>>902
技術的トピックスとして巨大レシプロ蒸気機関が動力源の前ド級には設計面で18ノット止まりの壁があった。
ドレッドノートは推進方式に蒸気タービンを採用したうえ石炭重油混合管が使えるので20ノット超えて将来の大型高速化の目処がついたうえ防御面でも四軸化できた。
更に単一主砲の一斉射撃を廃止して外観からして5基搭載のスリムな艦型になったので写真みただけで前ド級とは別の戦艦だとわかるよ。
帝政末期のロシアが前ド級使い続けたのは、蒸気タービンが最新技術で入手できず整備もできないからと予想。給料安すぎてオーロラ号の反乱が起きるくらいだから金ないんだろう。