>>124
陸上への艦砲射撃は直接目標を照準できない間接射撃だからね

浜松駅は海岸から五キロ、日本楽器の工場が現在のヤマハ本社なら七キロ離れている
海岸には砂丘

室蘭やヘンダーソン飛行場もそうだけど、目標を直接照準できないからそもそも観測機を飛ばさないと射撃できない
ヘンダーソンは夜間だからかがり火だけど
かつ、海上目標と違い、特定建物への命中判定は観測機も難しい

それで命中率10%超ならまずまずじゃないの?
戦艦が陸上砲撃専用艦になった戦後、アイオワ級には陸上間接照準用の射撃盤が装備されてくらいだからね