■前スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514398434/
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515284170/
■基礎知識 F-35B
■F-35B 短距離離陸Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能 (説明)※
http://2ch-ita.net/bbs/norimono/img/13725651110015.jpg
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり
■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
F-35B - First Sea vertical landing
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【自衛隊】F-35B導入の可能性について14 【空母】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/25(木) 20:29:22.55ID:Ujpk8dRU
953名無し三等兵
2018/02/26(月) 11:58:12.52ID:eaAYyCwo >>952
いや元々も話として、所持している船の全部を稼働できるわけではないから
余裕が必要だって趣旨だろ。それが何倍であるかはわからんけど
必要なのは明らかだし、反論の余地がない。それだけの話だよ。
いや元々も話として、所持している船の全部を稼働できるわけではないから
余裕が必要だって趣旨だろ。それが何倍であるかはわからんけど
必要なのは明らかだし、反論の余地がない。それだけの話だよ。
954名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:03:32.36ID:LJEHTgQh >>953
誰が全部稼働できると言った?
キミが8隻がないと常時稼働できないなんてアホなこと言ってるから
実戦配備中の半数以上が海上で稼働してるというアメリカの現状を見せただけだろう
「訓練だから稼働してるわけじゃない」とかアホなこと言ってどんどんおかしくしてるのはキミ
誰が全部稼働できると言った?
キミが8隻がないと常時稼働できないなんてアホなこと言ってるから
実戦配備中の半数以上が海上で稼働してるというアメリカの現状を見せただけだろう
「訓練だから稼働してるわけじゃない」とかアホなこと言ってどんどんおかしくしてるのはキミ
955名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:18:11.97ID:a19X5DD3 【ぐるナイ】 大杉漣(66) ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫ 松野莉奈(18) 【エビ中】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50
957名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:35:45.88ID:mFlmQjAY 鬱陶しいなぁ……目障りならNG入れて、あぼんすりゃ良いだろ。
958名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:39:20.62ID:uXA0yR3S 空母は3隻1セットじゃない?
959名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:52:08.73ID:LElysqbU ワゴンセールじゃないんだから、そんなセットなんてないよ
960名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:55:34.81ID:qBrkf5Mm これまで空母否定派のバカはこういってきたよな
・海自には空母保有の考えすらない
・対潜特化で問題なし
・いずもにしても艦載機を考慮した設計すらしていない
だが現実はどうだったか
「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定
https://www.asahi.com/articles/ASL2N45W8L2NUTIL00Y.html
>いずもは2000年代後半の基本設計段階から空母への転換が想定されていたこと>が、当時の海自幹部の証言でわかった
素人さんが空母は無用と喚いてみても、実際に運用する側は欲しくて欲しくてしょうがなかったんだとよw
・海自には空母保有の考えすらない
・対潜特化で問題なし
・いずもにしても艦載機を考慮した設計すらしていない
だが現実はどうだったか
「いずも」空母化、設計時から構想 F35Bの艦載想定
https://www.asahi.com/articles/ASL2N45W8L2NUTIL00Y.html
>いずもは2000年代後半の基本設計段階から空母への転換が想定されていたこと>が、当時の海自幹部の証言でわかった
素人さんが空母は無用と喚いてみても、実際に運用する側は欲しくて欲しくてしょうがなかったんだとよw
961名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:58:33.51ID:1hpyygMJ 現実的な線
いずも、かがを軽空母化
改ひゅうが級2隻追加(装備簡略化)
強襲揚陸艦1隻建造
いずも、かがを軽空母化
改ひゅうが級2隻追加(装備簡略化)
強襲揚陸艦1隻建造
962名無し三等兵
2018/02/26(月) 12:59:19.00ID:mjAKd+cy >>958
多分改いずも×2(ローテーション+練習枠)
強襲揚陸艦×2の計画なはず
このローテーションでいけば、ローテーションは
・整備ローテーションサイクルは1任務、1練習兼待機、1低稼働待機、1整備で最小でも9ヶ月/4年でフル整備サイクルを組む
稼働率はおよそ70-75%となる
・ローテーションサイクルは必ず任務+練習サイクルを強襲揚陸艦×1、練習×1でまわす。
このため整備サイクルは強襲揚陸艦@いずも@強襲揚陸艦AいずもAの交互サイクルでローテーションをまわす
・強襲揚陸艦の練習量は少なめでペース的に2年に1回程度の少ない練習サイクル、たいしていずもは2年3回の練習サイクルでまわす
・任務艦は基本的に日本海方面に待機、展開する計画
こんなイメージだろうな。最もサイクル、能力、コスパ考えれば、いずも併用はあまりいみがなく
同型4隻のほうがごうりてき
強襲揚陸艦×2で空母に当てると、強襲任務サイクルが回らないが、4隻ならサイクル回る。
空母だけなら3隻でも強襲任務で4隻サイクルが理想
多分改いずも×2(ローテーション+練習枠)
強襲揚陸艦×2の計画なはず
このローテーションでいけば、ローテーションは
・整備ローテーションサイクルは1任務、1練習兼待機、1低稼働待機、1整備で最小でも9ヶ月/4年でフル整備サイクルを組む
稼働率はおよそ70-75%となる
・ローテーションサイクルは必ず任務+練習サイクルを強襲揚陸艦×1、練習×1でまわす。
このため整備サイクルは強襲揚陸艦@いずも@強襲揚陸艦AいずもAの交互サイクルでローテーションをまわす
・強襲揚陸艦の練習量は少なめでペース的に2年に1回程度の少ない練習サイクル、たいしていずもは2年3回の練習サイクルでまわす
・任務艦は基本的に日本海方面に待機、展開する計画
こんなイメージだろうな。最もサイクル、能力、コスパ考えれば、いずも併用はあまりいみがなく
同型4隻のほうがごうりてき
強襲揚陸艦×2で空母に当てると、強襲任務サイクルが回らないが、4隻ならサイクル回る。
空母だけなら3隻でも強襲任務で4隻サイクルが理想
963名無し三等兵
2018/02/26(月) 13:06:55.09ID:mjAKd+cy けど
・軽空母
・強襲揚陸艦
・揚陸艦
・ヘリコプター空母
を運用してローテーション組むことが最初からわかりきってれば
・ヘリコプター空母+ドッグ揚陸艦×4
・軽空母+強襲揚陸艦×4
で整備するのがローテーション上合理的だった
ドッグ揚陸艦はもとから3隻で稼働率40%と低い。最大でも2隻稼働が限界。もっとも整備期間短いからやろうとおもえば100%はできるが準備に3週間かかる
ヘリコプター空母4隻は任務が余るし、空母運用しても練習艦だけの予備不完全戦力
強襲揚陸艦と空母兼任には4隻いるが、おおすみLPDを後で無駄に買うならもう強襲揚陸艦5-6隻にしたほうがローテーション効率はいい
それこそ運用サイクル+コスパ考えれば強襲揚陸艦×8で全ローテできておおすみ、いずもいらんかったし
種類が増える=稼働低下でコスパ上がらんのよ。
・軽空母
・強襲揚陸艦
・揚陸艦
・ヘリコプター空母
を運用してローテーション組むことが最初からわかりきってれば
・ヘリコプター空母+ドッグ揚陸艦×4
・軽空母+強襲揚陸艦×4
で整備するのがローテーション上合理的だった
ドッグ揚陸艦はもとから3隻で稼働率40%と低い。最大でも2隻稼働が限界。もっとも整備期間短いからやろうとおもえば100%はできるが準備に3週間かかる
ヘリコプター空母4隻は任務が余るし、空母運用しても練習艦だけの予備不完全戦力
強襲揚陸艦と空母兼任には4隻いるが、おおすみLPDを後で無駄に買うならもう強襲揚陸艦5-6隻にしたほうがローテーション効率はいい
それこそ運用サイクル+コスパ考えれば強襲揚陸艦×8で全ローテできておおすみ、いずもいらんかったし
種類が増える=稼働低下でコスパ上がらんのよ。
964名無し三等兵
2018/02/26(月) 13:14:37.06ID:vmmOa7w0965名無し三等兵
2018/02/26(月) 13:15:46.85ID:LElysqbU また鬱陶しい季節がやってきたのか
966名無し三等兵
2018/02/26(月) 15:16:08.23ID:9lipG1cm いずも・かがを改修して、F-35Bを運用してみて、
それをもとに、いずも級をベースに軽空母型を2つつくって、
4隻体制にすれば
いちおうまわるんじゃね?
その後はそれの運用をみてという感じか。
それをもとに、いずも級をベースに軽空母型を2つつくって、
4隻体制にすれば
いちおうまわるんじゃね?
その後はそれの運用をみてという感じか。
967名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:11:03.23ID:irkct99S >>966
それが一番安上がりだと思う
ついでに不要なひゅうが級2隻を台湾に売却すればもっと良い
スキージャンプ改修費込みでいけるんじゃないか?
中国にプレッシャー与えられるし
ちょうど台湾はF35B買いたいって言ってたよな
シャープも買ってくれたんだしいいよな?
それが一番安上がりだと思う
ついでに不要なひゅうが級2隻を台湾に売却すればもっと良い
スキージャンプ改修費込みでいけるんじゃないか?
中国にプレッシャー与えられるし
ちょうど台湾はF35B買いたいって言ってたよな
シャープも買ってくれたんだしいいよな?
968名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:20:42.10ID:2mf5W2UW 間もなく1000までいっちゃうが新スレ立てるんじゃなく古い方使う?
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/
970名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:28:55.18ID:jSIEglfc >>821
海軍がF-35Cに連れなくてF/A-XXのステルス能力を限定的にしたいのは
空母艦載機が半ば使い捨てみたいにせざるを得ないから
ってのは着艦回数が機体の寿命だから
バディ給油しまくったせいでスパホの機体寿命がヤバくて
スパホの後継をスパホやモスボールのレガホでしないといけない状態になってる
だから短期間で入れ替えるための取得性が重要になってくるのよ
海軍がF-35Cに連れなくてF/A-XXのステルス能力を限定的にしたいのは
空母艦載機が半ば使い捨てみたいにせざるを得ないから
ってのは着艦回数が機体の寿命だから
バディ給油しまくったせいでスパホの機体寿命がヤバくて
スパホの後継をスパホやモスボールのレガホでしないといけない状態になってる
だから短期間で入れ替えるための取得性が重要になってくるのよ
972名無し三等兵
2018/02/26(月) 16:50:14.05ID:aQG/+fVR 重要度から言えば対潜ヘリ空母の方が上。
固定翼機は陸上基地からも飛ばせるが、足の関係でヘリは代替不能。
最低限なら、
ひゅうが級×4
いぶき級(改いずも)×2
じゃないか?
別に固定翼運用の強襲揚陸艦も必要だし。
固定翼機は陸上基地からも飛ばせるが、足の関係でヘリは代替不能。
最低限なら、
ひゅうが級×4
いぶき級(改いずも)×2
じゃないか?
別に固定翼運用の強襲揚陸艦も必要だし。
974名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:11:22.42ID:3uITIqZ7975名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:20:05.43ID:4JCjtSDu オーバースペックというか、現在護衛隊群の編制が変わらないなら
軽空母x2、対潜ヘリ空母x2、イージス艦x8、防空艦x4と汎用DDx16の編制になるし
おおすみ後継艦は3隻になるのはほぼ確実
軽空母x2、対潜ヘリ空母x2、イージス艦x8、防空艦x4と汎用DDx16の編制になるし
おおすみ後継艦は3隻になるのはほぼ確実
976名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:26:56.50ID:5qitROlp やたら台湾に売却って主張する人いるけど台湾をなんだと思ってるの
くれればなんでも喜ぶわけじゃないよ
ひゅうがくれるならまだ使い古しP-3Cのほうが喜ぶよ
くれればなんでも喜ぶわけじゃないよ
ひゅうがくれるならまだ使い古しP-3Cのほうが喜ぶよ
977名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:40:06.40ID:OZLFAXmb 第一アメリカでも台湾への武器売却は中国との関係で慎重なのに、日本が台湾に武器売るのは相当な大事件だろうな(西側もあまりいい顔しない)。
978名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:40:06.60ID:3PXtx0uS 台湾に必要なのは航空機じゃなく潜水艦でしょ
そうりゅう売ればお漏らしするから売れとは言わんけど、最低限中国と同レベルで戦える
通常動力型潜水艦を作るのに技術協力してやる事が一番喜ばれるし日本の国防にも資する
そうりゅう売ればお漏らしするから売れとは言わんけど、最低限中国と同レベルで戦える
通常動力型潜水艦を作るのに技術協力してやる事が一番喜ばれるし日本の国防にも資する
979名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:42:37.60ID:ORI5E9wb980名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:44:21.92ID:9lipG1cm981名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:44:28.89ID:mjAKd+cy ワイは核=まずB61一択と睨む。理由は
@すでにトマホーク核は退役してる
A核トマホークは射程が長すぎる槍である完全にロシア、中国の反発を招く
B日本の空母はロシア、中は黙認したが、これは同時に日本のEEZ+800-900kmくらいの行動半径までF35が小規模の核攻撃を行いうるリスクまで許容したものといえる
CそもそもINFの大国間核削減努力があり、INFは中国の核巡航ミサイルをも牽制する。
INF破りの核巡航ミサイルはロシア、中国において「北同等の核拡散行為」と経済制裁に踏み切られかねないくらいの危険行為、挑発とみなされる
これを絶対根拠として物理的になんとか世論をだまし核配備をするのがやっとこなのが
核競争すら招き兼ねない。そもそもINFに反対する非常識はアメリカが許可しないから物的にありえない
アメリカが核シェアリング=原則b61限定なのはIMFっていうていのいい言い訳があるからなんだよね。
だから最初から核巡航ミサイルは実戦配備出来ない。
建前上いまの世界において突発的な核巡航ミサイル驚異は存在せず、そして日米にとってこれが日米に届く弾道ミサイルはせいぜい200-250発で手数足りないから1000発の巡航ミサイルで保管する。
しかし巡航ミサイルはINF縛りで突発的な核戦略に変更できない。
じつはINFは潜在的に大きくロシア、中国驚異を制限しつつその上でSM3でMRBMリスクを減らせてるから
核リスクを常備弾の少ないICBM+日本上空に到達できない飛行機核爆弾に限定してる恩恵があるんだ
@すでにトマホーク核は退役してる
A核トマホークは射程が長すぎる槍である完全にロシア、中国の反発を招く
B日本の空母はロシア、中は黙認したが、これは同時に日本のEEZ+800-900kmくらいの行動半径までF35が小規模の核攻撃を行いうるリスクまで許容したものといえる
CそもそもINFの大国間核削減努力があり、INFは中国の核巡航ミサイルをも牽制する。
INF破りの核巡航ミサイルはロシア、中国において「北同等の核拡散行為」と経済制裁に踏み切られかねないくらいの危険行為、挑発とみなされる
これを絶対根拠として物理的になんとか世論をだまし核配備をするのがやっとこなのが
核競争すら招き兼ねない。そもそもINFに反対する非常識はアメリカが許可しないから物的にありえない
アメリカが核シェアリング=原則b61限定なのはIMFっていうていのいい言い訳があるからなんだよね。
だから最初から核巡航ミサイルは実戦配備出来ない。
建前上いまの世界において突発的な核巡航ミサイル驚異は存在せず、そして日米にとってこれが日米に届く弾道ミサイルはせいぜい200-250発で手数足りないから1000発の巡航ミサイルで保管する。
しかし巡航ミサイルはINF縛りで突発的な核戦略に変更できない。
じつはINFは潜在的に大きくロシア、中国驚異を制限しつつその上でSM3でMRBMリスクを減らせてるから
核リスクを常備弾の少ないICBM+日本上空に到達できない飛行機核爆弾に限定してる恩恵があるんだ
982名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:45:19.91ID:9lipG1cm983名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:47:04.69ID:TOuRiLb/ >>978
>通常動力型潜水艦を作るのに技術協力してやる事
・米の対台湾の通常潜水艦技術協力の約束は事実(ただし図面引けないので未実施)
・豪の潜水艦商談への日米協力のお話(図面を日本が引く、中味の装備=基本仕様策定は米国)
・米海軍での、限定海域での通常潜のコスパを評価する研究
は全部つながっていたと想像。でも、話は動かなかった。中国の大勝利かな。
>通常動力型潜水艦を作るのに技術協力してやる事
・米の対台湾の通常潜水艦技術協力の約束は事実(ただし図面引けないので未実施)
・豪の潜水艦商談への日米協力のお話(図面を日本が引く、中味の装備=基本仕様策定は米国)
・米海軍での、限定海域での通常潜のコスパを評価する研究
は全部つながっていたと想像。でも、話は動かなかった。中国の大勝利かな。
984名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:47:39.23ID:a19X5DD3 【ぐるナイ】 大杉漣(66) ≪安全デマ被害が、風評被害を抜いた≫ 松野莉奈(18) 【エビ中】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519611692/l50
985名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:49:40.59ID:3PXtx0uS986名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:51:14.84ID:1CWquXEF 先進国の日本のお下がりなら2等国家ならよだれたらしてほしがるはずと思い込んでるクールジャパンな人じゃねーの?
ジャパンアズナンバーワンで止まってるんかと
ジャパンアズナンバーワンで止まってるんかと
987名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:52:29.75ID:TOuRiLb/ >>982
>P−3Cって日本がうっていいの?
台湾へは米がP-3Cを売っている(2013-2017年)。
更に足りなければ、日本が中古を米国に売るのは可能(あくまで米国が台湾に売る)。
http://www.sankei.com/world/news/171201/wor1712010043-n1.html
>P−3Cって日本がうっていいの?
台湾へは米がP-3Cを売っている(2013-2017年)。
更に足りなければ、日本が中古を米国に売るのは可能(あくまで米国が台湾に売る)。
http://www.sankei.com/world/news/171201/wor1712010043-n1.html
988名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:57:34.13ID:3PXtx0uS >>983
民主党時代はオバマ、ヒラリーが親中のズブズブ、共和党政権でもトランプが北の核問題で
中国を動かす為に台湾問題も南シナ海問題にも強く出れなかったけど今はもう中国に見切りつけてる
北にも中国企業にも独自制裁かけだしたし、これからどうなるか分からんよ?
民主党時代はオバマ、ヒラリーが親中のズブズブ、共和党政権でもトランプが北の核問題で
中国を動かす為に台湾問題も南シナ海問題にも強く出れなかったけど今はもう中国に見切りつけてる
北にも中国企業にも独自制裁かけだしたし、これからどうなるか分からんよ?
989名無し三等兵
2018/02/26(月) 17:59:37.98ID:9lipG1cm990名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:02:55.91ID:mjAKd+cy それこそロシアって長らくSM3に反発気味だったじゃん
これは究極的にアメリカのICBM無効戦略まで発達しうる、核の1強を招くから、建前はINF推進の関節アプローチにほかならないけど、これは同時に
ロシアが200のICBMを有して、日本がSM3+巡航ミサイルを持ってれば短期間にINFを離脱、破る裏切りが可能となる
その瞬間即応数の少ないかつ強すぎるICBMでは応対がむずかしく、手数と即応性のある戦闘機戦術核は届かない。
この逆風をりようすれば日本から4000km以内までは日本が中距離核戦力優位を構築して、核を数発打ち込み軍事優勢に戦争を短期終了する
するとなかなか強すぎるICBMは打ちにくく、即応数も不完全
この状況になれば、十分ICBM持ちがICBM打てず核をうちこまれただけで停戦成立するレアケースは30-50%くらいの可能性でおきえてしまうわけよ
だから核安全保障の原則はSM3+短期でできるINFの裏切りでできてしまうことをロシアは理解してるから反発する
故にロシアは「核の偏向」「INF」って主張するの
こういったスタンスは中国も共有してるが、中国はチンパン過激派がINFの利益を理解できてないから
たんきかんで核巡航ミサイルを整備できる体制は十分に整ってて、ICBMでロシアに劣るが
核巡航ミサイルはロシア、アメリカよりも早期に大量配備できる体制 は準備されると見ていいと思うよ
まぁそんな状況で核巡航ミサイル保有って数の少ない=強すぎてある意味打てないICBM保有するよりもINF違反は和平の破壊
裏切り表明、核拡散表明まで意味するものだ。
だから核レジー厶上最初からB61しか配備できない。巡航ミサイルは単に攻撃しゅだん、牽制手段だな
これは究極的にアメリカのICBM無効戦略まで発達しうる、核の1強を招くから、建前はINF推進の関節アプローチにほかならないけど、これは同時に
ロシアが200のICBMを有して、日本がSM3+巡航ミサイルを持ってれば短期間にINFを離脱、破る裏切りが可能となる
その瞬間即応数の少ないかつ強すぎるICBMでは応対がむずかしく、手数と即応性のある戦闘機戦術核は届かない。
この逆風をりようすれば日本から4000km以内までは日本が中距離核戦力優位を構築して、核を数発打ち込み軍事優勢に戦争を短期終了する
するとなかなか強すぎるICBMは打ちにくく、即応数も不完全
この状況になれば、十分ICBM持ちがICBM打てず核をうちこまれただけで停戦成立するレアケースは30-50%くらいの可能性でおきえてしまうわけよ
だから核安全保障の原則はSM3+短期でできるINFの裏切りでできてしまうことをロシアは理解してるから反発する
故にロシアは「核の偏向」「INF」って主張するの
こういったスタンスは中国も共有してるが、中国はチンパン過激派がINFの利益を理解できてないから
たんきかんで核巡航ミサイルを整備できる体制は十分に整ってて、ICBMでロシアに劣るが
核巡航ミサイルはロシア、アメリカよりも早期に大量配備できる体制 は準備されると見ていいと思うよ
まぁそんな状況で核巡航ミサイル保有って数の少ない=強すぎてある意味打てないICBM保有するよりもINF違反は和平の破壊
裏切り表明、核拡散表明まで意味するものだ。
だから核レジー厶上最初からB61しか配備できない。巡航ミサイルは単に攻撃しゅだん、牽制手段だな
991名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:03:58.69ID:fglsLYrI >>977
そう思われててF16売らないから自分らで戦闘機開発したけど一転してF16売るようになった
今度はF35Bほしいって言ってるけどなんだかんだ言って最終的に売りそうな気がする
中国が最近軍事挑発ひどいからね
そう思われててF16売らないから自分らで戦闘機開発したけど一転してF16売るようになった
今度はF35Bほしいって言ってるけどなんだかんだ言って最終的に売りそうな気がする
中国が最近軍事挑発ひどいからね
992名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:05:45.93ID:9lipG1cm993名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:07:19.39ID:TOuRiLb/ >>989
フィリピン・ベトナムに日本の中古P-3Cは十分有る。
https://jp.reuters.com/article/sdf-ph-idJPKBN1AQ118
もし台湾へ輸出なら、それは米国経由だろうね、
ただし機体番号入れ替えたりの見え見えの小細工はするかも。
とにかく中古P-3Cなんてシナモノは、米国と日本にしか存在しないわけで、
どこかが調達する場合は、日本の機体の可能性はある。
フィリピン・ベトナムに日本の中古P-3Cは十分有る。
https://jp.reuters.com/article/sdf-ph-idJPKBN1AQ118
もし台湾へ輸出なら、それは米国経由だろうね、
ただし機体番号入れ替えたりの見え見えの小細工はするかも。
とにかく中古P-3Cなんてシナモノは、米国と日本にしか存在しないわけで、
どこかが調達する場合は、日本の機体の可能性はある。
994名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:22:37.54ID:fglsLYrI >>976
なんでP3C喜ぶって話になってんだよ
何がソースだ?
少なくとも現実に台湾はアメリカにF35B要求してるんだけど
AでもCでもなく、あえて航続距離の短いBを要求してるんなら少なくともSTOVL空母の保有を考えている思った方がまだ自然だ
もちろんひゅうが級の売却云々は置いといて他の方法でもいいけど
P3Cの中古とかより台湾自身の要求にはかなってると思うが
なんでP3C喜ぶって話になってんだよ
何がソースだ?
少なくとも現実に台湾はアメリカにF35B要求してるんだけど
AでもCでもなく、あえて航続距離の短いBを要求してるんなら少なくともSTOVL空母の保有を考えている思った方がまだ自然だ
もちろんひゅうが級の売却云々は置いといて他の方法でもいいけど
P3Cの中古とかより台湾自身の要求にはかなってると思うが
995名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:27:06.17ID:iTW8oQRo 国交のない国には売るまいよ。兵器は物だけ売ってハイおしまいでは無いからねぇ
台湾とは尖閣問題もあるし沖ノ鳥島にちょっかいかけてきたりしとるし信用に値する政権ではない
日本にとっては台湾がF-35BやP-3Cを装備するのは決して望ましいことでは無いんだよなぁ
フィリピン、ベトナムと同一に語れる国ではないわ
台湾とは尖閣問題もあるし沖ノ鳥島にちょっかいかけてきたりしとるし信用に値する政権ではない
日本にとっては台湾がF-35BやP-3Cを装備するのは決して望ましいことでは無いんだよなぁ
フィリピン、ベトナムと同一に語れる国ではないわ
996名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:32:17.62ID:4Y7nB8Kc 台湾が米製兵器運用したところで兵站等で日本側が何かしらの支援のしようが無い
997名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:41:51.90ID:vCBSLpPy >>994
馬鹿じゃねーの
台湾が欲しがってるのはイスラエルと同じ理由で短距離発進ができるからであって空母まで欲しいとは言ってねえよ
んで、お前も国語できないアホだな
そのP-3Cよりも"喜ばれない"って例えだろ
兵器ってのは押し売りすれば買ってもらえるような市場じゃないんだよ
馬鹿じゃねーの
台湾が欲しがってるのはイスラエルと同じ理由で短距離発進ができるからであって空母まで欲しいとは言ってねえよ
んで、お前も国語できないアホだな
そのP-3Cよりも"喜ばれない"って例えだろ
兵器ってのは押し売りすれば買ってもらえるような市場じゃないんだよ
998名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:43:04.44ID:AR1V1JI1 ミリオタって◯◯のほうがまだましっていうお話ができない人が多いよね。
ぶっちゃけ台湾はどっちもいらないだろうけど。
ぶっちゃけ台湾はどっちもいらないだろうけど。
999名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:45:17.20ID:3PXtx0uS ごめん
台湾が一番喜ぶのは核兵器の売却だった、謝る
台湾が一番喜ぶのは核兵器の売却だった、謝る
1000名無し三等兵
2018/02/26(月) 18:46:20.17ID:AR1V1JI1 とりあえず今日のキッズはID:eaAYyCwoということで。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 16分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 16分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」★2 [ぐれ★]
- 日本行き航空券キャンセル54万件以上 中国国営メディア報道「キャンセルの寒波」 [♪♪♪★]
- 鈴木農水相「世界中の皆さん、日本の美味しい食を愛して」 中国の日本産水産物輸入停止も [ぐれ★]
- 【悲報】台湾「ジャップにはほとほと迷惑している😮‍💨」第三次国共合作待ったなし! [616817505]
- 【高市悲報】小泉「捜査中なのでノーコメント😤」沖縄米兵が少女レイプし書類送検された件で [359965264]
- 【悲報】高市首相、凄まじい勢いで円をゴミ化している事がバレる [237216734]
- 【ネトウヨ困惑】高市「戦略的互恵関係の包括的推進という方向性に変わりはない!」と、中国との関係を表明 [219241683]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 木原官房長官が抗議「日中外務省の局長級会談後中国側が調整なしにメディア撮影を許可した」 [633746646]
