!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950以降で立てれる人が重複防止の為宣言の上で立てる事
又、次スレが立って前スレに次スレ告知が貼られるまでは各自低空飛行にご協力願います
-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/
※前スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産180号機
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1507478797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウーイモ MM77-5NSM)
2017/11/13(月) 15:02:14.56ID:PVB2zAw0M933名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-PYHz)
2018/01/04(木) 08:40:18.37ID:6Zbnzju3M >>931
輸出を真面目に考えるなら給油機能は有った方がいい
輸出を真面目に考えるなら給油機能は有った方がいい
934名無し三等兵 (ワッチョイ 8bef-Z/hZ)
2018/01/04(木) 08:43:42.73ID:lkqumkwQ0935名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3b-jjll)
2018/01/04(木) 09:26:05.36ID:fw7duhTZ0936名無し三等兵 (ワッチョイ 7b17-YnuV)
2018/01/04(木) 10:33:52.78ID:4cA4RZa30 ドローン空中母機にしようぜ
937名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/04(木) 10:58:13.47ID:mUGacy7Ba938名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-tX3j)
2018/01/04(木) 11:47:01.09ID:lEQu9//o0 >>930
401〜403はC-2配置。
C-130Hはとりあえず全機KC化。
あと「夜間給油能力の向上」とか理由にして
夜間地形追随能力もつけちゃって、
MC化改修の上、救難団に分散配置とか?(適当
401〜403はC-2配置。
C-130Hはとりあえず全機KC化。
あと「夜間給油能力の向上」とか理由にして
夜間地形追随能力もつけちゃって、
MC化改修の上、救難団に分散配置とか?(適当
939名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-j0ov)
2018/01/04(木) 11:48:41.81ID:UH4uRPA5M C-2とエンジンが共通で30tの荷物も運べる KC-767給油機が有るではないか。
サイズもひとまわり大きいし。
(日本史上最大のC-2 < 中大サイズの767)
原型機の767は日本製部品を20%使用している。
サイズもひとまわり大きいし。
(日本史上最大のC-2 < 中大サイズの767)
原型機の767は日本製部品を20%使用している。
940名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-iqWa)
2018/01/04(木) 12:19:48.67ID:76JlYw170 767は短距離離着陸性能が無いよ
941名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-PYHz)
2018/01/04(木) 12:43:32.75ID:6Zbnzju3M943名無し三等兵 (スフッ Sdbf-oEKR)
2018/01/04(木) 12:55:10.78ID:j7ed4bHgd945名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-nXLO)
2018/01/04(木) 14:07:55.85ID:HHx8gKYcM 個人的には936みたいなのを見てみたいが、
米軍が輸送機を改造してドローン空中母機にするプランを公募したのはどうなったのか
米軍が輸送機を改造してドローン空中母機にするプランを公募したのはどうなったのか
947名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/04(木) 17:41:40.34ID:fjJhD+u1a >>943
海自C-130Rの惨状は
そもそもボロボロの中古で、空自H型より古い初期型C-130ベースだと言う事
整備支援を空自で実績のある川崎から海自御用達の日飛に変えた事
FMS相手である米海軍が部品納入にモタつく事
更に自隊整備に必要な工具、計測器も揃えていなかった事による物。
30年以上の長きに渡る運用経験を持ち絶えず改修改善を重ねて来た空自のC-130Hには当てはまらないよ。
川重のサポートも頑張っているからFMS機としては高い稼働率だし。
海自C-130Rも整備支援にPBL導入したり改善に努めているから
そろそろ稼働率も上がってくるんじゃ無いか?
海自C-130Rの惨状は
そもそもボロボロの中古で、空自H型より古い初期型C-130ベースだと言う事
整備支援を空自で実績のある川崎から海自御用達の日飛に変えた事
FMS相手である米海軍が部品納入にモタつく事
更に自隊整備に必要な工具、計測器も揃えていなかった事による物。
30年以上の長きに渡る運用経験を持ち絶えず改修改善を重ねて来た空自のC-130Hには当てはまらないよ。
川重のサポートも頑張っているからFMS機としては高い稼働率だし。
海自C-130Rも整備支援にPBL導入したり改善に努めているから
そろそろ稼働率も上がってくるんじゃ無いか?
948名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-peKm)
2018/01/04(木) 17:53:45.49ID:KD9ES7No0 今は日飛も川崎の子会社だろ?
技術的な支援はあるんじゃないのかね
技術的な支援はあるんじゃないのかね
949名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-aKZ8)
2018/01/04(木) 18:01:45.81ID:OQgmWpHmM 川重はP-1C-2B767系で忙しいから子会社化した日飛に投げているだけだろ。
P-3だって同じ様な状況だ。
当然支援は入っているだろ。
P-3だって同じ様な状況だ。
当然支援は入っているだろ。
950名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/04(木) 18:08:54.28ID:CbAgrfgU0 System of Systemsね
951名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/04(木) 18:09:28.27ID:CbAgrfgU0 ごばくゆるしてたもれ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
2018/01/04(木) 23:59:02.76ID:iZoUNV+g0 >>937
ロケット花火つけて空母から発艦させる実験は流石に強度が足りなかったものの砂浜を海水で固めただけの滑走路でも離着陸できるな。
ロケット花火つけて空母から発艦させる実験は流石に強度が足りなかったものの砂浜を海水で固めただけの滑走路でも離着陸できるな。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
2018/01/05(金) 13:44:23.81ID:FmOhHgne0 >>943
C-130でしかできない任務があるよ。
C-130の不整地離着陸能力は、C-17やA400Mとは別次元。
C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、C-130には遠く及ばない。
C-130でしかできない任務があるよ。
C-130の不整地離着陸能力は、C-17やA400Mとは別次元。
C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、C-130には遠く及ばない。
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)
2018/01/05(金) 14:20:59.28ID:45vFR4iz0 >C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、
A400Mの不正地離着陸能力なんてカタログスペックじゃんw(プケラッ、も
そういう風に言うとC-2にも相応の能力があるように聞こえるなww
A400Mの不正地離着陸能力なんてカタログスペックじゃんw(プケラッ、も
そういう風に言うとC-2にも相応の能力があるように聞こえるなww
957名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc)
2018/01/05(金) 14:23:06.54ID:HQNQWh7o0 そもそもそんなに不整地運用能力って必要か?
958名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)
2018/01/05(金) 14:33:19.21ID:45vFR4iz0959名無し三等兵 (ワッチョイ ef9f-hL1C)
2018/01/05(金) 14:53:41.39ID:Gg5Rt9a70 事実として震災等で民間空港にわんさと自衛隊機やってきてるじゃねえか
960名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-EN9T)
2018/01/05(金) 15:06:37.01ID:45vFR4iz0 で?
それと事前検討の有無は全く無関係だけど
それと事前検討の有無は全く無関係だけど
961名無し三等兵 (ワッチョイ eb1a-RQbN)
2018/01/05(金) 15:33:51.77ID:JHLCKMWc0 >>957
日本で運用する分にはあんまりいらん。
日本で運用する分にはあんまりいらん。
962名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-aKZ8)
2018/01/05(金) 16:00:06.45ID:7qv7pkgu0 >>953
タイヤの接地圧だけならC-130>C-2だからC-2も砂浜なら離着陸できそう
タイヤの接地圧だけならC-130>C-2だからC-2も砂浜なら離着陸できそう
963名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-u7E7)
2018/01/05(金) 16:04:53.32ID:XwUD35Yg0 不整地運用能力がないことを理由にライバルより安く買い叩かれないようにする必要があるもさ
964名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
2018/01/05(金) 16:27:24.41ID:N9j9wX1k0965名無し三等兵 (ドコグロ MM8f-OO35)
2018/01/05(金) 17:33:23.08ID:at8WD/soM C-130もあんなに高くなったんじゃあ傷むの覚悟で不整地に着陸させるのなんてもうアメリカぐらいしか出来んだろう
後の兵站に影響があるしギャンブルなんてやってられん
後の兵站に影響があるしギャンブルなんてやってられん
966名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
2018/01/05(金) 18:13:56.92ID:N9j9wX1k0 A400Mが生き残る道は不整地離着陸機能だな。
これを磨いて砂漠だろうが、草原や軟弱地盤だろうが離着陸可能な足回りを開発
する方向で再開発を目指すべきだな
これを磨いて砂漠だろうが、草原や軟弱地盤だろうが離着陸可能な足回りを開発
する方向で再開発を目指すべきだな
968名無し三等兵 (ワッチョイ 6b76-+W2v)
2018/01/05(金) 18:30:56.61ID:Hb6IvH6V0 磨く以前に当初予定してた運搬能力をどげんかせんといかんわけで
最大カスタマーの希望であるプーマ運送とか
最大カスタマーの希望であるプーマ運送とか
969名無し三等兵 (ワッチョイ df9e-aKZ8)
2018/01/05(金) 19:00:14.54ID:7qv7pkgu0971名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/05(金) 19:32:23.96ID:OQx/KhgCa >>962
単純には比較出来ないかな。
C-130のタイヤは低圧タイヤでバイク車で言うバルーンタイヤみたいな感じだから。
C-130タイヤプレッシャー96PSI
B767タイヤプレッシャー200PSI
単純には比較出来ないかな。
C-130のタイヤは低圧タイヤでバイク車で言うバルーンタイヤみたいな感じだから。
C-130タイヤプレッシャー96PSI
B767タイヤプレッシャー200PSI
972名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-wNfw)
2018/01/05(金) 19:46:36.39ID:HUCsLKp90 東日本大震災で松島に着陸したC-130は語り草らしいが。
取り敢えず片付け終わったばかりの滑走路にムリクリ降りちゃった海兵隊のパイロットったら(笑)
取り敢えず片付け終わったばかりの滑走路にムリクリ降りちゃった海兵隊のパイロットったら(笑)
973名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/05(金) 20:23:57.32ID:N23EcjD3a974名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-aKZ8)
2018/01/05(金) 21:43:35.91ID:StYpuThTM975名無し三等兵 (ワッチョイ efd9-9HFK)
2018/01/05(金) 21:53:07.85ID:Cb2Eh7CN0 さすがに松島に着陸したのならすごいと言わざるを得ない
976名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-hL1C)
2018/01/05(金) 21:55:12.38ID:V1NYAceU0 表面均したからって、アスファルトの下の亀裂とかある可能性もあれだけの揺れだったんだから十分あり得たし、
そもそも移動TACANがあった所で、自衛隊の輸送機はそういう想定はしてなかったでしょうに。>仙台空港にコンバットタロン強行着陸
そもそも移動TACANがあった所で、自衛隊の輸送機はそういう想定はしてなかったでしょうに。>仙台空港にコンバットタロン強行着陸
977名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-OO35)
2018/01/05(金) 21:59:06.62ID:HLDOBQnZ0 >>976
アスファルトの下の亀裂なんて想定してたら何とかなるもんなの?
アスファルトの下の亀裂なんて想定してたら何とかなるもんなの?
978名無し三等兵 (ワッチョイ eb50-D2e8)
2018/01/05(金) 22:24:54.91ID:yjZCxkZV0 コマンド部隊仕様C-2開発しよう
979名無し三等兵 (ワッチョイ ef9f-aKZ8)
2018/01/06(土) 01:38:57.76ID:G2JNIquS0 C−2かわいいよC−2
981名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-wtpF)
2018/01/06(土) 10:55:16.70ID:yyqmZ0xs0983名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7f-tBCi)
2018/01/06(土) 18:15:40.13ID:4k8q1ZeZ0 >>968
ブーとマに分解して運べばO.k
ブーとマに分解して運べばO.k
985名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1a-RQbN)
2018/01/06(土) 19:33:32.93ID:qpO7ao8g0986名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
2018/01/06(土) 22:28:17.42ID:ov+DQPzD0 不整地運用能力が無いとライバル機が旅客機転用の中古カーゴ機になってくるから費用対効果で全く歯が立たないよ。
単なる貨物輸送なら空自の空中給油機がB767旅客機の改造貨物機としてつかえます。
単なる貨物輸送なら空自の空中給油機がB767旅客機の改造貨物機としてつかえます。
987名無し三等兵 (ワッチョイ 0b51-PYHz)
2018/01/06(土) 22:56:42.96ID:bnr9Axiu0 >>986
貨物機はランプ付いてないだろう
貨物機はランプ付いてないだろう
988名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-nXLO)
2018/01/06(土) 23:15:29.03ID:q/B4Uh5xM 不整地運用はいいが今度はクワッドティルトローターに需要喰われそうな気もする
989名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-5jAu)
2018/01/06(土) 23:28:12.18ID:OOuxcV2Sa 存在しない物がどうやって需要を取るの?
990名無し三等兵 (ワッチョイ 0bcc-hL1C)
2018/01/06(土) 23:31:07.77ID:NSzbt9Y50 クワッドティルトってメンテで死にそう
991名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
2018/01/06(土) 23:33:32.17ID:ov+DQPzD0993名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-j0ov)
2018/01/07(日) 03:18:29.94ID:BPYsmJznM 構想だけなら知恵遅れ馬鹿ちょんでも出来る。
最近の支那畜ポコペンは試作まで持っていく力はアル。
運用とか製品として販売となるとは米帝様でなきゃ無理無理。
最近の支那畜ポコペンは試作まで持っていく力はアル。
運用とか製品として販売となるとは米帝様でなきゃ無理無理。
994名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/07(日) 06:35:17.90ID:VdJfWOjV0995名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-ouDl)
2018/01/07(日) 06:38:04.67ID:2+h+rQTcM 旅客機転用でいいなら
C-2が企画されるわけないよなぁ
A400Mもずるずる頑張る必要も
C-2が企画されるわけないよなぁ
A400Mもずるずる頑張る必要も
996名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
2018/01/07(日) 07:06:38.66ID:qBHeYXzc0 >>994
枯れた技術を含めると新設計だからいいってもんじゃ無いからな
ジャンボジェットの原型機はCX-HLS計画のボーイング案だったもので
ロッキードC-5に決定後はパンナムがロンチカスタマーになって計画を引き継いだものなので
もともと貨物機だよ。そして政府専用機として空自にも運行実績があるという
枯れた技術を含めると新設計だからいいってもんじゃ無いからな
ジャンボジェットの原型機はCX-HLS計画のボーイング案だったもので
ロッキードC-5に決定後はパンナムがロンチカスタマーになって計画を引き継いだものなので
もともと貨物機だよ。そして政府専用機として空自にも運行実績があるという
997名無し三等兵 (スッップ Sdbf-2oxp)
2018/01/07(日) 07:27:54.03ID:MFf/UlePd 777以下の旅客機転用貨物型はサイドドアから荷物を出し入れしないといけないけど、
747系はバウの口が開いて長モノを入れられる
747系はバウの口が開いて長モノを入れられる
998名無し三等兵 (ドコグロ MM3f-aKZ8)
2018/01/07(日) 08:13:49.57ID:e4awTDb8M B747の貨物機云々はノーズのカーゴドア程度しか残ってないけどな。
999名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd3-Huc1)
2018/01/07(日) 08:46:17.96ID:qBHeYXzc0 空自の場合は既にB747-400を2機保有しているので政府専用機更新する段階になったら貨物型に改造するだけで済む。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0f2c-wtpF)
2018/01/07(日) 09:15:20.55ID:kUX9tGrx010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 13分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 13分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★3 [ぐれ★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【高市悲報】中国富裕層「売ろうかな」タワマンバブルが弾ける [709039863]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- ス マ ー ト フ ォ ン を 買 っ た [793051416]
- 「タフグミ」←こいつが天下取れない理由
- ゲーミングノート買ったんだがムカついてる
