!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ34【推力15トン以上】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512632446/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ35【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウーイモ MM33-+CNE)
2017/12/20(水) 16:46:10.70ID:4YLlqzwGM42名無し三等兵 (ブーイモ MMff-svTq)
2017/12/21(木) 08:52:24.32ID:EtI6/L8PM >>41
ほんまや、めんごめんご...
ほんまや、めんごめんご...
43名無し三等兵 (ドコグロ MM07-YF7Q)
2017/12/21(木) 09:17:07.42ID:/rlGFKlUM >>30
日本は今まで経済を支えてきた家電や重工業が中国や韓国などの新興国に追い越されかってのアメリカがそうであったと同様、宇宙航空などのハイテク分野で生き残るしか無い。
その重要な要素の一つであるF3開発は三菱などの産業界からの強い要請で必ず行われる。
もし要求性能が実現できていない場合はF2同様取り敢えずロールアウトして運用しながら改良という事だろう。
日本は今まで経済を支えてきた家電や重工業が中国や韓国などの新興国に追い越されかってのアメリカがそうであったと同様、宇宙航空などのハイテク分野で生き残るしか無い。
その重要な要素の一つであるF3開発は三菱などの産業界からの強い要請で必ず行われる。
もし要求性能が実現できていない場合はF2同様取り敢えずロールアウトして運用しながら改良という事だろう。
44名無し三等兵 (ガックシ 067f-n4Wv)
2017/12/21(木) 09:19:57.34ID:q2rgoItw6 >>24
20年前の技術で作った戦闘機を大金かけて再生産するぐらいなら、その金で次期戦闘機開発しろとか言われてる
20年前の技術で作った戦闘機を大金かけて再生産するぐらいなら、その金で次期戦闘機開発しろとか言われてる
45名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-7LW1)
2017/12/21(木) 09:31:06.61ID:qK+Z774H0 アメリカは中国と戦争とか考えていないだろう
北斗とGPSが相互運用する取り決めしたぐらいだしな(民間チャンネルだが)
F-22を再生産するにしてもF-35の技術を入れたVerUP版でなければ意味がないし、これは金がかかりすぎる
北斗とGPSが相互運用する取り決めしたぐらいだしな(民間チャンネルだが)
F-22を再生産するにしてもF-35の技術を入れたVerUP版でなければ意味がないし、これは金がかかりすぎる
46名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PWgB)
2017/12/21(木) 09:36:17.51ID:k/NQqcw80 >>44
それは話が逆で第6世代機の必要条件が整わない現状でF-15Cの老朽化
それは話が逆で第6世代機の必要条件が整わない現状でF-15Cの老朽化
47名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PWgB)
2017/12/21(木) 09:42:38.88ID:k/NQqcw80 >>44
失礼しました。操作ミスで途切れてしまいました。
F-15Cの老朽化に対応する必要がでてきたのF-22の再生産を議会上院を中心に起きてきた話です。
もちろんF-22の生産工場のある選挙区の議員による運動ですが。
これに対するF-22のメーカーのロッキード・マーティン社の見解は最新の技術を導入したF-22のリデザイン案
ですね。上手くいけば性能の向上と製造コストの削減を実現できる可能性があるかもしれないという話です。
そのレポートの期日が今月いっぱいだそうです。(私は悲観的な予想です…)
失礼しました。操作ミスで途切れてしまいました。
F-15Cの老朽化に対応する必要がでてきたのF-22の再生産を議会上院を中心に起きてきた話です。
もちろんF-22の生産工場のある選挙区の議員による運動ですが。
これに対するF-22のメーカーのロッキード・マーティン社の見解は最新の技術を導入したF-22のリデザイン案
ですね。上手くいけば性能の向上と製造コストの削減を実現できる可能性があるかもしれないという話です。
そのレポートの期日が今月いっぱいだそうです。(私は悲観的な予想です…)
48名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PWgB)
2017/12/21(木) 09:53:20.53ID:k/NQqcw80 >>27-28
>もうアメリカはもう中国に対抗する意識も失っていると 見切りをつけた方がよいかもね
つい最近のトランプ大統領の発言では、中国をアメリカに挑戦してくるライバルに成長したという
世界観に基づくアメリカの今後の戦略を語っていました。『新冷戦』 の宣言ですね。
F-22の再生産が認められなくてもアメリカが弱体化するとは思えないです。今、アメリカ空軍が考えて
実行しているのは、ステルス性能の無いF-15Cに60ワット出力の短射程レーザーガンを搭載して、F-15C
に向かってくるミサイルを無力化する改修だそうです。ま、いろいろと対策を考えているみたいです。W
>もうアメリカはもう中国に対抗する意識も失っていると 見切りをつけた方がよいかもね
つい最近のトランプ大統領の発言では、中国をアメリカに挑戦してくるライバルに成長したという
世界観に基づくアメリカの今後の戦略を語っていました。『新冷戦』 の宣言ですね。
F-22の再生産が認められなくてもアメリカが弱体化するとは思えないです。今、アメリカ空軍が考えて
実行しているのは、ステルス性能の無いF-15Cに60ワット出力の短射程レーザーガンを搭載して、F-15C
に向かってくるミサイルを無力化する改修だそうです。ま、いろいろと対策を考えているみたいです。W
49名無し三等兵 (ワッチョイ b31b-PWgB)
2017/12/21(木) 09:55:42.66ID:k/NQqcw80 【訂正】
誤: 60ワット
正: 60キロワット
失礼しました。
誤: 60ワット
正: 60キロワット
失礼しました。
50名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-89OF)
2017/12/21(木) 09:57:03.64ID:vBuqc+nR0 F-3は金の問題じゃない
F-3をF-35で置き換えてもかかる金はたいして変わらない
できるかできないか
最大のネックだったエンジンができるかできないか
そのエンジンの評価が来年
F-3をF-35で置き換えてもかかる金はたいして変わらない
できるかできないか
最大のネックだったエンジンができるかできないか
そのエンジンの評価が来年
51名無し三等兵 (ワッチョイ 238a-KxRP)
2017/12/21(木) 10:15:41.10ID:pYDu4sAR0 >>48
F-15Cの延命計画がなくなったし、レイセオンの戦闘機搭載レーザーは10年後の話だし
F-15Cの延命計画がなくなったし、レイセオンの戦闘機搭載レーザーは10年後の話だし
52名無し三等兵 (ワッチョイ 8376-RBuR)
2017/12/21(木) 10:20:06.49ID:NIGeu+8W0 だがとりあえず形状あってれば大した力かかんないからいいよ?
って代物にはええよね、特に遠隔地で行動する軍隊や企業でも機器類の保守チームとか
部品在庫の種類減らせるし
って代物にはええよね、特に遠隔地で行動する軍隊や企業でも機器類の保守チームとか
部品在庫の種類減らせるし
53名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe0-ia+w)
2017/12/21(木) 10:23:49.00ID:F8V8JTd10 J-10×346機
Su-27/J-11×329機
Su-30×97機
J-15×13機
J-16試験中
J-20試験中
2017防衛白書による中国の第4世代機〜はこんなとこだな〜
Su-27/J-11×329機
Su-30×97機
J-15×13機
J-16試験中
J-20試験中
2017防衛白書による中国の第4世代機〜はこんなとこだな〜
54名無し三等兵 (ブーイモ MM27-KxRP)
2017/12/21(木) 10:28:05.98ID:oYATgK1OM >>53
ロシアから購入した24機のSu-35の引き渡しも始まってる
ロシアから購入した24機のSu-35の引き渡しも始まってる
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe0-ia+w)
2017/12/21(木) 10:38:55.30ID:F8V8JTd10 1000機に遠いなあ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 8376-RBuR)
2017/12/21(木) 10:51:37.56ID:NIGeu+8W0 中国だけど中印紛争・印パ紛争もあるし第二砲兵の護衛も含めて
西側配置の空軍戦力そんなに引っこ抜け無いよね
西側配置の空軍戦力そんなに引っこ抜け無いよね
57名無し三等兵 (ブーイモ MM27-KxRP)
2017/12/21(木) 11:02:44.85ID:oYATgK1OM それでも東シナ海周辺には500機の第四世代機がある
日米台と直接対峙する地域だから以前から最新鋭機が優先的に配備される
日米台と直接対峙する地域だから以前から最新鋭機が優先的に配備される
58名無し三等兵 (ドコグロ MMe7-YF7Q)
2017/12/21(木) 11:04:32.48ID:cBmuvrpIM59名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-YF7Q)
2017/12/21(木) 11:07:51.50ID:ns03eEPRM60名無し三等兵 (ブーイモ MMff-svTq)
2017/12/21(木) 11:14:19.23ID:EtI6/L8PM エンジンありきなのはそうなんだろうが...
USは中国にGDPで抜かれる可能性もあるし、日本が中国、ロシア側についたら困るのはUSだからな
中国、ロシアの艦隊や爆撃機が日本を通過して素通りでアメリカに行く事が出来る様になるからね
USはこのまま日本に同盟を維持してほしいのならいくらかの譲歩をすべき
つまりUSはエンジンでも部品でもソフトウエアでも日本と協力し合って互換性を確保しつつコストカットに努めるべき
USは中国にGDPで抜かれる可能性もあるし、日本が中国、ロシア側についたら困るのはUSだからな
中国、ロシアの艦隊や爆撃機が日本を通過して素通りでアメリカに行く事が出来る様になるからね
USはこのまま日本に同盟を維持してほしいのならいくらかの譲歩をすべき
つまりUSはエンジンでも部品でもソフトウエアでも日本と協力し合って互換性を確保しつつコストカットに努めるべき
61名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-PGwP)
2017/12/21(木) 11:48:48.71ID:IHp2CsFe0 ある程度経済が発展すると
人口動態を見るとだいたい経済動向がわかる
中国はあんまり人口動態はよくない
ちょうどバブル崩壊直後の日本みたいな感じ
ここで打つ手を間違えると日本の二の舞になる可能性がある
これから消費の落ち込みと若年層の雇用をどうするかという問題が出てくる
ここで間違えると現在の日本みたく致命的な人口動態悪化を招く
一人っ子政策に近いことやってると危ない
それに対してアメリカは人口動態が非常に良好
先進国の中では抜群だし、中国よりも良好と言える
なにせ人口構成で最も多い年齢なのが26歳となっている
2030年でも良好な人口構成が維持されると見込まれているので
おそらくあと十数年は確実に経済状況は良いだろう
人口動態を見るとだいたい経済動向がわかる
中国はあんまり人口動態はよくない
ちょうどバブル崩壊直後の日本みたいな感じ
ここで打つ手を間違えると日本の二の舞になる可能性がある
これから消費の落ち込みと若年層の雇用をどうするかという問題が出てくる
ここで間違えると現在の日本みたく致命的な人口動態悪化を招く
一人っ子政策に近いことやってると危ない
それに対してアメリカは人口動態が非常に良好
先進国の中では抜群だし、中国よりも良好と言える
なにせ人口構成で最も多い年齢なのが26歳となっている
2030年でも良好な人口構成が維持されると見込まれているので
おそらくあと十数年は確実に経済状況は良いだろう
62名無し三等兵 (ワッチョイ a31e-buzn)
2017/12/21(木) 12:16:10.28ID:UzpA3cbp0 中国がUSのGDPを抜く可能性。 無い無いw
やばいと感じたら中国製品締め出すだけで向こうは
音を上げる。
やばいと感じたら中国製品締め出すだけで向こうは
音を上げる。
63名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-F9dZ)
2017/12/21(木) 12:27:54.94ID:ds/YQGykM 10年前「中国が日本のGDPを抜く可能性。 無い無いw
やばいと感じたら中国製品締め出すだけで向こうは音を上げる。」
やばいと感じたら中国製品締め出すだけで向こうは音を上げる。」
64名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-7LW1)
2017/12/21(木) 12:30:54.10ID:qK+Z774H0 >>63
一番中国の成長に投資したのが日本というのがね…ホント自民はクソ
一番中国の成長に投資したのが日本というのがね…ホント自民はクソ
65名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-pR4k)
2017/12/21(木) 12:33:42.99ID:cIqUBW0Za WW2前「アメリカの時代はもう終わり、これからはドイツが世界を支配する」
冷戦中「アメリカの時代はもう終わり、これからはソ連が世界を支配する」
冷戦中「アメリカの時代はもう終わり、これからはソ連が世界を支配する」
66名無し三等兵 (ブーイモ MMff-svTq)
2017/12/21(木) 12:42:45.13ID:EtI6/L8PM 脅威を過小評価する人間ってきっと悩みとか少ないんだろうなぁ...
http://biz-journal.jp/i/2017/08/post_20041_entry.html
購買力平価ベースで、中国のGDPは米国の上にあることは、国際通貨基金や世界銀行も発表している。
http://biz-journal.jp/i/2017/08/post_20041_entry.html
購買力平価ベースで、中国のGDPは米国の上にあることは、国際通貨基金や世界銀行も発表している。
67名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-pR4k)
2017/12/21(木) 12:48:59.90ID:cIqUBW0Za 「ソ連のGDPはもはや米国を超えた
日本は早く負けを認めて降伏した方がいいんじゃないか?(ドヤァ」
↓
日本は早く負けを認めて降伏した方がいいんじゃないか?(ドヤァ」
↓
69名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3b-P9ZS)
2017/12/21(木) 13:01:19.13ID:s39yUgIr0 ソ連のGDPはフルシチョフの頃でアメリカの45%くらいで対米比の最大値
70名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe7-EmoC)
2017/12/21(木) 13:04:22.35ID:VMWZZCGL0 >64
日本は中国への投資で儲けてるんだからしょうがない
去年は、中国+香港はアメリカに次いで二番目に経常黒字
日本は中国への投資で儲けてるんだからしょうがない
去年は、中国+香港はアメリカに次いで二番目に経常黒字
71名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-+0B3)
2017/12/21(木) 13:11:54.55ID:5j+vUXqQ0 >>69
フルシチョフじゃなくてブレジネフの頃の1975年が対米最大値の45%。
フルシチョフじゃなくてブレジネフの頃の1975年が対米最大値の45%。
72名無し三等兵 (ワッチョイ a31e-buzn)
2017/12/21(木) 13:30:30.67ID:UzpA3cbp0 儲かってないよ。その分国内生産が落ち込んでるから
中国で生産して中国に金落とした形になってるだけ。
経団連はドアホウ集団。
中国で生産して中国に金落とした形になってるだけ。
経団連はドアホウ集団。
73名無し三等兵 (アウアウアー Saff-Jcy0)
2017/12/21(木) 13:41:26.72ID:XCDlX/0ha 対中貿易は日本の赤字だったな
74名無し三等兵 (ワッチョイ bf9e-bqMz)
2017/12/21(木) 13:59:33.21ID:4P6jhkJA0 G7でどんな話をしてるかな。
中国の扱いはG7で決まっているだろう。「あんな国とは付き合えない」
アメリカからドイツまで中国に対して便宜は与えないよ。
中国の扱いはG7で決まっているだろう。「あんな国とは付き合えない」
アメリカからドイツまで中国に対して便宜は与えないよ。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe7-EmoC)
2017/12/21(木) 16:11:10.16ID:0BY7Da+x076名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-RBuR)
2017/12/21(木) 16:14:47.02ID:imheAaHe0 いまだに香港含めず日本が赤字とかいうヤツ居るんだ
78名無し三等兵 (ワッチョイ 238a-KxRP)
2017/12/21(木) 16:57:01.97ID:pYDu4sAR079名無し三等兵 (ワッチョイ 339f-/dcg)
2017/12/21(木) 16:58:25.24ID:4XAl1/+c0 F 3 戦闘機の国産か共同開発かは来年決まると言われているけれど
来年のいつ頃になりそう?
来年のいつ頃になりそう?
83名無し三等兵 (ブーイモ MMff-svTq)
2017/12/21(木) 17:37:48.64ID:EtI6/L8PM 日本側統計で 79 億ドルの赤字、中国側統計 で 43 億ドルの赤字となる。
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r030601graph.pdf
ちなみに対中赤字が根本的な問題なんじゃなくて日本の経済が現段階ですでに中国のはるか後塵を配しているってことにまだお気付きになられてないということですわ
もう一度言うが現実の脅威を過小に評価するやつは国士のフリして実は事実の認知を遅らせてるだけとちゃうかな...
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r030601graph.pdf
ちなみに対中赤字が根本的な問題なんじゃなくて日本の経済が現段階ですでに中国のはるか後塵を配しているってことにまだお気付きになられてないということですわ
もう一度言うが現実の脅威を過小に評価するやつは国士のフリして実は事実の認知を遅らせてるだけとちゃうかな...
85名無し三等兵 (ワッチョイ 63c7-RBuR)
2017/12/21(木) 18:04:23.17ID:imheAaHe0 元はロイターだけかな
来年夏頃に なんらかの判断出るんじゃね?
来年夏頃に なんらかの判断出るんじゃね?
86名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-F9dZ)
2017/12/21(木) 18:23:48.93ID:XUKxNO1pM87名無し三等兵 (ワッチョイ 238a-KxRP)
2017/12/21(木) 18:31:46.36ID:pYDu4sAR0 ロイター以外どこも報道してないし現在出てる情報やシンポジウムからの情報とも一致しないから
開発反対派による観測気球としか考えられない
開発反対派による観測気球としか考えられない
88名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-pR4k)
2017/12/21(木) 18:45:14.15ID:Wzp5Xdm0a 中国が量子通信衛星打ち上げたのを見て意気揚々と
中国の量子科学はこんなに進んでいる! 日本人は遥かに後塵を拝してるという事実を自覚しろ!
と吠えたらそのわずか数ヶ月後に日本がもっと実用的なの打ち上げて
大恥かいたのは今年の7月ぐらいだっけ?
中国の量子科学はこんなに進んでいる! 日本人は遥かに後塵を拝してるという事実を自覚しろ!
と吠えたらそのわずか数ヶ月後に日本がもっと実用的なの打ち上げて
大恥かいたのは今年の7月ぐらいだっけ?
89名無し三等兵 (ワッチョイ 6f19-bqMz)
2017/12/21(木) 18:48:43.36ID:+hJbhSCZ0 今月号の航空ファンにF-2後継機開発の記事がありましたが、F-35Aが米空軍における
F-16後継機の位置づけとか、Su-57に対して有効かどうか疑問だ、などとありましたが・・・
ライターさん、情報があまり更新されていないのでは?
加えて、F-3をF-15J preMSIP機後継にできないか?とも書かれていましたが、
それがすんなり実現できれば、だれも苦労しませんって・・・
F-16後継機の位置づけとか、Su-57に対して有効かどうか疑問だ、などとありましたが・・・
ライターさん、情報があまり更新されていないのでは?
加えて、F-3をF-15J preMSIP機後継にできないか?とも書かれていましたが、
それがすんなり実現できれば、だれも苦労しませんって・・・
90名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-PGwP)
2017/12/21(木) 19:34:59.94ID:IHp2CsFe0 XF9-1エンジンの試験が終わらないうちは
どんな機体の構想をしても無駄だからね
エンジンの性能に目処が立たなければ
共同開発の話なんて先走っても迷走しかねない原因になるだけ
エンジン開発が芳しくなければ先送りないし中止もあるでしょう
見方によってはロイターの記事もあながち間違いではないけど
XF9-1の試験が芳しくなければロイター記事通りの結果になるだけ
記者はあまりエンジンが先、機体が後という飛行機開発のセオリーをあまり知らないのだろう
おそらくXF9-1の試験結果より先に共同開発や機体コンセプトを派手にブチ上げると予想してたのだろう
どんな機体の構想をしても無駄だからね
エンジンの性能に目処が立たなければ
共同開発の話なんて先走っても迷走しかねない原因になるだけ
エンジン開発が芳しくなければ先送りないし中止もあるでしょう
見方によってはロイターの記事もあながち間違いではないけど
XF9-1の試験が芳しくなければロイター記事通りの結果になるだけ
記者はあまりエンジンが先、機体が後という飛行機開発のセオリーをあまり知らないのだろう
おそらくXF9-1の試験結果より先に共同開発や機体コンセプトを派手にブチ上げると予想してたのだろう
92名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-7LW1)
2017/12/21(木) 19:42:43.80ID:lEjB50AL0 防衛省及びメーカー内部ではエンジンが目標性能を達成する事を前提に
複数の機体コンセプトとその成立性について検討を進めているのは確実だけど、
それが表に出る事は無い。
公には「まだ何も決まっていない」で、それ以上でもそれ以下でもない。
複数の機体コンセプトとその成立性について検討を進めているのは確実だけど、
それが表に出る事は無い。
公には「まだ何も決まっていない」で、それ以上でもそれ以下でもない。
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7ffe-7LW1)
2017/12/21(木) 20:00:33.12ID:unCk4PJs095名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-svTq)
2017/12/21(木) 21:36:03.49ID:3JWrSeSX096名無し三等兵 (ワッチョイ 7f98-71kw)
2017/12/21(木) 23:02:57.40ID:grMoZddn097名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe7-EmoC)
2017/12/21(木) 23:11:56.42ID:Ke4rF9tx0 スレチですまんが
日中貿易は中国の統計では中国側の赤字、のソースは次のPDFの2ページ目の表2ね
ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/world/gtir/2017/01.pdf
見れば分かるが中国の最大の貿易黒字国は香港、つまり香港で再輸出されてるってこと
日中貿易は中国の統計では中国側の赤字、のソースは次のPDFの2ページ目の表2ね
ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/world/gtir/2017/01.pdf
見れば分かるが中国の最大の貿易黒字国は香港、つまり香港で再輸出されてるってこと
99名無し三等兵 (ワッチョイ 6fdd-+0B3)
2017/12/21(木) 23:40:01.96ID:5j+vUXqQ0 >>96
NHKニュース7冒頭 アナウンサー「現代の戦争においても勝敗を左右するのは生産力ではなく必勝の精神である!」
NHKニュース7冒頭 アナウンサー「現代の戦争においても勝敗を左右するのは生産力ではなく必勝の精神である!」
100名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Y7L0)
2017/12/22(金) 05:02:32.29ID:JTtuBored 日本が生産してるF-100を海外ユーザーに輸出するなんて
随分あべこべな話じゃないか
随分あべこべな話じゃないか
101名無し三等兵 (ワッチョイ ffb3-PGwP)
2017/12/22(金) 05:25:43.60ID:4WNaY27/0102名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-7LW1)
2017/12/22(金) 06:12:42.54ID:FQkxCJCG0104名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-pR4k)
2017/12/22(金) 08:21:50.03ID:qqtJoQ7Ua >ブラジル紙フォリャ・ジ・サンパウロによると、
>エンブラエル株を保有するブラジル政府は既に買収に反対の姿勢を示している。
そりゃそーだ
>エンブラエル株を保有するブラジル政府は既に買収に反対の姿勢を示している。
そりゃそーだ
105名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3b-P9ZS)
2017/12/22(金) 09:18:58.25ID:3D+4IA+f0 むしろボーイングとエアバスが小型機に手を出してない方が不自然だったが
エンブラを傘下に入れるとMRJへの風当たりも変わってきそう
エンブラを傘下に入れるとMRJへの風当たりも変わってきそう
106名無し三等兵 (ブーイモ MM67-KxRP)
2017/12/22(金) 09:32:41.89ID:nIIMfx2TM じゃボーイングがMHIの民間航空機部門を買収すれば良いじゃん
107名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-pR4k)
2017/12/22(金) 09:34:53.03ID:qqtJoQ7Ua ただ記事中でも反対されてるとおり南米の雄を自認するブラジル政府が
自国の代表的なメーカーをアメリカ企業の傘下にすることに合意する
可能性は低そうだしなぁ
カナダと違ってあっこらへんプライドかかってるし
自国の代表的なメーカーをアメリカ企業の傘下にすることに合意する
可能性は低そうだしなぁ
カナダと違ってあっこらへんプライドかかってるし
108名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-ia+w)
2017/12/22(金) 10:43:28.21ID:J4BI4PASa なんのスレだっけ?
109名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-EgY/)
2017/12/22(金) 11:04:00.89ID:xRng5F4La オタクが自分の知識を披露するのに熱中して
場所をわきまえないのはよくある醜態
場所をわきまえないのはよくある醜態
111名無し三等兵 (ワッチョイ a35d-H9DT)
2017/12/22(金) 12:15:36.83ID:v5U0Xk1P0 焦点:F3戦闘機の優先順位低下、エンジン試験装置の取得見送り
ttps://jp.reuters.com/article/budget-f3-idJPKBN1EG08M
ttps://jp.reuters.com/article/budget-f3-idJPKBN1EG08M
112名無し三等兵 (ワッチョイ ff9f-63d1)
2017/12/22(金) 12:16:10.50ID:j3fNVZ0P0 誰も貴方が無教養だと笑ってなんかいませんよwww
113名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-F9dZ)
2017/12/22(金) 12:26:18.38ID:Tnmq6JXuM >>111
軍板住人が必死にロイターのF-3開発延期記事を否定したのはなんだったのか
軍板住人が必死にロイターのF-3開発延期記事を否定したのはなんだったのか
114名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-qpkW)
2017/12/22(金) 12:28:23.31ID:vLswi6vId >>111
千歳のエンジン試験設備は経産省の方でもある程度予算とってなかったっけ?
千歳のエンジン試験設備は経産省の方でもある程度予算とってなかったっけ?
116名無し三等兵 (ブーイモ MM67-svTq)
2017/12/22(金) 12:31:55.57ID:6dO/g2NJM >>111
お前らが大好きなF-35を取得するためだってさ...
ちなみに現在日本に納入されているF-35は機関砲も赤外線ミサイルも打てないんな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53103
1機、2機くらいなら検証様にいいかもしれんが122億も払ってこんなポンコツ欲しいとはねぇ...
お前らが大好きなF-35を取得するためだってさ...
ちなみに現在日本に納入されているF-35は機関砲も赤外線ミサイルも打てないんな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53103
1機、2機くらいなら検証様にいいかもしれんが122億も払ってこんなポンコツ欲しいとはねぇ...
118名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-7xPB)
2017/12/22(金) 12:33:01.38ID:6z3KV7Dp0 そら公式ソースが出ないんなら妄言と言われて仕方なかろう
119名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-89OF)
2017/12/22(金) 12:33:18.10ID:y9LvdZ2c0 >防衛装備庁の担当者はロイターに対し、F3開発の検討状況と試験装置の取得費計上の見送りは関係ないと回答。「開発判断してから試験装置の整備に着手しても間に合うと考えている」とした。
120名無し三等兵 (ワッチョイ b30d-/dcg)
2017/12/22(金) 12:35:14.64ID:YKvQFmVJ0121名無し三等兵 (ワッチョイ 6f19-bqMz)
2017/12/22(金) 12:35:35.12ID:xTrJQW2+0 >>111
>関係者の1人は、エンジンの試験装置の取得予算が見送られたことについて「他にお金が必要な中、
>(F3の)優先順位が政府内で低くなっていることの表れだ」と指摘。
>「来年度に試験装置を取得できなくても影響はない」と、F3の開発決定が先延ばしされることを示唆する。
>防衛装備庁の担当者はロイターに対し、F3開発の検討状況と試験装置の取得費計上の見送りは関係ないと回答。
>「開発判断してから試験装置の整備に着手しても間に合うと考えている」とした。
関係者が「来年度に試験装置を取得できなくても影響はない」と発言しているのに、なぜF-3開発決定が先延ばしされると考えるのだろうか?
>関係者の1人は、エンジンの試験装置の取得予算が見送られたことについて「他にお金が必要な中、
>(F3の)優先順位が政府内で低くなっていることの表れだ」と指摘。
>「来年度に試験装置を取得できなくても影響はない」と、F3の開発決定が先延ばしされることを示唆する。
>防衛装備庁の担当者はロイターに対し、F3開発の検討状況と試験装置の取得費計上の見送りは関係ないと回答。
>「開発判断してから試験装置の整備に着手しても間に合うと考えている」とした。
関係者が「来年度に試験装置を取得できなくても影響はない」と発言しているのに、なぜF-3開発決定が先延ばしされると考えるのだろうか?
122名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-7xPB)
2017/12/22(金) 12:37:04.05ID:6z3KV7Dp0 そろそろ名誉毀損で訴えられた方が良いのでは?>ロイター
123名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-89OF)
2017/12/22(金) 12:37:10.18ID:y9LvdZ2c0 ロイター「先延ばすの?」
担当者「影響ない」
ロイター「先延ばしを示唆した!」
担当者「影響ない」
ロイター「先延ばしを示唆した!」
124名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-7xPB)
2017/12/22(金) 12:38:16.29ID:6z3KV7Dp0 担当者「ロイターの取材に答えても我々には影響がない」
だったりしないか?
だったりしないか?
125名無し三等兵 (ワッチョイ 6f19-bqMz)
2017/12/22(金) 12:39:07.56ID:xTrJQW2+0126名無し三等兵 (スップ Sd1f-WMHC)
2017/12/22(金) 12:40:50.41ID:5zeYhXned 担当者は必ず影響ないって言うけど、実際影響ないわけないよね
127名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-F9dZ)
2017/12/22(金) 12:44:02.70ID:Tnmq6JXuM 影響ないように調整するのが担当者
延期かどうかを決めるのは担当者の仕事じゃない
もっと上の人の仕事
延期かどうかを決めるのは担当者の仕事じゃない
もっと上の人の仕事
128名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-YF7Q)
2017/12/22(金) 12:48:44.80ID:ywgnRNgkM >>102
実際にはボーイングの下請けとして生産したものをボーイングに納品してボーイングが売る形だろうな
実際にはボーイングの下請けとして生産したものをボーイングに納品してボーイングが売る形だろうな
129名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-svTq)
2017/12/22(金) 12:49:22.56ID:VlB/Uqzoa F3のプロトタイプの納入が来年夏じゃなかった?どうやって試験すんのさ
130名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-svTq)
2017/12/22(金) 12:49:59.23ID:VlB/Uqzoa *XF9
131名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-LywA)
2017/12/22(金) 12:51:40.20ID:9oJ5YHkga132名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Gm6i)
2017/12/22(金) 12:53:22.48ID:FIWXHOk+d134名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-svTq)
2017/12/22(金) 12:59:36.31ID:VlB/Uqzoa135名無し三等兵 (オッペケ Sr87-peY9)
2017/12/22(金) 13:01:25.11ID:jjnhUxqYr ようはXF9-1の出来をみて
それから本格的なF9エンジンの
試験設備も作りますということだろ?
そりゃあ、開発も決まらないのに
先に設備作るわけないだろ(笑)
それから本格的なF9エンジンの
試験設備も作りますということだろ?
そりゃあ、開発も決まらないのに
先に設備作るわけないだろ(笑)
136名無し三等兵 (ワッチョイ 6f3a-9Igo)
2017/12/22(金) 13:06:29.77ID:wA/4Fozx0137名無し三等兵 (JP 0He7-FzkM)
2017/12/22(金) 13:17:49.12ID:MYlqKoIiH またぞろ活動家の与太話かよ。だいたい関係者って誰よ。庁舎の掃除のおばちゃんか。
138名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-7xPB)
2017/12/22(金) 13:18:34.86ID:6z3KV7Dp0140名無し三等兵 (ワッチョイ 0331-H9DT)
2017/12/22(金) 13:26:51.63ID:a45QwbJK0141名無し三等兵 (ワッチョイ cf09-7xPB)
2017/12/22(金) 13:41:54.47ID:6z3KV7Dp0 韓国も香ばしいというかもう完全に敵国だろうあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
- 【画像】ロイターさん、香港大規模火災の被害者の写真をヘッダーに使って炎上。これ中身バカウヨだろ... [834922174]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
