【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1502844559/
探検
10式戦車とT-14どっちが強い? Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 22:34:20.16ID:4Hrcnt0a
712名無し三等兵
2022/01/06(木) 23:37:35.65ID:pZgPJ9Ug >>711
元々第二次世界大戦に日本が負けた時に石垣島〜南西諸島〜沖縄が中華民国の領土にならなかったのはアメリカが自分の領土にしたかったからだから、そのアメリカの思惑が無ければ沖縄まで中国領土になってたはず
そう考えれば中国が石垣島〜南西諸島を中国領土だと主張しても不思議は無い
まあ米軍がいる沖縄本島には手を出せないだろうけど
元々第二次世界大戦に日本が負けた時に石垣島〜南西諸島〜沖縄が中華民国の領土にならなかったのはアメリカが自分の領土にしたかったからだから、そのアメリカの思惑が無ければ沖縄まで中国領土になってたはず
そう考えれば中国が石垣島〜南西諸島を中国領土だと主張しても不思議は無い
まあ米軍がいる沖縄本島には手を出せないだろうけど
713名無し三等兵
2022/01/07(金) 19:18:55.73ID:VeEYqAXK 日本は、戦略、作戦術、戦術に関する研究が進んでいないのでT-14の様な画期的な戦車のアイディアが出て来ないんだよね
単純に40tの戦車が作りたいから重量を40tに抑えた10式を作りましたと言う所しか見えて来ない
単純に40tの戦車が作りたいから重量を40tに抑えた10式を作りましたと言う所しか見えて来ない
714名無し三等兵
2022/01/07(金) 21:53:48.96ID:kfY+3Md/715名無し三等兵
2022/01/07(金) 22:01:11.48ID:kfY+3Md/ 検討されたのは完全無人のオーバーヘッド車長のみ砲塔のセミオーバーへッドと従来型
オーバーヘッドはT-14と同じく車体に3人横並び
試作をおこなったのはセミオーバーへッドと従来型
https://i.imgur.com/GK1cUp3.jpg
オーバーヘッドはT-14と同じく車体に3人横並び
試作をおこなったのはセミオーバーへッドと従来型
https://i.imgur.com/GK1cUp3.jpg
716名無し三等兵
2022/01/07(金) 22:38:34.22ID:boR3mmEM717名無し三等兵
2022/01/08(土) 02:47:48.52ID:dmdsdOjU >>715
結局、無人砲塔は検討してないじゃないか。
結局、無人砲塔は検討してないじゃないか。
719名無し三等兵
2022/01/08(土) 09:48:59.14ID:UrJSTIt+ >>717
無人砲塔も検討したがシミュレータにとどまり実物試験にまで至らなかったということ
無人砲塔も検討したがシミュレータにとどまり実物試験にまで至らなかったということ
720名無し三等兵
2022/01/08(土) 18:09:37.27ID:/xProW6k >>711
中共はすでに何の躊躇いも無く香港という金の卵を産むニワトリをくびり殺してる件
中共はすでに何の躊躇いも無く香港という金の卵を産むニワトリをくびり殺してる件
721名無し三等兵
2022/01/08(土) 19:16:52.22ID:O4gvqdqC >>719
無人砲塔こそ試作品が必要だったと思うが。
無人砲塔こそ試作品が必要だったと思うが。
722名無し三等兵
2022/01/08(土) 20:15:49.32ID:wice3mQ3 本州から戦車を全廃するのなら、わざわざ40tの特殊な戦車を開発しなくても、
90式と同じ50t戦車で良かったんじゃないかと思う
90式と同じ50t戦車で良かったんじゃないかと思う
723名無し三等兵
2022/01/09(日) 00:54:30.24ID:aH0ONz+D ID:kfY+3Md/=ID:UrJSTIt+は知能が低い
724名無し三等兵
2022/01/09(日) 10:50:46.94ID:+0hRqlIB >>721
無人はセミオーバーヘッドを試作すればそれを流用して試験できるので専用の試作機は必要ない
セミオーバーヘッドもコンベンショナル砲塔を流用してセンサー部だけを試作している
戦車について語るなら将来車両装置(その2)の研究試作基本設計書くらい読めよ
無人はセミオーバーヘッドを試作すればそれを流用して試験できるので専用の試作機は必要ない
セミオーバーヘッドもコンベンショナル砲塔を流用してセンサー部だけを試作している
戦車について語るなら将来車両装置(その2)の研究試作基本設計書くらい読めよ
725名無し三等兵
2022/01/09(日) 11:14:11.38ID:zIfy9ZQ5 16MCVが乗員4名になったのは74TK置き換えだったからと言われるくらい性能外要因が重要なら
可能だった無人砲塔にならなかったのも事情があったのかもね
可能だった無人砲塔にならなかったのも事情があったのかもね
726名無し三等兵
2022/01/10(月) 10:03:13.79ID:kAL2GXtJ 車長あがりの人間が「横並びだと車長の特別感がない」とか
「砲塔に車長一人だと寂しい」とか考えたんじゃね
「砲塔に車長一人だと寂しい」とか考えたんじゃね
727名無し三等兵
2022/01/10(月) 10:51:04.91ID:+m/+Baib728名無し三等兵
2022/01/11(火) 02:02:42.07ID:v2KGvdgx 16式機動戦闘車を中国の隣国に輸出して中国に嫌がらせすべき
10式戦車みたいに海外に出せない軍事機密があるような車両じゃないだろうし
10式戦車みたいに海外に出せない軍事機密があるような車両じゃないだろうし
729名無し三等兵
2022/01/11(火) 10:29:41.67ID:FXfTlvGG 照準システムやデータリンクは10式と同じなのでは?
730名無し三等兵
2022/01/12(水) 09:20:01.55ID:ptwyqDe0732名無し三等兵
2022/01/12(水) 11:44:28.84ID:3hFbQ9Bu >>780
シミュレーションって言うのはセミオーバーヘッドの実機の車長用窓を塞いで
無人砲塔として使ってみたって事だから実機作ったのとほとんど同じだぞ
初めから無人砲塔で実機を作ると他の試験に流用できないんで小改修して砲塔部その1−4で試験してる
123がそれぞれ無人、セミオーバーヘッド、従来型のどれかで、4が生産とかも考えた試作
https://i.imgur.com/9pFlQC7.png
シミュレーションって言うのはセミオーバーヘッドの実機の車長用窓を塞いで
無人砲塔として使ってみたって事だから実機作ったのとほとんど同じだぞ
初めから無人砲塔で実機を作ると他の試験に流用できないんで小改修して砲塔部その1−4で試験してる
123がそれぞれ無人、セミオーバーヘッド、従来型のどれかで、4が生産とかも考えた試作
https://i.imgur.com/9pFlQC7.png
733名無し三等兵
2022/01/15(土) 03:30:08.33ID:HsGh/kPz 無人砲塔の戦車よりも先に、無人砲塔の装甲歩兵戦闘車や装甲兵員輸送車とかが多く作られそう
734名無し三等兵
2022/01/15(土) 07:41:02.00ID:ZmRvd7rG 有人砲塔は多数製作されてる、無人砲塔こそ実機製作が必要だったよ。
735名無し三等兵
2022/01/15(土) 09:34:42.78ID:Ukq9reI3 >>734
有人の人が座る部分に座らずに試験するだけだから、作ったのと同じだ
有人の人が座る部分に座らずに試験するだけだから、作ったのと同じだ
736名無し三等兵
2022/01/19(水) 14:43:08.07ID:jSi9KkkT >>735
それじゃ半自動しかテストしてないって事だろ。
それじゃ半自動しかテストしてないって事だろ。
737名無し三等兵
2022/01/19(水) 16:25:24.77ID:mspbUVs0 そこで無砲塔戦車ですよ
738名無し三等兵
2022/01/19(水) 20:29:54.58ID:iuKsnrqT >>736
実車じゃなくて砲塔だけ作ってのシミュレーションだから無人用のセンサー部だけ試作すれば無人戦車を試作したのと同じことだよ
その場合車長・砲手席は車体のモックアップに運転手と合わせて3つ並べてる
実車じゃなくて砲塔だけ作ってのシミュレーションだから無人用のセンサー部だけ試作すれば無人戦車を試作したのと同じことだよ
その場合車長・砲手席は車体のモックアップに運転手と合わせて3つ並べてる
739名無し三等兵
2022/01/19(水) 20:30:44.95ID:iuKsnrqT 砲塔が無人の戦車っていう意味ね。→無人戦車
740名無し三等兵
2022/02/27(日) 20:33:31.68ID:15yiRoVl 結局T-14は実戦投入されて無いのかな
741名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:56:19.53ID:AWY6Zu2j 無人砲塔の装甲戦闘車なら良いんじゃないの?
主砲口径25〜40mmの機関砲の無人砲塔を装備した装甲戦闘車とか良さそうだが
主砲口径25〜40mmの機関砲の無人砲塔を装備した装甲戦闘車とか良さそうだが
742名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:59:22.32ID:N5UrqQyg >>740
量産されているという話をみないのだけどあるのかな
また、遅延。T-14アルマータ戦車の量産は2022年に
2021年7月6日
https://worldtanknews.info/tank/mass-production-of-the-t-14-armata-tank-in-2022/
量産されているという話をみないのだけどあるのかな
また、遅延。T-14アルマータ戦車の量産は2022年に
2021年7月6日
https://worldtanknews.info/tank/mass-production-of-the-t-14-armata-tank-in-2022/
743名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:38:24.69ID:N4NnV3Mk T-14って、高さ3.3mもあるけど、何で?
何か出っ張ってるとこがあって、それカウントしてるの?
10式は2.3mだし、エイブラムスやK-2も2.4mくらいでしょ。
ちょっとでも低くて平べったい方が良いんではないの?
1mもデカイのは生存性とは関係ないってことなん?
何か出っ張ってるとこがあって、それカウントしてるの?
10式は2.3mだし、エイブラムスやK-2も2.4mくらいでしょ。
ちょっとでも低くて平べったい方が良いんではないの?
1mもデカイのは生存性とは関係ないってことなん?
744名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:57:22.16ID:N5UrqQyg そうだね比べるときには単位や基準が合っているかに注意しなければならない
この図が正確かは分からないけど公開された寸法の高さ3.3mと全長10.8mの比率から
高さが砲塔の上のセンサー類までを含んでいることは推測できる
高さを砲塔上面高さまでとすると比率があからさまにおかしくなるはず
T-14 (Object 149) Armata Main Battle Tank (MBT)
https://www.globalsecurity.org/military/world/russia/t-14-specs.htm
この図が正確かは分からないけど公開された寸法の高さ3.3mと全長10.8mの比率から
高さが砲塔の上のセンサー類までを含んでいることは推測できる
高さを砲塔上面高さまでとすると比率があからさまにおかしくなるはず
T-14 (Object 149) Armata Main Battle Tank (MBT)
https://www.globalsecurity.org/military/world/russia/t-14-specs.htm
746名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:31:32.69ID:qNbXC2Q+747名無し三等兵
2022/03/11(金) 11:30:08.57ID:HTRrWWnx ロシアってウクライナ侵略の失敗で経済財政が滅茶苦茶になり、新型戦車の購入どころじゃなくなりそう
748名無し三等兵
2022/03/11(金) 12:20:00.32ID:Nsf+3+t9 半導体入ってこない工作機械も素材も駄目だから既存兵器の維持も難しくなるだろうね
749名無し三等兵
2022/03/11(金) 13:04:59.07ID:tItCbmAE ただ、ロシアって戦争になる度に勝っても負けても国家としてはセルフ壊滅する不思議な国なので、今回も通常営業といえるかも
750名無し三等兵
2022/03/11(金) 14:14:34.41ID:g27QLaYr もうロシアもNATO入っちゃえば良いのに
752名無し三等兵
2022/03/15(火) 09:24:49.16ID:18808Ylh つまり差し伸べた手を払いのけたんだな
754名無し三等兵
2022/03/15(火) 11:14:58.36ID:eUypigIF そもそもロシアってNATOの準加盟国では?
755名無し三等兵
2022/03/15(火) 11:23:08.24ID:wztanEuk757名無し三等兵
2022/03/21(月) 21:16:24.65ID:s7Pc3cAZ 10式はもう実戦参加可能だけど、T-14は未だに実戦配備されていない
758名無し三等兵
2022/03/21(月) 22:01:11.41ID:C1jN06ca このスレでも昔はAPSとコンタークト5があるロシア戦車は防御力最強
なんて言われてたけど現実はゴミだったしT-14は完成することなく終わったな
なんて言われてたけど現実はゴミだったしT-14は完成することなく終わったな
761名無し三等兵
2022/03/22(火) 10:26:25.89ID:6WnFWSLg762名無し三等兵
2022/03/25(金) 10:53:29.28ID:UbP0Go+c >>761
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html
シュトーラ付きのT-80UKがやられてる
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html
シュトーラ付きのT-80UKがやられてる
763名無し三等兵
2022/03/25(金) 11:00:17.78ID:UbP0Go+c T-90Aやもシュトーラついてるのでは?
BMP-3にも
BMP-3にも
764名無し三等兵
2022/03/25(金) 16:43:45.92ID:qgOvSoDu シュトーラは弾頭を迎撃するタイプじゃなくて誘導を妨害するタイプだからなあ
765名無し三等兵
2022/03/25(金) 17:11:46.11ID:T22tL5cj >>762
そのリストは破壊、捕獲、放棄があるのと原因は不明なのでそれが何かに対する防御力の証明になるか疑問
あとここのAPSのやりとりだと周囲への被害の可能性が指摘されていたのでソフトキル型含めていいのかも
そのリストは破壊、捕獲、放棄があるのと原因は不明なのでそれが何かに対する防御力の証明になるか疑問
あとここのAPSのやりとりだと周囲への被害の可能性が指摘されていたのでソフトキル型含めていいのかも
766名無し三等兵
2022/03/26(土) 20:22:22.85ID:IG/YTtxu 使用機会の多い機関銃ですら強度不足の欠陥品が何十年も納入され続けた国だぞ?
自衛隊の戦車なんて生産企業や使用者含む誰もが実戦使用するなんて思ってない
バカ高くて納入数も少ないから試し撃ちで確かめることもない
戦車を含む自衛隊向け兵器は利益も少なく大量生産もできず企業イメージに寄与しない。手を抜き放題なことだけが唯一のうまみの製品
カタログスペックの半分もあるかどうか
自衛隊の戦車なんて生産企業や使用者含む誰もが実戦使用するなんて思ってない
バカ高くて納入数も少ないから試し撃ちで確かめることもない
戦車を含む自衛隊向け兵器は利益も少なく大量生産もできず企業イメージに寄与しない。手を抜き放題なことだけが唯一のうまみの製品
カタログスペックの半分もあるかどうか
767名無し三等兵
2022/03/26(土) 21:46:12.55ID:N9Wk6Fre ボーイングとかもっと酷い事やってるけどそんな事言われないのは何故なんだろうね
768名無し三等兵
2022/03/26(土) 22:44:55.52ID:49mi6Q5a ボーイングしかいない市場で問題が起きると、ボーイングが際立った悪者に見えちゃうっていう認知の歪みがあるのは事実
ミリオタや航空機の初学者はその辺の矯正出来て、初めてスタートラインに立てるようになる
実際はエアバスもいるけど似たようなもん
ミリオタや航空機の初学者はその辺の矯正出来て、初めてスタートラインに立てるようになる
実際はエアバスもいるけど似たようなもん
769名無し三等兵
2022/03/28(月) 02:25:22.67ID:7Kw5Y57z 主砲が1000o貫通すると豪語しとるらしいけどホンマかいな。
770名無し三等兵
2022/03/28(月) 10:24:26.55ID:VNzY/vZE ロシアがあんなことになってT-14の目はもう無くなったかな
幻の戦車で終わりそう
幻の戦車で終わりそう
772名無し三等兵
2022/03/28(月) 11:53:00.29ID:7Kw5Y57z >>771
ふむふむ…
しかしT−72の貫通力もカタログ通りじゃなかったんじゃないっけ?
西側に比べて太く短い砲弾は貫通力がイマイチだったとか何とか。
随分昔の記事だから最近は分からない身なんだけど。
ふむふむ…
しかしT−72の貫通力もカタログ通りじゃなかったんじゃないっけ?
西側に比べて太く短い砲弾は貫通力がイマイチだったとか何とか。
随分昔の記事だから最近は分からない身なんだけど。
773名無し三等兵
2022/03/28(月) 19:03:47.25ID:ifWzCtHN >そのため、ロシアの新型兵器、例えばアルマータ戦車は量産されることがなかった。2015年に量産が開始されるはずだったが、2022年になっても制裁のため、量産されなかった。電子部品の輸入も、トランスミッションの輸入も、すべてクリミア併合後、ストップしてしまった。
https://twitter.com/karizo2022/status/1508021919911931908
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/karizo2022/status/1508021919911931908
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774名無し三等兵
2022/03/29(火) 00:01:26.46ID:T5NroL71 アルマータのXエンジン形がめちゃ格好いいから好きだったのに
775名無し三等兵
2022/04/17(日) 18:59:28.44ID:QOToc7nJ ロシアの戦車工場は稼働してるのか?問題 : ロシア・ウクライナ・ベラルーシ探訪 服部倫卓ブログ
http://www.hattorimichitaka.net/archives/56598421.html
>新型戦車T-72と、T-14「アルマータ」は、政府との契約に基づいて生産されており、それに対し工場は100%の前払い金を要求している。その資金は、新型戦車の部品購入に充てられるはずであった。しかし、やはり世界からの制裁を受けているため、それらを調達することができない。
>したがって、この工場は現在、ウクライナでの戦闘中に破壊されたロシア軍戦車・車両の修理にのみ従事しているというのが、ウクライナ国防省の結論である。
http://www.hattorimichitaka.net/archives/56598421.html
>新型戦車T-72と、T-14「アルマータ」は、政府との契約に基づいて生産されており、それに対し工場は100%の前払い金を要求している。その資金は、新型戦車の部品購入に充てられるはずであった。しかし、やはり世界からの制裁を受けているため、それらを調達することができない。
>したがって、この工場は現在、ウクライナでの戦闘中に破壊されたロシア軍戦車・車両の修理にのみ従事しているというのが、ウクライナ国防省の結論である。
776名無し三等兵
2022/05/08(日) 09:40:14.10ID:l4Vudodf ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651901469/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651901469/
777名無し三等兵
2022/05/08(日) 11:03:26.88ID:nMslNOX+ ロシア戦車はブリキ缶
778名無し三等兵
2022/05/08(日) 16:38:30.86ID:PqS+Rce+ >>293
>対ゲリラならチェチェン紛争がある。
当時、既に脆弱性が露見していた。
Russian Urban Tactics: Lessons from the Battle for Grozny By Lester W. Grau
Russian-Manufactured Armored Vehicle Vulnerability in Urban Combat: The Chechnya Experience
man.fas.org/dod-101/sys/land/row/rusav.htm
>対ゲリラならチェチェン紛争がある。
当時、既に脆弱性が露見していた。
Russian Urban Tactics: Lessons from the Battle for Grozny By Lester W. Grau
Russian-Manufactured Armored Vehicle Vulnerability in Urban Combat: The Chechnya Experience
man.fas.org/dod-101/sys/land/row/rusav.htm
779名無し三等兵
2022/05/14(土) 00:43:40.04ID:i0+lHseL >>777
砲塔付き棺桶
砲塔付き棺桶
782名無し三等兵
2022/10/12(水) 17:58:19.33ID:cZhynS80 10式にはスラローム射撃がある。
弾が当たらない戦車にどう対抗する?
弾が当たらない戦車にどう対抗する?
783名無し三等兵
2022/10/13(木) 02:09:25.24ID:poQ9rTSa パンアジアを組むべき。
784名無し三等兵
2022/10/16(日) 16:50:08.02ID:N4SfvwIw T-14はセラミックスが余裕でついてる。
内部崩壊にはやや強い。
内部崩壊にはやや強い。
785名無し三等兵
2022/10/17(月) 02:24:01.62ID:QhN8lDSk いや、そもそもT-14って存在するの?
なぜウクライナに出さないのかな。
ロシアさんは、最新型のT-90すらおぼつかないみたいだけど……
うん、ちゃんと順調に配備が進めば、T-14の方が10式戦車より強いよね。
配備 で き れ ば ねっ!
なぜウクライナに出さないのかな。
ロシアさんは、最新型のT-90すらおぼつかないみたいだけど……
うん、ちゃんと順調に配備が進めば、T-14の方が10式戦車より強いよね。
配備 で き れ ば ねっ!
786名無し三等兵
2022/10/17(月) 03:06:34.86ID:huWg/Jl8 強くない。
10式戦車のようなスラローム射撃と、強力な正面装甲がない。
10式は劣化ウラン弾。T-14は劣化ウラン弾じゃない。タングステン弾。
10式戦車のようなスラローム射撃と、強力な正面装甲がない。
10式は劣化ウラン弾。T-14は劣化ウラン弾じゃない。タングステン弾。
787名無し三等兵
2022/10/20(木) 04:29:17.78ID:klZj9Ex2 10式の正面装甲は強固。KE弾に劣化ウラン弾を使用する。T-14は歯が立たない。
788名無し三等兵
2022/10/21(金) 14:30:59.12ID:R2BI9vyP T-14は10式のカウンターパート。
ウクライナ戦にはでないだろう。
ウクライナ戦にはでないだろう。
789名無し三等兵
2022/10/23(日) 18:15:57.62ID:TvsB0be9 そもそも配備されてないよ
790名無し三等兵
2023/01/01(日) 13:10:23.32ID:wkffVQKO 10式は敵戦車を日本という最適なテリトリーに引きずり込めば強いだろうが、世界が想定する大陸のような場所では確実に押し負けるだろ。
スラロームをやれたとしても弾を躱せる程ではないし、精々あいてが照準をつけづらい位のものだろ。
スラロームをやれたとしても弾を躱せる程ではないし、精々あいてが照準をつけづらい位のものだろ。
791名無し三等兵
2023/01/01(日) 18:59:54.06ID:hlXx58dh ウクライナの戦争長期化したら90式のウクライナへの供与あるのかね?
ロシアに対して侵略と言ってるから過去の日本政府の見解からすると
ウクライナへの武器供与は国際法上合法
あとは日本の国内法の問題てことか
ロシアに対して侵略と言ってるから過去の日本政府の見解からすると
ウクライナへの武器供与は国際法上合法
あとは日本の国内法の問題てことか
792名無し三等兵
2023/01/01(日) 20:32:38.42ID:OJoDiz3W ここは軍板だぞ
90提供なんてそういう幼稚な妄想はよそでやれ
90提供なんてそういう幼稚な妄想はよそでやれ
793名無し三等兵
2023/03/21(火) 12:36:13.04ID:Fs8qaRBO 【速報】急騰・急落銘柄報告スレ16329
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1679366908/275
275 山師さん@トレード中 sage 2023/03/21(火) 12:31:45.63 ID:FTH5Zj8Ld
ゼレンスキー:武器をくれ
岸田:90式戦車と89式小銃を供与します
ゼレンスキー:金でいいわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1679366908/275
275 山師さん@トレード中 sage 2023/03/21(火) 12:31:45.63 ID:FTH5Zj8Ld
ゼレンスキー:武器をくれ
岸田:90式戦車と89式小銃を供与します
ゼレンスキー:金でいいわ
795名無し三等兵
2023/03/27(月) 19:44:44.18ID:gDqiH9zL >>794
レーザー誘導の場合は自動で煙幕展開し、敵の場所を上下左右1度の誤差で乗員に知らせる
乗員が何らかの操作をするとその場所に自動照準するので少なくとも砲塔正面を抜かれるという事は無いと思われる
01やジャベリンと同じ画像誘導のトップアタックミサイルの場合上面付加装甲で防ぐことが可能かどうかは不明
レーザー誘導の場合は自動で煙幕展開し、敵の場所を上下左右1度の誤差で乗員に知らせる
乗員が何らかの操作をするとその場所に自動照準するので少なくとも砲塔正面を抜かれるという事は無いと思われる
01やジャベリンと同じ画像誘導のトップアタックミサイルの場合上面付加装甲で防ぐことが可能かどうかは不明
796名無し三等兵
2023/05/12(金) 20:38:19.09ID:UljOSLS6 「自分の手で作るのが大事」。タミヤ代表取締役会長 田宮俊作氏インタビュー【#静岡ホビーショー】
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1499478.html
――ウクライナ仕様のレオパルト2はタイムリーな製品でした。
田宮氏: あれはね、レオパルトの会社から直接依頼があったんです。おかげさまで6,000個がパッと売れてしまいました。商品が足りない状態です。
――チャレンジャー2やエイブラムスなど、今後も“ウクライナ仕様シリーズ”に期待したいところです
田宮氏: そこは期待していただいて良いと思います。むしろ私が思っているのは、それぞれの戦車で燃料が違うことです。エンジンも違いますし、弾も似ているが違うところがある。薬莢も違う。それで戦えるのか心配です。
――あの戦車連合の中に日本の10式戦車が含まれていないのが寂しいですね。
田宮氏: いやいや。日本の10式は全然ダメ。あれは戦争をやらない国の戦車です。防弾性能が十分ではありません。実際には戦えないでしょうね。
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/interview/1499478.html
――ウクライナ仕様のレオパルト2はタイムリーな製品でした。
田宮氏: あれはね、レオパルトの会社から直接依頼があったんです。おかげさまで6,000個がパッと売れてしまいました。商品が足りない状態です。
――チャレンジャー2やエイブラムスなど、今後も“ウクライナ仕様シリーズ”に期待したいところです
田宮氏: そこは期待していただいて良いと思います。むしろ私が思っているのは、それぞれの戦車で燃料が違うことです。エンジンも違いますし、弾も似ているが違うところがある。薬莢も違う。それで戦えるのか心配です。
――あの戦車連合の中に日本の10式戦車が含まれていないのが寂しいですね。
田宮氏: いやいや。日本の10式は全然ダメ。あれは戦争をやらない国の戦車です。防弾性能が十分ではありません。実際には戦えないでしょうね。
797名無し三等兵
2023/05/13(土) 15:03:17.38ID:wDZxoFHj キヨタニの影響かな?
798名無し三等兵
2023/05/13(土) 17:19:25.52ID:ZEna34AM たかだかプラモ屋が偉そうに語ってくれるねえw
799名無し三等兵
2023/05/13(土) 21:04:08.84ID:oOZA09SI いうても戦車を観察することにかけてはネット民が足元にも及ばない存在ではあるわけで、言いたいことは分からんでもない
800名無し三等兵
2023/05/14(日) 00:15:22.85ID:oCXGOKjb 今や老害で有名な人物だから
801名無し三等兵
2023/05/14(日) 05:25:02.19ID:Ffe3/89J802名無し三等兵
2023/05/14(日) 07:51:44.78ID:Enzlzy3c まあ確かな情報もないのに自分の考えだけでこうやって断言する奴は駄目だな
804名無し三等兵
2023/05/14(日) 14:21:47.00ID:77jDxPte >>801
観察(各国の重工業と付き合いつつ製品化)だからね
色々な文脈をみると素材や技術に由来する防弾能力に関しては全く貶してなくて、バトルプルーフや実運用で揉まれていない点について一貫して警鐘を鳴らしてる感じ
観察(各国の重工業と付き合いつつ製品化)だからね
色々な文脈をみると素材や技術に由来する防弾能力に関しては全く貶してなくて、バトルプルーフや実運用で揉まれていない点について一貫して警鐘を鳴らしてる感じ
805名無し三等兵
2023/05/14(日) 14:24:28.84ID:NhWzk+Z7 そしてネットで真実の奴の大半は怪しいデータの中から
自分が気持ちよくなれるだけのものをピックアップして
オカズの再生産を行っている
それこそ仕様書に書かれたことすら無視してな
自分が気持ちよくなれるだけのものをピックアップして
オカズの再生産を行っている
それこそ仕様書に書かれたことすら無視してな
806名無し三等兵
2023/05/16(火) 09:53:40.58ID:5eHUpuAj ウクライナのせいで戦車何処の国も欲しがってるけど
10式なんていうポンコツ欲しがってる国はないでしょ
10式なんていうポンコツ欲しがってる国はないでしょ
808名無し三等兵
2023/05/17(水) 21:32:49.32ID:dAIXRfg8 パワーパック作れないってバカにしてたら、いつの間にかK9とK2で装甲兵器の輸出市場制圧してんだもんなぁ
高齢ミリオタには理解が追いつかない潮流の変化だよコレ
高齢ミリオタには理解が追いつかない潮流の変化だよコレ
809名無し三等兵
2023/05/18(木) 00:06:26.08ID:j6UDmdKh K9の不具合は克服できたんだろうか
810名無し三等兵
2023/05/22(月) 11:03:54.11ID:AsNt2Y6S 1200HPのショボショボなエンジンとミッションしか作れない途上国ジャップ涙目やな
811名無し三等兵
2023/06/18(日) 09:09:38.72ID:ts0XoHuS >>809
不具合部分は韓国製コンポーネントに由来する部分
ポーランドはギアボックスも含めそこは全てヨーロッパのコンポーネントに置き換えるので不具合は無い
・他国コンポーネント開発メーカーへのアクセス権
・本体のライセンス権・仕様変更
・第三国再輸出権
などが付与される上に戦車と無関係な高速鉄道、自動運転や燃料電池の技術も手に入れる契約になってる
おまけに今回の140億ドルの輸出にあたって韓国はポーランドに140億ドル規模の金融支援を行うので
ポーランドは実質無料で全てを手に入れられる
UAE原発輸出と同じ様な構図
不具合部分は韓国製コンポーネントに由来する部分
ポーランドはギアボックスも含めそこは全てヨーロッパのコンポーネントに置き換えるので不具合は無い
・他国コンポーネント開発メーカーへのアクセス権
・本体のライセンス権・仕様変更
・第三国再輸出権
などが付与される上に戦車と無関係な高速鉄道、自動運転や燃料電池の技術も手に入れる契約になってる
おまけに今回の140億ドルの輸出にあたって韓国はポーランドに140億ドル規模の金融支援を行うので
ポーランドは実質無料で全てを手に入れられる
UAE原発輸出と同じ様な構図
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 【サッカー】2026年W杯組み合わせ抽選 。日本は初のポット2確定! 欧州PO4チームはポット4へ [阿弥陀ヶ峰★]
- 俺氏、アンチネトウヨ・反高市のインフルエンサーとしてXで危険視される。ネトウヨからのコメント1万も [805596214]
- 🖐( -᷄ὢ)>>2の>>3とか効かないんで……
- 人生って試練ばかりだよね
- 量産型アイドルグループメンバーの収入って
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
