!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507478797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MM77-5NSM)
2017/11/13(月) 15:02:14.56ID:PVB2zAw0M527名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/26(日) 22:26:05.47ID:uzmPvvKr0528名無し三等兵 (ワッチョイ 5f92-PrD/)
2017/11/26(日) 23:16:08.86ID:f5XOxOsR0 日本の航空産業がアイドリング中
529名無し三等兵 (ワッチョイ 8757-sitJ)
2017/11/26(日) 23:18:03.58ID:E9qxaPSx0 アイドリング推しなのか
530名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-oouI)
2017/11/26(日) 23:56:43.46ID:Ezkd2qEwa 秋葉原ドンキのAKB劇場どころか秋葉原そのものがネット通販とオタクブーム終了に押されて壊滅状態だな。
空き店舗が安飲食にされていくばかりでつまらないことになっとる
空き店舗が安飲食にされていくばかりでつまらないことになっとる
531名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-NhOl)
2017/11/27(月) 01:08:23.09ID:vf27gFqVa 最近はどこの街もそんな感じだよ
個性的な店が無くなり飲食チェーンばかり
まあ時代の流れだわなあ
個性的な店が無くなり飲食チェーンばかり
まあ時代の流れだわなあ
532名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-oouI)
2017/11/27(月) 01:30:30.37ID:t7izJVfaa どこの街かは知らないがど田舎の名古屋とか千年の都京都は平常運転だぞ。
ただ単に東京の没落が進んでいるだけにみえる
ただ単に東京の没落が進んでいるだけにみえる
533名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-+V5r)
2017/11/27(月) 02:02:25.52ID:+PdRJGkT0 秋葉原と同じ電機街の大阪の日本橋も同じようなもんだ。
安売り電器店、自作パソコン街、フィギアオタク店DVD店。大体5年毎に町並みが変わる。
安売り電器店、自作パソコン街、フィギアオタク店DVD店。大体5年毎に町並みが変わる。
534名無し三等兵 (ラクッペ MMbb-6NN3)
2017/11/27(月) 03:03:30.67ID:FQVq+vS2M535名無し三等兵 (ワッチョイ 87e9-podU)
2017/11/27(月) 06:14:32.98ID:nmzC6ROz0 いや、おまエラ東朝鮮韓唐国賊ベクレイカれチョンコ丸出しゴキブリチョンコは処刑にしなあかん
537名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-h3vD)
2017/11/27(月) 07:12:12.20ID:QQLMEEsG0 >>536
>じゃん
積めるのは C=Strategic Transport (C-17)
B = 新型ターボプロップ = A400M
A = Tactical Transport = C-130
と、右上の判りにくい所に Notes がある
>じゃん
積めるのは C=Strategic Transport (C-17)
B = 新型ターボプロップ = A400M
A = Tactical Transport = C-130
と、右上の判りにくい所に Notes がある
538名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-hcjg)
2017/11/27(月) 07:58:44.93ID:zk39Ju4u0 C-2 cockpit @dubai airshow
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/9/1/5/4697519.jpg?v=v4978e55ab0f
http://imgproc.airliners.net/photos/airliners/9/1/5/4697519.jpg?v=v4978e55ab0f
539名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-oouI)
2017/11/27(月) 08:50:09.79ID:Ep0C2gEba >>533
日本橋は梅田のヨドバシカメラが出来たせいでわざわざ難波までパソコン買いに来る客取られて流れが変わっただけだ。それも15年位前の話だな。東京一極集中で地下釣り上げ過ぎてテナント維持できんのだろう。
日本橋は梅田のヨドバシカメラが出来たせいでわざわざ難波までパソコン買いに来る客取られて流れが変わっただけだ。それも15年位前の話だな。東京一極集中で地下釣り上げ過ぎてテナント維持できんのだろう。
540名無し三等兵 (スップ Sdff-62cm)
2017/11/27(月) 09:01:39.75ID:A2Ch6UpVd542名無し三等兵 (アウアウエー Sa1f-6JgE)
2017/11/27(月) 09:49:08.46ID:R9VdpRWya なんか原発村が開発止めさせたとか吠えて歴史捏造してるのいるけど
過去の中止事例の大部分は脱原発の抗議で辞めざるを得なくなったのがほとんどだぞ
過去の中止事例の大部分は脱原発の抗議で辞めざるを得なくなったのがほとんどだぞ
543名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-oouI)
2017/11/27(月) 09:55:05.31ID:Ep0C2gEba >>533
秋葉は電気街もオタクショップも衰退して空き店舗が怪しいリフレと安い飲食だけになった。
秋葉は電気街もオタクショップも衰退して空き店舗が怪しいリフレと安い飲食だけになった。
544名無し三等兵 (ササクッテロロ Spfb-8Z7N)
2017/11/27(月) 10:06:38.51ID:kyVlhKPQp 怪しいリフレったって、今は単なるマッサージや足湯ぐらいなもんだろ?
545名無し三等兵 (スップ Sdff-62cm)
2017/11/27(月) 12:21:14.09ID:A2Ch6UpVd546名無し三等兵 (ワッチョイ a77f-8xlN)
2017/11/27(月) 14:30:41.54ID:PhiEaldi0 test
547名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
2017/11/27(月) 14:37:54.90ID:uh3xI8bB0548名無し三等兵 (ワッチョイ ff7f-5mWG)
2017/11/27(月) 14:45:18.06ID:iHm3gqLL0 MAXPayload 36tってはっきり明記されてるな
つっかえ棒で30tとは何だったのか
つっかえ棒で30tとは何だったのか
549名無し三等兵 (アークセー Sxfb-ErrX)
2017/11/27(月) 14:47:20.30ID:00rETMAbx C-1の時は左巻きに忖度しまくりだったからな
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
2017/11/27(月) 14:49:08.51ID:uh3xI8bB0 これ国内の短距離輸送じゃ戦車のりますね
551名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-feg1)
2017/11/27(月) 14:53:59.86ID:uh3xI8bB0 でなきゃ中東の石油王も欲しがりませんよ
戦車を乗っけられない輸送機に価値なんて
戦車を乗っけられない輸送機に価値なんて
552名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-shyb)
2017/11/27(月) 15:33:34.51ID:1gqMHoAj0 UAE陸軍のMBTはルクレールだから載らないでしょ。BMP-3始め他のAFVは大抵載るだろうけど
553名無し三等兵 (ワッチョイ 6781-0ojK)
2017/11/27(月) 16:11:15.65ID:YPprhAae0 C2型輸送機のカタログスペックだがこれでファイナルアンサー?
長43.9m×幅44.4m×高14.2m 空虚69t+燃料36t+最大積載36t=離陸重量141t
離陸重量MTOW141tの離着陸滑走距離2300m/2400m
床面耐荷重2500kg/m2 積載32t 航続5300km
床面耐荷重2250kg/m2 積載36t 航続7600km
フェリー飛行 高度13100m 距離9800km
超重量級ワンショットライター☆動く三昧火葬炉を除くアジア諸国汎用流通品を車両航送する場合の床面耐荷重
90式戦車 重量50.2t÷車体長7.55m÷車体幅3.40m≒降伏点耐力1955.6kg/m2
T90MS戦車 重量46.5t÷車体長6.86m÷車体幅3.78m≒降伏点耐力1793.2kg/m2
FV4034戦車 重量62.5t÷車体長8.3m÷車体幅3.52m≒降伏点耐力2139.3kg/m2
MBT2000-VT4戦車 重量52.0t÷車体長7.0m÷車体幅3.40m≒降伏点耐力2184.9kg/m2
カワサキならではのフリー水素チェーン40ftコンテナ
長12.192m×幅2.438m×高2.591m 緊結装置を除く総重量24.8t
床面耐荷重/降伏点耐力834.4kg/m2 タンクコンテナ内容物は液化水素45.6立米2900kg相当
レイダウン投下曳火爆撃には落下傘と高度50m近接信管及び着発信管による環境にやさしい不発弾発生防止
長43.9m×幅44.4m×高14.2m 空虚69t+燃料36t+最大積載36t=離陸重量141t
離陸重量MTOW141tの離着陸滑走距離2300m/2400m
床面耐荷重2500kg/m2 積載32t 航続5300km
床面耐荷重2250kg/m2 積載36t 航続7600km
フェリー飛行 高度13100m 距離9800km
超重量級ワンショットライター☆動く三昧火葬炉を除くアジア諸国汎用流通品を車両航送する場合の床面耐荷重
90式戦車 重量50.2t÷車体長7.55m÷車体幅3.40m≒降伏点耐力1955.6kg/m2
T90MS戦車 重量46.5t÷車体長6.86m÷車体幅3.78m≒降伏点耐力1793.2kg/m2
FV4034戦車 重量62.5t÷車体長8.3m÷車体幅3.52m≒降伏点耐力2139.3kg/m2
MBT2000-VT4戦車 重量52.0t÷車体長7.0m÷車体幅3.40m≒降伏点耐力2184.9kg/m2
カワサキならではのフリー水素チェーン40ftコンテナ
長12.192m×幅2.438m×高2.591m 緊結装置を除く総重量24.8t
床面耐荷重/降伏点耐力834.4kg/m2 タンクコンテナ内容物は液化水素45.6立米2900kg相当
レイダウン投下曳火爆撃には落下傘と高度50m近接信管及び着発信管による環境にやさしい不発弾発生防止
554名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-+V5r)
2017/11/27(月) 16:20:56.95ID:+PdRJGkT0 A400M形無しだな、これで勝負あったな。
555名無し三等兵 (ガックシ 068f-f8xZ)
2017/11/27(月) 16:45:58.71ID:2y/+wxza6556名無し三等兵 (ワッチョイ 0723-0F+Y)
2017/11/27(月) 18:41:19.91ID:52ZDnuwp0 今36t切る戦車なんて装甲車ベースの自称戦車な火力支援車両くらいしかねーよ
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/27(月) 18:46:31.34ID:2l6NcG3X0 >>534, >>538
ネタだ〜! サンクス^2 まとめてみる
機体の大きさ
全長:43.9m , 全高:14.2m
翼幅:44.4m , 主翼面積:240m2
貨物室の大きさ
貨物室:L15.65m x W4 x H3.95-4.07m
カーゴランプ長さ:5.5m , 貨物室床面高さ:1.4m
カーゴランプ傾斜 9.5°& 12.0°
重量
最大離陸重量(MTOW)/最大設計着陸重量(MDLW):141t
空虚重量:69t
最大積載重量:36t(2.25G) / 32t(2.5G)
搭載車両の最大軸重:6.8-9.6t , 3.8t(ランプ部)
性能
エンジン: 2 x CF6-80C2K1F
最大運用高度:13,100m (通常時)
最大速度:0.82M , 最大巡航速度:0.81M
離陸走路長:2,300m (MTOW=141t)
着陸走路長:1,800m (LW:113t) / 2,400m (MDLW:141t)
航続距離
最大積載時 32t:4,500km (2.25G)
通常運用時 20t:5,300km (2.5G) / 20t:7,600km
フェリー時 0t:9,800km
その他
搭乗旅客数:110人 (壁面・中央シート ctc 22")
航空医療搬送(MEDEVAC):最大10ユニット (40床)
463L(88"x108")パレット x 8 or A-22(48"x48")コンテナ x 20
コクピットもビデオで見てたけど しばらくは楽しめる (嬉
ネタだ〜! サンクス^2 まとめてみる
機体の大きさ
全長:43.9m , 全高:14.2m
翼幅:44.4m , 主翼面積:240m2
貨物室の大きさ
貨物室:L15.65m x W4 x H3.95-4.07m
カーゴランプ長さ:5.5m , 貨物室床面高さ:1.4m
カーゴランプ傾斜 9.5°& 12.0°
重量
最大離陸重量(MTOW)/最大設計着陸重量(MDLW):141t
空虚重量:69t
最大積載重量:36t(2.25G) / 32t(2.5G)
搭載車両の最大軸重:6.8-9.6t , 3.8t(ランプ部)
性能
エンジン: 2 x CF6-80C2K1F
最大運用高度:13,100m (通常時)
最大速度:0.82M , 最大巡航速度:0.81M
離陸走路長:2,300m (MTOW=141t)
着陸走路長:1,800m (LW:113t) / 2,400m (MDLW:141t)
航続距離
最大積載時 32t:4,500km (2.25G)
通常運用時 20t:5,300km (2.5G) / 20t:7,600km
フェリー時 0t:9,800km
その他
搭乗旅客数:110人 (壁面・中央シート ctc 22")
航空医療搬送(MEDEVAC):最大10ユニット (40床)
463L(88"x108")パレット x 8 or A-22(48"x48")コンテナ x 20
コクピットもビデオで見てたけど しばらくは楽しめる (嬉
558名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/27(月) 19:19:03.57ID:2l6NcG3X0 積載条件を見ると 通常のままならキドセンも難しいぞ
輪位置にもよるが 装輪系でも最大23.2tまでだ
架台でも置いてムリヤリ中央に荷重を分散させれば29.8tまでOK?
そんな運用できないだろうな・・
輪位置にもよるが 装輪系でも最大23.2tまでだ
架台でも置いてムリヤリ中央に荷重を分散させれば29.8tまでOK?
そんな運用できないだろうな・・
559名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-hcjg)
2017/11/27(月) 19:20:46.91ID:zk39Ju4u0 >>557
航続距離
最大積載時 36t:4,500km (2.25G)
最大積載時 32t:5,300km (2.5G)
20t:7,600km
フェリー時 0t:9,800km
航続距離
最大積載時 36t:4,500km (2.25G)
最大積載時 32t:5,300km (2.5G)
20t:7,600km
フェリー時 0t:9,800km
560名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/27(月) 19:25:55.77ID:2l6NcG3X0 >>559
ありがとう ・・ミスっていたか せっかくまとめたのに orz
ありがとう ・・ミスっていたか せっかくまとめたのに orz
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-hcjg)
2017/11/27(月) 19:51:23.76ID:zk39Ju4u0 >>558
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/html/nc026000.html
防衛白書トップ > コラム > <解説>C-2配備に伴う各種作戦における輸送能力の強化
>UH-60Jヘリコプター、水陸両用車、機動戦闘車、野外手術車などの大型の装備品も搭載することが可能となりました。
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/html/nc026000.html
防衛白書トップ > コラム > <解説>C-2配備に伴う各種作戦における輸送能力の強化
>UH-60Jヘリコプター、水陸両用車、機動戦闘車、野外手術車などの大型の装備品も搭載することが可能となりました。
562名無し三等兵 (スップ Sdff-62cm)
2017/11/27(月) 20:59:37.84ID:A2Ch6UpVd 公式で最大36tか。
いつぞやの民間型のパンフレットが37.5tだから修繕しても搭載量はほとんど減らなかったんだな。
いつぞやの民間型のパンフレットが37.5tだから修繕しても搭載量はほとんど減らなかったんだな。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 47b3-V5k9)
2017/11/28(火) 00:40:35.95ID:zAQz6tLk0 離島にキドセン運ぼうと思うと滑走路長が結構ギリギリだな
564名無し三等兵 (アウアウウー Sacb-sSls)
2017/11/28(火) 00:41:30.63ID:VC2Dz5gsa >>538
コックピットの右隣はなんだろう、と思ったらAN-70じゃん
https://www.facebook.com/Aeronews.ro/posts/1515751811834247
まだ生きてたんだなー、いい輸送機だとは思う
コックピットの右隣はなんだろう、と思ったらAN-70じゃん
https://www.facebook.com/Aeronews.ro/posts/1515751811834247
まだ生きてたんだなー、いい輸送機だとは思う
565名無し三等兵 (ワッチョイ bfe3-shyb)
2017/11/28(火) 00:43:07.68ID:raxp/TdL0 ブレードがこの配色だとなんだか南国の花のように見えてくるなぁ
566名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-y5HQ)
2017/11/28(火) 07:07:02.99ID:bMH7bA17a 36tはかなり余裕見た数値だから、実際は65tまで行ける。
これなら戦車も余裕だ。
やはり日本の技術力は素晴らしい
これなら戦車も余裕だ。
やはり日本の技術力は素晴らしい
567名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/28(火) 07:45:26.13ID:vE5piaFb0568名無し三等兵 (ワッチョイ 07ff-wOFv)
2017/11/28(火) 09:20:52.38ID:5ph5O7nx0 C-2の空虚重量は従来の定説だった60.8tから69tに増加しているから、機体構造の強化で重くなったと考えていいのかな?
570名無し三等兵 (スップ Sdff-62cm)
2017/11/28(火) 12:37:07.85ID:FQVvlTF1d571名無し三等兵 (ワッチョイ 5ffe-5mWG)
2017/11/28(火) 12:54:46.28ID:TEaa/0mz0 >>570
C-1が計画された時は沖縄・小笠原は返還前で、距離<速度だったしな…
C-1が計画された時は沖縄・小笠原は返還前で、距離<速度だったしな…
572名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-KVvN)
2017/11/28(火) 13:03:13.20ID:gXmD5iDnM 帯に短したすきに長しで
国内のみ使用だとC-2大きすぎ
なんて話しもあってなかなか難しいなw
国内のみ使用だとC-2大きすぎ
なんて話しもあってなかなか難しいなw
573名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-Cl2A)
2017/11/28(火) 13:10:22.76ID:JAOBaJUF0 >>558
?????
?????
575名無し三等兵 (JP 0H8b-lyyi)
2017/11/28(火) 14:37:58.71ID:LkBk18HmH >>567
>できないだろう ての言い過ぎた
言い過ぎたじゃなくて嘘をつきましただろ、島嶼防衛などで機動戦闘車を輸送する事はこれまで散々言及されてる
そもそも機動戦闘車はC-2運用を最初から考慮して設計されたもので過去に搭載試験の写真もある
航続距離は新しいネタじゃないのに性能模造したまとめとか、怪しさ100倍じゃねえか
>できないだろう ての言い過ぎた
言い過ぎたじゃなくて嘘をつきましただろ、島嶼防衛などで機動戦闘車を輸送する事はこれまで散々言及されてる
そもそも機動戦闘車はC-2運用を最初から考慮して設計されたもので過去に搭載試験の写真もある
航続距離は新しいネタじゃないのに性能模造したまとめとか、怪しさ100倍じゃねえか
576名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-iN/x)
2017/11/28(火) 15:00:57.34ID:6B3dpZLlM 74式戦車が38tなので、C-2の最大積載量を
37tとか38tにすると戦車搭載デモが必要になる。
74式が絶滅するまで公称36tなのだ。
もともとmin26tで計画スタートだから、
2.25自慰で10t多く載せられる機体になっている。
普通に考えるとおかしい。
37tとか38tにすると戦車搭載デモが必要になる。
74式が絶滅するまで公称36tなのだ。
もともとmin26tで計画スタートだから、
2.25自慰で10t多く載せられる機体になっている。
普通に考えるとおかしい。
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/28(火) 20:12:28.08ID:vE5piaFb0 >>568
商業型の基本形と空自用装備品込みとの違いもあるだろうな
以前このスレでも話題になったが ドバイがらみの記事で燃料タンクの防弾あり
というのがある 外信もどこまで取材してんだかわかんが・・
http://www.aircosmosinternational.com/dubai-airshow-2017-japan-s-c2-makes-international-debut-103123
他にも自衛隊オプション的な重量加算はあるだろね
どの程度が構造補強で増加したのかはわからないと思うよ
また 今回は Empty Weight だったから Operating Empty Weight でないのに注意
>>575
ずいぶん荒れてるな 仕事が無くて凹んでたのか
オレはタイピングミスだけど「性能模造」はなんだろね
商業型の基本形と空自用装備品込みとの違いもあるだろうな
以前このスレでも話題になったが ドバイがらみの記事で燃料タンクの防弾あり
というのがある 外信もどこまで取材してんだかわかんが・・
http://www.aircosmosinternational.com/dubai-airshow-2017-japan-s-c2-makes-international-debut-103123
他にも自衛隊オプション的な重量加算はあるだろね
どの程度が構造補強で増加したのかはわからないと思うよ
また 今回は Empty Weight だったから Operating Empty Weight でないのに注意
>>575
ずいぶん荒れてるな 仕事が無くて凹んでたのか
オレはタイピングミスだけど「性能模造」はなんだろね
578名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-hcjg)
2017/11/28(火) 22:14:37.87ID:RpdHEWuc0 >>577
上の書き方ではほとんど否定してるからねぇ非難されても仕方ないよ
機動戦闘車の空輸性能試験やってるくらいだから運ぶ気有り有りでしょ
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/3/e/3ea1c011-s.jpg
上の書き方ではほとんど否定してるからねぇ非難されても仕方ないよ
機動戦闘車の空輸性能試験やってるくらいだから運ぶ気有り有りでしょ
http://livedoor.blogimg.jp/mildch/imgs/3/e/3ea1c011-s.jpg
579名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-ZoLJ)
2017/11/28(火) 22:37:02.48ID:nVFInROFa >>577
防弾と言ってもブラダーセルタンク、防爆フォーム、オビグス程度でしょう常識的に考えて。
防弾と言ってもブラダーセルタンク、防爆フォーム、オビグス程度でしょう常識的に考えて。
580名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/29(水) 01:54:15.13ID:wErGOat60581名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9f-EmSc)
2017/11/29(水) 01:59:00.39ID:wErGOat60582名無し三等兵 (ワッチョイ 87ef-XYX4)
2017/11/29(水) 06:29:30.24ID:pbuPTIK00 >>580
デッキの荷重条件ww
根拠は上の方にあったMAX搭載重量を床面積で割ったようなトンデモレスか?w
もしくはそれもアンタなのか?
C-2の売りのひとつは車両を自走で積めること。
C-2にとって非常に軽い負荷の4.5tトラックでも自重込で6tくらい。
4輪なら1.5tをタイヤの接地面積で支えることになる。
これが少なくとも2列の荷室長分は確保されている。
単純に積載重量から床強度の推定ができる訳がない。
試験画像もでているし、
比較にならない程大きいタイヤを8輪持つ車両は余裕だよ。
デッキの荷重条件ww
根拠は上の方にあったMAX搭載重量を床面積で割ったようなトンデモレスか?w
もしくはそれもアンタなのか?
C-2の売りのひとつは車両を自走で積めること。
C-2にとって非常に軽い負荷の4.5tトラックでも自重込で6tくらい。
4輪なら1.5tをタイヤの接地面積で支えることになる。
これが少なくとも2列の荷室長分は確保されている。
単純に積載重量から床強度の推定ができる訳がない。
試験画像もでているし、
比較にならない程大きいタイヤを8輪持つ車両は余裕だよ。
583名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-y5HQ)
2017/11/29(水) 07:03:16.47ID:AY3wbOxSa C-2改なら10式を空輸可能
584名無し三等兵 (ワッチョイ bf3b-31f0)
2017/11/29(水) 09:19:50.30ID:U+Sci+Nr0 >>583
一回りデカイけどな(ハナホジ)
一回りデカイけどな(ハナホジ)
585名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-KVvN)
2017/11/29(水) 09:27:22.14ID:/IWEKZemM 飛行機と戦車
飛行機を大きくするのと
戦車を小さく軽くするの
どっちが開発コスト面や運用面において
有利なんだろ?
飛行機を大きくするのと
戦車を小さく軽くするの
どっちが開発コスト面や運用面において
有利なんだろ?
586名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-nG5k)
2017/11/29(水) 09:52:11.32ID:u/WK5nXaM 装甲がある戦車を一定以下にするのはまず無理なので、ヒコーキ大きくした方が楽
用途さえあるなら軍事において経済性の低さはある程度まで合理化できるだし
用途さえあるなら軍事において経済性の低さはある程度まで合理化できるだし
587名無し三等兵 (ワッチョイ c776-8Ex9)
2017/11/29(水) 10:06:16.99ID:zeUyVunf0 ひこーきでかくなると滑走路や燃料タンクに建屋やらもでかく大きくしないといけないわけで
取得費用だけでなく維持費用もうなぎのぼりよ
というか戦車空輸するくらいなら事前集積船方式でいいじゃない
取得費用だけでなく維持費用もうなぎのぼりよ
というか戦車空輸するくらいなら事前集積船方式でいいじゃない
588名無し三等兵 (ワッチョイ bfd9-92L8)
2017/11/29(水) 10:11:58.89ID:whAWEbr30 戦車を軽くする方を選んだからキドセンなんだろ
589名無し三等兵 (ササクッテロ Spfb-31f0)
2017/11/29(水) 10:24:56.06ID:xZJJbsyfp >>588
木戸銭かあ
木戸銭かあ
590名無し三等兵 (JP 0Hcf-+V5r)
2017/11/29(水) 11:33:28.49ID:HW4LcfGsH バリ島の火山噴火、まさか法人救助でC-2出さないよね
火山灰で機体が汚れるし、エンジンブレードとか確実に痛むよ
勿体ないよ
火山灰で機体が汚れるし、エンジンブレードとか確実に痛むよ
勿体ないよ
591名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-y5HQ)
2017/11/29(水) 12:24:02.76ID:UOdM3L3Sa592名無し三等兵 (アウアウカー Sadb-shyb)
2017/11/29(水) 12:24:49.16ID:ELCdvpnua >>590
基本的にツアー会社が代替便を確保するだろうし、そうでなくても大使館がチャーター機を雇うと思うよ
基本的にツアー会社が代替便を確保するだろうし、そうでなくても大使館がチャーター機を雇うと思うよ
593名無し三等兵 (ワンミングク MM3f-KVvN)
2017/11/29(水) 12:29:43.27ID:/IWEKZemM 日本も火山の国だからなぁ
飛ばしたら飛ばしたで
何かしら得るものはあるかもしれないし
ないかもしれないw
飛ばしたら飛ばしたで
何かしら得るものはあるかもしれないし
ないかもしれないw
594名無し三等兵 (アウーイモ MMcb-nG5k)
2017/11/29(水) 12:43:17.73ID:u/WK5nXaM >>590
閉鎖されてるのは空港だから代替空港が確保されなきゃ軍用機でも無理なんでは
閉鎖されてるのは空港だから代替空港が確保されなきゃ軍用機でも無理なんでは
595名無し三等兵 (ワッチョイ c7e5-h3vD)
2017/11/29(水) 12:55:25.29ID:Vsmyt5FG0596名無し三等兵 (ワッチョイ 07b3-H6fI)
2017/11/29(水) 20:23:52.98ID:N4o52IlK0 次は60トンくらい積めるのつくるんじゃないの。
597名無し三等兵 (ガラプー KK4f-6n82)
2017/11/29(水) 20:27:26.57ID:6fRMNzXQK 次はC-130後継だろう。
598名無し三等兵 (ワッチョイ 5fe9-5mWG)
2017/11/29(水) 22:49:03.01ID:JkZhznmA0 >>582
つか、搭載車両の最大軸重が明確になっているのなら、搭載可能な車両規模はざっと計算できる。
最大軸重が6.8t-9.6tなら、最大で6輪では車重28.8tまで、8輪では車重38.4tまで受けられる床強度を確保している事になる。
機動戦闘車は8輪26tだから軸重6.5t、床強度の低い方でもクリアしているので普通に搭載可能である事が分かる。
つか、搭載車両の最大軸重が明確になっているのなら、搭載可能な車両規模はざっと計算できる。
最大軸重が6.8t-9.6tなら、最大で6輪では車重28.8tまで、8輪では車重38.4tまで受けられる床強度を確保している事になる。
機動戦闘車は8輪26tだから軸重6.5t、床強度の低い方でもクリアしているので普通に搭載可能である事が分かる。
599名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-17nN)
2017/11/30(木) 00:44:29.09ID:v1K4xSMK0 ギリギリでキドセン1両運ぶより、人と火器と物資を運んでほしいけどな…
600名無し三等兵 (ワッチョイ ea92-8ufQ)
2017/11/30(木) 01:43:55.88ID:zia82Cir0 国連にレンタルして知名度アップを狙え
601名無し三等兵 (ワッチョイ eae9-JjO2)
2017/11/30(木) 05:04:39.77ID:KGvzgMp90 どちらかしか運べない訳ではないので、車両も人員も物資も必要なだけピストン輸送すれば良いだけだろ。
602名無し三等兵 (ワッチョイ 5de7-hR/1)
2017/11/30(木) 05:41:56.08ID:rdSliK070603名無し三等兵 (ワッチョイ cae7-nmrX)
2017/11/30(木) 06:53:33.80ID:qQnJtlY10 陣地構築に使う施設作業車が29tでカタピラ車
最前線に空輸して掘りまくれ!
最前線に空輸して掘りまくれ!
604名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-BRFg)
2017/11/30(木) 07:10:08.42ID:bTKwpOPjM 輸送順位は後の方になりそうではある。
中隊戦闘群のほぼ最後になるんじゃないかな。
中隊戦闘群のほぼ最後になるんじゃないかな。
605名無し三等兵 (ブーイモ MM8e-BRFg)
2017/11/30(木) 07:10:40.72ID:bTKwpOPjM あ、16式機動戦闘車の話です。
606名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-CXha)
2017/11/30(木) 08:57:40.37ID:EeSqsrrnp >>597
まあ順当にJになるんだろうな。
まあ順当にJになるんだろうな。
607名無し三等兵 (ワキゲー MM92-0/3r)
2017/11/30(木) 14:13:23.03ID:5khHHJzNM C-2を半ば戦略輸送機に近い使い方をして
戦術輸送機にはクワッドティルトローターを期待していたがまあ未来の話だろうな。
戦術輸送機にはクワッドティルトローターを期待していたがまあ未来の話だろうな。
608名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-JlJJ)
2017/11/30(木) 15:23:44.86ID:PrsD77E5M WW2の落下傘部隊に相当する機能は
オスプレイが担っているのかな?
オスプレイが担っているのかな?
610名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-JlJJ)
2017/11/30(木) 16:20:04.93ID:PrsD77E5M できるけど、実戦では選ばない作戦でしょ?
611名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-CXha)
2017/11/30(木) 16:33:46.96ID:EeSqsrrnp612名無し三等兵 (ドコグロ MM6d-zCzX)
2017/11/30(木) 17:17:40.72ID:w/9GPpZzM >>610
実戦でやらない事を専門部隊までわざわざ作って延々と訓練してるの?
実戦でやらない事を専門部隊までわざわざ作って延々と訓練してるの?
613名無し三等兵 (ワッチョイ 59e3-HgL3)
2017/11/30(木) 18:33:22.85ID:+hm/i2jq0 オスプレイからの落下傘降下も普通に訓練してるべ?
614名無し三等兵 (ワッチョイ a69e-6r5a)
2017/11/30(木) 20:04:15.67ID:WNZNqLEZ0 >>544
ハンドコース、添い寝コース、私服で散歩コースって看板見たぞ
ハンドコース、添い寝コース、私服で散歩コースって看板見たぞ
615名無し三等兵 (ササクッテロロ Spbd-EIN2)
2017/11/30(木) 20:47:29.61ID:kSnAjCWOp キャバクラとガールズバーの違いは分かるか? 早い話が、お触りありか無しだ。ガールズバーは飲食店に分類され、女の子とお話しは出来ても触る事はできない。
つまり、お触りする店は風俗店と見なされるってこと。U18の添い寝は一発でアウト、風営法でしょっ引かれる。でなくば嬢の実年齢が、オーバー18って事だ。
つまり、お触りする店は風俗店と見なされるってこと。U18の添い寝は一発でアウト、風営法でしょっ引かれる。でなくば嬢の実年齢が、オーバー18って事だ。
616名無し三等兵 (ワッチョイ b5b3-bpph)
2017/12/01(金) 00:49:18.32ID:J3Otk11r0 MBTとしては破格に軽い10式より軽量を狙うと、既に120o砲を打てる装軌装甲車(軽戦車とも)にしかならないんじゃ?
多少航続距離は短くなるけど、C-2の補強の方が早いと思われる。エンジンは現時点でも余裕ありまくっているし。
何、軍用輸送機で巡航速度M0.81ってw しかも43000ftまで高さ飛べるし。国際線での運用も不自由全くなし。
多少航続距離は短くなるけど、C-2の補強の方が早いと思われる。エンジンは現時点でも余裕ありまくっているし。
何、軍用輸送機で巡航速度M0.81ってw しかも43000ftまで高さ飛べるし。国際線での運用も不自由全くなし。
617名無し三等兵 (ブーイモ MM81-nmrX)
2017/12/01(金) 00:59:36.75ID:5B8OJKxOM 何で運びもしない重量物の為に
C-2胴体を重くしなきゃならないのか。
これだから戦車厨は困る┐(´д`)┌
10年以上前のC-X/P-Xスレの頃から、
C-Xは荷重試験で胴体変形が大きく、
試験中止と開発延期を繰り返してたのは
ご承知の通り。
ロスケの場合だと、広大で道路・海路無き東シベリアで
重機を運ぶ為にめちゃくちゃ頑丈な輸送機が求められるが
本邦はそうで無いからのう。
C-2胴体を重くしなきゃならないのか。
これだから戦車厨は困る┐(´д`)┌
10年以上前のC-X/P-Xスレの頃から、
C-Xは荷重試験で胴体変形が大きく、
試験中止と開発延期を繰り返してたのは
ご承知の通り。
ロスケの場合だと、広大で道路・海路無き東シベリアで
重機を運ぶ為にめちゃくちゃ頑丈な輸送機が求められるが
本邦はそうで無いからのう。
618名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-17nN)
2017/12/01(金) 01:11:59.20ID:nmsLz2cu0 戦車単独、キドセン単独で運んでも意味はないしな
そんな空腹があるなら、人と物資運ぶのがセオリーなんじゃー
そんな空腹があるなら、人と物資運ぶのがセオリーなんじゃー
619名無し三等兵 (ワッチョイ 79fb-e2FX)
2017/12/01(金) 01:31:52.37ID:OL0rlrtB0 C-2、ニュージーランドに行く途中で、オーストラリアにも立ち寄ったみたいだね。
http://australianaviation.com.au/2017/11/japanese-kawasaki-c-2-airlifter-makes-flying-visit/
http://australianaviation.com.au/2017/11/japanese-kawasaki-c-2-airlifter-makes-flying-visit/
620名無し三等兵 (ワッチョイ eab3-P40H)
2017/12/01(金) 02:02:04.51ID:Z5MMXgn10 >>619
203号機がウェリントン国際空港に無事到着しましたね
https://www.youtube.com/watch?v=vghbnb-3_5A
https://www.youtube.com/watch?v=hE6UdMpm2v4
203号機がウェリントン国際空港に無事到着しましたね
https://www.youtube.com/watch?v=vghbnb-3_5A
https://www.youtube.com/watch?v=hE6UdMpm2v4
621名無し三等兵 (ワッチョイ 6d51-gA91)
2017/12/01(金) 02:41:11.08ID:BTTUSfsa0 オーストラリアはC-17持ってるからC-2は買わんだろうね
622名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-nS8X)
2017/12/01(金) 03:59:05.76ID:lwBG/BnG0 買わないだろうも何も現在豪州には新型輸送機取得の計画自体ないでしょ
>>618
国内なら何処へでも1日3往復、那覇〜宮古諸島間なら5往復は可能だし5機使えれば15往復以上・・・
人員と物資はC-130とKC-767にオスプレイとCH-47でも運べるわけだから、そこにC-2が数機加わり大型車両の輸送に専念すれば1日で相当な戦力送れる
何を運ぶにしたってオプションの輸送手段として少なくとも無意味なわけないでしょこのC-2の能力と運用思想が
離島への事前集積が政治的に困難かつ揚陸艦とフェリーの手持ち数が限られる国情では特に
つかむしろ戦闘車両は大型揚陸艦で国内離島に数日かけて大量移送できなきゃ意味ないってどんだけ大規模な地上戦やらかす気だよ小っさな離島でって話
無論、それはそれで必要な能力ではあるけれど
>>618
国内なら何処へでも1日3往復、那覇〜宮古諸島間なら5往復は可能だし5機使えれば15往復以上・・・
人員と物資はC-130とKC-767にオスプレイとCH-47でも運べるわけだから、そこにC-2が数機加わり大型車両の輸送に専念すれば1日で相当な戦力送れる
何を運ぶにしたってオプションの輸送手段として少なくとも無意味なわけないでしょこのC-2の能力と運用思想が
離島への事前集積が政治的に困難かつ揚陸艦とフェリーの手持ち数が限られる国情では特に
つかむしろ戦闘車両は大型揚陸艦で国内離島に数日かけて大量移送できなきゃ意味ないってどんだけ大規模な地上戦やらかす気だよ小っさな離島でって話
無論、それはそれで必要な能力ではあるけれど
623名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-17nN)
2017/12/01(金) 04:32:39.64ID:nmsLz2cu0 >>622
戦闘車単体で送るんでなくてな…
付随するもんあるし、人が暮らすための諸々もあるからな
基地のある島かそうでないかでも多少は変わるけど、やっぱり増える分いろいろ、な…
分量だって戦力として使うなら、たとえば1個小隊ぽっち送ってもンンン?ってなるわけでな
1日かけるなら、空港までの自走と少量づつ空輸するより、行動単位の分ドーンと送るほうがまとまりがいいわけよ
そこんとこは感覚の違いかな
戦闘車単体で送るんでなくてな…
付随するもんあるし、人が暮らすための諸々もあるからな
基地のある島かそうでないかでも多少は変わるけど、やっぱり増える分いろいろ、な…
分量だって戦力として使うなら、たとえば1個小隊ぽっち送ってもンンン?ってなるわけでな
1日かけるなら、空港までの自走と少量づつ空輸するより、行動単位の分ドーンと送るほうがまとまりがいいわけよ
そこんとこは感覚の違いかな
624名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-JjO2)
2017/12/01(金) 06:00:50.30ID:YP5GmLpha 仮に24時間以内に1個中隊の展開を完了するとして、C-2でしか運べない、あるいはC-2の方が効率が良いモノは
C-2で運び、他の輸送機などで運べるモノはそれらで運ぶ。
異なる複数の輸送機を同時に使って効率良く部隊展開が出来れば良いのであって、最初からC-2で何を運ぶかなんて
決め打ちするのは運用面からみても全く無意味な話でしかないのだけど。
更に言えば、輸送直後から直接に戦闘でもするのでなければ、30分から1時間間隔でピストン輸送をしているような状況
では行動単位で送る意味も殆ど無い。
C-2で運び、他の輸送機などで運べるモノはそれらで運ぶ。
異なる複数の輸送機を同時に使って効率良く部隊展開が出来れば良いのであって、最初からC-2で何を運ぶかなんて
決め打ちするのは運用面からみても全く無意味な話でしかないのだけど。
更に言えば、輸送直後から直接に戦闘でもするのでなければ、30分から1時間間隔でピストン輸送をしているような状況
では行動単位で送る意味も殆ど無い。
625名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-aovb)
2017/12/01(金) 06:59:19.70ID:yW5/qwZTa C-2改が150機あれば戦車連隊の移送は簡単に出来る
シナとの戦争に備え当然の装備だ
否定するものは非国民
シナとの戦争に備え当然の装備だ
否定するものは非国民
626名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-nS8X)
2017/12/01(金) 07:10:48.01ID:lwBG/BnG0 >>623
つまり離島がどんな状況でも初動は必要なくて数日かけてのんびり大規模地上戦闘の準備をしてからでないと離島には何の支援をしても無駄だと?
C-130とKC-767にオスプレイとCH-47、そこにC-2の高速往復能力
初動の空輸で離島に人員数百人と物資にプラスC-2数機で10往復分以上の機材。最初の1日でこの規模が先乗りできれば戦略的にはお釣りがくるレベルだと思うんだけど
そして敵から見てこの規模の先乗り部隊で戦闘車両を1両以上想定しなければならない場合と、戦闘車両は全くいない先乗り部隊と断定できるのとでは、抑止効果が全然違う
つまり離島がどんな状況でも初動は必要なくて数日かけてのんびり大規模地上戦闘の準備をしてからでないと離島には何の支援をしても無駄だと?
C-130とKC-767にオスプレイとCH-47、そこにC-2の高速往復能力
初動の空輸で離島に人員数百人と物資にプラスC-2数機で10往復分以上の機材。最初の1日でこの規模が先乗りできれば戦略的にはお釣りがくるレベルだと思うんだけど
そして敵から見てこの規模の先乗り部隊で戦闘車両を1両以上想定しなければならない場合と、戦闘車両は全くいない先乗り部隊と断定できるのとでは、抑止効果が全然違う
627名無し三等兵 (ガックシ 063e-+dwy)
2017/12/01(金) 07:30:04.85ID:Fvp9jO2X6 >>626
何言ってるのか分からない
抑止力って書いてる以上、敵侵攻以前の状況だよね
それなら何週間でも準備して増強するのがまとも
数日間で準備が出来るとも思えないが、
そんな切羽詰まった状況になってから部隊派遣を実行するのがまともとは思えない
何言ってるのか分からない
抑止力って書いてる以上、敵侵攻以前の状況だよね
それなら何週間でも準備して増強するのがまとも
数日間で準備が出来るとも思えないが、
そんな切羽詰まった状況になってから部隊派遣を実行するのがまともとは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
