですね!
大きさの話をしてるのに翼面積や重量を持ち出してくるのは論点のすり替えも良いとこだったわ
単位も分からないバカが論破されて見苦しい言い訳を始めた
こだわりが強いみたいだから適当にあしらうしかないけど
F/A-18EFと翼面積が同等な時点で小型機ではないよなぁ
F-35Cに至ってはF-15よりも翼面積広いし
B2は巨大機ですね!
大きさの話をしてるのに翼面積や重量を持ち出してくるのは論点のすり替えも良いとこだったわ
単位も分からないバカが論破されて見苦しい言い訳を始めた
435名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:04:39.20ID:ED3lR7oJ436名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:10:56.80ID:zKDD7gyU 論破だな
437名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:13:49.45ID:F6trcqmd おっきな戦闘機は、大型戦闘機では無いよ。
438名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:18:06.05ID:ED3lR7oJ F22やフランカーは大型戦闘機だろ
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
439名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:29:54.78ID:F6trcqmd 長さ短くしてデブにして、大型戦闘機の特徴も、持たせたのがF-35の革新性なんだよ。
440名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:36:10.05ID:ED3lR7oJ >大型戦闘機の特徴も、持たせたのがF-35の革新性
F35自体が大型か小型かの話をしてたのに特徴や革新性の話なんかしてないぞ
F35自体が大型か小型かの話をしてたのに特徴や革新性の話なんかしてないぞ
441名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:37:14.56ID:fLA61RTv442名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:38:13.85ID:zKDD7gyU 機体規模の割に大型機の特徴を持つと言う話ならF35は大型機ではないと自分で認めてる
論破されてる
論破されてる
445名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:40:31.12ID:9IBfmKsF 一貫してF-35は小型機~大型機の特徴を持つ中型機だと言ってるのに┐(´д`)┌ヤレヤレ
446名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:45:46.20ID:WghEEWAd まぁF-16と並ぶと完全に別クラスのシルエットだからなぁ
447名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:46:47.60ID:ED3lR7oJ 大型に失笑して突っ込みを入れてるのは俺だけじゃねえよw
勝手に重量、翼面積、搭載量、航続距離とかの自分定義を持ち出して「大型です」と言い張ってる方が意味不明だわ
アードバークがデカすぎて小さくしようとしたのがF35
予算を通すために「一応」ハイローミックスのコンセプトで大型機F22に対するローの立ち位置がF35
F35が大型機なら開発コンセプトは失敗してるぞ?小型もしくは中型で高性能って言った方がいいだろ
勝手に重量、翼面積、搭載量、航続距離とかの自分定義を持ち出して「大型です」と言い張ってる方が意味不明だわ
アードバークがデカすぎて小さくしようとしたのがF35
予算を通すために「一応」ハイローミックスのコンセプトで大型機F22に対するローの立ち位置がF35
F35が大型機なら開発コンセプトは失敗してるぞ?小型もしくは中型で高性能って言った方がいいだろ
449名無し三等兵
2019/07/27(土) 10:55:24.77ID:zKDD7gyU 実際に見た感想
F22とF-15はこんなデカイのって印象
F-16は小さいねって感じ
F-35は小さいけど寸胴で太いなってイメージ
F-16とF-35は太さで迫力が違う感じ。パイロットとの比較だと小さいよ
F22とF-15はこんなデカイのって印象
F-16は小さいねって感じ
F-35は小さいけど寸胴で太いなってイメージ
F-16とF-35は太さで迫力が違う感じ。パイロットとの比較だと小さいよ
450名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:00:18.27ID:ED3lR7oJ451名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:06:24.22ID:t4rrADzd 短くて狭くて低い方がステルス性には有効だし燃料タンクとウェポンベイの必要な容積確保したらこのサイズになったってだけだわな
452名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:11:27.76ID:ED3lR7oJ X35自体はスリムなのでもうちょっと大きく作ればこんなに寸胴にはならなかったと思う
小さい機体に燃料やら爆弾倉やら無理に色々積んだ結果太くなった
小さい機体に燃料やら爆弾倉やら無理に色々積んだ結果太くなった
453名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:29:02.90ID:JKBKTQ8r455名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:36:29.53ID:zKDD7gyU ワッチョイスレにもいた揚げ足とりマンか
456名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:37:24.75ID:rnwUI7ft 機首レーダーやアビオニクス類、サイズアップしたエンジン積んで、よくプラス1tで済んだな
457名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:39:39.97ID:tV0WkNiu これそもそもUNARMEDの比較です...
F-35は武装しても変化はありませんが、他の機体は...
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
F-35は武装しても変化はありませんが、他の機体は...
ttps://www.heritage.org/sites/default/files/inline-images/BG-F35-2019-CHARTS-page1.gif
458名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:51:41.50ID:ED3lR7oJ 太くなった話をしてたのに今度はなんで重さの話になってんだよ
論点クルクル変えるな
論点クルクル変えるな
459名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:58:57.68ID:RkviwD3E F-15C/Jもミサイルなど懸架物一つでも付くと音速超えNG
クリーンな状態なら9G機動までOKだけど、ミサイル付けてたらダメ
クリーンな状態なら9G機動までOKだけど、ミサイル付けてたらダメ
460名無し三等兵
2019/07/27(土) 11:59:30.09ID:/tt/CnhY ていうかF-16もまったく同じ
461名無し三等兵
2019/07/27(土) 12:56:50.86ID:lKWdLj1K ID:Jx++5D6x ←こいつがアスペなのが荒れる原因ってだけだ
462名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:11:41.60ID:7rhuju/1 おじさん難しい事はよくわかんないんだけど
結局F-35はどれくらい強いの?
結局F-35はどれくらい強いの?
463名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:15:57.46ID:RbpeEZsa464名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:22:03.52ID:ED3lR7oJ >>462
それを試したくてイランにちょっかいかけてる
イスラエルやアメリカがやってるのは4世代機でもできる任務で正規戦での性能は不明
カタログスペックが良くても戦場では色々と問題が出る兵器なんて良くあるから戦争しないと分からない
それを試したくてイランにちょっかいかけてる
イスラエルやアメリカがやってるのは4世代機でもできる任務で正規戦での性能は不明
カタログスペックが良くても戦場では色々と問題が出る兵器なんて良くあるから戦争しないと分からない
465名無し三等兵
2019/07/27(土) 14:45:37.21ID:TurHuB9M 戦闘機としての性能はここ数年で実証されてるんで、あとはネットワーク能力がどこまでブラッシュアップできるかどうか
>>462-464
>>462-464
466名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:08:53.71ID:Jx++5D6x469名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:15:42.21ID:Jx++5D6x470名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:18:47.26ID:Jx++5D6x473名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:23:40.49ID:Jx++5D6x474名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:25:10.47ID:Jx++5D6x475名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:27:46.62ID:Jx++5D6x F15 =小型機 フランカー=小型機
F35C=大型機
へー そうなんだ 初めて知りましたwwwww
F35C=大型機
へー そうなんだ 初めて知りましたwwwww
476名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:29:41.40ID:9tJNzsP1 ガイジかな
477名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:37:28.24ID:ED3lR7oJ せっかく大型機小型機について俺が論破したのに...印象悪くなってしまった
翼面積:全翼機が巨大機になる
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
翼面積:全翼機が巨大機になる
重量:大きさの話で重さではない
搭載量:意味不明な定義でF22はF35より小さくなる
航続距離:もっと意味不明な定義で上記に同じ
478名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:43:00.18ID:F6trcqmd >>477
>大型機小型機について俺が論破
おっきいのが欲しいから、大型機になるんじゃない
何らかの特徴(搭載量、航続距離、スパクルでの性能)などを満たすために大きくなった。世代によってある大きさを大型機と呼ぶ。
>大型機小型機について俺が論破
おっきいのが欲しいから、大型機になるんじゃない
何らかの特徴(搭載量、航続距離、スパクルでの性能)などを満たすために大きくなった。世代によってある大きさを大型機と呼ぶ。
479名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:47:33.70ID:ED3lR7oJ480名無し三等兵
2019/07/27(土) 16:50:07.82ID:zKDD7gyU 一般的にはF22に対してF-35は小型だと思うな
実機を見た感じでもF-35は小さくて太い印象
実機を見た感じでもF-35は小さくて太い印象
481名無し三等兵
2019/07/27(土) 18:12:00.73ID:pXeZl4e/ 234 名無し三等兵 (ワッチョイ j768-Kbvk) 2019/07/27(土) 12:30:26.32 ID:KjHSNk/u0
F-35厨に袋叩きにされたのが悔しくて、自演で議論するフリしはじめたの草
どんだけガキ臭いメンタリティなんだよwww
F-35厨に袋叩きにされたのが悔しくて、自演で議論するフリしはじめたの草
どんだけガキ臭いメンタリティなんだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもうもたない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 ★2 [1ゲットロボ★]
- 自衛隊「毎年入隊者が定員割れです。愛国者さん入隊してください」ネトウヨ「...俺は死ぬ役目じゃないから、でも愛国者」 [472617201]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 【悲報】鈴木コメ大臣「農協の守護神」だった…消費者でなく農協を向いて働いている模様 [993451824]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 映画『国宝』を見た韓国兄さん、とんでもなく鋭い批評をしてしまう。「日本は本当に奇妙な国」 [242521385]
