!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 96機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1513063445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 97機目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-bgiL)
2017/12/29(金) 17:21:08.69ID:Nwtqhj3bM853名無し三等兵 (スップ Sdbf-AAf2)
2018/01/10(水) 19:20:35.29ID:jCyhMQEbd 軽量化のためにペイロードや航続距離、ウエポンベイのサイズからG制限まで一番妥協してるでしょうよ
これで変わらん言うならもう何も言うことはないよ
これで変わらん言うならもう何も言うことはないよ
855名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8a-AAf2)
2018/01/10(水) 19:25:14.15ID:jwvAzWZb0858名無し三等兵 (ワッチョイ eb80-AJTh)
2018/01/10(水) 20:04:35.83ID:3jn4H7Vv0 >>846
当たり前だろ、中国の戦闘機の航続可能な距離内の上空は、開戦直後に飛行禁止になる。戦闘機にもパトリオットにも狙われるのだからね
それにもし、 中国が戦闘地域を日本全土と宣言したら、民間機は国内でもう飛べない。
飛べる範囲だとしても、海外の航空会社は日本に全く来なくなるし、日本の飛行機も保険料で運賃は物凄い金額になる。
当たり前だろ、中国の戦闘機の航続可能な距離内の上空は、開戦直後に飛行禁止になる。戦闘機にもパトリオットにも狙われるのだからね
それにもし、 中国が戦闘地域を日本全土と宣言したら、民間機は国内でもう飛べない。
飛べる範囲だとしても、海外の航空会社は日本に全く来なくなるし、日本の飛行機も保険料で運賃は物凄い金額になる。
859名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/10(水) 20:25:18.06ID:LxStj5Ibd ってか今回のF-35Bと空母化ってニフカ運用の為じゃないのか?
台湾海峡を含めたシーレーン防衛能力向上のための。
台湾海峡を含めたシーレーン防衛能力向上のための。
860名無し三等兵 (ワッチョイ 0fce-VPsl)
2018/01/10(水) 20:28:24.48ID:fLe/aW9G0 BSフジの1/8日放送プライムニュースで防衛省が導入する巡航ミサイルの話になり、F-35では対艦対地では、
JSMが標準装備となっているので、導入する。番組側が自衛隊OBに取材してJASSM-ERとLRASMに
対応するためにF-15Jを全面改修したら180億円かかると試算。(F-35は1機130億)
これについて小野寺防衛相が「本当に180億円かかるならむしろF-35という選択肢があります。」
「ぜひ知っていただきたいのは、F-35の最終的な装備は40数機ですし、毎年何機ずつという形で
製造していきます。」「今ある装備で、やはり対応するとすれば、まだ対応年数が残っているF-15に
装着できるんであれば、しかもそれが、それほど費用がかからず装着できるんであれば、その選択肢
はあると思います。」と発言されていたんだけど、その中で「F-35の最終的な装備は40数機」てのは
F-4の後継F-Xの42機のF-35Aのことで、F-15J(preMSIPかMSIPかは?)にJASSM-ERとLRASM
搭載するのが高額すぎたらF-35追加導入してJSM搭載という説明だと思うんだけど、
「F-35の最終的な装備は40数機」と最初に聞いた時は、え42機より後はF-35導入しないの?少ないんじゃない
と驚いたんだけど、さすがに追加導入あるよね>F-35
JSMが標準装備となっているので、導入する。番組側が自衛隊OBに取材してJASSM-ERとLRASMに
対応するためにF-15Jを全面改修したら180億円かかると試算。(F-35は1機130億)
これについて小野寺防衛相が「本当に180億円かかるならむしろF-35という選択肢があります。」
「ぜひ知っていただきたいのは、F-35の最終的な装備は40数機ですし、毎年何機ずつという形で
製造していきます。」「今ある装備で、やはり対応するとすれば、まだ対応年数が残っているF-15に
装着できるんであれば、しかもそれが、それほど費用がかからず装着できるんであれば、その選択肢
はあると思います。」と発言されていたんだけど、その中で「F-35の最終的な装備は40数機」てのは
F-4の後継F-Xの42機のF-35Aのことで、F-15J(preMSIPかMSIPかは?)にJASSM-ERとLRASM
搭載するのが高額すぎたらF-35追加導入してJSM搭載という説明だと思うんだけど、
「F-35の最終的な装備は40数機」と最初に聞いた時は、え42機より後はF-35導入しないの?少ないんじゃない
と驚いたんだけど、さすがに追加導入あるよね>F-35
861860 (ワッチョイ 0fce-VPsl)
2018/01/10(水) 20:40:24.37ID:fLe/aW9G0 >>860
BSフジプライムニュース ハイライト
1/8 (月) 『総力展望「国防2018」 小野寺防衛相×森本敏』
前編 19:00頃
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d180108_0.html
BSフジプライムニュース ハイライト
1/8 (月) 『総力展望「国防2018」 小野寺防衛相×森本敏』
前編 19:00頃
ttp://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d180108_0.html
862名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-hvih)
2018/01/10(水) 20:41:09.38ID:A/BumlBh0863名無し三等兵 (アウーイモ MM8f-yhYG)
2018/01/10(水) 20:50:07.99ID:AHGaVUaTM864名無し三等兵 (ワッチョイ cbea-Ogju)
2018/01/10(水) 21:14:18.45ID:S9MJ20su0 >>860
追加調達が正式決定されていないのに「F-35は最終的に100機以上になります」とか、
現役大臣が言える訳が無いからな。
原則として閣僚の発言は、その時点で政治的に決定された枠組みの範疇に限定される。
追加調達が正式決定されていないのに「F-35は最終的に100機以上になります」とか、
現役大臣が言える訳が無いからな。
原則として閣僚の発言は、その時点で政治的に決定された枠組みの範疇に限定される。
865860 (ワッチョイ 0fce-VPsl)
2018/01/10(水) 21:24:33.15ID:fLe/aW9G0866名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc0-lylK)
2018/01/10(水) 22:22:53.43ID:dbJ2eatl0 F-35の大幅増強、B型導入、いずも改装、JSM始め長距離巡航ミサイル導入
、国巡航ミサイル開発、電子戦機導入、滑空弾開発、艦載長距離対空誘導弾開発
…もう何が出て来ても驚かなくなった。シナの南シナ海不法占拠が転機だったんだろうな
シナには同情するよ。今回もこれ迄同様叩き潰される予感。
あーあ日本をホンキにさせちゃって。止められないよ。
、国巡航ミサイル開発、電子戦機導入、滑空弾開発、艦載長距離対空誘導弾開発
…もう何が出て来ても驚かなくなった。シナの南シナ海不法占拠が転機だったんだろうな
シナには同情するよ。今回もこれ迄同様叩き潰される予感。
あーあ日本をホンキにさせちゃって。止められないよ。
867名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-aKZ8)
2018/01/10(水) 22:32:42.15ID:PXe8R4Lt0 マンガの「空母いぶき」、今週号ではF-35B(JB?)の扱いがどんどん粗雑になっていくのが悲しい。
868名無し三等兵 (ワッチョイ 0b4f-/JBJ)
2018/01/10(水) 22:39:12.25ID:9f9uD7Y20869名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-/9VY)
2018/01/10(水) 22:42:20.91ID:hmzbBIyy0 ほんと空母所有にロマンもってるやつらって気持ち悪いのな
870名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/10(水) 22:48:37.57ID:xAQHhAYOM 残念ながら一般的には軍オタ自体がキモがられてるよ
871名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-zReV)
2018/01/10(水) 22:50:34.25ID:hKuhE3g00 >>860
っていうか、F35Aの導入確定時点でF15のpremsip分はF35への更新が内定してる。
っていうか、F35Aの導入確定時点でF15のpremsip分はF35への更新が内定してる。
872名無し三等兵 (アウーイモ MM8f-PREc)
2018/01/10(水) 22:51:04.51ID:R9AWjrG3M 大日本帝国空母艦隊みたいなのの再現を夢見てるんだろうけど
護衛のイージスから艦載機までブラックボックスだらけの米国製とか
悔しくないのかなぁとは思うよね
護衛のイージスから艦載機までブラックボックスだらけの米国製とか
悔しくないのかなぁとは思うよね
873名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/10(水) 22:51:31.43ID:xAQHhAYOM そういうのはソースも張って欲しいな
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9f61-I98X)
2018/01/10(水) 22:57:39.16ID:SCLC0RR10 そもそも空母にロマンをあんまり感じない
875名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc)
2018/01/10(水) 23:00:53.53ID:aAMNk9sZ0 ロマンなら空母より原潜って感じ
ニアスペースを極超音速で飛行する無人機とか
ニアスペースを極超音速で飛行する無人機とか
876名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-/9VY)
2018/01/10(水) 23:04:12.95ID:hmzbBIyy0 別に潜水艦はVSLに弾道ミサイルつむだけでいいからなぁ
中国やロシアのミサイル防衛ってPAC3しかないようなもんだし
中国やロシアのミサイル防衛ってPAC3しかないようなもんだし
877名無し三等兵 (ワッチョイ 0f9f-BEZ7)
2018/01/10(水) 23:55:13.13ID:3L/OB/Jb0 潜水空母から発艦する35Bとかいうのを妄想してしまった
878名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-IhuN)
2018/01/11(木) 00:04:01.10ID:DIPSZGTb0 晴嵐
879名無し三等兵 (ワッチョイ aa0e-WTX0)
2018/01/11(木) 01:02:40.89ID:Hv02liRf0 そのうち、米国にだけ知らせて核も作るだろ。
880名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-r0ED)
2018/01/11(木) 01:31:13.37ID:q7A2k4th0 VSLって何…
881名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-QpsD)
2018/01/11(木) 07:29:16.65ID:d+lN4lOia882名無し三等兵 (ワッチョイ e572-JHka)
2018/01/11(木) 07:40:02.66ID:P2yb+LB60 >>879
米国しか知らないんじゃ意味無いじゃん。
米国しか知らないんじゃ意味無いじゃん。
883名無し三等兵 (ワッチョイ aa0e-WTX0)
2018/01/11(木) 07:42:50.05ID:Hv02liRf0 イスラエルが本当に核を所持してるかどうかは
米国しか知らねーんだがw
米国しか知らねーんだがw
884名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/11(木) 08:21:30.88ID:eoDMksHE0 NPTに参加してるのにアメリカにだけ教えたって何の意味もねえな、まあ全世界に教えたらそれはそれで袋叩きにあうだろうが
核がほしければF-35A搭載用のB61を貸してもらいたいところだろうが、そもそも核に使い所がないっぽい
核がほしければF-35A搭載用のB61を貸してもらいたいところだろうが、そもそも核に使い所がないっぽい
885名無し三等兵 (ワッチョイ ad37-Ey7w)
2018/01/11(木) 09:46:31.15ID:KFyPt/p/0 >>804
おまえさらりととてつもなく馬鹿な事抜かしてるな。
その文書は洋上1000海里までの哨戒を目標としてるが
洋上1000海里の打撃力と明文化してない
そもそも米軍ですら戦闘機でそれやんの無理に近いし、基本爆撃機
そして1-4機の紹介機の一斉爆撃がいいとこで、P3cなどで1000海里攻撃できてもそれはほんとの意味の打撃にならない水鉄砲
おまえさらりととてつもなく馬鹿な事抜かしてるな。
その文書は洋上1000海里までの哨戒を目標としてるが
洋上1000海里の打撃力と明文化してない
そもそも米軍ですら戦闘機でそれやんの無理に近いし、基本爆撃機
そして1-4機の紹介機の一斉爆撃がいいとこで、P3cなどで1000海里攻撃できてもそれはほんとの意味の打撃にならない水鉄砲
886名無し三等兵 (アークセー Sxbd-Fm1u)
2018/01/11(木) 10:09:22.73ID:t9WaJdQ2x 原潜はむこう最低でも30年以上持つことが出来ないだろ
フクシマのどっかんボッカンが無かったらまた違ったのだろうが
フクシマのどっかんボッカンが無かったらまた違ったのだろうが
887名無し三等兵 (ワッチョイ 9e3a-kJSF)
2018/01/11(木) 10:33:28.11ID:eKULI9KN0 >>885
将来それが可能になる。そう、F-35ならね(これが言いたかっただけ横槍スマン
将来それが可能になる。そう、F-35ならね(これが言いたかっただけ横槍スマン
888名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-QpsD)
2018/01/11(木) 11:14:21.35ID:d+lN4lOia ジブチまでの空母進出を考えるなら護衛の原潜ないと無理だな
そうなると空母も原子力搭載か
国民感情は何とでもなるだろう
そうなると空母も原子力搭載か
国民感情は何とでもなるだろう
889名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Iplf)
2018/01/11(木) 12:02:58.48ID:/M3HBG79a ジブチまで行ってそんなもの持ち込んで何する気だよw
だいたい国民感情がどうとてもなるとか舐めてんのか
だいたい国民感情がどうとてもなるとか舐めてんのか
890名無し三等兵 (オッペケ Srbd-CJaZ)
2018/01/11(木) 12:19:58.02ID:kXDO1Tznr そこまでいくと専守防衛とか九条がとか以前に純粋に費用対効果の問題で納税者が黙ってないだろ
891名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-QpsD)
2018/01/11(木) 12:39:13.71ID:d+lN4lOia 遠方での中国軍との偶発的な衝突ってのも考えられなくはないし
ジブチなら滑走路あるから戦闘機だけ派遣した方がいいかもしれんが
国民感情は、例え大軍拡で不興を買ってもその影響は限定的にならざるを得ないからな
党内政権交代であっても旧民主党系への政権交代だったとしても
防衛大綱、安保戦略が決められたなら簡単に変えられるものではないし、建造や調達を始めてしまったなら尚更
ジブチなら滑走路あるから戦闘機だけ派遣した方がいいかもしれんが
国民感情は、例え大軍拡で不興を買ってもその影響は限定的にならざるを得ないからな
党内政権交代であっても旧民主党系への政権交代だったとしても
防衛大綱、安保戦略が決められたなら簡単に変えられるものではないし、建造や調達を始めてしまったなら尚更
892名無し三等兵 (ワッチョイ ead2-BgxS)
2018/01/11(木) 14:21:41.07ID:/368MkiT0 第8まである護衛隊の中にカブールみたいな軽空母をねじ込むとして
カブールクラスだとF-35は12機くらいはのるらしいので、これが8つぶんで96機
この機動護衛隊群により1000海里を哨戒するという壮大なロマンをやろうとしたら
今から軽空母を作り始めても軽空母1隻の建造が3年で24年やぞ
96機のB型を調達するのも年間8調達としても12年だしまだあわてる時間じゃない
みたいな事を海自はおもってそう
カブールクラスだとF-35は12機くらいはのるらしいので、これが8つぶんで96機
この機動護衛隊群により1000海里を哨戒するという壮大なロマンをやろうとしたら
今から軽空母を作り始めても軽空母1隻の建造が3年で24年やぞ
96機のB型を調達するのも年間8調達としても12年だしまだあわてる時間じゃない
みたいな事を海自はおもってそう
893名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-hjco)
2018/01/11(木) 14:28:34.99ID:KAKgn9T40 空母に固有の艦載機を付ける必要はないと思うが
894名無し三等兵 (ワッチョイ a69e-uR6J)
2018/01/11(木) 16:09:23.48ID:1+Xo3Jvs0895名無し三等兵 (ワッチョイ a69e-uR6J)
2018/01/11(木) 16:12:13.86ID:1+Xo3Jvs0 >>872
それは、今後の課題だろうね。
まずはF-3を想定通りの戦力化ができれば、アメリカも他国もブラックボックス内部も共同開発になるだろうし。やはり技術を持たないとね!そのために着実に進めてほしいね。
それは、今後の課題だろうね。
まずはF-3を想定通りの戦力化ができれば、アメリカも他国もブラックボックス内部も共同開発になるだろうし。やはり技術を持たないとね!そのために着実に進めてほしいね。
896名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-0raw)
2018/01/11(木) 16:13:10.86ID:en34ycJr0 >>855
1000lbで足りないならそもそも爆撃機用意するだろうなあ2000lbってそもそも積んだら機体のパフォーマンスはフルに発揮できないよ
1000lbで足りないならそもそも爆撃機用意するだろうなあ2000lbってそもそも積んだら機体のパフォーマンスはフルに発揮できないよ
897名無し三等兵 (ワッチョイ a69e-uR6J)
2018/01/11(木) 16:14:47.97ID:1+Xo3Jvs0 >>871
F-15改修よりF-35新造の方がコスパが良いなら150機配備しようぜ。
F-15改修よりF-35新造の方がコスパが良いなら150機配備しようぜ。
898名無し三等兵 (ワッチョイ a69e-uR6J)
2018/01/11(木) 16:28:59.29ID:1+Xo3Jvs0 >>824
未開の市場ね。
ファーウェイのスマホを見てもかなり品質が高まって国産を凌駕してきてるけど、自動車などの工業製品の品質も良くなって来てるよね。
安かろう悪かろうだった中国製品も安いけど結構良いに変わると日本はコスト競争に耐えられるか不安ではある。
未開の市場ね。
ファーウェイのスマホを見てもかなり品質が高まって国産を凌駕してきてるけど、自動車などの工業製品の品質も良くなって来てるよね。
安かろう悪かろうだった中国製品も安いけど結構良いに変わると日本はコスト競争に耐えられるか不安ではある。
899名無し三等兵 (ワッチョイ 66ce-z5Xm)
2018/01/11(木) 16:53:23.88ID:cHviF/aT0 【電子版】ステルス機F35A、国産初号機が米国で機体最終確認 日刊工業新聞
2018/1/11 13:30
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457495?twinews=20180111
2018/1/11 13:30
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457495?twinews=20180111
900名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/11(木) 16:56:30.04ID:eoDMksHE0901名無し三等兵 (ワッチョイ 152e-raYd)
2018/01/11(木) 17:11:39.16ID:yJaLJ4pC0902名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Iplf)
2018/01/11(木) 17:32:25.43ID:/M3HBG79a903名無し三等兵 (スップ Sd0a-JZrT)
2018/01/11(木) 17:51:45.15ID:Ck++jOHkd904名無し三等兵 (ワイモマー MM69-zHNy)
2018/01/11(木) 17:58:01.49ID:OZds+aHjM ファーストストライクで2000lbをステルスでたたきこみたいって要求事項ならそうなんだろが
アメリカですらそういう運用は最初だけであとは普通にパイロンに爆弾詰むんだが
アメリカですらそういう運用は最初だけであとは普通にパイロンに爆弾詰むんだが
905名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-zkuo)
2018/01/11(木) 18:09:31.54ID:M22AmkNCM >>879
防衛という観点で見たときに空母より核の方が抑止力あるのは事実なんだよなぁ...
防衛という観点で見たときに空母より核の方が抑止力あるのは事実なんだよなぁ...
906名無し三等兵 (スップ Sdea-QYpy)
2018/01/11(木) 18:15:37.20ID:kDqFnUd3d907名無し三等兵 (ワッチョイ ea5c-YNmt)
2018/01/11(木) 18:29:16.81ID:HyOySljd0908名無し三等兵 (ワッチョイ ea5c-YNmt)
2018/01/11(木) 18:31:16.16ID:HyOySljd0909名無し三等兵 (スップ Sd0a-JZrT)
2018/01/11(木) 18:59:25.97ID:Ck++jOHkd910名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Iplf)
2018/01/11(木) 19:41:47.51ID:/M3HBG79a912名無し三等兵 (アウアウウー Sa21-Iplf)
2018/01/11(木) 19:47:32.83ID:/M3HBG79a913名無し三等兵 (ドコグロ MM6d-ag2L)
2018/01/11(木) 20:06:52.31ID:y/bUSmsEM916名無し三等兵 (ワッチョイ ea5c-YNmt)
2018/01/11(木) 21:26:26.29ID:HyOySljd0917名無し三等兵 (ワッチョイ eae3-1cIW)
2018/01/11(木) 21:37:35.18ID:g1RreMMM0 韓国はF-4EどころかF-4Dの置き換えだから、こっちよりも切羽詰まっているはずなんだけど大丈夫なのやら
919名無し三等兵 (ワッチョイ a650-J8Na)
2018/01/11(木) 23:03:02.06ID:A0mxNPpt0 日本が発注している42機は将来どこまで内蔵AAMを増やせるのだろう。
F-35の全体計画としては、AIM-120*2、AIM-9*2〜4をウェポンベイには
将来的には増やせるみたいだけど、現行ブロックの改修でそこかで対応できるの?
下手すればAIM-120*2発のままアップデートできないとか?
F-35の全体計画としては、AIM-120*2、AIM-9*2〜4をウェポンベイには
将来的には増やせるみたいだけど、現行ブロックの改修でそこかで対応できるの?
下手すればAIM-120*2発のままアップデートできないとか?
920名無し三等兵 (ワッチョイ a650-J8Na)
2018/01/11(木) 23:05:27.36ID:A0mxNPpt0 すいません、訂正です。
>>AIM-120*2、AIM-9*2〜4をウェポンベイには
AIM-120は4発が正しいです。
>>AIM-120*2、AIM-9*2〜4をウェポンベイには
AIM-120は4発が正しいです。
921名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-0raw)
2018/01/11(木) 23:28:00.17ID:en34ycJr0 >>907
だからB型を艦載機とするのがいいでしょうってこと
馬鹿はC型推しだけど配備すらまともにうまくいってないのをね専用の母艦用意して買えとおっしゃるバカにC型じゃなきゃいけない理由を聞いてるんだってーの
だからB型を艦載機とするのがいいでしょうってこと
馬鹿はC型推しだけど配備すらまともにうまくいってないのをね専用の母艦用意して買えとおっしゃるバカにC型じゃなきゃいけない理由を聞いてるんだってーの
922名無し三等兵 (ワッチョイ ea61-Iplf)
2018/01/11(木) 23:44:35.78ID:u/yy9vm30 C型はコスト考えると一番ありえない選択肢
923名無し三等兵 (イモイモ Se1e-79Ef)
2018/01/11(木) 23:46:32.19ID:y4w0WkGYe >>844
>>839
兵頭二十八が常任理事国の条件に「自前で核武装していること」の他に、「エンジンまで純国産の主力戦闘機をもっていること」もあると言ってる
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2009/06/#a001005
俺はこれに加えて固定翼機搭載の空母保有も常任理事国の条件であると思ってるんだがどうか
英仏露なんて将来も1〜2隻しか空母持たないというか予算的に持てないのにヒーヒー言いながらも維持してるのは、
旧植民地や元・現連邦所属国への防衛・介入等、純粋に軍事的に必要なだけでなく大国・常任理事国としての面子があると思うんだよね
>>839
兵頭二十八が常任理事国の条件に「自前で核武装していること」の他に、「エンジンまで純国産の主力戦闘機をもっていること」もあると言ってる
http://sorceress.raindrop.jp/blog/2009/06/#a001005
俺はこれに加えて固定翼機搭載の空母保有も常任理事国の条件であると思ってるんだがどうか
英仏露なんて将来も1〜2隻しか空母持たないというか予算的に持てないのにヒーヒー言いながらも維持してるのは、
旧植民地や元・現連邦所属国への防衛・介入等、純粋に軍事的に必要なだけでなく大国・常任理事国としての面子があると思うんだよね
924名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/11(木) 23:59:41.82ID:eoDMksHE0 >>902
>>793や>>797の通り日本本土から約1000海里程度(あるいはそれ以上)の西太平洋海域こそ護衛隊群の主戦場
>>885も認める通りそこに航空戦力を持続的に展開することは困難であり、ゆえに空自のエアカバー外となる
>>912
既に冷戦の時点で、ソ連爆撃機の脅威もある空自エアカバー外におよぶ海域のシーレーン防衛(米軍来援基盤の防護)を、日本が担うことが確認されている
そのため80年代には洋上防空について軽空母導入も含めたさまざまな検討がなされ、結果としてイージス艦が導入されている
こうした前提すら理解せず、護衛隊群は空自のエアカバー内でしか行動しないとか、シーレーン防衛は米軍に任せればいいとか言っちゃうのは30年前の議論にすら遅れてる
もちろん洋上防空の手段はF-35Bだけじゃないけど、F-35Bは>>748に書いた洋上防空以外の手段としても>>791のように非常に効果的
>>793や>>797の通り日本本土から約1000海里程度(あるいはそれ以上)の西太平洋海域こそ護衛隊群の主戦場
>>885も認める通りそこに航空戦力を持続的に展開することは困難であり、ゆえに空自のエアカバー外となる
>>912
既に冷戦の時点で、ソ連爆撃機の脅威もある空自エアカバー外におよぶ海域のシーレーン防衛(米軍来援基盤の防護)を、日本が担うことが確認されている
そのため80年代には洋上防空について軽空母導入も含めたさまざまな検討がなされ、結果としてイージス艦が導入されている
こうした前提すら理解せず、護衛隊群は空自のエアカバー内でしか行動しないとか、シーレーン防衛は米軍に任せればいいとか言っちゃうのは30年前の議論にすら遅れてる
もちろん洋上防空の手段はF-35Bだけじゃないけど、F-35Bは>>748に書いた洋上防空以外の手段としても>>791のように非常に効果的
925名無し三等兵 (ワッチョイ 118a-JZrT)
2018/01/12(金) 00:04:45.15ID:67aZjy5W0 そろそろ空母議論は他所でやれよ…
大綱見直しでどうなるか決まるんだから
大綱見直しでどうなるか決まるんだから
926名無し三等兵 (ワッチョイ ea61-Iplf)
2018/01/12(金) 00:20:11.76ID:JZ4/m+Lz0927名無し三等兵 (ワッチョイ 89df-JQPx)
2018/01/12(金) 00:34:14.41ID:gXiR+wg50 人が集まるスレで相手してほしいのに他所行かんやろ
F-35Bスレではしゃいでる間ちょっと平和でよかった
F-35Bスレではしゃいでる間ちょっと平和でよかった
928名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 00:54:16.88ID:kvlPpmF50 >>926
>シーレーン防衛=軽空母必須とは誰も言ってねえだろ
そうだよ、自分もF-35B導入が洋上防空その他において有効な手段だ、としか言ってない
そしたら貴方がその話の前提すら理解せずシーレーン防衛はエアカバー内だとか米軍に任せた方がいいとかいう的はずれな反論をしたから
既出なのに貴方が理解していない前提を教えてあげただけだよ
>シーレーン防衛=軽空母必須とは誰も言ってねえだろ
そうだよ、自分もF-35B導入が洋上防空その他において有効な手段だ、としか言ってない
そしたら貴方がその話の前提すら理解せずシーレーン防衛はエアカバー内だとか米軍に任せた方がいいとかいう的はずれな反論をしたから
既出なのに貴方が理解していない前提を教えてあげただけだよ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 01:18:17.50ID:kvlPpmF50 シリア当局が領空侵犯したイスラエル機1機にミサイルを命中させたと主張しているそうだが
イスラエルのF-35がバードストライクで損傷していた事実がほぼ同時期に明らかにされたことで「F-35にシリアのS-200ミサイルが命中した」みたいな噂がたってるのな
イスラエルのF-35がバードストライクで損傷していた事実がほぼ同時期に明らかにされたことで「F-35にシリアのS-200ミサイルが命中した」みたいな噂がたってるのな
930名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 01:19:14.62ID:kvlPpmF50931名無し三等兵 (ワッチョイ 5e19-53ns)
2018/01/12(金) 01:35:30.17ID:PfiJjWTY0 てか、普通に考えてS-200がF-35に命中していたら、撃墜されるだろうよ。
損傷レベルで済む話ではないと思うが。
損傷レベルで済む話ではないと思うが。
932名無し三等兵 (ワッチョイ 118a-JZrT)
2018/01/12(金) 01:40:58.67ID:67aZjy5W0 https://www.f35.com/media-kit?linkId=100000001647906
F-35のスペック見てたんだけど、推力が
F-35A/C: 40000lb Max/25000lb Mil
F-35B: 38000lb Max/26000lb Mil/40500lb Vertical
と微妙に違うのな
F-35のスペック見てたんだけど、推力が
F-35A/C: 40000lb Max/25000lb Mil
F-35B: 38000lb Max/26000lb Mil/40500lb Vertical
と微妙に違うのな
933名無し三等兵 (ワッチョイ 118a-JZrT)
2018/01/12(金) 01:43:27.46ID:67aZjy5W0 BだけA/B推力が小さくてミリタリー推力は逆に大きいという
934名無し三等兵 (ワッチョイ ea61-Iplf)
2018/01/12(金) 02:16:06.32ID:JZ4/m+Lz0 >>928
洋上防空なら余計に無駄でしかない
洋上防空なら余計に無駄でしかない
935名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 02:25:34.83ID:kvlPpmF50 >>931
ミスディスタンス次第じゃ目標が帰還可能な程度の損傷を受ける可能性もあるでしょ
近接信管の作動と弾頭の炸裂、それに伴うミサイル本体のレーダーからの消失をもって「命中」と判断しているのだろうし
まあ噂は本当だとは思えないけど、F-117の例があるのがなんとも
>>934
>>748等を踏まえた説明等を一切せずに捨て台詞のようにレスしたのは長文を忌避したからかい?
もし理論的な反論ができるならで構わないけど、こっちで続きをやろうぜ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1515284170
ミスディスタンス次第じゃ目標が帰還可能な程度の損傷を受ける可能性もあるでしょ
近接信管の作動と弾頭の炸裂、それに伴うミサイル本体のレーダーからの消失をもって「命中」と判断しているのだろうし
まあ噂は本当だとは思えないけど、F-117の例があるのがなんとも
>>934
>>748等を踏まえた説明等を一切せずに捨て台詞のようにレスしたのは長文を忌避したからかい?
もし理論的な反論ができるならで構わないけど、こっちで続きをやろうぜ
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1515284170
936名無し三等兵 (ワッチョイ ea61-Iplf)
2018/01/12(金) 02:39:32.09ID:JZ4/m+Lz0 >>935
いや壊れたレコーダーに興味はないんで
いや壊れたレコーダーに興味はないんで
937名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 03:17:18.60ID:kvlPpmF50 冗長かつ詳細に書かないと理解できない壊れた人間が相手だからさ、それも興味がないと言いながら捨て台詞を吐かずにはいられない奴さ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 03:19:12.13ID:kvlPpmF50 F-35の話はこっちのスレで盛り上がってた
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1514740240
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1514740240
939名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/12(金) 03:19:53.09ID:kvlPpmF50 「イスラエルのF-35の話」だわすまん
940名無し三等兵 (ワッチョイ ea7c-J8Na)
2018/01/12(金) 05:05:39.34ID:O5N3HYZg0 >>924
シーレーンはグァムー東京と台湾ー大阪を意味するんだが、判っているのだろうか?
シーレーンはグァムー東京と台湾ー大阪を意味するんだが、判っているのだろうか?
941名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-zFKi)
2018/01/12(金) 14:03:29.53ID:/kNxXBg3M そのシーレーンは、1960年代のまだ中華民国が国連常任理事国の頃のやつだよ
942名無し三等兵 (スップ Sd0a-JZrT)
2018/01/12(金) 20:13:40.13ID:LFgFiLk9d http://variety.com/2017/film/news/paramount-tom-cruise-top-gun-sequel-2019-1202485244/amp/?__twitter_impression=true
トップガンの続編は2019年7月公開?
ドローンと第5世代戦闘機が出てくるとか
F-35出よるかな
トップガンの続編は2019年7月公開?
ドローンと第5世代戦闘機が出てくるとか
F-35出よるかな
943名無し三等兵 (ワッチョイ 6a7c-J8Na)
2018/01/12(金) 20:35:32.67ID:RqCK5+bf0 >>941
それがどうした?
それがどうした?
946名無し三等兵 (ワッチョイ 5e0d-53ns)
2018/01/12(金) 20:59:10.59ID:8ekfTOyN0 ダイハードでまんまと騙されて、高速道路の瓦礫を吸い込んで墜落してたな
947名無し三等兵 (ワッチョイ 3de4-zueB)
2018/01/12(金) 21:01:08.28ID:jJOsMX7X0 F-35Bの陸上滑走離陸は168メートル
陸上滑走なら168メートル(550フィート)で離陸できる。
強襲艦の速度20ノットなら甲板滑走136メートル(450フィート)で離陸できる。
陸上滑走なら168メートル(550フィート)で離陸できる。
強襲艦の速度20ノットなら甲板滑走136メートル(450フィート)で離陸できる。
948名無し三等兵 (ワッチョイ 159b-0raw)
2018/01/12(金) 21:10:47.87ID:OeLNyatX0 >>942
どう見ても続編は蛇足
どう見ても続編は蛇足
949名無し三等兵 (ドコグロ MM12-53ns)
2018/01/12(金) 22:19:24.48ID:HxElorSeM >>948
2020年8月ついに南シナ海で米中軍事衝突が勃発。海南島からステルス機J20 20機がアメリカ太平洋艦隊に向かって発進。
空母カールビンソンをはじめとする空母群からF-35C 20機は敵を殲滅すべく緊急発進した。
しかし中国の諜報部隊によりF35のコンピュータに感染したコンピュータウイルスによりF35の兵器システムは完全に沈黙してしまいJ20の一方的なミサイル攻撃により次々をF35は撃墜され南シナ海の制空権は完全に中国のものとなってしまう
米海軍は急遽、デービスモンサン空軍基地にモスボールされていたF14Dを整備し空母艦隊に移送すると共に、かっての「トップガン」たちに緊急呼集をかけた。
すでに引退しシカゴでバーを経営しているマーベリックやテキサスで牧場を経営していたアイスマンもその連絡を受け空母カールビンソンへと向かうのであった
全てのJ20を殲滅し南シナ海に平和を取り戻すために...
2020年8月ついに南シナ海で米中軍事衝突が勃発。海南島からステルス機J20 20機がアメリカ太平洋艦隊に向かって発進。
空母カールビンソンをはじめとする空母群からF-35C 20機は敵を殲滅すべく緊急発進した。
しかし中国の諜報部隊によりF35のコンピュータに感染したコンピュータウイルスによりF35の兵器システムは完全に沈黙してしまいJ20の一方的なミサイル攻撃により次々をF35は撃墜され南シナ海の制空権は完全に中国のものとなってしまう
米海軍は急遽、デービスモンサン空軍基地にモスボールされていたF14Dを整備し空母艦隊に移送すると共に、かっての「トップガン」たちに緊急呼集をかけた。
すでに引退しシカゴでバーを経営しているマーベリックやテキサスで牧場を経営していたアイスマンもその連絡を受け空母カールビンソンへと向かうのであった
全てのJ20を殲滅し南シナ海に平和を取り戻すために...
950名無し三等兵 (ワッチョイ 9e9f-CJaZ)
2018/01/12(金) 23:57:25.71ID:PlNrJJOR0 >>942
トップガンをわざわざ今作るなら、ストーリは老兵のトム・クルーズがオンボロのトムキャットで最新鋭のハイテク戦闘機をバッタバッタとやっつける話にすべきだろ
主人公補正をそのまま具現化したみたいな反則ハイテク機で俺ツエーしても白けるだけじゃん
トップガンをわざわざ今作るなら、ストーリは老兵のトム・クルーズがオンボロのトムキャットで最新鋭のハイテク戦闘機をバッタバッタとやっつける話にすべきだろ
主人公補正をそのまま具現化したみたいな反則ハイテク機で俺ツエーしても白けるだけじゃん
951名無し三等兵 (ワッチョイ 6681-dV4E)
2018/01/13(土) 02:27:46.60ID:HVkRRX160 実写版"雪風"とかはどうなったんだ?
てかどちらにせよ無人機配備に対するトップガン教官の葛藤を描くとかそんなところなんじゃねえか、エスコンと被るかもしれんが
戦闘機AIが空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝 無人戦闘機が空を支配する未来は近い?
http://m.huffingtonpost.jp/engadget-japan/ai-fighter_b_10746878.html
てかどちらにせよ無人機配備に対するトップガン教官の葛藤を描くとかそんなところなんじゃねえか、エスコンと被るかもしれんが
戦闘機AIが空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝 無人戦闘機が空を支配する未来は近い?
http://m.huffingtonpost.jp/engadget-japan/ai-fighter_b_10746878.html
952名無し三等兵 (ワッチョイ e5d8-kr+F)
2018/01/13(土) 02:30:35.36ID:a8WplZf40 そら(人間乗ってなくて9Gの壁越えられる機動出来るなら)そうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- Apple Watch Ultra3を買えば俺は最強になれるはずなのに職場で悪目立ちしないか心配🥺
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- ケノンとかゆう光脱毛器メルカリで買った(⸝⸝•̀ω•́⸝⸝)
- 明日A型作業所だよ?😊
- (´・ω・`)🚪(*´ω`*)💤🚽
