前スレ
護衛艦総合スレ Part.87 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505227122/
護衛艦総合スレ Part.88
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 21:24:27.02ID:Pwz1C2HD
391名無し三等兵
2017/10/15(日) 10:30:20.76ID:R0qKzeYf 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
392名無し三等兵
2017/10/15(日) 10:39:53.13ID:ZCakbU1g393名無し三等兵
2017/10/15(日) 10:48:36.47ID:+zajgIVx >>392
その世間知らずぶりを見るとやはり小梨の独身アホか
結婚して子供を持つ時と持たない時親が受ける社会保障に差がないから結婚しない方が楽になるから晩婚未婚が進む
現実のデータを見れば結婚率が低下してるの屁理屈こねても擁護できないぐらいはっきりしてるし
結婚すればなんだかんだ言って子供が欲しくなるし、高齢じゃなければ一人に留まるケースはレアだから
結局晩婚未婚化が少子化の主因
子育て支援が足りないと思ってる割りに今ある子育て支援知らないし
興味あるなら既婚者の話を聞いてもっと勉強してから出直してこい
まあ、単に選挙期間中に政府の文句を言って工作したいだけだろう
その世間知らずぶりを見るとやはり小梨の独身アホか
結婚して子供を持つ時と持たない時親が受ける社会保障に差がないから結婚しない方が楽になるから晩婚未婚が進む
現実のデータを見れば結婚率が低下してるの屁理屈こねても擁護できないぐらいはっきりしてるし
結婚すればなんだかんだ言って子供が欲しくなるし、高齢じゃなければ一人に留まるケースはレアだから
結局晩婚未婚化が少子化の主因
子育て支援が足りないと思ってる割りに今ある子育て支援知らないし
興味あるなら既婚者の話を聞いてもっと勉強してから出直してこい
まあ、単に選挙期間中に政府の文句を言って工作したいだけだろう
394名無し三等兵
2017/10/15(日) 11:12:54.40ID:ZCakbU1g >>393
お前は本当に馬鹿だなw
晩婚化は経済不況や、女性の社会進出が一番であり、コンビニ等、社会環境の変化により、結婚しなくても、単身で生活が楽に出来るようになったのも副次的な要因だ。
晩婚化だから少子化とは必ずイコールでもない、現に俺は24歳で結婚したが子供は2人、30歳過ぎて結婚した同僚は4人作ってる
子供の人数はそれぞれの夫婦の価値観や経済力による所が大きいし、社会保障の充実で、幼児保育費用が安いか無料なら、うちもあと1人は欲しかったぐらいだ。
お前は本当に馬鹿だなw
晩婚化は経済不況や、女性の社会進出が一番であり、コンビニ等、社会環境の変化により、結婚しなくても、単身で生活が楽に出来るようになったのも副次的な要因だ。
晩婚化だから少子化とは必ずイコールでもない、現に俺は24歳で結婚したが子供は2人、30歳過ぎて結婚した同僚は4人作ってる
子供の人数はそれぞれの夫婦の価値観や経済力による所が大きいし、社会保障の充実で、幼児保育費用が安いか無料なら、うちもあと1人は欲しかったぐらいだ。
395名無し三等兵
2017/10/15(日) 11:18:53.89ID:8mhfUKCM >>393-394
結婚もそうだが、子供を持つことも相対的にペナルティが大き過ぎる。
政府は子供を持たない香具師にも子育て負担をお願いすべきだろう。
子育て支援税として子供1人あたり月5〜10万円ぐらいを国民全体で負担すれば、
少子化は大いに改善すると思う。
(消費税5〜15%ぐらい増税することになるけどねw)
結婚もそうだが、子供を持つことも相対的にペナルティが大き過ぎる。
政府は子供を持たない香具師にも子育て負担をお願いすべきだろう。
子育て支援税として子供1人あたり月5〜10万円ぐらいを国民全体で負担すれば、
少子化は大いに改善すると思う。
(消費税5〜15%ぐらい増税することになるけどねw)
396名無し三等兵
2017/10/15(日) 11:27:50.34ID:ZCakbU1g397名無し三等兵
2017/10/15(日) 11:58:04.91ID:8mhfUKCM >>396
完全にペナルティなら日本の出生率はゼロになるからそうではないだろうけど、
「日本死ね!」が流行語になるあたりやはりペナルティと思われても仕方がないだろう。
消費税が5〜15%アップしたら年収400万世帯なら20〜60万円ぐらいの負担増になるが、
それでも子供1人持てば60〜120万円相当の支援が得られるなら子供を持つ方を
選ぶのではないだろうか?
完全にペナルティなら日本の出生率はゼロになるからそうではないだろうけど、
「日本死ね!」が流行語になるあたりやはりペナルティと思われても仕方がないだろう。
消費税が5〜15%アップしたら年収400万世帯なら20〜60万円ぐらいの負担増になるが、
それでも子供1人持てば60〜120万円相当の支援が得られるなら子供を持つ方を
選ぶのではないだろうか?
398名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:01:36.27ID:+zajgIVx399名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:02:29.50ID:fFyEHpar スレ違いの馬鹿どもは少し黙ってスレタイを100回読み直せ
400名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:04:21.99ID:Dg1iNIzV また護衛艦と関係無い話をダラダラと
お前らトムラレベルの屑か
お前らトムラレベルの屑か
402名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:05:46.30ID:eHES5uf4 >>397
>子供1人持てば60〜120万円相当の支援が
保育園無償化だけで、年60-120万相当かも。
http://benesse.jp/kosodate/201601/20160120-1.html
「年収によって変わる保育園の費用!ズバリ平均おいくら?」
公立幼稚園がある所は、3年制にして、児童館で夕方6時まで延長で面倒を見るような制度が必要だね。
>子供1人持てば60〜120万円相当の支援が
保育園無償化だけで、年60-120万相当かも。
http://benesse.jp/kosodate/201601/20160120-1.html
「年収によって変わる保育園の費用!ズバリ平均おいくら?」
公立幼稚園がある所は、3年制にして、児童館で夕方6時まで延長で面倒を見るような制度が必要だね。
403名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:07:45.03ID:VWKlNp3/ 水陸両用作戦で機雷を考慮する米統合参謀本部は大戦略脳だったのか
それじゃドーンブリッツ15の訓練統制官に掃海隊群司令送り込んだ自衛隊も大戦略脳なんだろうな
それじゃドーンブリッツ15の訓練統制官に掃海隊群司令送り込んだ自衛隊も大戦略脳なんだろうな
404名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:11:47.22ID:1o21eg1v 掃海にはスループットが必要
たとえば、機雷がまかれた港を掃海するのにかかる時間、
1平方キロを掃海するのにかかる時間、
幅○キロの安全回廊を1日何キロ作れるか、みたいな
とうぜん、旧式機雷だけじゃなくスマート機雷も考慮しないといけない
年1回WW2時の機雷処理してる海自がそんなこと考えてるかどうか不明
たとえば、機雷がまかれた港を掃海するのにかかる時間、
1平方キロを掃海するのにかかる時間、
幅○キロの安全回廊を1日何キロ作れるか、みたいな
とうぜん、旧式機雷だけじゃなくスマート機雷も考慮しないといけない
年1回WW2時の機雷処理してる海自がそんなこと考えてるかどうか不明
405名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:14:15.98ID:Al3cyKj/ 概算要求では見つけられなかったが世艦には
3900トン型護衛艦搭載用の水上無人機の研究に11億円とあるな
掃海用みたいだ
3900トン型護衛艦搭載用の水上無人機の研究に11億円とあるな
掃海用みたいだ
407名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:33:26.49ID:Q8rs6qfu408名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:38:27.77ID:Q8rs6qfu409名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:38:30.63ID:tC/+o6E3 機雷掃討具とはなんだったのか
410名無し三等兵
2017/10/15(日) 12:39:37.08ID:Q8rs6qfu >>385
スレを読み直して、センサーとしての人力に期待している訳ではない事を把握してくれ
スレを読み直して、センサーとしての人力に期待している訳ではない事を把握してくれ
411名無し三等兵
2017/10/15(日) 13:36:01.10ID:dDzWlG4w 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
412名無し三等兵
2017/10/15(日) 13:39:25.34ID:dDzWlG4w 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
413名無し三等兵
2017/10/15(日) 14:41:24.11ID:idbvG4s4 あさひ進水!
415名無し三等兵
2017/10/15(日) 16:59:47.13ID:+dfsmbgP あさひ型とイタリアのカルロ・ベルガミーニ級の対潜型って、どっちが性能高いの?
416名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:29:39.74ID:7FKV71Wr 豪ターンブル首相が対北朝鮮対応としてイージス艦保有数増を発表
将来弾道ミサイル防衛能力のある豪軍イージス艦は12隻となり日本の8隻を上回る
https://www.houdoukyoku.jp/posts/19334
c⌒っ.ω.)っ
将来弾道ミサイル防衛能力のある豪軍イージス艦は12隻となり日本の8隻を上回る
https://www.houdoukyoku.jp/posts/19334
c⌒っ.ω.)っ
417名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:46:23.18ID:uHNo79pp VLSやミサイルの数は日本のほうが多くね?
418名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:49:31.06ID:4BlQibft419名無し三等兵
2017/10/15(日) 17:53:13.04ID:ZOj5WxXs そもそもSM-3積まないみたいだから無事完成しても日米の足しにはならんという
イージス艦と一括りにするのはやめるべき
イージス艦と一括りにするのはやめるべき
421名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:09:25.32ID:9/yXBm4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
422名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:10:44.87ID:9/yXBm4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
423名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:11:59.17ID:9/yXBm4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
424名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:12:43.42ID:9/yXBm4L 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
426名無し三等兵
2017/10/15(日) 19:22:19.74ID:xW/BKNJv428名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:00:08.16ID:9VTB+Nl3 金はともかくとしても人が足りんがな
429名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:01:13.62ID:TaZKNrQR >>427
アショアの配備決まって
イージス勘が弾道ミサイル防衛メインからの脱却ができるようになったから
不要。8隻で十分すぎる。
ちなみにイージス艦多くもってるアメリカは逆に一隻の錬度があまりにも低いから事故多発
海自は錬度は高く運用率も非常に高い理にかなった体系になってるからへんに増やさなくて良い。
むしろQE級護衛艦をひゅうが型といずも型から更新させて
F35Bを20機とSH60K早期警戒機型と哨戒ヘリ12機の運用にさせて
今までの護衛隊群+防空強化と敵艦隊をASM3の飽和攻撃で滅する広域防空能力を持たせるべきだな
アショアの配備決まって
イージス勘が弾道ミサイル防衛メインからの脱却ができるようになったから
不要。8隻で十分すぎる。
ちなみにイージス艦多くもってるアメリカは逆に一隻の錬度があまりにも低いから事故多発
海自は錬度は高く運用率も非常に高い理にかなった体系になってるからへんに増やさなくて良い。
むしろQE級護衛艦をひゅうが型といずも型から更新させて
F35Bを20機とSH60K早期警戒機型と哨戒ヘリ12機の運用にさせて
今までの護衛隊群+防空強化と敵艦隊をASM3の飽和攻撃で滅する広域防空能力を持たせるべきだな
430名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:02:43.83ID:HY9RjvDU アショアのシステムを丸ごとコンテナ船に積んで洋上移動型アショアとかダメだろうか
432名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:08:18.16ID:TaZKNrQR イージス艦は海自は増やさなくても
コスパが良く日本が一から作った、あきづき型に搭載されてるFCS3改
他国より圧倒的に優秀なミニイージスがあるから
30DEXなどにFCS3改を搭載させるとかのほうがまだ現実的
コスパが良く日本が一から作った、あきづき型に搭載されてるFCS3改
他国より圧倒的に優秀なミニイージスがあるから
30DEXなどにFCS3改を搭載させるとかのほうがまだ現実的
434名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:11:51.06ID:TaZKNrQR >>433
あくまでも言葉のあやっすわw
艦隊防空と弾道ミサイル防衛メインのイージス艦の役割を
あきづき型クラスや陸上配置のアショアで対応できちゃうなら
正直イージス艦増やすのは無駄だろ?って言いたかっただけっす><
あくまでも言葉のあやっすわw
艦隊防空と弾道ミサイル防衛メインのイージス艦の役割を
あきづき型クラスや陸上配置のアショアで対応できちゃうなら
正直イージス艦増やすのは無駄だろ?って言いたかっただけっす><
435名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:20:44.50ID:abRHW/ch SPY-1だけ輸入して国産システム積んだ方が安く出来そう
436名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:23:18.81ID:4LtKUwu0 今更SPY-1はちょっと
438名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:25:53.76ID:ZOj5WxXs >>425
それならそれでSM-3調達価格の押し下げになるから歓迎だな
>ちなみにイージス艦多くもってるアメリカは逆に一隻の錬度があまりにも低いから事故多発
手が足りないから個艦の任務が増えすぎて訓練時間も休養も満足に取れてないのが練度低下の原因だよ
そして手が足りない点では海自は他所を笑える状況じゃない
それならそれでSM-3調達価格の押し下げになるから歓迎だな
>ちなみにイージス艦多くもってるアメリカは逆に一隻の錬度があまりにも低いから事故多発
手が足りないから個艦の任務が増えすぎて訓練時間も休養も満足に取れてないのが練度低下の原因だよ
そして手が足りない点では海自は他所を笑える状況じゃない
439名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:27:18.05ID:Dd7x7ROO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
440名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:28:52.20ID:Dd7x7ROO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
441名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:29:44.74ID:Dd7x7ROO 中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
442名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:33:13.88ID:8E9/obDv サンデーモーニング岸井氏の話が興味深い。リベラル派の宮沢元総理は権力の行使は慎重であるべしという持論を持っていた。
それを踏襲してほしいと第一次政権の安倍総理に伝えたところ「宮沢さんは間違っている。権力は強く使ってこそ意味がある」と答えたという。安倍政権は古き良き保守政権ではない。
かつての自民党支持者が強権を期待していなかったように、今の支持者も独裁をて望んではいないはずです。
でも、外交は「しっかりやっている」という総理の言葉を信じ戦争をしない政党が自民党だと思っている。日本の体制を覆したりしない政党が自民党だと思っている。残念ながらたいへんな勘違いです。
それを踏襲してほしいと第一次政権の安倍総理に伝えたところ「宮沢さんは間違っている。権力は強く使ってこそ意味がある」と答えたという。安倍政権は古き良き保守政権ではない。
かつての自民党支持者が強権を期待していなかったように、今の支持者も独裁をて望んではいないはずです。
でも、外交は「しっかりやっている」という総理の言葉を信じ戦争をしない政党が自民党だと思っている。日本の体制を覆したりしない政党が自民党だと思っている。残念ながらたいへんな勘違いです。
443名無し三等兵
2017/10/15(日) 20:42:05.76ID:Yh1xJXwv447名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:30:59.35ID:NFttqpHy 高村さん、議員は引退するけど、議席は倅に世襲させて、ご自身は議員資格のないまま党副総裁?
我々は、もうこういうことには耐えがたくなってんですよ。
我々は、もうこういうことには耐えがたくなってんですよ。
448名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:33:19.91ID:yP37UNeZ 政治は、言葉を手段とする営みである。主張。説明。議論。説得。ところがどうだ。
国会でも、選挙でも、その場しのぎの言い訳やごまかし、扇動、攻撃、分断の言葉ばかりが幅を利かせ、吐いたそばからゴミ箱に放り込むかのごとくの無責任が横行している。
その究極が「国難突破解散」だろう
国会でも、選挙でも、その場しのぎの言い訳やごまかし、扇動、攻撃、分断の言葉ばかりが幅を利かせ、吐いたそばからゴミ箱に放り込むかのごとくの無責任が横行している。
その究極が「国難突破解散」だろう
449名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:34:43.20ID:sjyUkG/X 早くFCS-4の開発に取り掛からなければ
450名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:36:22.25ID:g9Fcfph1 希望の党の惨状は自民党に代わる保守政党をつくりたいのではなく自民党小池派をつくりたいだけかと思われてしまっているとこだな。
451名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:39:08.11ID:W+JDkzDc そうね、イージスアショアとあきづき級増備で、イージス艦は8隻で良いよ。
452名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:39:09.44ID:1o21eg1v FCS-4は、艦隊防空可能、ハードウェア的にはMD対応、
後日ソフトウェアアップデートでMD対応できるようにしないと
日本独自でNIFC-CAもどきを作るかアメリカのNIFC-CAにのっかるかどっちかも必要
もちろん艦隊防空のために国産長SAMも必要
後日ソフトウェアアップデートでMD対応できるようにしないと
日本独自でNIFC-CAもどきを作るかアメリカのNIFC-CAにのっかるかどっちかも必要
もちろん艦隊防空のために国産長SAMも必要
453名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:44:28.23ID:l0ooU/TB 我が国では他国の国民性に「息をするようにウソを付く」と嘲笑する向きが存在するのだが、
神戸製鋼のデータ偽造まででてきて、STAP細胞から佐村河内、地方議員の政務活動費不正使用とか東芝の不正会計とか、
なんか嘘ついてばっかだなこの国と言われるニュースばっか出てくるな。
神戸製鋼のデータ偽造まででてきて、STAP細胞から佐村河内、地方議員の政務活動費不正使用とか東芝の不正会計とか、
なんか嘘ついてばっかだなこの国と言われるニュースばっか出てくるな。
454名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:47:29.60ID:CkTu+dms すごいな、日本。一度国籍を奪っておいて、今度はノーベル賞獲ったら「国家に功績」あるから表彰とか言い出すのか。
国の都合で市民の人生を散々と弄ぶ。恥も外聞もあったものではない。これぞ、日本としか言いようがない
国の都合で市民の人生を散々と弄ぶ。恥も外聞もあったものではない。これぞ、日本としか言いようがない
455名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:52:08.13ID:VDdCmg6K 安倍氏は硬く口を閉ざすが、勝って一番やりたいことは緊急事態条項(対応)の憲法への付加。
これは首相に独裁権を与えるもので国会停止、選挙停止、憲法停止すら可能に。人権は無視され民主主義は死滅、北朝鮮化条項です
これは首相に独裁権を与えるもので国会停止、選挙停止、憲法停止すら可能に。人権は無視され民主主義は死滅、北朝鮮化条項です
456名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:52:37.67ID:4LtKUwu0 イージス艦のblock3って何者?
457名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:53:20.13ID:tJIr8XK+ 二階幹事長、与党候補の応援街宣でヤジに「黙っとれ!」と大声で恫喝。これが安倍自民の国民に向かう姿勢だ。
選挙に勝ったら一切の異論を許さぬ安倍政権。二階の「だっまっとれ」は安倍政権、安倍自民の象徴だ。選挙で勝ったら態度を一変させ、又もや我々に「黙っとれ」と恫喝し、恐ろしい政治をする。
選挙に勝ったら一切の異論を許さぬ安倍政権。二階の「だっまっとれ」は安倍政権、安倍自民の象徴だ。選挙で勝ったら態度を一変させ、又もや我々に「黙っとれ」と恫喝し、恐ろしい政治をする。
458名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:53:52.28ID:4LtKUwu0 FCS-3AからOPY-1になったので次の国産MFRがFCS-4になる可能性は微粒子レベルでは
459名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:54:56.82ID:8lkw92Ae 安倍政権を継続だと、恐らく1年以内に首相独裁条項の「緊急事態条項(対応)」の発議、国民投票へと動くだろう。皆さん、これはヒトラーに独裁権を与えた条項。どんなに恐ろしいか。
これによって首相は自分の意思で国政選挙停止、国会停止が可能になり憲法まで停止できる。日本の北朝鮮化条項です。
これによって首相は自分の意思で国政選挙停止、国会停止が可能になり憲法まで停止できる。日本の北朝鮮化条項です。
460名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:56:49.18ID:8W2fS54Q 北朝鮮の脅威を解散理由としながら、情勢判断の根拠や解決の道筋は示さず、「強い外交力には国民の信任が必要」
と事実上の白紙委任を国民に求めています。
と事実上の白紙委任を国民に求めています。
461名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:58:04.62ID:8W2fS54Q 小林よしのりさん(新宿)
立憲民主党は本当に党名がいい。民主主義は暴走をする。安倍政権を見たらわかるでしょ。
民主主義で選ばれたのに、暴走してる。ヒットラーも民主主義から生まれたんですよ。権力のの暴走をどうやって防ぐか、立憲で防ぐんですよ。立憲主義でとどめる ️これが立憲民主党。
立憲民主党は本当に党名がいい。民主主義は暴走をする。安倍政権を見たらわかるでしょ。
民主主義で選ばれたのに、暴走してる。ヒットラーも民主主義から生まれたんですよ。権力のの暴走をどうやって防ぐか、立憲で防ぐんですよ。立憲主義でとどめる ️これが立憲民主党。
462名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:58:27.67ID:MvlyZlD2463名無し三等兵
2017/10/15(日) 21:59:40.42ID:lajHv+yM 漫画家・小林よしのりが立憲民主を応援演説。
「自民党は保守ではない。あれは、単なる対米追従勢力です。アメリカについて行って戦争しろと。
自衛隊を自衛隊のままでですよ?集団的自衛権に参加させるんですか?こんな恐ろしいことはないですよ。
「自民党は保守ではない。あれは、単なる対米追従勢力です。アメリカについて行って戦争しろと。
自衛隊を自衛隊のままでですよ?集団的自衛権に参加させるんですか?こんな恐ろしいことはないですよ。
464名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:00:44.67ID:JdbHm4NY 「妻や私が関わっていたら総理も議員も辞める」と言ったアベ総理が「妻は籠池に騙されていた」と言いました。
騙されていたのなら関わっていたことになります。
騙されていたのなら関わっていたことになります。
465名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:01:28.62ID:qI36U+MF 自民党が勝ったら、国民の信任を得たと言って 緊急事態条項の制定するんでしょう。
特定秘密保護法や安保法や共謀罪を強行採決したように
これやられたら おしまいだよ
特定秘密保護法や安保法や共謀罪を強行採決したように
これやられたら おしまいだよ
466名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:02:22.17ID:ZOj5WxXs >>446
https://www.washingtonpost.com/news/checkpoint/wp/2017/09/19/you-must-do-better-mccain-puts-navy-leaders-on-notice-over-deadly-sea-collisions/?utm_term=.9cfa29e01371&tid=a_inl
Navy leaders acknowledged Tuesday several unsettling truths about the service’s dangerous deployment pace
and the role physical exhaustion ? some sailors routinely endure 100-hour workweeks, they said ? may have played in two deadly collisions at sea.
ではこの海軍の過労を指摘する記事を否定できるソースをどうぞ
https://www.washingtonpost.com/news/checkpoint/wp/2017/09/19/you-must-do-better-mccain-puts-navy-leaders-on-notice-over-deadly-sea-collisions/?utm_term=.9cfa29e01371&tid=a_inl
Navy leaders acknowledged Tuesday several unsettling truths about the service’s dangerous deployment pace
and the role physical exhaustion ? some sailors routinely endure 100-hour workweeks, they said ? may have played in two deadly collisions at sea.
ではこの海軍の過労を指摘する記事を否定できるソースをどうぞ
467名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:02:45.19ID:wGGE9zBh 森友の幼稚園の教育方針、安倍夫妻に大変気に入られ、昭恵夫人は名誉校長も引き受けた。その後の出来事で今夫妻は籠池氏を苛め抜いている。
が、幼児教育の極右理念への賛美は今も変わらず。今日、誰かが話していた。自民選挙公約の3−5歳児の教育無償化。が、その代償は幼児教育への国の介入と。恐怖
が、幼児教育の極右理念への賛美は今も変わらず。今日、誰かが話していた。自民選挙公約の3−5歳児の教育無償化。が、その代償は幼児教育への国の介入と。恐怖
468名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:03:08.61ID:y5Wn5ty0 伊勢志摩サミットでEU諸国から24兆円カツアゲされてトランプ大統領就任祝いで50兆円上納したのは確かだな。
469名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:03:30.35ID:3WfdwpZn 二次安倍政権になって生活保護費減額で受給家庭は大変な思いをしてると(朝日10.15)。ガス代を節約する為冷めた湯につからざるを得ない。
「人間らしい生活をしたい」と悲鳴が。困窮者は自己責任だとこの政権は彼らに極めて冷酷だ。保護受給者へのバッシングもやまない。何と残酷な政治か。
「人間らしい生活をしたい」と悲鳴が。困窮者は自己責任だとこの政権は彼らに極めて冷酷だ。保護受給者へのバッシングもやまない。何と残酷な政治か。
470名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:05:20.83ID:p3uG21oe 地方で「小池さんはあくどそうで嫌だけど、安倍さんは虐められて可哀想」とこんなことを言ってる人もいると。安倍さが虐められてるって?
ヤジを飛ばす聴衆を「こんな人たち」と誹謗し、9条守れと叫んだ人に「法律に触れるぞ」と脅す。二階幹事長はヤジに「黙っとれ」と恫喝だ。どこがかわいそうなの?
ヤジを飛ばす聴衆を「こんな人たち」と誹謗し、9条守れと叫んだ人に「法律に触れるぞ」と脅す。二階幹事長はヤジに「黙っとれ」と恫喝だ。どこがかわいそうなの?
471名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:06:00.99ID:l25Vggx+ 自民の長大な公約の一番最後に「改憲」がきて、その中でもごく目立たぬように緊急事態条項の導入に触れている。これは有権者への騙しだ。
安倍首相の本音は緊急事態条項導入なのだ。メディアで街頭で彼は決してこれに触れない。が、そこにこそ彼の本音のある事はこれまでの選挙で証明済み。騙されるな!
安倍首相の本音は緊急事態条項導入なのだ。メディアで街頭で彼は決してこれに触れない。が、そこにこそ彼の本音のある事はこれまでの選挙で証明済み。騙されるな!
472名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:07:27.67ID:C0Q1Vew8 皆さん。安倍自民を勝たせると「森友・加計疑惑などなかったと国民が証明してくれた」と安倍氏は必ず言い出します。以後、権力者がどんな不正を働こうと、適当に嘘をつきやり過ごせば罪にも問われない国になってしまう。
もう日本はれっきとした無法国家です。これ、ものすごく恐ろしいと思いませんか。
もう日本はれっきとした無法国家です。これ、ものすごく恐ろしいと思いませんか。
473名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:09:15.80ID:9hd+hVNM 騙されやすい人を首相夫人に持つ国民は不幸だ。首相もまた騙されやすい確率が高く、それが世界に知られた以上、外交的に極めて不利。実際、ロシアに騙されているような気がするし。
474名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:10:04.85ID:05Tr3G2Z475名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:10:51.16ID:fZYnSkSj 『ル・モンド』東京特派員
フィリップ氏
「北朝鮮問題の危機感の中身が「空っぽ」だった。本当に深刻な危機感を抱えているのであれば、このタイミングでの解散総選挙など行なえるはずはない」
※朝から晩まで北朝鮮のミサイル報道してきたテレビから、ミサイルが消えた。解散前は凄かった…謎。
フィリップ氏
「北朝鮮問題の危機感の中身が「空っぽ」だった。本当に深刻な危機感を抱えているのであれば、このタイミングでの解散総選挙など行なえるはずはない」
※朝から晩まで北朝鮮のミサイル報道してきたテレビから、ミサイルが消えた。解散前は凄かった…謎。
476名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:12:23.75ID:FxwP32e5 「自民党の二階俊博幹事長が14日、街頭演説中にヤジを続けた聴衆を「黙っておれ」と厳しく制し、演説を中断する一幕があった。」
二階幹事長にとっては聴衆を黙らすのが民主主義なんですね。安倍首相の「こんな人たち」発言を思い出してしまいました。
二階幹事長にとっては聴衆を黙らすのが民主主義なんですね。安倍首相の「こんな人たち」発言を思い出してしまいました。
478名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:15:04.15ID:05Tr3G2Z479名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:16:44.26ID:05Tr3G2Z480名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:22:00.28ID:rgpF7Fhj アメリカ映画の敵役といえば長らくドイツ軍が相手だと決まっていたが、
近年やっと日本軍もまともに相手にされるようになってきているのな
映画アベンジャーズではロキ・ヒロヒトという総大将が登場する
このロキ・ヒロヒトは宇宙の大国に併合された小国の王族で、一族復興のために戦っている
ちなみに大多数のアメリカ人には日本と韓国の歴史の区別なんて考えたこともない
そのロキ・ヒロヒトはアメリカに様々なテロ活動を仕掛け、大衆を洗脳して従う喜びを植え付け、
空に浮かぶ空中要塞パールハーバーに卑劣な騙し討ちをやらかすというまさに日本軍そのもの
でも最後は超人ハルクに「お前が神であるものか」と叩きのめされて強制的に人間宣言され、
空飛ぶ陸軍司令部を核攻撃されて、全軍機能停止に陥ってしまって、確保されてしまう
国際機関は「なぜロキ・ヒロヒトを裁判にかけないのか?」と米軍の指揮官を問い詰めるが、
結局は免責されてしまう
しかしロキ・ヒロヒトは特殊な猿轡をされてしまってから、生まれ故郷の惑星に送り返される
その特殊は猿轡は「アッ・ソー」としか発声できない仕組みになっているのだが、
「アッ・ソー」とはかの惑星の言葉で「私はソーの弟です」という意味である
映画「アベンジャーズ」を見てごらんよ
日本軍の汚いやり口がよくわかるから
そのうちきっと麻生太郎と愉快な自衛隊の仲間たちによる日航機123便の撃墜も映画化されるであろうな
日本よ、これが映画だ!
近年やっと日本軍もまともに相手にされるようになってきているのな
映画アベンジャーズではロキ・ヒロヒトという総大将が登場する
このロキ・ヒロヒトは宇宙の大国に併合された小国の王族で、一族復興のために戦っている
ちなみに大多数のアメリカ人には日本と韓国の歴史の区別なんて考えたこともない
そのロキ・ヒロヒトはアメリカに様々なテロ活動を仕掛け、大衆を洗脳して従う喜びを植え付け、
空に浮かぶ空中要塞パールハーバーに卑劣な騙し討ちをやらかすというまさに日本軍そのもの
でも最後は超人ハルクに「お前が神であるものか」と叩きのめされて強制的に人間宣言され、
空飛ぶ陸軍司令部を核攻撃されて、全軍機能停止に陥ってしまって、確保されてしまう
国際機関は「なぜロキ・ヒロヒトを裁判にかけないのか?」と米軍の指揮官を問い詰めるが、
結局は免責されてしまう
しかしロキ・ヒロヒトは特殊な猿轡をされてしまってから、生まれ故郷の惑星に送り返される
その特殊は猿轡は「アッ・ソー」としか発声できない仕組みになっているのだが、
「アッ・ソー」とはかの惑星の言葉で「私はソーの弟です」という意味である
映画「アベンジャーズ」を見てごらんよ
日本軍の汚いやり口がよくわかるから
そのうちきっと麻生太郎と愉快な自衛隊の仲間たちによる日航機123便の撃墜も映画化されるであろうな
日本よ、これが映画だ!
481名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:22:41.04ID:+CfA/hr7 モリカケのスキャンダルとしての性格に目を奪われている人も多いように見受けられますが、
この問題の本質は、市民が納める税金が恣意的な権力行使に基づく不当な手続により、首相と少なからぬ繋がりを持つ森友学園や加計学園に流されたという点に尽きるのです。これは法治国家の根幹に関わる問題です。
公人の主な任務は憲法及び法令並びに主権者の意思を遵守し、徴収した租税を適正に配分して市民生活の維持向上に努めることにあります。
随意契約にも関わらず価格を非公表とした裏で、国有地を8億円も不正に値引きした挙句、実質的にタダ同然で森友学園に売り払った政権の行為は断じて容認出来ません。
この問題の本質は、市民が納める税金が恣意的な権力行使に基づく不当な手続により、首相と少なからぬ繋がりを持つ森友学園や加計学園に流されたという点に尽きるのです。これは法治国家の根幹に関わる問題です。
公人の主な任務は憲法及び法令並びに主権者の意思を遵守し、徴収した租税を適正に配分して市民生活の維持向上に努めることにあります。
随意契約にも関わらず価格を非公表とした裏で、国有地を8億円も不正に値引きした挙句、実質的にタダ同然で森友学園に売り払った政権の行為は断じて容認出来ません。
482名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:24:03.99ID:i3cOvAEH 長引くモリカケ問題にウンザリしている有権者も多いと思いますが、その原因は野党ではなく政権党たる自民党にあります。
実際、自民党ひいては安倍首相が同意さえすれば出来たはずの昭恵夫人の国会招致も、未だに実現出来ていません。数の力で真相究明を阻む自民党の政治姿勢をこそ糾弾すべきです。
実際、自民党ひいては安倍首相が同意さえすれば出来たはずの昭恵夫人の国会招致も、未だに実現出来ていません。数の力で真相究明を阻む自民党の政治姿勢をこそ糾弾すべきです。
485名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:25:36.06ID:kch2kwLy ヲイラは本当に、何度でも何度でも言いたいことなんだけど。
改憲勢力3分の2は今までもあったけど、なんだかんだ発議に至らなかったのは、「野党第一党も賛同できる」が前提だったから。
今回この前提が崩れる。3分の2と併せて考えるべきことだと思う。
改憲勢力3分の2は今までもあったけど、なんだかんだ発議に至らなかったのは、「野党第一党も賛同できる」が前提だったから。
今回この前提が崩れる。3分の2と併せて考えるべきことだと思う。
486名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:27:33.92ID:+ZgsxgE0 立憲民主党が何故「個人主義」という近代民主社会における当たり前の価値観を公約に書き込んでいるのかと問われれば、
改憲勢力の筆頭である自民党がその改憲案において個人主義を否定しているからでしょう。個人の主体性を軽んじる安倍政権の姿勢は民主主義の否定に他なりません。
緊急事態条項の創設によって文字通りの全権委任を要求する安倍改憲を阻止する為には、市民と野党の共闘を一層深化させていかなければなりません。
独裁への道を開く改憲を阻止する為には決して自公維希に議席を与えてはいけないのです。今回の選挙には戦後民主主義の存亡が懸かっているのです。
改憲勢力の筆頭である自民党がその改憲案において個人主義を否定しているからでしょう。個人の主体性を軽んじる安倍政権の姿勢は民主主義の否定に他なりません。
緊急事態条項の創設によって文字通りの全権委任を要求する安倍改憲を阻止する為には、市民と野党の共闘を一層深化させていかなければなりません。
独裁への道を開く改憲を阻止する為には決して自公維希に議席を与えてはいけないのです。今回の選挙には戦後民主主義の存亡が懸かっているのです。
487名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:28:09.39ID:k3v3oK8e >>484
軽度な事故が頻発してるデータは?
運航訓練は必要だろうが、休息とれば事故は防げると?
休息返上で運航の訓練やれよ、
陸でいくら休息しても航海に出ればその疲れは溜まる
休息が必要なのは寝ないでワッチに立つ海自の方だ。
軽度な事故が頻発してるデータは?
運航訓練は必要だろうが、休息とれば事故は防げると?
休息返上で運航の訓練やれよ、
陸でいくら休息しても航海に出ればその疲れは溜まる
休息が必要なのは寝ないでワッチに立つ海自の方だ。
488名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:30:20.49ID:XdI/sSRc490名無し三等兵
2017/10/15(日) 22:32:21.29ID:05Tr3G2Z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- タイトルに「ふたり」がついてる作品、「ふたなり」にすれば売り上げ倍増する説
- 16のヒッキー女に構って
- ぽこポケ発売前から爆売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
