旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発・給油艦や工作艦等の大事な裏方達もどうぞ
前スレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ29隻目©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498657832/
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ30隻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/18(水) 23:51:55.54ID:20aWoVtb
519名無し三等兵
2017/12/18(月) 20:20:28.18ID:+o91TyTE で、その配布された冊子は捨てちゃった訳?
521名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:06:03.99ID:OmS2c/u0523名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:15:52.75ID:xYvuGbAj >>510
手持ちの海防艦の要目簿のコピー見た感じだと、計画だと丙丁型でも軽機2+小銃30〜50ぐらいが定数
ただ、手持ちの資料が戦後の参考資料として作ったものなので、実績の数値までの言及は無い
数字的には、乗組員の1/3が艦内編成の陸戦隊と考えると、2個分隊(カッター2隻に各々軽機1+小銃12〜20の編成)でそんなにおかしい数字じゃない
個人的には、末期になるほど大型艦でも艦載水雷艇や陸戦装備を陸戦隊向けに供出しているので実質的に衛兵用の10丁くらいしか持ってない艦が多かったのではという感触がある
手持ちの海防艦の要目簿のコピー見た感じだと、計画だと丙丁型でも軽機2+小銃30〜50ぐらいが定数
ただ、手持ちの資料が戦後の参考資料として作ったものなので、実績の数値までの言及は無い
数字的には、乗組員の1/3が艦内編成の陸戦隊と考えると、2個分隊(カッター2隻に各々軽機1+小銃12〜20の編成)でそんなにおかしい数字じゃない
個人的には、末期になるほど大型艦でも艦載水雷艇や陸戦装備を陸戦隊向けに供出しているので実質的に衛兵用の10丁くらいしか持ってない艦が多かったのではという感触がある
524名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:18:25.51ID:xYvuGbAj >>522
そういったのがサムライファンの自演にしか見えないって話だし、むしきばあたりはサムライの事なんか気にせず楽しんでいるだろ
むしきばレベルにスルーされたと逆恨みするサムライの方がまだ理解できる
そういったのがサムライファンの自演にしか見えないって話だし、むしきばあたりはサムライの事なんか気にせず楽しんでいるだろ
むしきばレベルにスルーされたと逆恨みするサムライの方がまだ理解できる
526名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:32:59.05ID:FwJeC07B527名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:34:41.21ID:3146Phd3 アイツが鍵垢でネガキャンやるから、オレはこのスレでカウンターやるってか?
ただの迷惑なやっちゃな
ただの迷惑なやっちゃな
528名無し三等兵
2017/12/18(月) 21:45:30.79ID:xRGK0iKW >>524
むしきばやシロタツといった手合いが汚く荒らしたからサムライさんは艦これアイコンの人を「あの界隈」と敬遠する様になったんだがね
艦これ由来で真面目にミリタリに興味持ち始めた人はそれなりにいるんだが、そうした人もむしきば達のとばっちり受けている
むしきばやシロタツといった手合いが汚く荒らしたからサムライさんは艦これアイコンの人を「あの界隈」と敬遠する様になったんだがね
艦これ由来で真面目にミリタリに興味持ち始めた人はそれなりにいるんだが、そうした人もむしきば達のとばっちり受けている
529名無し三等兵
2017/12/18(月) 23:06:14.77ID:DC6xdTbi サムライ・むしきばの話ばかりしてるやつらは
どっちかのファンって事でいいよ
専用スレ立ててそっちでやれ
どっちかのファンって事でいいよ
専用スレ立ててそっちでやれ
530名無し三等兵
2017/12/19(火) 00:41:08.98ID:OHCvIdRQ >>523
おお、定数ではそうなっていたんですね、ありがとうございます。
実際には定数の6割から8割くらいでしょうか?(完全にカンですけど)
末期になればなるほどやせ細っていくのはどこも同じという…。
おお、定数ではそうなっていたんですね、ありがとうございます。
実際には定数の6割から8割くらいでしょうか?(完全にカンですけど)
末期になればなるほどやせ細っていくのはどこも同じという…。
531名無し三等兵
2017/12/19(火) 00:50:37.90ID:Y9TuWucm ここはいつからサムライシンパvsあの界隈の代理戦争スレッドになったんだ?
小艦艇ネタのカキコは2割もないじゃないか
そもそも、何でここでやる?正論を叫びたければ沿った場でやれ
もう、サムライ乾むしきばシロタツあの界隈、みんなNGワードでいいだろ
これらの単語は現状でスレ進行の阻害カキコにしか出て来てない
そうじゃないって言うならまともな小艦艇ネタの話で出してみせろよ
小艦艇ネタのカキコは2割もないじゃないか
そもそも、何でここでやる?正論を叫びたければ沿った場でやれ
もう、サムライ乾むしきばシロタツあの界隈、みんなNGワードでいいだろ
これらの単語は現状でスレ進行の阻害カキコにしか出て来てない
そうじゃないって言うならまともな小艦艇ネタの話で出してみせろよ
532名無し三等兵
2017/12/19(火) 02:53:38.71ID:AXtOaL2c >523
「銃が少なすぎる、まだ隠しているだろう!」
「銃が少なすぎる、まだ隠しているだろう!」
533名無し三等兵
2017/12/19(火) 09:09:45.39ID:IN4421PB >>531
何回かネタ投下したけど、ノイズが多すぎて話続けられないし
何回かネタ投下したけど、ノイズが多すぎて話続けられないし
534名無し三等兵
2017/12/19(火) 13:11:57.01ID:mYnzyDti535名無し三等兵
2017/12/19(火) 19:52:07.29ID:X2g6EQpB あの界隈認定されて初めて一人前、そんなくらいに誰彼構わず噛みつかれるしな
どんなネタ降ってみても25ミリ機銃の話題に捻じ曲げようとするし、乗らなければネガキャンいいだすし始末に負えんわ
どんなネタ降ってみても25ミリ機銃の話題に捻じ曲げようとするし、乗らなければネガキャンいいだすし始末に負えんわ
536名無し三等兵
2017/12/19(火) 20:04:12.55ID:RWC2QvNv538名無し三等兵
2017/12/19(火) 21:29:10.14ID:2dhcHLtf むしきば先生を無礼な奴と見下せるぐらいには偉いんだろ
540名無し三等兵
2017/12/19(火) 21:48:58.83ID:pL2Ije4O 700トン、8センチ高角砲1門の小艦艇が沢山作られて
対潜護衛や挺身輸送に便利につかわれては
バンバン沈んでるね
こういうのは100隻単位で作らんとほじゅ
対潜護衛や挺身輸送に便利につかわれては
バンバン沈んでるね
こういうのは100隻単位で作らんとほじゅ
542名無し三等兵
2017/12/19(火) 23:16:48.84ID:mYnzyDti543名無し三等兵
2017/12/19(火) 23:58:00.33ID:AXtOaL2c >541
阿川くんの長門ネタ
阿川くんの長門ネタ
544名無し三等兵
2017/12/20(水) 09:09:47.25ID:CDGIxs0+ 一方、650トン、12サンチ2門の海防艦は100隻単位いけてるがな
545名無し三等兵
2017/12/20(水) 10:20:51.86ID:+DtzADja 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
547名無し三等兵
2017/12/20(水) 17:21:06.90ID:xFounUuu 同人誌レベルで俺が解説してやったぜと勘違いしてるミリオタと片や海外からも依頼があって調査に携わったり、何かの考証している奴とでは比較にならんだろ
前者はともかく後者は間違いなく論文なりあるだろう(だから調査依頼なんかがくる)
前者はともかく後者は間違いなく論文なりあるだろう(だから調査依頼なんかがくる)
548名無し三等兵
2017/12/20(水) 18:18:27.07ID:TCIevsOZ 誰と戦ってるんや
549名無し三等兵
2017/12/20(水) 20:14:11.83ID:1jpnycmx むしきばシロタツとその仲間たちしかいないこのスレと戦っているんだよ
皆が乾先生と書いた瞬間にスタンディングマスターベーション始めるまで聖戦は続くよ
皆が乾先生と書いた瞬間にスタンディングマスターベーション始めるまで聖戦は続くよ
552名無し三等兵
2017/12/21(木) 00:23:32.13ID:8cU9W14v 「これらの単語は現状でスレ進行の阻害カキコにしか出て来てない」
とか言われたら挙げられた語はあからさまに外して続ける辺りが姑息
とか言われたら挙げられた語はあからさまに外して続ける辺りが姑息
554名無し三等兵
2017/12/21(木) 13:39:29.20ID:GLW6QGPJ 台湾海峡、バーシー海峡、南シナ海は旧式爆撃機か旧式攻撃機を飛ばして
対潜作戦すれば、商船改造空母なんて使わんでもよかったんじゃね?
と戦略爆撃調査団が言うてたとか。
確かに96式陸攻とか96式艦攻、あるいは90式機上作業練習機でも飛ばしていれば
良さげな近海ばかりでボカチン食らってたよなぁ
対潜作戦すれば、商船改造空母なんて使わんでもよかったんじゃね?
と戦略爆撃調査団が言うてたとか。
確かに96式陸攻とか96式艦攻、あるいは90式機上作業練習機でも飛ばしていれば
良さげな近海ばかりでボカチン食らってたよなぁ
555名無し三等兵
2017/12/21(木) 17:08:19.85ID:clGac46y >>554
もう定番ネタではあるのだけれども、その利点は知っていたけれども飛行機が回らなかった、という事実に帰着しちゃう
昭和12年段階でのラフな研究で、日本周囲の航路をまんべんなく哨戒するには水偵や小型飛行艇メインで1200機くらい欲しいという話が有る
流石に小型機の飛行時間の制約が大きいから大型機に切り替えていこうとしたけど前線での長距離哨戒機の需要ともろ被りなので必要機数を確保できない
で、昭和18年後半に佐伯空を基幹に哨戒機用の搭乗員を30組確保したけど、夜間の長距離飛行が可能な技量と判定されているのは2組
護衛関係のスタッフが処分覚悟に具申したけれども、前線の哨戒線を維持するのもいっぱい(なほど大艇、陸攻の消耗が激しい)だからそこは耐えてくれとエライ人から辛い思いを聞かされて立ち消えている
で、それでも回らなくなってやった解決策の一つが、予科練での大量育成が目途ついて、部隊配備前の再練習というか前線配備部隊内での練度向上のための臨時編成の練習隊を洋上飛行訓練を兼ねて船団直協的な飛行訓練をしている
というか、白菊みたいな機体でも当座の役に立つのは指摘の通りだけど、そういった練習機も足りていないので、そうしたアイデアがいかせられるのは、練習飛行隊と飛行場が各地に多数展開した昭和20年にならないとできなかった点は意外と見落とされていますね
もう定番ネタではあるのだけれども、その利点は知っていたけれども飛行機が回らなかった、という事実に帰着しちゃう
昭和12年段階でのラフな研究で、日本周囲の航路をまんべんなく哨戒するには水偵や小型飛行艇メインで1200機くらい欲しいという話が有る
流石に小型機の飛行時間の制約が大きいから大型機に切り替えていこうとしたけど前線での長距離哨戒機の需要ともろ被りなので必要機数を確保できない
で、昭和18年後半に佐伯空を基幹に哨戒機用の搭乗員を30組確保したけど、夜間の長距離飛行が可能な技量と判定されているのは2組
護衛関係のスタッフが処分覚悟に具申したけれども、前線の哨戒線を維持するのもいっぱい(なほど大艇、陸攻の消耗が激しい)だからそこは耐えてくれとエライ人から辛い思いを聞かされて立ち消えている
で、それでも回らなくなってやった解決策の一つが、予科練での大量育成が目途ついて、部隊配備前の再練習というか前線配備部隊内での練度向上のための臨時編成の練習隊を洋上飛行訓練を兼ねて船団直協的な飛行訓練をしている
というか、白菊みたいな機体でも当座の役に立つのは指摘の通りだけど、そういった練習機も足りていないので、そうしたアイデアがいかせられるのは、練習飛行隊と飛行場が各地に多数展開した昭和20年にならないとできなかった点は意外と見落とされていますね
556名無し三等兵
2017/12/21(木) 18:31:38.26ID:vNHMiJpe パイロット大量養成なんて考えもしなかったこのくにじゃ
557名無し三等兵
2017/12/21(木) 18:42:13.67ID:tbjDTHDW558名無し三等兵
2017/12/21(木) 18:47:57.64ID:clGac46y >>556
大量養成ってのは部隊の整備規模が見えないと養成コースが作れない面があるので、
資格持ちだけ育成するってのは飛行機じゃ中々難しい面がありますね
逆に、民間の仕事でつかえる自動車免許とかトラック保有、遠洋漁船への無線機搭載や無線士資格なんかへの補助金政策は上手くいっていたりするので上層部の無能と纏めるのも不十分な理解かと
>>557
少なくとも文部省や陸軍は各県の中学校に対してグライダー部等の創設運用に熱心で、練習用のグライダーも文部省型とか作っているくらいですね
なので同時期の大学や高専医専の学生航空連盟とかへの支援は厚いですし、変わった所だと早大高射砲クラブなんてものへの陸軍の偏愛はかなり熱いものがw
大量養成ってのは部隊の整備規模が見えないと養成コースが作れない面があるので、
資格持ちだけ育成するってのは飛行機じゃ中々難しい面がありますね
逆に、民間の仕事でつかえる自動車免許とかトラック保有、遠洋漁船への無線機搭載や無線士資格なんかへの補助金政策は上手くいっていたりするので上層部の無能と纏めるのも不十分な理解かと
>>557
少なくとも文部省や陸軍は各県の中学校に対してグライダー部等の創設運用に熱心で、練習用のグライダーも文部省型とか作っているくらいですね
なので同時期の大学や高専医専の学生航空連盟とかへの支援は厚いですし、変わった所だと早大高射砲クラブなんてものへの陸軍の偏愛はかなり熱いものがw
559名無し三等兵
2017/12/21(木) 19:03:12.99ID:tbjDTHDW パチンコで飛ばすんでしたっけね、グライダーって
…早大高射部ってw
…早大高射部ってw
560名無し三等兵
2017/12/21(木) 20:23:39.04ID:xrMkAur3 戦車道かよw
561名無し三等兵
2017/12/21(木) 21:20:51.73ID:mPIo8UGx 高射道か…戦車道と違って試合がひたすら標的機への射撃になって、アニメとしては成立しにくそうだ。
ガルパンとの合作にすると高射砲の水平射撃が見られるんだろうが。
ガルパンとの合作にすると高射砲の水平射撃が見られるんだろうが。
562名無し三等兵
2017/12/21(木) 23:27:00.98ID:QIVbN8OY そこで雲の絨毯ですよー
女性の飛行士志望者を大量採用ハタチ後半で軍人のお嫁さん
女性の飛行士志望者を大量採用ハタチ後半で軍人のお嫁さん
563名無し三等兵
2017/12/21(木) 23:45:06.08ID:mPIo8UGx564名無し三等兵
2017/12/22(金) 04:31:48.20ID:a1MY5jKL 高射道→それこそ乾氏の出番やん
565名無し三等兵
2017/12/22(金) 06:05:19.28ID:KDqUetVk アニメとして成功させる事ができる才能とは全く別物だろ
566名無し三等兵
2017/12/22(金) 06:13:07.82ID:AcArUD8y 高射道の話を続けたいならそろそろ専用スレ作ってそっちでやってね
567名無し三等兵
2017/12/22(金) 07:49:56.20ID:Z2AlZV/v568名無し三等兵
2017/12/22(金) 07:57:22.67ID:0lqJo0dK 諸元算定で色々計算するから理数教育にもよいと言って、中学あたりで熱心に普及して…
569名無し三等兵
2017/12/22(金) 08:20:44.46ID:qeGx2oXk まだやってんのかよ糞馬鹿
571名無し三等兵
2017/12/22(金) 19:23:22.92ID:a1MY5jKL 別に氏の名前出して根拠示す分には何にも問題は無い。
それを信者だシンパだと騒ぐから「むしきばシロタツあの界隈」を連呼するアホが来るし、普通に氏によるとでやる分にはむしろ歓迎
それを信者だシンパだと騒ぐから「むしきばシロタツあの界隈」を連呼するアホが来るし、普通に氏によるとでやる分にはむしろ歓迎
572名無し三等兵
2017/12/22(金) 19:35:10.90ID:Z2AlZV/v ちゃんとした引用なら氏の考察は非常に参考になるんだけどねえ
引用参考ならそこで留めておけばいいのにあの界隈だのとやり始めるから信者だのといった批判を招きこんでしまう自爆行為でしかないのよ
引用参考ならそこで留めておけばいいのにあの界隈だのとやり始めるから信者だのといった批判を招きこんでしまう自爆行為でしかないのよ
573名無し三等兵
2017/12/22(金) 19:53:13.25ID:Z6HNzSmG574名無し三等兵
2017/12/22(金) 21:09:13.06ID:LGJGyItj サムライ太郎はこのスレはむしきば先生たちの巣窟だと思って全方位に喧嘩売りまくっていつもの荒らし行為
アンチ太郎は判ってて釣り針入れまくっているから両方ともこのスレには邪魔な連中だな
アンチ太郎は判ってて釣り針入れまくっているから両方ともこのスレには邪魔な連中だな
576名無し三等兵
2017/12/23(土) 06:33:36.67ID:/5IQn8wO なんで一言目からアンチうざいになるんかね
スレに沿ったネタには全く出さず触れずアンチガーアンチガー
スレの話題を進めるよりもアンチとやりあうのを優先して一々食い付いてるんじゃね?とすら
スルー力が試され続けてる訳よ
スレに沿ったネタには全く出さず触れずアンチガーアンチガー
スレの話題を進めるよりもアンチとやりあうのを優先して一々食い付いてるんじゃね?とすら
スルー力が試され続けてる訳よ
577名無し三等兵
2017/12/23(土) 07:02:52.57ID:1ZBvXvI0 というかね、サイドを問わず、ああいう人っていったい何のために此処に居付いてるん?
578名無し三等兵
2017/12/23(土) 07:31:14.77ID:6Wh9HOhs このスレででもないと相手してもらえないんだろ
579名無し三等兵
2017/12/23(土) 08:38:37.71ID:XCN76WI3 こうして批判的コメントが続くと単発IDは怪しいとか臭いとか言い出すぞ
580名無し三等兵
2017/12/23(土) 08:44:39.90ID:1ZBvXvI0 あー確かに言い出しそう
そこまで含めテンプレ化してんのな
にしても、カキコ時は必ず敵対相手に触れないと死ぬ奇病でも患っとんのかと思うわ
そこまで含めテンプレ化してんのな
にしても、カキコ時は必ず敵対相手に触れないと死ぬ奇病でも患っとんのかと思うわ
581名無し三等兵
2017/12/23(土) 08:47:03.88ID:mEGna6CD 現実の辛さをここでなんとかしているのかと思うとあわれ
582名無し三等兵
2017/12/23(土) 20:12:32.23ID:6Wh9HOhs 前のスレだと旗色悪くなると単発IDガーと連呼してたな
583名無し三等兵
2017/12/23(土) 20:23:38.71ID:EaMkMjF3 おれは昔航空部に入ってたんだが、言われてみればそこはかとなく陸軍の薫りは漂っとったなあ
敬礼とか報告とか
指揮所を「ピスト」とか呼んだりして
OB名簿の上の方には空中戦死がずらり
敬礼とか報告とか
指揮所を「ピスト」とか呼んだりして
OB名簿の上の方には空中戦死がずらり
585名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:05:58.98ID:ZWMph/uu よーしじゃあ重隅的だがスレに沿ったネタ振るわ
世艦の駆逐艦史で浦風(I)型(イギリス建造で巡航ディーゼルを装備しようとしてできなかった型)の項
イタリアに譲渡した江風(オーダチェ)が
「2番艦江風は、ブラウン・カーチス直結タービンの浦風に対して、パーソンズ・ギヤード・タービン搭載で建造中のところ、〜〜」
とあるんだが、これは本当?
他の資料を見てるけど江風の主機については言及されてないものばかりで確認できない
次の磯風型でも主機はパーソンズまたはブラウン・カーチスの直結タービン(巡航タービンの接続はギヤード)なんで、その前型で主機にギヤードタービンを載せるもんかなあ
それに技術導入目的で海外建造とはいえ1番艦と2番艦とでまるっきり異なる形式の主機を載せるって有り得るのか疑問だし
世艦の駆逐艦史で浦風(I)型(イギリス建造で巡航ディーゼルを装備しようとしてできなかった型)の項
イタリアに譲渡した江風(オーダチェ)が
「2番艦江風は、ブラウン・カーチス直結タービンの浦風に対して、パーソンズ・ギヤード・タービン搭載で建造中のところ、〜〜」
とあるんだが、これは本当?
他の資料を見てるけど江風の主機については言及されてないものばかりで確認できない
次の磯風型でも主機はパーソンズまたはブラウン・カーチスの直結タービン(巡航タービンの接続はギヤード)なんで、その前型で主機にギヤードタービンを載せるもんかなあ
それに技術導入目的で海外建造とはいえ1番艦と2番艦とでまるっきり異なる形式の主機を載せるって有り得るのか疑問だし
586名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:26:25.13ID:S4/TiHcQ 江風型江風と混同してるんじゃねえの
587名無し三等兵
2017/12/23(土) 21:50:53.72ID:ZWMph/uu 江風(I)型のギアードタービンはブラウン・カーチス式でして
これとの混同ならパーソンズ式って文言は何処から?と
パーソンズ式の直結タービンに巡航タービンをギヤ接続してギヤードと表現したとしても、そうなると巡航機関をディーゼル、タービンと2つ載せることになるし
この文章のままだとどう解釈しても上手く噛み合わない
これとの混同ならパーソンズ式って文言は何処から?と
パーソンズ式の直結タービンに巡航タービンをギヤ接続してギヤードと表現したとしても、そうなると巡航機関をディーゼル、タービンと2つ載せることになるし
この文章のままだとどう解釈しても上手く噛み合わない
588名無し三等兵
2017/12/25(月) 00:59:48.66ID:GYAuaQh4 >>585
駆逐艦じゃないが、建造された2隻の同級艦で機関がまるっきり異なる例というと薩摩級戦艦がそれかと。
駆逐艦じゃないが、建造された2隻の同級艦で機関がまるっきり異なる例というと薩摩級戦艦がそれかと。
589名無し三等兵
2017/12/25(月) 02:16:59.09ID:uQQOt0xI 鞍馬型装甲巡/巡戦もですな<建造された2隻の同級艦で機関がまるっきり異なる例
浦風江風の建造時点で英国でもギヤードタービンの目処は付いてたのかと調べると
I級駆逐艦(1910-1年度計画)のパーソンズ特型(2隻)、K級(1911-12年度計画)のパーソンズ特型(1隻)がパーソンズ式のセミギヤードタービン
(高圧・巡航タービンが減速機を介して推進軸直結の低圧タービンと結合)だったそうで
あと、K級のソーニクロフト特型の1隻で巡航ディーゼル装備を計画してたらしく、ちょうど浦風型の計画年度(M44年度)とも重なるのでここら辺が組み合わさり浦風型の叩き台になったのではなかろうか
そして、浦風型で使うはずだった巡航用ディーゼルは2基が給油艦剣埼に転用されたけど、江風も巡航ディーゼル装備の計画だったらもう2基有ったはずで、剣埼の同型艦が計画されててもおかしくないんだけど単艦建造に終わってる
もしかすると、浦風型向けのディーゼル機関は浦風用の2基だけで、江風はパーソンズ式セミギヤードタービン(巡航タービン付き)でディーゼルなしの計画だったのかも、と思い至る
浦風江風の建造時点で英国でもギヤードタービンの目処は付いてたのかと調べると
I級駆逐艦(1910-1年度計画)のパーソンズ特型(2隻)、K級(1911-12年度計画)のパーソンズ特型(1隻)がパーソンズ式のセミギヤードタービン
(高圧・巡航タービンが減速機を介して推進軸直結の低圧タービンと結合)だったそうで
あと、K級のソーニクロフト特型の1隻で巡航ディーゼル装備を計画してたらしく、ちょうど浦風型の計画年度(M44年度)とも重なるのでここら辺が組み合わさり浦風型の叩き台になったのではなかろうか
そして、浦風型で使うはずだった巡航用ディーゼルは2基が給油艦剣埼に転用されたけど、江風も巡航ディーゼル装備の計画だったらもう2基有ったはずで、剣埼の同型艦が計画されててもおかしくないんだけど単艦建造に終わってる
もしかすると、浦風型向けのディーゼル機関は浦風用の2基だけで、江風はパーソンズ式セミギヤードタービン(巡航タービン付き)でディーゼルなしの計画だったのかも、と思い至る
590名無し三等兵
2017/12/25(月) 08:22:20.76ID:FY9gLrUJ 毎回思うけど機関ネタつまんない
591名無し三等兵
2017/12/25(月) 08:44:18.67ID:PT6pToGm スレには合致しているし
黎明期ならではの試行錯誤や保険って事で片付いてしまう話ではあるけどそれはそれで大切な話
兵装や戦闘にしか興味無いと言うのであれば正直どうかと思うぜ
黎明期ならではの試行錯誤や保険って事で片付いてしまう話ではあるけどそれはそれで大切な話
兵装や戦闘にしか興味無いと言うのであれば正直どうかと思うぜ
593名無し三等兵
2017/12/25(月) 10:27:28.84ID:l1PRV7MO さわるなきけん
594名無し三等兵
2017/12/25(月) 12:16:16.06ID:Nd0KDgXz >>591
兵器は好きだけど船は好きじゃないってタイプの人いるよね
兵器は好きだけど船は好きじゃないってタイプの人いるよね
595名無し三等兵
2017/12/25(月) 12:23:36.77ID:GYAuaQh4596名無し三等兵
2017/12/25(月) 12:26:56.53ID:PT6pToGm >>594
船ってか、機関や航海用装備とかそうした方面に全く興味示さない人はいるね
そうした人は何故5500トン級軽巡が長く使われた反面夕張がすぐ二線級になった理由が理解出来ないし、日本にドイツのK級みたいなのがあればと言ったりする
脱線失礼
船ってか、機関や航海用装備とかそうした方面に全く興味示さない人はいるね
そうした人は何故5500トン級軽巡が長く使われた反面夕張がすぐ二線級になった理由が理解出来ないし、日本にドイツのK級みたいなのがあればと言ったりする
脱線失礼
597名無し三等兵
2017/12/25(月) 12:58:30.99ID:Avlm41TR 戦列艦から弩級までの進化スピードは凄いな
598名無し三等兵
2017/12/25(月) 16:25:12.11ID:iQHUWeYR 駆逐艦 柳 建造から100年
今は防波堤に
朝日の記事が貼れないよう
今は防波堤に
朝日の記事が貼れないよう
599名無し三等兵
2017/12/25(月) 16:31:03.04ID:kQBb7h3w600名無し三等兵
2017/12/25(月) 16:35:39.97ID:iQHUWeYR おおw地図乙
ここまでは行った事はないなあ
ここまでは行った事はないなあ
601名無し三等兵
2017/12/25(月) 16:50:01.82ID:o+nY9B9n 艦隊整備の面からすれば機関の整備性からも見ないと理解できない面も多いのだけど、
プラモから入った人だとかは外観以外に興味ない人もいるよね
プラモから入った人だとかは外観以外に興味ない人もいるよね
602名無し三等兵
2017/12/25(月) 17:40:11.76ID:GYAuaQh4 >>601
かっこいい!強そう!
え?艦隊整備?いやそういう難しいのはよくわかんないからいいや、って人は多いんでないかと。
機関も擬人化すれば一生懸命勉強するのかもしれん。
連装砲ちゃんみたいな感じでロ号艦本式ボイラーちゃんとか。
かっこいい!強そう!
え?艦隊整備?いやそういう難しいのはよくわかんないからいいや、って人は多いんでないかと。
機関も擬人化すれば一生懸命勉強するのかもしれん。
連装砲ちゃんみたいな感じでロ号艦本式ボイラーちゃんとか。
603名無し三等兵
2017/12/25(月) 20:32:32.52ID:9IXaxV5I キセル型吸気塔からお椀型に煙突を囲う吸気管とか、
吸気の余熱に重要で形から分かるのでは
吸気の余熱に重要で形から分かるのでは
604名無し三等兵
2017/12/25(月) 21:58:29.28ID:TOB/RGRz 高校に入ってからは造船系にベクトルが向いたから、造機との確執の歴史によって機関には全く興味がないw
605名無し三等兵
2017/12/25(月) 22:10:59.98ID:CN1aqCTR 駆逐艦なんて、機関が5割で機関のおまけで人間と兵器がへばりついてる艦だというのに
606名無し三等兵
2017/12/25(月) 22:57:59.14ID:iQHUWeYR そんだその言い方w
607名無し三等兵
2017/12/25(月) 23:55:28.69ID:nWAHlCyC >601
モデラは外面が全てで、見た目以外はどうでもよいというある種尊敬できるレベルの割りきりがあるな
モデラは外面が全てで、見た目以外はどうでもよいというある種尊敬できるレベルの割りきりがあるな
608名無し三等兵
2017/12/26(火) 00:36:19.56ID:X9m9z8YP >>607
ウォーターラインシリーズだと水線下ないしなw
ウォーターラインシリーズだと水線下ないしなw
609名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:09:33.01ID:ixTUiRpa エンジンを再現した戦車模型や飛行機模型はそれなりにあるけど缶や機械を再現した艦船模型ってまずないな
610名無し三等兵
2017/12/26(火) 15:12:48.94ID:xPMftBDy 英国が精密に造ってそうw
612名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:27:28.38ID:X9m9z8YP フラワー級フルスクラッチとか
http://cs.finescale.com/fsm/modeling_subjects/f/7/t/151262.aspx
レゴでカッタウェイ作る変態とか
http://www.moc-pages.com/moc.php/223867
これも凄いなw
https://www.youtube.com/watch?v=EUXFjvOyeKs
http://cs.finescale.com/fsm/modeling_subjects/f/7/t/151262.aspx
レゴでカッタウェイ作る変態とか
http://www.moc-pages.com/moc.php/223867
これも凄いなw
https://www.youtube.com/watch?v=EUXFjvOyeKs
613名無し三等兵
2017/12/26(火) 18:38:58.70ID:GnzMWJEZ レゴはレゴという別の冥府魔道だから(震え
大人一人が乗り込めるサイズの3mくらいのニミッツ級空母レゴで作って、元艦長呼び出して乗っけたりしている世界だからな、、、
大人一人が乗り込めるサイズの3mくらいのニミッツ級空母レゴで作って、元艦長呼び出して乗っけたりしている世界だからな、、、
614名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:21:06.39ID:n6fSQsxp 軍オタの供給源たる、厨二病時代の子どもに読ませられる入門編の書がないってのも機関好きが出てこない一つの理由かと
造船だと読ませる順に
堀元美、福井静夫、牧野茂、内藤初穂など普通に読んでて面白い書き手がいる
一方で機関はと言えば、機関の首魁渋谷隆太郎が資料類を纏めてしまったからな
これで色々と書ける人物が出てこれなくなってしまった、と言うのはありそうだ
造船だと読ませる順に
堀元美、福井静夫、牧野茂、内藤初穂など普通に読んでて面白い書き手がいる
一方で機関はと言えば、機関の首魁渋谷隆太郎が資料類を纏めてしまったからな
これで色々と書ける人物が出てこれなくなってしまった、と言うのはありそうだ
615名無し三等兵
2017/12/26(火) 21:34:15.23ID:GnzMWJEZ 近藤市郎さんとかも面白いのはあるのだけども、日本舶用工学会とか堅いものしかないのがね
かといって、タービンに目覚めてダムとか火力発電とかの道に突き進む子がいないわけでもないので、出会い方次第なのかも
かといって、タービンに目覚めてダムとか火力発電とかの道に突き進む子がいないわけでもないので、出会い方次第なのかも
618名無し三等兵
2017/12/27(水) 00:09:50.25ID:ii3qY+tL 「ターボエレクトリックきかんしゃトーマス」
解説絵本とか作って幼少期から病の道へ誘うのだ。
解説絵本とか作って幼少期から病の道へ誘うのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- さっき凄い若いイケメン見かけた
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
