旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ29隻目©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498657832/
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ30隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/18(水) 23:51:55.54ID:20aWoVtb
2017/10/19(木) 00:31:55.94ID:1IRTpUHq
2017/10/19(木) 20:17:56.56ID:9XjhCl5p
紫苑録に該当する話題はNG
むしきば一派の方々は各々のTwitterなり身内だけでやるようお願いします。
むしきば一派の方々は各々のTwitterなり身内だけでやるようお願いします。
2017/10/20(金) 09:46:01.22ID:GDqxkSti
ここにワザワザ書き込んで私怨録にしちゃっているのはむしきばに嫉妬しているヤツ
フォロワーにちやほやされているヤツがわざわざ辛い評価与えてくるこのスレに自分で書き込むかよ
フォロワーにちやほやされているヤツがわざわざ辛い評価与えてくるこのスレに自分で書き込むかよ
2017/10/20(金) 21:16:20.71ID:jJq8ob5g
まあむしきばらがこのスレにいるのは事実なんだけどなw
2017/10/20(金) 22:55:03.07ID:385EJP49
どうでもいいからカキコするならスレ趣旨に沿った話で頼むわ
できねえなら黙ってROMれ
生ゴミの話はもううんざりだよ
できねえなら黙ってROMれ
生ゴミの話はもううんざりだよ
2017/10/21(土) 08:04:47.37ID:dANKyFSJ
25日のメンテで駆逐艦1隻の改2実装か、誰だろうね
10名無し三等兵
2017/10/21(土) 13:40:43.84ID:0jKCxIoj ワッチョイワッチョイ
11名無し三等兵
2017/10/21(土) 13:59:39.71ID:wU7jUbKG 昌福殿、それは承服できかねます
12名無し三等兵
2017/10/21(土) 14:11:13.91ID:vSj7tlx6 前スレ998
建築現場で溶接火花からウレタン材に引火炎上なんて話は良く聞くし
ウレタンは難燃性のものもあるけど不燃ではないよね
艦艇の空所充填財に使ったら、高温のスプリンターが侵入したり、被弾ミサイルのロケットモーターに炙られたりすると始末に負えないことになりゃせんでしょうか
完全な閉所内に発泡ウレタンを吹き込み充填したようなケースだと、外側の突入してきた破口から空気が供給されて燃える一方、艦内側からは消火口がなく燃えるに任せるほかないという事態にもなりかねんような
(充填した際の充填口があってもウレタンが詰まってる中で消火剤を燃えてるポイントまで送り込めるとは限らない)
建築現場で溶接火花からウレタン材に引火炎上なんて話は良く聞くし
ウレタンは難燃性のものもあるけど不燃ではないよね
艦艇の空所充填財に使ったら、高温のスプリンターが侵入したり、被弾ミサイルのロケットモーターに炙られたりすると始末に負えないことになりゃせんでしょうか
完全な閉所内に発泡ウレタンを吹き込み充填したようなケースだと、外側の突入してきた破口から空気が供給されて燃える一方、艦内側からは消火口がなく燃えるに任せるほかないという事態にもなりかねんような
(充填した際の充填口があってもウレタンが詰まってる中で消火剤を燃えてるポイントまで送り込めるとは限らない)
13名無し三等兵
2017/10/21(土) 14:16:01.55ID:UBYQku/r >>12
自動車でまだ可燃性発泡ウレタンが補強材として使われてた頃、溶接したら引火したという当たり前の事態が発生してな…
どうしたかって、開口部から水ぶっこんで空気を遮断すりゃそりゃ消える。
とは言えアホらしい話には違いないので、それ以来難燃性であろうと発泡ウレタンは使わないが。
自動車でまだ可燃性発泡ウレタンが補強材として使われてた頃、溶接したら引火したという当たり前の事態が発生してな…
どうしたかって、開口部から水ぶっこんで空気を遮断すりゃそりゃ消える。
とは言えアホらしい話には違いないので、それ以来難燃性であろうと発泡ウレタンは使わないが。
14名無し三等兵
2017/10/21(土) 14:56:43.35ID:9sQwthDP 水線下ならまあ
15名無し三等兵
2017/10/21(土) 17:33:22.89ID:UcdJYbq416名無し三等兵
2017/10/22(日) 00:13:20.52ID:ojcF+JiG ちょっと聞きたいんだが、飛行機運搬船とか、魚雷運搬船の写真見たことある人いる?
飛行機運搬船「公称第3780号」なら見たことあるんだけど。
運搬方法なんかわかると助かる。
飛行機運搬船「公称第3780号」なら見たことあるんだけど。
運搬方法なんかわかると助かる。
17名無し三等兵
2017/10/22(日) 01:35:37.57ID:VyQpYuv5 丸スペシャル丸グラフィックに公称第3780号の写真は載ってたけど多分同じものでしょう
飛行機運搬船でぐぐったら模型の写真も釣れるけど、ああいうのはどんな資料に基づいて作ってるんだろう
搭載の仕方とかそのまま参考にして良いものやら
飛行機運搬船でぐぐったら模型の写真も釣れるけど、ああいうのはどんな資料に基づいて作ってるんだろう
搭載の仕方とかそのまま参考にして良いものやら
18名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 18:20:17.29ID:BNKazXTY (翻訳 戸田奈津美)
2017/10/22(日) 19:06:27.78ID:Gt6tSVKB
>>12
客船とかの内装工事中に引火炎上してなかなか消火できないのはそういう事
なので初期消火は消火剤の投入ではなく、引火区画の密閉と不活性ガスの充填による酸欠による消火だし、ニュースでよく見る消防艇などの放水も消化というよりも隣接区画へ放水して温度を下げることによって引火を抑制するもの
極端なこと言えば、乾燥した木材が乾燥した雰囲気で300度の熱に10秒晒されたら火炎が接触しなくとも自然発火するのだから、隣接区画の火災から隔壁跨いで再発火という事例もある
客船とかの内装工事中に引火炎上してなかなか消火できないのはそういう事
なので初期消火は消火剤の投入ではなく、引火区画の密閉と不活性ガスの充填による酸欠による消火だし、ニュースでよく見る消防艇などの放水も消化というよりも隣接区画へ放水して温度を下げることによって引火を抑制するもの
極端なこと言えば、乾燥した木材が乾燥した雰囲気で300度の熱に10秒晒されたら火炎が接触しなくとも自然発火するのだから、隣接区画の火災から隔壁跨いで再発火という事例もある
2017/10/22(日) 19:31:05.58ID:r/KAU7pU
ドキュメンタリーでタイタニック火災沈没説やってたな
石炭庫でくすぶり火災が発生してて外板と隔壁が変形してたから浸水に耐えられなかったって説
変に速度を出してたのは燃える石炭を必死でかき出してボイラーに放り込んでたからで石炭庫に
入ったら隔壁が赤熱変形してたて話
石炭庫でくすぶり火災が発生してて外板と隔壁が変形してたから浸水に耐えられなかったって説
変に速度を出してたのは燃える石炭を必死でかき出してボイラーに放り込んでたからで石炭庫に
入ったら隔壁が赤熱変形してたて話
22名無し三等兵
2017/10/22(日) 23:42:00.12ID:f2daIHy2 周り全部海水なんだから沈没しない程度にいれて消火すれば良かったのに
23名無し三等兵
2017/10/23(月) 03:57:17.43ID:zrOC5L0S 石炭が自然発火か何かでいつまでもくすぶっていて、
水かけても消えなかったんだろ。
SLでも石炭にわざわざ水かけてたような気がする。
水かけても消えなかったんだろ。
SLでも石炭にわざわざ水かけてたような気がする。
24名無し三等兵
2017/10/23(月) 09:39:40.33ID:KZLxsUWz >>23
今でも貯炭場だと冷却用の清水散水はしている
あと、このスレ的な話をすると、戦時の臨時の給炭場の野積み場だと冷却できないから自然発火での燃焼を止められなくて、
程度の良い石炭を確保していても船積待ちの間に燃えちゃって額面から2、3割減のカロリーしかとれないから蒸気圧が上がらないとか、
船団内でもちゃんと保管した石炭と野積み場の石炭で実質的にカロリーが違って、船団速力に合わせたら低カロリーの方は追い炊きしなきゃいけなくなって、
缶内の灰掻きの回数が増えるとか、洋上でショートバンカーしてしまうという事があった
こういったのは機関場の人が書き残しているけれども、船団護衛の戦史としては出てこない所だね
今でも貯炭場だと冷却用の清水散水はしている
あと、このスレ的な話をすると、戦時の臨時の給炭場の野積み場だと冷却できないから自然発火での燃焼を止められなくて、
程度の良い石炭を確保していても船積待ちの間に燃えちゃって額面から2、3割減のカロリーしかとれないから蒸気圧が上がらないとか、
船団内でもちゃんと保管した石炭と野積み場の石炭で実質的にカロリーが違って、船団速力に合わせたら低カロリーの方は追い炊きしなきゃいけなくなって、
缶内の灰掻きの回数が増えるとか、洋上でショートバンカーしてしまうという事があった
こういったのは機関場の人が書き残しているけれども、船団護衛の戦史としては出てこない所だね
25名無し三等兵
2017/10/23(月) 09:52:27.40ID:zrOC5L0S26名無し三等兵
2017/10/23(月) 17:41:14.61ID:KZLxsUWz >>25
護衛部隊の戦闘詳報だけ読んでいても、船団加入船が機関不調で脱落としか書かれないあたりだからね
こういったのは各船の日報読んでいても読み取れなくて、意識して記録を残す機関長クラスの人がまとめた資料にアクセスできないと見えてこない話
その意味では、NYKやOSKの機関部の部内誌や回想記(特に後輩向けに知見を残す事を意識して書かれたもの)あたりでないとここまで傾向を抑えていない
山下汽船や川崎汽船でも個々人の回想での海難や故障対応の話はあるけれども、やっぱ上記2社に比べると急に少なくなっていく感じ
護衛部隊の戦闘詳報だけ読んでいても、船団加入船が機関不調で脱落としか書かれないあたりだからね
こういったのは各船の日報読んでいても読み取れなくて、意識して記録を残す機関長クラスの人がまとめた資料にアクセスできないと見えてこない話
その意味では、NYKやOSKの機関部の部内誌や回想記(特に後輩向けに知見を残す事を意識して書かれたもの)あたりでないとここまで傾向を抑えていない
山下汽船や川崎汽船でも個々人の回想での海難や故障対応の話はあるけれども、やっぱ上記2社に比べると急に少なくなっていく感じ
27名無し三等兵
2017/10/23(月) 19:34:50.05ID:5oPbYVyp こういった知見をもったいぶらず書いてくれるのはありがたい
29名無し三等兵
2017/10/24(火) 19:08:09.67ID:5RKj8/Fn (「もったいぶってない」と褒めているのをなんで刺々しいと理解しちゃう人がいるんですかねえ)
30名無し三等兵
2017/10/24(火) 20:37:29.70ID:Iy1f2uMH まあなんだ、褒めるべき引用先も明示せずに散々騒ぐ阿呆が出回った後だから、こうした丁寧なレスは「もったいぶらず」と褒めちゃうものだよ
それを「もったいぶる」と誤読しちゃう方がよほど刺々しいな
それを「もったいぶる」と誤読しちゃう方がよほど刺々しいな
31名無し三等兵
2017/10/24(火) 20:55:07.50ID:z1P6U4A3 単に余計な言葉なんだよ
もったいぶらずにってのは
確かにアホがウザかったのは事実だけど真面目に丁寧にレスしていた人もいた訳で、そうした人を「もったいぶっている」とみなしていると勘繰る人もいるんじゃないかな?
もったいぶらずにってのは
確かにアホがウザかったのは事実だけど真面目に丁寧にレスしていた人もいた訳で、そうした人を「もったいぶっている」とみなしていると勘繰る人もいるんじゃないかな?
32名無し三等兵
2017/10/24(火) 21:33:15.72ID:9loppq0d33名無し三等兵
2017/10/24(火) 21:51:02.55ID:hBahU4c8 (そろそろマトモな人間であれば、「これは意図的に妙な方向へ話を引っ張ろうとする罠」と気づいてNGをかけ始めるころ合いですな)
34名無し三等兵
2017/10/25(水) 00:31:26.01ID:2/1qWGbN またこれで書き込みへの敷居が高くなったな、情報を出す側も受けて反応する側も
35名無し三等兵
2017/10/25(水) 08:55:01.00ID:nNe9XIjx せっかく面白いネタ入れてくれたのに、自分の気にくわない単語の使い方するとかで噛みつくアホがでてこの流れだよ
36名無し三等兵
2017/10/25(水) 15:26:52.82ID:2rRNQr6r ああほうですか
37名無し三等兵
2017/10/25(水) 21:06:54.85ID:vnkdRZLZ 駆逐艦で大豆油焚いて走った時も所見をまとめているのだから詳しい人が見たら色々見つけられるのだろうね
石炭ネタ投下してくれた人も今回の(/ω\)イヤンな流れは気にせず続けてくれると嬉しい
石炭ネタ投下してくれた人も今回の(/ω\)イヤンな流れは気にせず続けてくれると嬉しい
38名無し三等兵
2017/10/26(木) 00:48:06.65ID:BamI6Fqe 217 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 20:50:03.59 ID:t5BJaVjC
ケチつけの批判が多かったから、ついに誰も書き込まなくなったな。
俺はスレ主旨に沿ったネタ投下を何度もやったが、悪口にうんざりしたので
書く気が失せた。文句言ってた奴は結局は建設的行為をとることはできなかった
ということだな。
今の流れで前スレのこれが思い浮かんだ
ケチつけの批判が多かったから、ついに誰も書き込まなくなったな。
俺はスレ主旨に沿ったネタ投下を何度もやったが、悪口にうんざりしたので
書く気が失せた。文句言ってた奴は結局は建設的行為をとることはできなかった
ということだな。
今の流れで前スレのこれが思い浮かんだ
39名無し三等兵
2017/10/26(木) 05:37:28.81ID:BVb2R1Fw ( )で囲んだり、文章にいちいち・・・・をたくさんつけたり
日本語として読みづらいってyahoo知恵袋でも指摘されてるじゃないですか。
北海道で農業やってるにしては日本人ならちゃんとした日本語を書いてください。
( )で囲んだり、点々を文章にはさむ書き方をしたり、執拗な嫌がらせを
続けるから特定されるんじゃないですか hige4005
日本語として読みづらいってyahoo知恵袋でも指摘されてるじゃないですか。
北海道で農業やってるにしては日本人ならちゃんとした日本語を書いてください。
( )で囲んだり、点々を文章にはさむ書き方をしたり、執拗な嫌がらせを
続けるから特定されるんじゃないですか hige4005
40名無し三等兵
2017/10/26(木) 06:28:50.20ID:JQbNz1dN カキコの直後から集中砲火を浴びたのは皆が腹に据えかねたのだろう
218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 21:01:17.18 ID:oJVyLKm3
単にネタがないから誰も動かないだけじゃね?こっちも投下できる何かを持ってる訳じゃないけどな
それにしても、ケチ付け批判悪口で書く気が失せたってのに、自分からも「文句言ってた奴は結局は建設的行為をとることはできなかった」なんて文句を書き込むのは自家撞着じゃないのかい
219 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:08:05.09 ID:UhBJWdiv
自分の話の引っ張り方の下手さを人のせいにするとか横着すぎ
220 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:08:51.17 ID:gPt0OylX
自分のネタがつまらないからスルーされてただけじゃないの?
221 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:19:34.11 ID:AZiYUYhk
どのネタがケチつけなんだろ?
基本的には大抵の話題にはみんな真面目にレスしているよね?
少し雲行きが怪しかった所は模型の船浮かべるって話かな?
他は開陽対甲鉄にしてもまともな流れじゃん
218 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 21:01:17.18 ID:oJVyLKm3
単にネタがないから誰も動かないだけじゃね?こっちも投下できる何かを持ってる訳じゃないけどな
それにしても、ケチ付け批判悪口で書く気が失せたってのに、自分からも「文句言ってた奴は結局は建設的行為をとることはできなかった」なんて文句を書き込むのは自家撞着じゃないのかい
219 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:08:05.09 ID:UhBJWdiv
自分の話の引っ張り方の下手さを人のせいにするとか横着すぎ
220 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:08:51.17 ID:gPt0OylX
自分のネタがつまらないからスルーされてただけじゃないの?
221 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:19:34.11 ID:AZiYUYhk
どのネタがケチつけなんだろ?
基本的には大抵の話題にはみんな真面目にレスしているよね?
少し雲行きが怪しかった所は模型の船浮かべるって話かな?
他は開陽対甲鉄にしてもまともな流れじゃん
41名無し三等兵
2017/10/26(木) 06:30:07.80ID:JQbNz1dN 222 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/30(日) 23:52:17.31 ID:fYxskGfg
床屋政談的な、正確性はどうでもいい、仲良し同士で気軽な駄弁り雑談の場を求めてたんかな?
もしそうなら、このスレが向いてるとはとてもとても
223 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 15:50:46.82 ID:RCCbmELJ
ダベリのネタだとしてもある程度の正確さなり、巷説ベースでも整合性は必要だからね
ましてや雑談続けたいのなら、適度なネタ振りと停滞しない程度の投下ペースを維持する必要があるのに
それを悪口しか返ってこないとか言い出すのはよほどエキセントリックな事言ったのか、中身がガバガバすぎて呆れられたかのどっちかだよ
224 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 19:23:28.75 ID:vKkL/91s
コンパでもゼミ発表でもいいんだけど、話を途切れず続けられるってのも才能だよね
相槌とネタのつなぎ方もそうだし、レスつけるための広範な知識量、雑学もそうだし、自分語りでなく相手に話させる事の上手さとか色々積み重なっての事だよね
ただ、これだけいろんなネタに食いつくし、時々出てくる本業の人とかガチで詳しい人のレスがつくスレで続かないってのはやっぱ何かあるんだろう
225 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 07:08:36.78 ID:fCkPHEgc
自分の思い通りのレスでないと建設的でないとか文句ばかり言ってりゃ続くネタも続かないよ
床屋政談的な、正確性はどうでもいい、仲良し同士で気軽な駄弁り雑談の場を求めてたんかな?
もしそうなら、このスレが向いてるとはとてもとても
223 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 15:50:46.82 ID:RCCbmELJ
ダベリのネタだとしてもある程度の正確さなり、巷説ベースでも整合性は必要だからね
ましてや雑談続けたいのなら、適度なネタ振りと停滞しない程度の投下ペースを維持する必要があるのに
それを悪口しか返ってこないとか言い出すのはよほどエキセントリックな事言ったのか、中身がガバガバすぎて呆れられたかのどっちかだよ
224 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/07/31(月) 19:23:28.75 ID:vKkL/91s
コンパでもゼミ発表でもいいんだけど、話を途切れず続けられるってのも才能だよね
相槌とネタのつなぎ方もそうだし、レスつけるための広範な知識量、雑学もそうだし、自分語りでなく相手に話させる事の上手さとか色々積み重なっての事だよね
ただ、これだけいろんなネタに食いつくし、時々出てくる本業の人とかガチで詳しい人のレスがつくスレで続かないってのはやっぱ何かあるんだろう
225 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 07:08:36.78 ID:fCkPHEgc
自分の思い通りのレスでないと建設的でないとか文句ばかり言ってりゃ続くネタも続かないよ
42名無し三等兵
2017/10/26(木) 19:28:32.56ID:0uGEn8Q8 あたまに「特設」って付いている部隊がいい!
45名無し三等兵
2017/10/26(木) 21:21:04.37ID:dioKCPSq >42
よし、金鶏勲章を授与しよう
よし、金鶏勲章を授与しよう
47名無し三等兵
2017/10/26(木) 21:51:41.15ID:fiFF2rju 引く手あまたでワロタ
48名無し三等兵
2017/10/31(火) 14:26:13.14ID:dTVlm2Vn 特設どころか、特殊漁船とか補助監視船とか、それですらない「警備府に頼まれて爆雷積んでいます」な沿岸漁船やら自衛火器積んだ渡船とかに萌える連中だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
