戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、兵法、エトセトラ。
ノンフィクション中心、ご自身が読んだ本の書評・感想をお願いします。
軍事に関係あれば基本的に可。
なお、雑誌関係は、軍事雑誌総合スレッドで
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/
架空戦記総合スレ88 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1476714488/
シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
ネットウォッチ@2ch掲示板
http://awabi.2ch.net/net/
誰かを叩きたい場合は
(非コテの場合)ネットwatch板
http://awabi.2ch.net/net/
(コテの場合)最悪板
http://anago.2ch.net/tubo/
前スレ
新軍事板書籍・書評スレ 73 雑談禁止 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1463311820/
雑談 ↓
軍事板書籍・書評スレ 72
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/
新軍事板書籍・書評スレ 74 雑談禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/11/29(水) 23:50:06.47ID:FMf9diMQ512名無し三等兵
2019/08/27(火) 12:38:30.89ID:Q/G8SmcS 大木のキャンペーンでカレル本枯れる出版業界
513名無し三等兵
2019/08/30(金) 13:04:46.41ID:ogvBoCs4514名無し三等兵
2019/08/31(土) 20:42:39.68ID:VdCheAL2 大木訳のハルダー日記はいつ出るの?
515名無し三等兵
2019/09/01(日) 13:52:01.26ID:hgiuKgPc 南米の建艦競争に少しでもページを割いてる雑誌や日本語書籍ってないですか?
516名無し三等兵
2019/09/03(火) 01:09:50.33ID:/xMoIDTW おまへん
517名無し三等兵
2019/09/03(火) 09:35:11.21ID:H8eWNJUb 「建艦競争」とはちゃうかったはずだけど南米ABC各国の調達した弩級艦なら
世艦の「近代戦艦史」にそれぞれの艦のページがあるにはある
それなりの要目と写真がひとつふたつ、という程度だったとは思うけど
(増補前のやつしかもってないので新しいほうでの扱いはわからんスマン)
このあたりのとっかかりは今となってはむしろwebのほうが手っ取り早い時代かもね
世艦の「近代戦艦史」にそれぞれの艦のページがあるにはある
それなりの要目と写真がひとつふたつ、という程度だったとは思うけど
(増補前のやつしかもってないので新しいほうでの扱いはわからんスマン)
このあたりのとっかかりは今となってはむしろwebのほうが手っ取り早い時代かもね
518名無し三等兵
2019/09/03(火) 10:01:52.73ID:nZjEEYe0 世艦でABC海軍特集号か連載があったような気がする
519名無し三等兵
2019/09/03(火) 13:14:14.18ID:/xMoIDTW 世艦のすべての増刊の元ネタになってる
コーンウェイのall fighting ships of the world(だったっけ?)入手すればいい
コーンウェイのall fighting ships of the world(だったっけ?)入手すればいい
520名無し三等兵
2019/09/03(火) 23:54:42.24ID:XmvY2k4u もう10年以上前のことだけど、同人誌の南北戦争本で一部挿絵を描いてた人の同人誌に、大戦期における中南米の海軍っていうがあった
521名無し三等兵
2019/09/07(土) 16:54:19.43ID:3W+3q2gX 「砲兵」から見た世界大戦
買おうかどうか迷ってますが、読まれた方の感想はどうですか?
買おうかどうか迷ってますが、読まれた方の感想はどうですか?
523名無し三等兵
2019/09/07(土) 18:09:55.51ID:kEKpE75i Kindle Unlimitedで読むのをおすすめしたいね
524名無し三等兵
2019/09/11(水) 19:50:45.14ID:zL2VG2EQ >>485
>日本では主流であったパウル・かれるの独ソ戦観を覆し、
今から見れば冷戦時代の西側のバイアスがかかっているとはいえ、
「バルバロッサ作戦は祖国防衛戦争だった」とは書いてないぞ?
>日本では主流であったパウル・かれるの独ソ戦観を覆し、
今から見れば冷戦時代の西側のバイアスがかかっているとはいえ、
「バルバロッサ作戦は祖国防衛戦争だった」とは書いてないぞ?
525名無し三等兵
2019/09/11(水) 20:01:59.37ID:zL2VG2EQ 今から考えると荒唐無稽な「失われた勝利」(マンシュタイン)も、
戦後西側ではごく当たり前のように聖典扱いされてたはずだ。
×共産主義ソ連の脅威
〇絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
確かにそうであっても、戦後西側では共産主義ソ連の脅威ばかりが宣伝されたし、
また日本の保守系知識人の多くも反共反ソ史観に染まってた。
図書館へ行って古本を読んでいると懐かしくなってくる。
戦後西側ではごく当たり前のように聖典扱いされてたはずだ。
×共産主義ソ連の脅威
〇絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
確かにそうであっても、戦後西側では共産主義ソ連の脅威ばかりが宣伝されたし、
また日本の保守系知識人の多くも反共反ソ史観に染まってた。
図書館へ行って古本を読んでいると懐かしくなってくる。
526名無し三等兵
2019/09/11(水) 20:14:59.33ID:ghvfMYqx 反共は今や"薄く広く"になって「普通に生きてたら当然反共だよね」っていう認識に変化したけどな
今の方が不健全だと思う
今の方が不健全だと思う
527Lans ◆cFcS.yrpJw
2019/09/11(水) 20:18:33.62ID:PzBILpz0 >525
正しくは
〇共産主義ソ連の脅威
〇絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
という認識の方が良いと思います。
戦後、米ソ冷戦があり、朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争に共産主義国家が関係し、いわゆる西側援助国と戦争していたのはk事実ですし
各国で共産主義革命家が活動し、それをソ連や中国などの共産国家が支援していたのも事実。
その上で、絶滅戦争を仕掛けて返り討ちの方は西独を味方につけ西側の最前線として戦わせるという政治目的の為に
各国も隠蔽に協力していたと考えるべきかと。
逆に考えれば
>絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
という事は、返り討ち出来るだけの能力(戦力/兵力)をソ連が有していたことの証明とも言えます。
つまり共産主義ソ連の脅威が無かったとは言えない訳です。
正しくは
〇共産主義ソ連の脅威
〇絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
という認識の方が良いと思います。
戦後、米ソ冷戦があり、朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争に共産主義国家が関係し、いわゆる西側援助国と戦争していたのはk事実ですし
各国で共産主義革命家が活動し、それをソ連や中国などの共産国家が支援していたのも事実。
その上で、絶滅戦争を仕掛けて返り討ちの方は西独を味方につけ西側の最前線として戦わせるという政治目的の為に
各国も隠蔽に協力していたと考えるべきかと。
逆に考えれば
>絶滅戦争を仕掛けて返り討ち
という事は、返り討ち出来るだけの能力(戦力/兵力)をソ連が有していたことの証明とも言えます。
つまり共産主義ソ連の脅威が無かったとは言えない訳です。
528Lans ◆cFcS.yrpJw
2019/09/11(水) 20:21:32.85ID:PzBILpz0 つか。誰も
>パウル・かれる
に突っ込まないのはなぜだw
(文化通信社、出版社として情けないぞ)
>パウル・かれる
に突っ込まないのはなぜだw
(文化通信社、出版社として情けないぞ)
529487
2019/09/11(水) 20:40:54.27ID:/vUCVWok 即、突っ込んだヨ
531名無し三等兵
2019/09/12(木) 10:02:09.98ID:8JuNcK+M532名無し三等兵
2019/09/12(木) 11:36:20.95ID:hH6ctjhi 世界が社会主義に向かっていこうという世の中ならともかく、令和の世の中なんだから共産主義は否定されて当然。
533名無し三等兵
2019/09/12(木) 12:13:47.84ID:jShmQgRS その当たり前の状況でわざわざ「反共」というのは壺売り宗教くさい
534名無し三等兵
2019/09/12(木) 22:42:59.13ID:hH6ctjhi だから、未だに社会主義の正義を信じるヘサヨ、パヨク共に対しての「反共」じゃね?
535名無し三等兵
2019/09/13(金) 01:08:28.95ID:+2CexTOc もはや「反共」なんて語彙からしてピンと来ない
536名無し三等兵
2019/09/13(金) 17:32:20.25ID:DGxm4WQ5 ネトウヨいまだにコミンテルンがー言うじゃない
どんだけ凄いんだコミンテルンてか好きなようにやられているらしい日本オワタ言いたいのか
どんだけ凄いんだコミンテルンてか好きなようにやられているらしい日本オワタ言いたいのか
537名無し三等兵
2019/09/14(土) 01:48:51.47ID:WwS/0l55 コミンテルンは70年以上前に解散されたのだが
バカウヨは未だに知らないのであるw
バカウヨは未だに知らないのであるw
538名無し三等兵
2019/09/14(土) 17:01:20.74ID:RiY5Ff6O 冷笑系ネトウヨの独破戦線が大木本で涙目だな
539名無し三等兵
2019/09/14(土) 17:38:26.46ID:m0GrpUXA あの人ドイツ軍以外は詳しい詳しくない以前レベルだし現代政治ネタが多すぎるからツイッターのフォローは外したな
540名無し三等兵
2019/09/14(土) 17:59:04.54ID:DRifhybK 最近の人間でどれだけコミュンテルンについて言及してるんだ?
たとえコミュンテルンとか言ってても皮肉で言ってるんじゃないの
まあ皮肉が一切通じなくて各面通りに受けとる人も中にはいるけど
たとえコミュンテルンとか言ってても皮肉で言ってるんじゃないの
まあ皮肉が一切通じなくて各面通りに受けとる人も中にはいるけど
541名無し三等兵
2019/09/14(土) 20:50:45.22ID:ffchhiVx 「アラ見つけられるボクちゃん賢い」
542名無し三等兵
2019/09/14(土) 21:15:38.52ID:dQxoP7OU 大木独ソ戦本は、このスレ的には好評なのん?
543名無し三等兵
2019/09/16(月) 12:14:06.40ID:PHLDKIC5 わかる人間が読むと、山パンやら守屋やらに対する皮肉が
通奏低音のように響いているんだな。
この男の狭量さはそろそろ著者として限界であることも
物語っている。
通奏低音のように響いているんだな。
この男の狭量さはそろそろ著者として限界であることも
物語っている。
545名無し三等兵
2019/09/16(月) 15:14:50.27ID:iIfgzOME 守屋の書き方は皮肉レベルじゃないだろ
546名無し三等兵
2019/09/16(月) 18:48:20.06ID:CJ3pIHxH コミンテルンは戦時中に解散させられているが、米英はソ連の対日参戦を頼みにしており、
ホワイトハウスとクレムリンはズブズブの関係だった。マッカーサーにしても戦前と戦後
でソ連の対日参戦についてかなりのところ「変節」がみられる。
1950年2月にイギリスで、ドイツ出身の核物理学者クラウス・フックスがスパイ容疑で逮捕された。
彼は、マンハッタン計画でアメリカの原爆製造に貢献したが、同時にソ連に機密情報を流していた。
そこから芋づる式に、同年6月に米国で、ロスアラモスの核施設に勤務していたデヴィッド・グリーングラス
(エセルの実弟)とその妻ルースが、そしてローゼンバーグ夫妻が逮捕された。
1995年にベノナ計画の資料の一部が初めて公開されたことで、現在では、ジュリアスが多くの
機密情報をソ連に流していたことは、明らかになっている。
https://jp.rbth.com/arts/2013/06/19/43633
>1995年にベノナ計画の資料の一部が初めて公開されたことで、
冷戦時代に書かれた戦史は史料が欠落していたりバイアスがかかっていたりで、
その辺はインターネットを介した議論で修正されていくべきと思う。
ホワイトハウスとクレムリンはズブズブの関係だった。マッカーサーにしても戦前と戦後
でソ連の対日参戦についてかなりのところ「変節」がみられる。
1950年2月にイギリスで、ドイツ出身の核物理学者クラウス・フックスがスパイ容疑で逮捕された。
彼は、マンハッタン計画でアメリカの原爆製造に貢献したが、同時にソ連に機密情報を流していた。
そこから芋づる式に、同年6月に米国で、ロスアラモスの核施設に勤務していたデヴィッド・グリーングラス
(エセルの実弟)とその妻ルースが、そしてローゼンバーグ夫妻が逮捕された。
1995年にベノナ計画の資料の一部が初めて公開されたことで、現在では、ジュリアスが多くの
機密情報をソ連に流していたことは、明らかになっている。
https://jp.rbth.com/arts/2013/06/19/43633
>1995年にベノナ計画の資料の一部が初めて公開されたことで、
冷戦時代に書かれた戦史は史料が欠落していたりバイアスがかかっていたりで、
その辺はインターネットを介した議論で修正されていくべきと思う。
547名無し三等兵
2019/09/16(月) 19:04:36.92ID:CJ3pIHxH 過大評価
ドイツ 中国
過小評価
ロシア 日本
バグラチオン作戦と大陸打通作戦を引き合いに出せば自明なんだけど、
冷戦時代はこの二つが無視されすぎた。
ドイツ 中国
過小評価
ロシア 日本
バグラチオン作戦と大陸打通作戦を引き合いに出せば自明なんだけど、
冷戦時代はこの二つが無視されすぎた。
548名無し三等兵
2019/09/16(月) 19:23:59.30ID:wmGLwtnS いや、中国国府軍を昔から高評価してたのってどこよ? 大陸打通作戦とか言ってるんなら当然相手は国府ってことになるが。
549名無し三等兵
2019/09/16(月) 19:27:53.90ID:evuPZ/oX 日本
完全に勝つのは難しいなんて考えてるのが未だにいるじゃん
完全に勝つのは難しいなんて考えてるのが未だにいるじゃん
550名無し三等兵
2019/09/16(月) 21:03:41.79ID:wmGLwtnS 勝てなかったろ実際。大陸打通作戦なんて戦略成果ゼロだし。
551名無し三等兵
2019/09/16(月) 21:57:28.26ID:CJ3pIHxH >>550
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった!
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった!
552名無し三等兵
2019/09/17(火) 12:22:15.79ID:iW28QPM1 独破戦線は異様に連合国の戦争犯罪を叩くね
なんで?
消えた100万人なんて電波確定してるのに
検証すら書かない
あくまでその本の感想文てことか?
なんで?
消えた100万人なんて電波確定してるのに
検証すら書かない
あくまでその本の感想文てことか?
553名無し三等兵
2019/09/17(火) 12:29:30.06ID:Plgyk87E >>550
>勝てなかったろ実際。大陸打通作戦なんて戦略成果ゼロだし。
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁 文・古是三春>
>勝てなかったろ実際。大陸打通作戦なんて戦略成果ゼロだし。
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の"快速ぶり"はこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁 文・古是三春>
554名無し三等兵
2019/09/17(火) 15:17:38.10ID:Plgyk87E556名無し三等兵
2019/09/18(水) 08:17:42.97ID:H8dFgBS9 >>555
マリアナ・レイテ海戦のほうがマイナスだろう?
マリアナ・レイテ海戦のほうがマイナスだろう?
557名無し三等兵
2019/09/18(水) 08:38:02.84ID:H8dFgBS9 >>550
>勝てなかったろ実際。大陸打通作戦なんて戦略成果ゼロだし。
日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。
こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。
こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。
>勝てなかったろ実際。大陸打通作戦なんて戦略成果ゼロだし。
日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。
こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。
こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。
560名無し三等兵
2019/09/19(木) 10:24:32.04ID:gWRd9LNQ 中日新聞の中日春秋って欄(天声人語みたいなの)で、ベッキーの「第一次世界大戦」を引用してた
561名無し三等兵
2019/09/22(日) 03:57:49.06ID:z3pqNmXS ★工作員がいくら歴史を隠蔽しようが、侵略戦争を勃発させ
世界を変乱へ引きずる込んだ最大の戦犯は海軍の山本五十六である。
陸軍主導の対ソ戦をなんとしても阻止し、陸軍と対等な予算を獲得したいと、
海軍・山本五十六の考えにはそれしかなく、国益なんぞ全く考えていない。
その結果が対米戦争。
・1936年 海軍軍縮条約からの脱退・・・岡田首相と山本五十六らによる計画的な交渉破綻による
・1937年 海軍マル3計画・・・対米戦争を想定した機動部隊を主力とした連合艦隊を編成を計画
そのための予算要求
・1937年 海軍は船津和平工作を妨害するため自作自演の大山事件を起こし、
それを口実に独断で中国空爆、陸軍の上海派兵を要求、日中戦争が勃発
海軍は大幅な軍事予算拡大
・1937年 ルーズベルト大統領が日本の中国空爆を非難する演説
国際連盟、9カ国条約会議が日本の侵略戦争に対する非難決議採択
対日経済制裁開始
・1940年 海軍は重慶に対し大規模な都市無差別爆撃を開始
・1940年 陸軍は海軍主導の日中戦争を終結させ、対ソ防衛目的で三国同盟を提案。
海軍は三国同盟を認める見返りとして、南進政策を要求。北部仏印進駐開始。
・1940年 山本五十六は真珠湾奇襲を計画、準備を開始。
・1941年 海軍は日米諒解案に基づいた日米交渉を妨害するために南部仏印進駐を強行。
対米英戦争を見据え、そこに大兵力を集結し連日猛訓練を開始。
アメリカの対日禁油政策決定。
世界を変乱へ引きずる込んだ最大の戦犯は海軍の山本五十六である。
陸軍主導の対ソ戦をなんとしても阻止し、陸軍と対等な予算を獲得したいと、
海軍・山本五十六の考えにはそれしかなく、国益なんぞ全く考えていない。
その結果が対米戦争。
・1936年 海軍軍縮条約からの脱退・・・岡田首相と山本五十六らによる計画的な交渉破綻による
・1937年 海軍マル3計画・・・対米戦争を想定した機動部隊を主力とした連合艦隊を編成を計画
そのための予算要求
・1937年 海軍は船津和平工作を妨害するため自作自演の大山事件を起こし、
それを口実に独断で中国空爆、陸軍の上海派兵を要求、日中戦争が勃発
海軍は大幅な軍事予算拡大
・1937年 ルーズベルト大統領が日本の中国空爆を非難する演説
国際連盟、9カ国条約会議が日本の侵略戦争に対する非難決議採択
対日経済制裁開始
・1940年 海軍は重慶に対し大規模な都市無差別爆撃を開始
・1940年 陸軍は海軍主導の日中戦争を終結させ、対ソ防衛目的で三国同盟を提案。
海軍は三国同盟を認める見返りとして、南進政策を要求。北部仏印進駐開始。
・1940年 山本五十六は真珠湾奇襲を計画、準備を開始。
・1941年 海軍は日米諒解案に基づいた日米交渉を妨害するために南部仏印進駐を強行。
対米英戦争を見据え、そこに大兵力を集結し連日猛訓練を開始。
アメリカの対日禁油政策決定。
563名無し三等兵
2019/09/22(日) 22:11:45.51ID:oSXueYHS 何もかもこのバカが悪いw
日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を !! r::- _
:::::::::'、 上海・南京を火の海にせよ /:::::::: ´` '
::::::::':、 みよ満州の陸軍のアホどもよw ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的
このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ
日中和平交渉を妨害し
大山中尉に自爆突入を強要
そしてこのバカは中国無差別爆撃を強行し
日本を世界から孤立させてしまった。
.
_ ,. -‐ '' ´ :::::::::', 鬼畜蒋介石に正義の鉄拳を !! r::- _
:::::::::'、 上海・南京を火の海にせよ /:::::::: ´` '
::::::::':、 みよ満州の陸軍のアホどもよw ,.:':::::::
::::::::ヽ / ̄\ /:::::::
::::::::丶 | | ,.::'::::::::::
::::/ ,:、 \_/ _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> _|__ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
./ , ' 山本五十六
やる必要の無い中国空爆は海軍予算拡大が目的
このアホの暴走が日本を破滅に追い込んだ
564名無し三等兵
2019/09/30(月) 09:59:58.54ID:w3ApPcM8 「雑兵たちの戦場」の藤木久志氏、亡くなったね
謙信が昔ほど人気ないのて、この本のせいだよな
謙信が昔ほど人気ないのて、この本のせいだよな
565名無し三等兵
2019/09/30(月) 22:56:14.58ID:JQmr1OIq いやまあ伝説の裏の実態が明らかになっただけやし…
もうちょっと若い方かと思ってたが享年85歳か
まあ大往生やね
もうちょっと若い方かと思ってたが享年85歳か
まあ大往生やね
566名無し三等兵
2019/10/01(火) 16:56:20.00ID:HMZ4zmJ/ >>564
> 「雑兵たちの戦場」の藤木久志氏、亡くなったね
マジか、今月新刊が出るのに
皆は消費増税前に駆け込み購入した?ワイは定価(再販価格維持)制のもん以外はどうせ
1)需給で価格が決まるなら消費増税分はすぐに下がる
2)家電やスマホは半年後にはより高性能な新製品が出る
やろと思って本ばっか買ったわ
> 「雑兵たちの戦場」の藤木久志氏、亡くなったね
マジか、今月新刊が出るのに
皆は消費増税前に駆け込み購入した?ワイは定価(再販価格維持)制のもん以外はどうせ
1)需給で価格が決まるなら消費増税分はすぐに下がる
2)家電やスマホは半年後にはより高性能な新製品が出る
やろと思って本ばっか買ったわ
567名無し三等兵
2019/10/01(火) 23:09:34.70ID:lnHm+50l 此間までの買い物でのHMVの35%分クーポンでトシ矢嶋の「ロンドンラプソディー」、オムニ7の500円クーポンで「満鉄全史」買った
ヤフーショッピングで日替わりで15%から30%の割引クーポンとかあるから駆け込まなかったわ
今年の夏に扇風機をクーポンで30%オフで買ったし
ヤフーショッピングで日替わりで15%から30%の割引クーポンとかあるから駆け込まなかったわ
今年の夏に扇風機をクーポンで30%オフで買ったし
568名無し三等兵
2019/10/07(月) 10:13:13.24ID:DKjdwO8d 土曜の日経書評欄に大木某の「独ソ戦」が取り上げられていたが
ふだんの岩波新書の読者は「50代以上」というところこの本だけ「20〜40代」が
良く買っていくという販売データが出ているのだとか
戦記物なんてもう年寄りが読むもの(終活ブームのせいかヤフオクの戦記本出品が増えた気が……)だと
なんとなく思ってたがそうでもないしまだまだ開拓の余地があるんだなと思った
逆に他の岩波新書の読者平均年齢が年寄りばかりってのもきっついデータではあるし
今どきあんな買い切り返品不可の殿様商売もいつまで続くやら……
ふだんの岩波新書の読者は「50代以上」というところこの本だけ「20〜40代」が
良く買っていくという販売データが出ているのだとか
戦記物なんてもう年寄りが読むもの(終活ブームのせいかヤフオクの戦記本出品が増えた気が……)だと
なんとなく思ってたがそうでもないしまだまだ開拓の余地があるんだなと思った
逆に他の岩波新書の読者平均年齢が年寄りばかりってのもきっついデータではあるし
今どきあんな買い切り返品不可の殿様商売もいつまで続くやら……
569名無し三等兵
2019/10/07(月) 12:03:33.13ID:anFBz9Dp570名無し三等兵
2019/10/09(水) 00:07:02.00ID:QgAD9QGk 大木のロンメル本だけど最近妙によくブックオフで見かけるんだよな
それもほとんど帯がついたままで手垢の汚れもないやつばっか
もう角川に絶版廃棄処分にされて放出されちゃったのかな?
それもほとんど帯がついたままで手垢の汚れもないやつばっか
もう角川に絶版廃棄処分にされて放出されちゃったのかな?
572名無し三等兵
2019/10/09(水) 11:46:14.90ID:RbLTLB1X ロンメルがガチの名将だと信じてるのなんてもう60代とかそんなもんでしょ
573名無し三等兵
2019/10/09(水) 11:47:32.14ID:Yl+NO7SL ミリオタの主力層だなw
574名無し三等兵
2019/10/09(水) 13:02:52.96ID:7kE8poDw アーヴィングのロンメル本の評価てどうなの?
575名無し三等兵
2019/10/09(水) 13:13:27.32ID:C5XeCKm+ アンチ乙
ミリオタ(笑)の主力層はいまや艦これ(笑)で調教されたネトウヨ提督くんだから
ミリオタ(笑)の主力層はいまや艦これ(笑)で調教されたネトウヨ提督くんだから
576名無し三等兵
2019/10/09(水) 13:27:15.97ID:Yl+NO7SL 大きく見ると、じじいと萌えオタに二分されているな
577名無し三等兵
2019/10/09(水) 14:13:12.63ID:72C/WZWM ネトウヨの主力はジジイらしいぞ
578名無し三等兵
2019/10/09(水) 15:42:16.82ID:hDoNntiw 日本軍と軍用車両 林 譲治
統制の失敗なのかな、面白かった
海も攻撃偏重で爆雷の搭乗員育成に力を入れたため戦闘機の搭乗員が不足し補充が間に合わなかった説もあるし
国力のバランスは重要ですよね
統制の失敗なのかな、面白かった
海も攻撃偏重で爆雷の搭乗員育成に力を入れたため戦闘機の搭乗員が不足し補充が間に合わなかった説もあるし
国力のバランスは重要ですよね
579名無し三等兵
2019/10/09(水) 20:52:05.22ID:1jzqweFF平日の昼間は、生活保護チョンの独壇場です( ゚д゚)、ペッ
580名無し三等兵
2019/10/09(水) 23:57:07.36ID:glmsExtm すまんな、インフラ屋なんで平日休みなんだよ
584名無し三等兵
2019/10/10(木) 17:52:19.54ID:UTSUgz00 5チャンネルは年金生活で暇はあるけど金が無い爺のたまり場。
585名無し三等兵
2019/10/10(木) 18:45:03.35ID:QVFTnKK1 今の年金生活者、俺の手取りより使ってるのに金が無いのか…
例の年金2000万問題のモデルケースだと月に26万円使ってたぞ
例の年金2000万問題のモデルケースだと月に26万円使ってたぞ
586名無し三等兵
2019/10/10(木) 19:40:13.65ID:F1hr57O2 65過ぎの老人の生活費なんて、家賃と医療費なけりゃ月10万でも大杉だよな
認知力低下して危なっかしい運転でなんで都市部でハイブリットカー転がしてんだっ通の
認知力低下して危なっかしい運転でなんで都市部でハイブリットカー転がしてんだっ通の
587名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:03:47.08ID:6Xw4mb18588名無し三等兵
2019/10/10(木) 23:21:39.88ID:F1hr57O2 なんでそういう見当外れの邪推をw
ただ現実を報告してるだけですよw
ただ現実を報告してるだけですよw
590名無し三等兵
2019/10/11(金) 02:02:24.19ID:mw0xfcqW >>585
ありゃそもそも「モデル」が年金生活者の中央値でも平均値でもなく、
20歳から60歳まで正社員・正規公務員(の平均)で働いた大卒・妻は専業主婦(年金の掛け金免除)っていう、
00年代でいう「勝ち組」がモデルだよ
それでも毎年海外旅行に行ったりする勝ち組の平均生活をするには2000万の貯蓄が必要て話
普通の日本人はもっとはるかに慎ましい生活をしてる(ってことが書いた連中には見えてない)よ
ありゃそもそも「モデル」が年金生活者の中央値でも平均値でもなく、
20歳から60歳まで正社員・正規公務員(の平均)で働いた大卒・妻は専業主婦(年金の掛け金免除)っていう、
00年代でいう「勝ち組」がモデルだよ
それでも毎年海外旅行に行ったりする勝ち組の平均生活をするには2000万の貯蓄が必要て話
普通の日本人はもっとはるかに慎ましい生活をしてる(ってことが書いた連中には見えてない)よ
591名無し三等兵
2019/10/14(月) 02:22:32.56ID:K3mInU/n592名無し三等兵
2019/10/16(水) 11:54:56.91ID:cVfs7/mp >>589
>ロンメル評はクレフェルトの「天才的戦術家」で決定されているが何か?
同一内容の再配布でも新聞の縮刷版なら他の記事も参照でき遥かに実用性があるけど
中身の8割9割が何処かで既に発表済み文章の丸コピー寄せ集めってそのうち誰も手に取らなくなる
収集方針が特定のバイアスで歪んでいる可能性も十二分で参照資料としても不適切
そんな実態が知れれば著者名だけで「ああまた新味皆無の過去コピペ乱投か」でスルー
誰の事かは言うまでもなかろう
>ロンメル評はクレフェルトの「天才的戦術家」で決定されているが何か?
同一内容の再配布でも新聞の縮刷版なら他の記事も参照でき遥かに実用性があるけど
中身の8割9割が何処かで既に発表済み文章の丸コピー寄せ集めってそのうち誰も手に取らなくなる
収集方針が特定のバイアスで歪んでいる可能性も十二分で参照資料としても不適切
そんな実態が知れれば著者名だけで「ああまた新味皆無の過去コピペ乱投か」でスルー
誰の事かは言うまでもなかろう
593名無し三等兵
2019/10/16(水) 12:02:36.10ID:WouDBQQS >>569
> 大木氏の著作に目新しい点は殆ど無いにしても、冷戦時代の西側のバイアスをリセットするにはいい本かと。
横を縦にしてるだけにしても、縦にしないと読めないジジイには売れる。
横を読んでるジジイにはマウンティングできないが、
他の縦しか読めないジジイにはマウンティングできるからなw
自分で横を読んで、ツィッターでマウンティングしてる戦史ライターも約1名いるなw
> 大木氏の著作に目新しい点は殆ど無いにしても、冷戦時代の西側のバイアスをリセットするにはいい本かと。
横を縦にしてるだけにしても、縦にしないと読めないジジイには売れる。
横を読んでるジジイにはマウンティングできないが、
他の縦しか読めないジジイにはマウンティングできるからなw
自分で横を読んで、ツィッターでマウンティングしてる戦史ライターも約1名いるなw
595名無し三等兵
2019/10/16(水) 12:17:07.95ID:WouDBQQS 横を縦にした文章の切り貼りに印象論を書き加えたエッセイと
、ジジイマニア向けマウンティング用翻訳本から、
新書に主戦場を移すのかね?
、ジジイマニア向けマウンティング用翻訳本から、
新書に主戦場を移すのかね?
596名無し三等兵
2019/10/16(水) 12:27:07.59ID:jN5k3a+E 書評じゃないけれど
あっちこっちで地下蔵書、貯蔵施設が水没報告されてるのを見聞すると
拙速に国営漫画喫茶を造らなくて正解だったな
あっちこっちで地下蔵書、貯蔵施設が水没報告されてるのを見聞すると
拙速に国営漫画喫茶を造らなくて正解だったな
598名無し三等兵
2019/10/17(木) 01:56:06.50ID:uCyieGiJ 軍事に関係あれば基本的に可。
600名無し三等兵
2019/10/18(金) 19:44:48.06ID:KLDjkP0o 大木の本の何が凄いって、中小書店にはほとんど置いてない岩波新書でランクインしたって事だな
601名無し三等兵
2019/10/19(土) 13:21:25.81ID:8ZM76O1e 刷ってる=売れてる
の世界だからね。
の世界だからね。
602名無し三等兵
2019/10/19(土) 13:47:00.39ID:YpgRTLfL えっ、それなんか間違ってるの…?
俺の知識だと重版かかると著者にお金が入るから、重版イコール売れてるなんだけど
俺の知識だと重版かかると著者にお金が入るから、重版イコール売れてるなんだけど
603名無し三等兵
2019/10/19(土) 15:27:28.63ID:ASmYzYiZ まちがいってか岩波なんだからっていう
ねたみとかひがみって怖いつかキモイよね
ねたみとかひがみって怖いつかキモイよね
604名無し三等兵
2019/10/19(土) 20:40:25.49ID:SBTtMl46 西洋軍事史家も大木レベルでいいから、もうちょっとまともになってほしい。
ドイツ語読めないどころか参考文献に挙げた邦訳本読まずにでたらめ
自身が英訳した翻訳本の内容も理解してるのか
疑問を呈せざるを得ないやつがいて辟易する。
Fラン大講師だからといってFラン研究者になるなよ。
ドイツ語読めないどころか参考文献に挙げた邦訳本読まずにでたらめ
自身が英訳した翻訳本の内容も理解してるのか
疑問を呈せざるを得ないやつがいて辟易する。
Fラン大講師だからといってFラン研究者になるなよ。
605名無し三等兵
2019/10/19(土) 21:36:13.60ID:j4Xse+cJ 氷河期世代雇えばいいんじゃね。彼らは自分達は優秀なのに上の世代がアホだから不遇だという認識みたいだから存分に活躍させればいい
606名無し三等兵
2019/10/19(土) 23:04:32.33ID:6uEj8gZi >>604
誰のこと?
誰のこと?
607名無し三等兵
2019/10/19(土) 23:20:00.59ID:YYZm7jWV トモダチ作戦の最前線;福島原発事故に見る日米同盟連携の教訓 彩流社 磯部晃一
時系列にしたがって資料をクロスチェックし、自衛隊の存在と言う是々非々で記述されている
大上段から語ってるあれやこれよりよほどに腰が据わってるし、発刊まで時間が掛かったのでしょう
時系列にしたがって資料をクロスチェックし、自衛隊の存在と言う是々非々で記述されている
大上段から語ってるあれやこれよりよほどに腰が据わってるし、発刊まで時間が掛かったのでしょう
608名無し三等兵
2019/10/20(日) 12:04:12.85ID:IiPc1416609名無し三等兵
2019/10/20(日) 18:43:07.94ID:pqkMqaHz お前ら要するにイカロスには敵わないということを
いろんな言い方で言ってるだけだなw
いろんな言い方で言ってるだけだなw
610名無し三等兵
2019/10/22(火) 10:03:05.77ID:D+Nhqpxt だってギャラ安いじゃん
611名無し三等兵
2019/10/23(水) 18:14:35.81ID:T4MgKR6U 日本の戦争解剖図鑑
兵器に関して間違いが多いと思いAmazonレビュー見たらやはり指摘されていたので
指摘されてた以外に見つけた間違いを書く。
九五式軽戦車が57mm戦車砲。
マリアナ沖海戦の図のアメリカ空母がなぜか双発機を飛ばしている。
一式戦闘機隼の最高速度が時速355km。
誤記レベルじゃなくこの手の変なデータの本ってあるがどうすればこうなるのかが不思議。
著者は知らないのにいきなり書き始めて95式軽戦車と97式中戦車の資料を見間違えてたりとかしてんのか
兵器に関して間違いが多いと思いAmazonレビュー見たらやはり指摘されていたので
指摘されてた以外に見つけた間違いを書く。
九五式軽戦車が57mm戦車砲。
マリアナ沖海戦の図のアメリカ空母がなぜか双発機を飛ばしている。
一式戦闘機隼の最高速度が時速355km。
誤記レベルじゃなくこの手の変なデータの本ってあるがどうすればこうなるのかが不思議。
著者は知らないのにいきなり書き始めて95式軽戦車と97式中戦車の資料を見間違えてたりとかしてんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【長野】「空き家バンク」の担当職員の40代男性係長「売れない」とウソ、価格を下げさせて自ら購入・高値で売却 辰野町 [ぐれ★]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- 【乞食速報】浦安鉄筋家族が全話無料!!話題のあの人も出てくるぞwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
