前スレ
護衛艦総合スレ Part.92
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514539335/
探検
護衛艦総合スレ Part.93
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/01/12(金) 14:04:45.13ID:Q5fR18vo
864名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:02:09.09ID:5T4wzI2n866名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:03:38.58ID:jucuN8oS 所属の違うモンを併せるなってw
867名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:05:24.04ID:jucuN8oS >>865
で?
別にいずもを空母にしようがしまいが関係ないんだよ、中国の空母には乗るステルス機がない
J-15程度じゃ陸上から来る足の長いF-35の敵じゃないってこった、世代が違いすぎるw
JSMも決定したしな、本体もどうとでもできらあ
で?
別にいずもを空母にしようがしまいが関係ないんだよ、中国の空母には乗るステルス機がない
J-15程度じゃ陸上から来る足の長いF-35の敵じゃないってこった、世代が違いすぎるw
JSMも決定したしな、本体もどうとでもできらあ
869名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:12:05.70ID:VmPBiaJP 強がりが悲しい
870名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:13:39.00ID:jucuN8oS 非ステルスの艦載機で「強がり」とか言われてもねえ…
ズレっぷり乙、としかw
ズレっぷり乙、としかw
871名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:17:03.36ID:V12UTEy9 実戦配備数0で日本凄い自慢されてもなぁ
しかもブラックボックスを組み立てた自称国産だからな
しかもブラックボックスを組み立てた自称国産だからな
872名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:18:52.68ID:jucuN8oS 納入着々と進んでるぞw
そろそろ10機目だw
実戦配備してない空母でイキってもねえ…恥ずかしいねw
そろそろ10機目だw
実戦配備してない空母でイキってもねえ…恥ずかしいねw
873名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:26:39.00ID:V12UTEy9 有事には中国の飽和攻撃を恐れて東シナ海には水上艦は近づけない
潜水艦・UUV・機雷等の海中戦に力をいれるしかないが、いまだにUUV配備数ゼロだし
まともにやるきがあるとは思えん
潜水艦がたった20隻程度しかないので、それを補うためにUUVをたくさん配備する必要がある
潜水艦・UUV・機雷等の海中戦に力をいれるしかないが、いまだにUUV配備数ゼロだし
まともにやるきがあるとは思えん
潜水艦がたった20隻程度しかないので、それを補うためにUUVをたくさん配備する必要がある
874名無し三等兵
2018/05/13(日) 14:30:12.33ID:jucuN8oS 飽和攻撃しようとして、見えないF-35に叩き落とされて涙目になってなさいw
チープな戦力じゃ世代差を数で埋める事はできないよ
むしろ中国のほうがちかづけやしない
チープな戦力じゃ世代差を数で埋める事はできないよ
むしろ中国のほうがちかづけやしない
877名無し三等兵
2018/05/13(日) 16:23:58.86ID:ir269V9z 敵の防空艦隊を撃滅するべくミサイルで飽和攻撃なんてドクトリンが今でも成立するんか?
対艦巨砲ドクトリン、空母決戦ドクトリンの次に来た決戦思想と言う気もする
いざ開戦すると
敵原潜で艦隊行動を制約され、ステルス機とNCWと超長距離ミサイルのジリジリした消耗戦に
なってるかも知れんぞ
まぁコチラのF-2の改修前がガチ対艦番長だから「飽和攻撃なんて」と言うのもアレなんだけど
飽和攻撃を物量レベルで実施できるのは米海軍と空自だけという気もする
対艦巨砲ドクトリン、空母決戦ドクトリンの次に来た決戦思想と言う気もする
いざ開戦すると
敵原潜で艦隊行動を制約され、ステルス機とNCWと超長距離ミサイルのジリジリした消耗戦に
なってるかも知れんぞ
まぁコチラのF-2の改修前がガチ対艦番長だから「飽和攻撃なんて」と言うのもアレなんだけど
飽和攻撃を物量レベルで実施できるのは米海軍と空自だけという気もする
878名無し三等兵
2018/05/13(日) 17:05:52.18ID:A/bLD3e0 何をもって飽和攻撃というかにもよるが、ソ連路線を継承発展するとしたらそれこそ中国軍じゃないのかとは思うが
莫大な予算とシステムが必要になるから、むしろ日本は無理で米国はそこまでの必要が無い
莫大な予算とシステムが必要になるから、むしろ日本は無理で米国はそこまでの必要が無い
879名無し三等兵
2018/05/13(日) 17:09:27.49ID:Oe1VH8wl トマホーク相当のカリブラ持ってるし
880名無し三等兵
2018/05/13(日) 17:16:22.77ID:RMqsSUIL 米軍がB-1BとLRASMで対艦飽和攻撃しようとしてるけどね
881名無し三等兵
2018/05/13(日) 17:49:08.64ID:3N5jg/dj882名無し三等兵
2018/05/13(日) 20:28:13.50ID:Qz1DZzus そもそもだな、冷戦時代は旧ソ連のスチーム・ローラを想定してた日本が、旧ソから支那に変わったからといって、いきなり諦めて投げちゃうのか?
そんな訳がないだろ。
そんな訳がないだろ。
883名無し三等兵
2018/05/13(日) 21:06:41.60ID:GS2lMQwS 去年のレコチャか何かの記事で中国の国力がまだ足りてないから日本は屈服しないんだとか出てただろ
中国人の思考が変わらない限り俺のほうが強いから諦めろコールは終わらないよ
中国人の思考が変わらない限り俺のほうが強いから諦めろコールは終わらないよ
884名無し三等兵
2018/05/13(日) 22:10:42.56ID:t0LmU5tD そりゃー煽ることが仕事なんだからw
887名無し三等兵
2018/05/13(日) 22:53:45.18ID:zm7QFZvu スタンダードミサイルを撃てる艦艇が韓国軍より少ないのはどうなんだろうか。
888名無し三等兵
2018/05/13(日) 23:03:25.65ID:t0LmU5tD 統合電気推進 日本遅れてる
これでググって見たら、確かに2ブログででてるなw
これでググって見たら、確かに2ブログででてるなw
889名無し三等兵
2018/05/13(日) 23:30:52.46ID:RMqsSUIL890名無し三等兵
2018/05/14(月) 00:17:16.99ID:airEYRAF ターターシステムの李舜臣級からsm-2取り上げたら唯一の取り柄の射程が無くなるんですが
891名無し三等兵
2018/05/14(月) 00:34:17.44ID:Oh4RfbSM 世界の統合電気推進式駆逐艦
英:45型 / 発電容量不足で停電連発。
米:ズムウォルト型 / 高価過ぎて3隻で調達終了。
・・・地雷しか無い件について。
英:45型 / 発電容量不足で停電連発。
米:ズムウォルト型 / 高価過ぎて3隻で調達終了。
・・・地雷しか無い件について。
892名無し三等兵
2018/05/14(月) 00:42:32.22ID:j018VJoQ ていうかあんな中途半端なレーダーとシステムの艦に射程だけ無駄に持たせても、なんの取り柄にもならないっていう
894名無し三等兵
2018/05/14(月) 01:27:04.52ID:RYvp4PhH 国産フェイズドアレイレーダーを開発出来なかったと言うだけ
895名無し三等兵
2018/05/14(月) 04:18:01.88ID:uBReh7H2 乗組員の省力化、無人化、遠隔操作研究は必須
自衛隊の主力隊員になる「自衛官候補生」の入隊が4年連続で採用計画人数を下回ったことが13日、分かった。
2017年度の採用では計画8624人に対し、試験を経て入隊の意思を示したのは6852人(18年3月31日現在)だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051301001803.html
自衛隊の主力隊員になる「自衛官候補生」の入隊が4年連続で採用計画人数を下回ったことが13日、分かった。
2017年度の採用では計画8624人に対し、試験を経て入隊の意思を示したのは6852人(18年3月31日現在)だった。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018051301001803.html
896名無し三等兵
2018/05/14(月) 06:14:38.83ID:fX9BeQin 「イージス前世代」艦首に発射機 対空目標の迎撃担う 護衛艦『はたかぜ型』
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180511/soc1805110002-n1.html
DDG10隻体勢になって近代化したりすれば浪漫なのだがなー…
やっぱり練習艦になるのかはたかぜ、しまかぜ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180511/soc1805110002-n1.html
DDG10隻体勢になって近代化したりすれば浪漫なのだがなー…
やっぱり練習艦になるのかはたかぜ、しまかぜ
897名無し三等兵
2018/05/14(月) 06:28:06.94ID:Qc+MytmD いまは、ESSM+SeaRAM+CIWSの3段階、もしくはそれと同等以上の防空能力は必須
自衛隊の旧式艦は防空能力低すぎて戦力対象外
しかもそれだけの防空能力を持ってたとしても、PLAの飽和攻撃にたいして十分ではないので、
できるだけ中国本土から離れて安全圏で運用する必要がある
もし有事になれば、脅威度の高い目標には、史上初の対艦ミサイル3桁本の飽和攻撃が行われる可能性がある
自衛隊の旧式艦は防空能力低すぎて戦力対象外
しかもそれだけの防空能力を持ってたとしても、PLAの飽和攻撃にたいして十分ではないので、
できるだけ中国本土から離れて安全圏で運用する必要がある
もし有事になれば、脅威度の高い目標には、史上初の対艦ミサイル3桁本の飽和攻撃が行われる可能性がある
898名無し三等兵
2018/05/14(月) 06:32:17.10ID:Qc+MytmD SM-6は、中国の対艦弾道弾・超音速滑空弾等の終末段階での迎撃も視野に入れて開発されてるはず
ところが日本はそういった新種の脅威に対しての防衛技術の開発をやってないのでは?
ところが日本はそういった新種の脅威に対しての防衛技術の開発をやってないのでは?
899名無し三等兵
2018/05/14(月) 06:45:53.84ID:Qc+MytmD アメリカも中国艦の防空能力向上に対抗するために、対艦ミッションにB-1B投入して、
LRASMをつかった対艦ミサイル飽和攻撃とか考えてる
LRASMをつかった対艦ミサイル飽和攻撃とか考えてる
900名無し三等兵
2018/05/14(月) 07:00:00.66ID:5fSLqKU3 そんな要出展タグの塊みたいな駄文要らないです
901名無し三等兵
2018/05/14(月) 07:05:54.25ID:cEJ0bUZ/ 総数で言うなら、先の米英仏のシリア攻撃は合計105発の巡航ミサイル突っ込んでるな
たった3箇所目標に、それでも飽和攻撃なんてそんなもんだ
海自にも相応に数がある以上、目標選定した上でそこまでできるかは疑問ではある
これだけ弾道弾対処に注力している自衛隊が、終末防衛対処を考慮しない可能性は低い
新艦対空誘導弾誘導弾は対応している可能性はある、だがそれを公開する意味は無いだろうな
中国艦への対処なら、電子戦を強烈に仕掛けた上でJSMなり何なりを打ち込む程度は近い将来空自でも可能
その際のプラットフォームはB-1ではなくF-35となる
たった3箇所目標に、それでも飽和攻撃なんてそんなもんだ
海自にも相応に数がある以上、目標選定した上でそこまでできるかは疑問ではある
これだけ弾道弾対処に注力している自衛隊が、終末防衛対処を考慮しない可能性は低い
新艦対空誘導弾誘導弾は対応している可能性はある、だがそれを公開する意味は無いだろうな
中国艦への対処なら、電子戦を強烈に仕掛けた上でJSMなり何なりを打ち込む程度は近い将来空自でも可能
その際のプラットフォームはB-1ではなくF-35となる
902名無し三等兵
2018/05/14(月) 07:56:38.06ID:5fSLqKU3 中SAM改はコヨーテを迎撃してるし対応してる可能性は十分あるね
つかアスターもSRBM対応謳ってた覚えがあるから西側の最新世代なら標準的な要求なのかもしれん
つかアスターもSRBM対応謳ってた覚えがあるから西側の最新世代なら標準的な要求なのかもしれん
903名無し三等兵
2018/05/14(月) 09:16:20.33ID:RVyI48+x >>864
正規空母なんて軍オタ語、本当の意味なんぞ無い。
正規空母なんて軍オタ語、本当の意味なんぞ無い。
904名無し三等兵
2018/05/14(月) 09:25:08.37ID:kIexOk1a 現実問題F-35Bを6機載せたひゅうがとワリヤーグがぶつかったら
ワリヤーグ側が飛行隊全滅する可能性のが高いじゃし
ワリヤーグ側が飛行隊全滅する可能性のが高いじゃし
905名無し三等兵
2018/05/14(月) 12:38:43.22ID:FkGdwpAR ひょっとして、「飽和攻撃」って言ったら勝った事になるのか? それとも飽和攻撃と言いたいだけなのか? 覚えたての軍事用語を使ってみたいとか……
旧ソ連を想定していた日本が、今さら軍事力の比率ぐらいで、諦めて投げてしまう訳がないだろ。
旧ソ連を想定していた日本が、今さら軍事力の比率ぐらいで、諦めて投げてしまう訳がないだろ。
907名無し三等兵
2018/05/14(月) 17:06:43.21ID:IO5jxGap908名無し三等兵
2018/05/14(月) 17:08:02.42ID:IO5jxGap909名無し三等兵
2018/05/14(月) 18:35:43.39ID:ID55X1Ho https://twitter.com/Mossie633/status/995935576023957504?s=09
>>退役して余剰になったタラワ級強襲揚陸艦など揚陸艦艇を日本に移譲することを可能にするっていう案も出たと。
要らn...あれやっぱ要る?
>>退役して余剰になったタラワ級強襲揚陸艦など揚陸艦艇を日本に移譲することを可能にするっていう案も出たと。
要らn...あれやっぱ要る?
910名無し三等兵
2018/05/14(月) 18:55:33.57ID:CHSbPC/C 陸自が輸送艦隊持つって話がこれか?
913名無し三等兵
2018/05/14(月) 19:13:45.69ID:AFcNdvVt ここにもワラタ級w
915名無し三等兵
2018/05/14(月) 19:23:28.58ID:fX9BeQin917名無し三等兵
2018/05/14(月) 19:45:29.91ID:7CBV99gV スクラップ名目で購入して調査研究にだけ使って多目的輸送艦の設計に生かすくらいしか
できなさそうな気が。
できなさそうな気が。
918名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:01:42.57ID:eU49wvWh 老朽艦のタラワ級買うくらいならロシアがキャンセルしたミストラル級2隻を日本が引き取った方が良かったね
919名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:02:33.87ID:lmNzDkV3 維持・運用経費とその効果次第じゃね?
920名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:04:40.38ID:dwWHfgZR 中華空母ってなんであんな高い所のゴテゴテ平面アンテナ付けたか
焼き土下座で問い質したい
焼き土下座で問い質したい
921名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:07:49.83ID:CHSbPC/C 「教えてくれなきゃ焼き土下座するぞ(俺が)」
922名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:13:09.77ID:IO5jxGap >>912
>陸自が検討してるのは30m〜100m程度
たぶん、
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラニーミード級汎用揚陸艇
でしょ? しかし100mは、ラニーミードのほぼ2倍!
なっちゃんReraが112mか。
>陸自が検討してるのは30m〜100m程度
たぶん、
https://ja.wikipedia.org/wiki/ラニーミード級汎用揚陸艇
でしょ? しかし100mは、ラニーミードのほぼ2倍!
なっちゃんReraが112mか。
923名無し三等兵
2018/05/14(月) 20:29:08.19ID:fX9BeQin924名無し三等兵
2018/05/14(月) 21:35:23.46ID:Oh4RfbSM そういや輸送艇1号型って未だに現役なんだな。必要な人員も28人で多いな・・・。
でラニーミード級が13人か。そうすると丁度4隻までは問題なく入れ替えできそうだね。
でラニーミード級が13人か。そうすると丁度4隻までは問題なく入れ替えできそうだね。
925名無し三等兵
2018/05/14(月) 21:57:01.72ID:svS+UsKG 新たな中型輸送艇のすすめ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7872
>南西諸島防衛、朝鮮半島での有事対処及び大規模災害対処のいずれの場面を眺めても、
>「高速」で「長い航続距離」を有し、「海岸でも岸壁でも」車両等の乗降が可能な
>中型輸送艇が自衛隊の海上輸送力全般の強化に寄与すると考えられる。
なかなか興味深い
陸自輸送艦の話がこの記事と合致するなら護衛艦並みの30ktとまではいかなくても22ktくらいの速度は確保するんだろうな
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7872
>南西諸島防衛、朝鮮半島での有事対処及び大規模災害対処のいずれの場面を眺めても、
>「高速」で「長い航続距離」を有し、「海岸でも岸壁でも」車両等の乗降が可能な
>中型輸送艇が自衛隊の海上輸送力全般の強化に寄与すると考えられる。
なかなか興味深い
陸自輸送艦の話がこの記事と合致するなら護衛艦並みの30ktとまではいかなくても22ktくらいの速度は確保するんだろうな
927名無し三等兵
2018/05/14(月) 22:54:12.36ID:vDPD5fAn まだそれでもでかいんだよなあ
928名無し三等兵
2018/05/14(月) 23:04:51.35ID:aPWuJxt6930名無し三等兵
2018/05/14(月) 23:47:46.74ID:svS+UsKG >>928
http://www.bmtdsl.co.uk/media/1056784/BMT-Caimen-90-Fast-Datasheet.pdf
Main Dimensions
Length (overall): 30.0m, Length (waterline): 27.3m, Beam (overall): 7.7m, Draught (maximum): 1.5m
Capacities
Fuel: 13,500 litres, FW 200 litres, Deadweight (max): 90 tonnes
Accommodation
Passengers: 7, Crew: 3
Speed
MBT load: 22.0 knots, all-terrain vehicles (ATVP): 28.5 knots, Light load: 40.0 knots
Power and Propulsion
3 x diesel engines, each 1939 kW at 2450 rpm, 3 x gearboxes, 3 x waterjets
Example Payloads
4 all-terrain vehicles (ATVP) or 1 main battle tank (MBT)
足は速いし人手も要らんが小さすぎやしないか
http://www.bmtdsl.co.uk/media/1056784/BMT-Caimen-90-Fast-Datasheet.pdf
Main Dimensions
Length (overall): 30.0m, Length (waterline): 27.3m, Beam (overall): 7.7m, Draught (maximum): 1.5m
Capacities
Fuel: 13,500 litres, FW 200 litres, Deadweight (max): 90 tonnes
Accommodation
Passengers: 7, Crew: 3
Speed
MBT load: 22.0 knots, all-terrain vehicles (ATVP): 28.5 knots, Light load: 40.0 knots
Power and Propulsion
3 x diesel engines, each 1939 kW at 2450 rpm, 3 x gearboxes, 3 x waterjets
Example Payloads
4 all-terrain vehicles (ATVP) or 1 main battle tank (MBT)
足は速いし人手も要らんが小さすぎやしないか
931名無し三等兵
2018/05/14(月) 23:50:54.62ID:bDsGMGe+932名無し三等兵
2018/05/15(火) 00:34:36.52ID:9ZxYNjxi さてどうしよう.
熱伝導の基礎理論からHRSGは定格負荷条件よりも中低率負荷条件における熱効率が高いことが多いことを説明する必要に迫られた状況だが、
コレをスムーズに理解して貰う為には相手にも該当学科の高専卒業ないし大学2年次修了相当くらいの学力が要求されるし、ソレを満たさない、
例えば一般科高卒相当に理解し得るレベルまでフォローしうる説明を端的に構成するには、生憎ながら工学部機械系学部卒以上の学力が
保障されてる身分からは、ソレなりに難しい。
熱伝導の基礎理論からHRSGは定格負荷条件よりも中低率負荷条件における熱効率が高いことが多いことを説明する必要に迫られた状況だが、
コレをスムーズに理解して貰う為には相手にも該当学科の高専卒業ないし大学2年次修了相当くらいの学力が要求されるし、ソレを満たさない、
例えば一般科高卒相当に理解し得るレベルまでフォローしうる説明を端的に構成するには、生憎ながら工学部機械系学部卒以上の学力が
保障されてる身分からは、ソレなりに難しい。
933名無し三等兵
2018/05/15(火) 02:03:38.54ID:5yIDF8t8 中国ってアホみたいに大量生産してるジャンカイ級にも艦隊防空ミサイル積んでるのか・・
金が溢れてる軍は頭おかしい。
金が溢れてる軍は頭おかしい。
934名無し三等兵
2018/05/15(火) 06:19:02.14ID:wb2fXs/r ジャンカイ級…054A型ってソヴレメンヌイ級のコピー発展型だし艦隊防空能力あるのは当然では
935名無し三等兵
2018/05/15(火) 07:29:05.21ID:osp9xSJN >>931
そりゃ自由度は増す()だろうけど
海自が揚陸艦の建造も陸自との統合運用もすべてを組織を挙げて拒否ってるとか、
そういう超特殊な事情でもなきゃ陸軍が船、それも自国海軍の第一線級の輸送艦を使う事なんてあり得るか?
そりゃ自由度は増す()だろうけど
海自が揚陸艦の建造も陸自との統合運用もすべてを組織を挙げて拒否ってるとか、
そういう超特殊な事情でもなきゃ陸軍が船、それも自国海軍の第一線級の輸送艦を使う事なんてあり得るか?
937名無し三等兵
2018/05/15(火) 07:48:03.24ID:VBqPc3uk938名無し三等兵
2018/05/15(火) 07:49:08.55ID:1v0pcTR8 勝手な想像で語るモンでもないのだ
939名無し三等兵
2018/05/15(火) 07:55:21.16ID:2m5bWxBc そもそも輸送艦に余裕がないんだからサポートする気があってもなくてもあんまり関係ないような
942名無し三等兵
2018/05/15(火) 09:19:24.69ID:lSEn20Bz 自衛隊学校は陸海空が同じで、三自に共通の同期が居るのが今の自衛隊だぞ。
内情をよく知りもしない癖に、勝手な憶測で不仲認定してんなよ。
内情をよく知りもしない癖に、勝手な憶測で不仲認定してんなよ。
943名無し三等兵
2018/05/15(火) 10:06:18.58ID:b/nhzHVG 今まで大量に陸自を輸送する必要なかったから足りないのは当り前
島嶼防衛なんて言い出したの結構最近だからな
島嶼防衛なんて言い出したの結構最近だからな
944名無し三等兵
2018/05/15(火) 10:45:12.10ID:ewYpEN8V そもそもナッチャンやはくおうをPFIで獲得してるし、多目的輸送艦の検討をしてるので運ぶつもりが無いわけでは無いしな
945名無し三等兵
2018/05/15(火) 11:04:55.58ID:RlLt7Xmt946名無し三等兵
2018/05/15(火) 11:45:58.41ID:YYlJ80Rs >>945
ゆら型サイズと言う話でゆら型そのものでは無いでしょう。
ゆら型が戦車の搭載に対応していないのはその様な要求が無かったから。
搭載量は50トンあるから車両甲板やバウランプの耐荷重を強化すれば戦車も積める。
ラニーミード級はその要目を見れば明らかだが航洋性が低い。
陸自が採用するならゆら型みたいなディメンションになるんじゃ無いかな。
ゆら型サイズと言う話でゆら型そのものでは無いでしょう。
ゆら型が戦車の搭載に対応していないのはその様な要求が無かったから。
搭載量は50トンあるから車両甲板やバウランプの耐荷重を強化すれば戦車も積める。
ラニーミード級はその要目を見れば明らかだが航洋性が低い。
陸自が採用するならゆら型みたいなディメンションになるんじゃ無いかな。
947名無し三等兵
2018/05/15(火) 11:59:40.54ID:ewYpEN8V >>946
ラニーミード以上を求めるなら、同じく米陸軍が運用してるフランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦になるんちゃうか
全長83mだから陸自の調査対象内
http://uswarships.jounin.jp/lsv2.htm
ラニーミード以上を求めるなら、同じく米陸軍が運用してるフランク・S・ベッソン・ジュニア大将級兵站支援艦になるんちゃうか
全長83mだから陸自の調査対象内
http://uswarships.jounin.jp/lsv2.htm
948名無し三等兵
2018/05/15(火) 12:50:12.71ID:RH/KHcow 海自が海軍の末裔を自負してるのは事実だけど、陸自の事なんて考えてなきゃわざわざ掃海隊群を改変して両用戦幕僚を入れたり、陸自と合同で演習したりせんでしょ
お世辞にも対空が万全とは言えない30FFMにわざわざ5インチ砲積むのも対地攻撃を加味しての事だしな
お世辞にも対空が万全とは言えない30FFMにわざわざ5インチ砲積むのも対地攻撃を加味しての事だしな
949名無し三等兵
2018/05/15(火) 12:57:21.81ID:ewYpEN8V つかまぁ
陸幕なり海幕なりが好き勝手我を通せる時代でもないしなぁ
統幕が頭抑えてるし
陸幕なり海幕なりが好き勝手我を通せる時代でもないしなぁ
統幕が頭抑えてるし
950名無し三等兵
2018/05/15(火) 13:11:55.34ID:VpXmIYpQ 海自としては奪還ではなく
「そもそも奪われないようにすべき」だぞ
「そもそも奪われないようにすべき」だぞ
951名無し三等兵
2018/05/15(火) 13:14:18.54ID:GRvwNlcR 奪還というのもあくまで公式の口実であって
実際はどうなのやらだし
実際はどうなのやらだし
952名無し三等兵
2018/05/15(火) 13:19:53.49ID:VpXmIYpQ 奪還は陸自の装備充実で
その前の段階だと海空の装備
口実どうこうじゃねーから
その前の段階だと海空の装備
口実どうこうじゃねーから
953名無し三等兵
2018/05/15(火) 13:46:07.77ID:ewYpEN8V 言うても17式SSMにも対地攻撃モード設けたりしてるからねぇ
954名無し三等兵
2018/05/15(火) 13:56:13.28ID:MlUecjaN >>953
17式SSM?って思ったら
ほぼほぼ出来上がってるんだな
不明なのは17式からまた12式改に戻る謎仕様・・・
バグなど取り除いてアップデート版なのかしらと想像
護衛艦に運んでもらう陸自隊員というのがシュールすぎるな
17式SSM?って思ったら
ほぼほぼ出来上がってるんだな
不明なのは17式からまた12式改に戻る謎仕様・・・
バグなど取り除いてアップデート版なのかしらと想像
護衛艦に運んでもらう陸自隊員というのがシュールすぎるな
955名無し三等兵
2018/05/15(火) 22:14:58.48ID:EBJMAg3v956名無し三等兵
2018/05/15(火) 22:31:16.72ID:L1ZcEztp 護衛艦の省力化はやらんといかんと思うがなあ
海上自衛隊横須賀地方総監部は14日、スーパーマーケットで万引をした横須賀基地業務隊の20代の1等海士ら、男性隊員計3人をいずれも停職15〜3日の懲戒処分にした。
総監部によると、1等海士は昨年9月3日、横須賀市内のスーパーマーケットで食品など4点(計千円相当)を万引した。
保安員に呼び止められて発覚し、横須賀署から窃盗容疑で事情聴取を受けた。
1等海士は「将来への不安などで精神的に不安定になり、突発的にやってしまった」と説明しているという。
護衛艦「はたかぜ」の3等海尉はことし2月、正当な理由なく15日間欠勤。
試験艦「あすか」の40代の1等海曹は昨年9月、部下の男性隊員が作業をせずに休憩していると思い込み、左太ももを1回蹴って軽傷を負わせたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025854-kana-l14
>>4
海自いま極度の人手不足で
人来ない勤務地獄のスパイラル
最新鋭艦ですら定数の7割しか乗ってない
後方とか更に酷い
仕事も当然一人あたりの負荷が酷い
>>18
俺の知ってる海自全員船乗りたくないって言ってたぞ
>>30
嫌いなやつと24時間半年間一緒だからな
幹部も舐められると食事に洗剤入れられるって言ってた
海上自衛隊横須賀地方総監部は14日、スーパーマーケットで万引をした横須賀基地業務隊の20代の1等海士ら、男性隊員計3人をいずれも停職15〜3日の懲戒処分にした。
総監部によると、1等海士は昨年9月3日、横須賀市内のスーパーマーケットで食品など4点(計千円相当)を万引した。
保安員に呼び止められて発覚し、横須賀署から窃盗容疑で事情聴取を受けた。
1等海士は「将来への不安などで精神的に不安定になり、突発的にやってしまった」と説明しているという。
護衛艦「はたかぜ」の3等海尉はことし2月、正当な理由なく15日間欠勤。
試験艦「あすか」の40代の1等海曹は昨年9月、部下の男性隊員が作業をせずに休憩していると思い込み、左太ももを1回蹴って軽傷を負わせたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00025854-kana-l14
>>4
海自いま極度の人手不足で
人来ない勤務地獄のスパイラル
最新鋭艦ですら定数の7割しか乗ってない
後方とか更に酷い
仕事も当然一人あたりの負荷が酷い
>>18
俺の知ってる海自全員船乗りたくないって言ってたぞ
>>30
嫌いなやつと24時間半年間一緒だからな
幹部も舐められると食事に洗剤入れられるって言ってた
957名無し三等兵
2018/05/15(火) 22:36:06.13ID:Vc9CZRs0958名無し三等兵
2018/05/15(火) 22:40:00.78ID:L1ZcEztp 嫌いな上官の飯にフケを入れたりするのは旧軍からの伝統じゃん
959名無し三等兵
2018/05/15(火) 22:51:19.22ID:L1ZcEztp 中国軍はAIと無人機を積極的に採用して極力人間を任務から外そうとしているみたいだな
フリゲート艦なんか遠隔操作で無人運用も可能らしい
フリゲート艦なんか遠隔操作で無人運用も可能らしい
960名無し三等兵
2018/05/15(火) 23:01:46.07ID:F+fvTFdU そういう支那朝鮮の風習はやめれw
961名無し三等兵
2018/05/15(火) 23:41:11.13ID:Y5mluLzX 216型の構想とか参考になると思うんだけどね
ものすごい省力化
ものすごい省力化
962名無し三等兵
2018/05/15(火) 23:42:50.41ID:4JFmrtnI ズムウェルト級だろ参考にすべきは
最終的にはあの排水量の巡洋艦で100名以下運用可能にしたんだぞw
最終的にはあの排水量の巡洋艦で100名以下運用可能にしたんだぞw
963名無し三等兵
2018/05/15(火) 23:43:35.37ID:kiv7hlV6 ダメコン捨てる気なら護衛艦だって100人でうごくんでね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 戦争になったら日本の自衛隊は守ってくれるの?
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
