このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500095935/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:19:22.97ID:dXAxQ+QL207名無し三等兵
2018/03/13(火) 08:23:25.76ID:dstUIFlm >でも一度に散弾銃の様に複数弾撃ち出せるマルチプル・プロジェクタイル・アモなら、連射の必要性なく、
>それはダブルタップx2回とか3点バーストと同様の事じゃないかな?
このマルチプル・プロジェクタイル・アモってブレットが大きくてケース容量が減ってパウダー入れられんくなってパワーがた落ちなんじゃなかろか
>それはダブルタップx2回とか3点バーストと同様の事じゃないかな?
このマルチプル・プロジェクタイル・アモってブレットが大きくてケース容量が減ってパウダー入れられんくなってパワーがた落ちなんじゃなかろか
208名無し三等兵
2018/03/13(火) 12:57:54.25ID:IZiw12/1 >>206
何度目言われてるかしらんけどさー・・・・・
「オレはすんごい銃をためしたいんだー!」以外に
「長い銃身は持ち歩けないな、だけど威力は妥協したくないんだ、
だから無駄に燃えようが反動が強かろうがオレは357を装填することにしてる」
みたいな考えがあってもまるでおかしくないし、本来ディフェンスガンてそんなもんだよ
そこを考えずに「マグナムは4インチ・・・ それ以下では効率が劣るんだな・・・」
って念仏みたいに唱えるからなんか突っ込まれるんだろ
何度目言われてるかしらんけどさー・・・・・
「オレはすんごい銃をためしたいんだー!」以外に
「長い銃身は持ち歩けないな、だけど威力は妥協したくないんだ、
だから無駄に燃えようが反動が強かろうがオレは357を装填することにしてる」
みたいな考えがあってもまるでおかしくないし、本来ディフェンスガンてそんなもんだよ
そこを考えずに「マグナムは4インチ・・・ それ以下では効率が劣るんだな・・・」
って念仏みたいに唱えるからなんか突っ込まれるんだろ
209名無し三等兵
2018/03/13(火) 14:00:56.41ID:icT4uy2a 357マグナムも悪くないが、大口径スナビーの方が携行し易いからな。
210名無し三等兵
2018/03/13(火) 14:05:28.27ID:icT4uy2a >ケース容量が減ってパウダー入れられんくなってパワーがた落ち
その通りw
500S&Wのマルチプル・プロジェクタイル・ブレット5粒と仮定して、
大雑把に見積もると、強反動の代償は一粒当たりの威力が9oマカロフくらい。
44Magの5個のマルチプルだと一粒当たりの威力は.380以下になるだろうね。
至近距離なら同弾(同じ着弾点)になるから、マグナムの威力は分散しないだろうけれどね。
パウダーが減ってる分、弾頭重量のマスが増えているし、そもそも短銃身で加速できないんだから、苦肉の策だよ。
また、速燃性パウダーでマグナムの容量を充填するのは異常腔圧が掛かるので、遅燃性にして推進力を稼いでいる訳だしね。
少量で速燃性寄りのパウダーを選べば充填量が減っても短銃身から重量弾を加速できるエネルギーは補えるでしょ。
その通りw
500S&Wのマルチプル・プロジェクタイル・ブレット5粒と仮定して、
大雑把に見積もると、強反動の代償は一粒当たりの威力が9oマカロフくらい。
44Magの5個のマルチプルだと一粒当たりの威力は.380以下になるだろうね。
至近距離なら同弾(同じ着弾点)になるから、マグナムの威力は分散しないだろうけれどね。
パウダーが減ってる分、弾頭重量のマスが増えているし、そもそも短銃身で加速できないんだから、苦肉の策だよ。
また、速燃性パウダーでマグナムの容量を充填するのは異常腔圧が掛かるので、遅燃性にして推進力を稼いでいる訳だしね。
少量で速燃性寄りのパウダーを選べば充填量が減っても短銃身から重量弾を加速できるエネルギーは補えるでしょ。
211名無し三等兵
2018/03/13(火) 18:17:44.73ID:del1rUOt ダイジロー先生みたいに「痛い思いして、たいしたマズルエナジー出ないなんて意味ない」と
今まで愛用してたリボルバー放り出してオートに替えちゃう人もいるけどね
今まで愛用してたリボルバー放り出してオートに替えちゃう人もいるけどね
212名無し三等兵
2018/03/13(火) 22:01:15.06ID:FcYPtTvO しょうがないよ、シリンダーの隙間からほとんど漏れちゃうんだし
エネルギーコスパ求めるならナガンを使うしか無い
エネルギーコスパ求めるならナガンを使うしか無い
213名無し三等兵
2018/03/13(火) 22:18:47.47ID:hObtWs6k 強装弾ばかり撃つとフレームが徐々に伸びて
シリンダーギャップが更に酷いことになるのがリボルバー(特にKやJフレ)
シリンダーギャップが更に酷いことになるのがリボルバー(特にKやJフレ)
214名無し三等兵
2018/03/13(火) 23:07:19.95ID:FcYPtTvO https://youtu.be/-qNn0qaaN-0?t=199
Nagant M1895の弾薬は再リロードも出来るけど
その場合バレルと薬莢の間を埋めるガスシール機能が無くなってるから
海外の射撃場で撃つ場合は弾薬確かめてから撃ったほうが良いね
ガスが漏れないんだとドヤ顔しながらシリンダー横に手置いて撃つと大惨事に
Nagant M1895の弾薬は再リロードも出来るけど
その場合バレルと薬莢の間を埋めるガスシール機能が無くなってるから
海外の射撃場で撃つ場合は弾薬確かめてから撃ったほうが良いね
ガスが漏れないんだとドヤ顔しながらシリンダー横に手置いて撃つと大惨事に
215名無し三等兵
2018/03/14(水) 03:58:34.28ID:GYtBh3jV >ガスが漏れないんだと…シリンダー横に手置いて撃つと大惨事に
チアッパライノのバックブラスト返しが独特な形状なんだよな。
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_387500/387428/full/387428_1520967485.jpg
チアッパライノのバックブラスト返しが独特な形状なんだよな。
http://bbs7-imgs.fc2.com//bbs/img/_387500/387428/full/387428_1520967485.jpg
216名無し三等兵
2018/03/14(水) 05:10:53.98ID:6OSxafcG S&W M36 は撃つと手が痛くなるの?
217名無し三等兵
2018/03/14(水) 06:15:24.82ID:GJDr9OdZ >>215
あそこの形ってそういう意図だったんですか。知らなかった。
でもまって。ブラストはフォーシングコーンの周囲360度に吹き出すでしょう?下だけじゃないですよね。それにあの程度の空間じゃ結局横に吹き出すんじゃ?その写真でも横に出てるような。ホントにケガしないんですかね?
あそこの形ってそういう意図だったんですか。知らなかった。
でもまって。ブラストはフォーシングコーンの周囲360度に吹き出すでしょう?下だけじゃないですよね。それにあの程度の空間じゃ結局横に吹き出すんじゃ?その写真でも横に出てるような。ホントにケガしないんですかね?
218名無し三等兵
2018/03/14(水) 15:09:36.75ID:GYtBh3jV まあ、ご存じでしょうが、ライノは下側にバレルが配置されています。
で、通常のリボにはファウリングカップというトップストラップ焼損によるエグレを防止する、
フレームガードJ字型プレートという返し板が付いてたりします。
https://4.bp.blogspot.com/-cFyFB1_09IA/VFK9j7S0LmI/AAAAAAAACmY/RiCnaz5fV6c/s1600/flame%2Bguard%2Bj-shaped-plate.jpg
なんかライノと逆向きだけど似た様な形状っぽい…w
指を護る為だけじゃないかもね(一方、マテバは平気っぽいよね…454になったらどーか分らんけど)。
で、通常のリボにはファウリングカップというトップストラップ焼損によるエグレを防止する、
フレームガードJ字型プレートという返し板が付いてたりします。
https://4.bp.blogspot.com/-cFyFB1_09IA/VFK9j7S0LmI/AAAAAAAACmY/RiCnaz5fV6c/s1600/flame%2Bguard%2Bj-shaped-plate.jpg
なんかライノと逆向きだけど似た様な形状っぽい…w
指を護る為だけじゃないかもね(一方、マテバは平気っぽいよね…454になったらどーか分らんけど)。
219名無し三等兵
2018/03/14(水) 15:17:39.37ID:rON19jkA220名無し三等兵
2018/03/14(水) 19:28:34.63ID:GYtBh3jV >ライノも軽合金フレームなので焼損防止の線
焼損防止…そうね、寧ろ最初から予めファウリングカップを整形してる形状なのかもよ。
http://www.theliberalgunclub.com/phpBB3/download/file.php?id=3604
あとフォーシングコーンがトリガーガードに近いから、少なくともトリガー引く指はバックブラストの被害を被らせちゃマズイ訳で…
焼損防止…そうね、寧ろ最初から予めファウリングカップを整形してる形状なのかもよ。
http://www.theliberalgunclub.com/phpBB3/download/file.php?id=3604
あとフォーシングコーンがトリガーガードに近いから、少なくともトリガー引く指はバックブラストの被害を被らせちゃマズイ訳で…
221名無し三等兵
2018/03/15(木) 02:40:03.69ID:0x99hkDk fouling cupについてS&Wフォーラムの書き込み転載
https://i.imgur.com/gY7zBbd.jpg
>The fouling cup is a little lozenge-shaped depression on the underside of the top frame right above the barrel/cylinder gap.
>It is designed to catch carbon and unburned powder that might interfere with turning of the cylinder if it built up during protracted use.
>I think it was originally a feature of black powder revolvers, and was allowed to disappear when cleaner-burning powders became dominant.
>ファウリングカップは、バレル/シリンダーギャップの真上の上部フレームの下側に少し菱形のくぼみがあります。
>それは長期間使用している間に蓄積した場合に、シリンダの回転を妨げる可能性のある未燃粉やカーボンを捕まえるように設計されています。
>私はそれがもともとブラックパウダーリボルバーの特徴であったと思うし、クリーナー燃焼粉が支配的になったときに消えてしまった。
S&WのこれはBlast Shieldと呼ばれるみたいです
http://www.gunblast.com/images/SW-Nightguards/DSC04454.jpg
https://i.imgur.com/gY7zBbd.jpg
>The fouling cup is a little lozenge-shaped depression on the underside of the top frame right above the barrel/cylinder gap.
>It is designed to catch carbon and unburned powder that might interfere with turning of the cylinder if it built up during protracted use.
>I think it was originally a feature of black powder revolvers, and was allowed to disappear when cleaner-burning powders became dominant.
>ファウリングカップは、バレル/シリンダーギャップの真上の上部フレームの下側に少し菱形のくぼみがあります。
>それは長期間使用している間に蓄積した場合に、シリンダの回転を妨げる可能性のある未燃粉やカーボンを捕まえるように設計されています。
>私はそれがもともとブラックパウダーリボルバーの特徴であったと思うし、クリーナー燃焼粉が支配的になったときに消えてしまった。
S&WのこれはBlast Shieldと呼ばれるみたいです
http://www.gunblast.com/images/SW-Nightguards/DSC04454.jpg
222名無し三等兵
2018/03/15(木) 18:52:10.59ID:4+qJl7f9 じゃあ、ライノのあの形はブラストシールドとファウリングカップを併せた様な形状なんだな。
ライノはシリンダーが六角形で、薬室はその六角の角の所に来るから、左右がフラットになって、銃の幅を抑える工夫が為されいる。
銃の幅は通常のリボよりは抑えられているけど、その分、フレーム幅は銃身よりも厚みがあるんだよね。
https://i.imgur.com/HVeIrHO.jpg
だからって訳でもないんだろうけど、焼損の浸食にも多少耐久性があるのかな?
でもその分というか、ヨークのピボット部がトリガーガード前方に押しやられている窮屈さがある様な…。
https://bigstickcombat.files.wordpress.com/2010/11/chiappa.jpg
マテバはフォーシングコーンの横にクレーンピボットある様だけど、大丈夫なのかな?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/MatebaUnica6RearHiRes.jpg/180px-MatebaUnica6RearHiRes.jpg
新機軸の方式ってのは、何かと既存の設計セオリーから外れるから、色々とプルーフされてない新たな弊害が噴出して来るものだけれどね。
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/rhino-kaboom.jpg
ライノはシリンダーが六角形で、薬室はその六角の角の所に来るから、左右がフラットになって、銃の幅を抑える工夫が為されいる。
銃の幅は通常のリボよりは抑えられているけど、その分、フレーム幅は銃身よりも厚みがあるんだよね。
https://i.imgur.com/HVeIrHO.jpg
だからって訳でもないんだろうけど、焼損の浸食にも多少耐久性があるのかな?
でもその分というか、ヨークのピボット部がトリガーガード前方に押しやられている窮屈さがある様な…。
https://bigstickcombat.files.wordpress.com/2010/11/chiappa.jpg
マテバはフォーシングコーンの横にクレーンピボットある様だけど、大丈夫なのかな?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d9/MatebaUnica6RearHiRes.jpg/180px-MatebaUnica6RearHiRes.jpg
新機軸の方式ってのは、何かと既存の設計セオリーから外れるから、色々とプルーフされてない新たな弊害が噴出して来るものだけれどね。
http://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2016/08/rhino-kaboom.jpg
223名無し三等兵
2018/03/15(木) 23:13:59.00ID:6kgn4IVR ライノとかブラストシールドを付けるならこんな形にすれば危険界が指から離せるしマズルジャンプも少しは抑えられる?かもw
まぁマズルジャンプを抑える程ブラストが出るとは思えませんが
https://i.imgur.com/qtTGtmE.png
まぁマズルジャンプを抑える程ブラストが出るとは思えませんが
https://i.imgur.com/qtTGtmE.png
224名無し三等兵
2018/03/16(金) 01:36:09.98ID:igsK6E3Q シリンダーギャップ(フォーシングコーン)がトリガーガードの真下にある。
ブラストは返しのエグレに沿って巻き込まれて、前方に噴射するんじゃないかな?
ブラストは返しのエグレに沿って巻き込まれて、前方に噴射するんじゃないかな?
225名無し三等兵
2018/03/16(金) 08:32:01.96ID:rpZY9JFc >ブラストは返しのエグレに沿って巻き込まれて、前方に噴射するんじゃないかな?
正確に言うと斜め前方に噴き出すってことですね。でもその為には穴が斜めに掘られてないと無理なような。こういう直線的な貫通穴だと結局は横に噴き出すんじゃなかろか
https://www.budsgunshop.com/catalog/images/hiRes/721000003_1.jpg
こんな感じ
https://i.imgur.com/RpknaxQ.jpg
正確に言うと斜め前方に噴き出すってことですね。でもその為には穴が斜めに掘られてないと無理なような。こういう直線的な貫通穴だと結局は横に噴き出すんじゃなかろか
https://www.budsgunshop.com/catalog/images/hiRes/721000003_1.jpg
こんな感じ
https://i.imgur.com/RpknaxQ.jpg
226名無し三等兵
2018/03/16(金) 11:24:01.55ID:r0V72StX 空間増やして圧力下げて、って解釈で正しいと思うよ
でも斜め下に向かうブラストがトリガーフィンガー直撃しそうな問題は解決できるんかな
横向きに逃げるブラストと干渉させて防いでるのかもしれんけども
でも斜め下に向かうブラストがトリガーフィンガー直撃しそうな問題は解決できるんかな
横向きに逃げるブラストと干渉させて防いでるのかもしれんけども
227名無し三等兵
2018/03/17(土) 17:18:47.25ID:w8kj4qAZ まあ、上に付いてるフォーシングコーンだとブラストが同心円状に広がるけど、
却って手元の方が壁になるのかもね…その分、フレームの横幅が広く採られているし。
却って手元の方が壁になるのかもね…その分、フレームの横幅が広く採られているし。
228名無し三等兵
2018/03/19(月) 09:24:22.64ID:wI58Qy5K Dan Wesson 15に新しいスコープ付けたんすよ
旧 Simmons 2x20 がどうも信用できないんで
新 Bushnell Trophy 2-6x32
https://i.imgur.com/1cEwZMi.jpg
1インチ/25ヤードでばっちりなので、100ヤードで絶対山羊に当てるマン
https://vimeo.com/260683916
3倍ズームして三脚に乗せるハンティング用レストでスタンディングだと楽勝で24/24当たった
てことは素のDan Wessonの能力はミニ山羊100発100中行けるんだよなと
ならば己を鍛えればオープンサイトスタンディングで全部当たるマンになれるはずなんや
旧 Simmons 2x20 がどうも信用できないんで
新 Bushnell Trophy 2-6x32
https://i.imgur.com/1cEwZMi.jpg
1インチ/25ヤードでばっちりなので、100ヤードで絶対山羊に当てるマン
https://vimeo.com/260683916
3倍ズームして三脚に乗せるハンティング用レストでスタンディングだと楽勝で24/24当たった
てことは素のDan Wessonの能力はミニ山羊100発100中行けるんだよなと
ならば己を鍛えればオープンサイトスタンディングで全部当たるマンになれるはずなんや
229名無し三等兵
2018/03/19(月) 09:25:31.14ID:wI58Qy5K 画像一個忘れてました
https://i.imgur.com/jJVBVKU.jpg
https://i.imgur.com/jJVBVKU.jpg
230名無し三等兵
2018/03/19(月) 11:12:50.98ID:htj0bfAH 世界の名銃100 完全実力ランキング
でトーラスの
レイジングブルとジャッジが選ばれてました
トーラスは粘着して下げてる人がいますが、
識者の間では一流のメートルなのですかね
ユーゴ内戦では軍用拳銃として採用もされましたし
でトーラスの
レイジングブルとジャッジが選ばれてました
トーラスは粘着して下げてる人がいますが、
識者の間では一流のメートルなのですかね
ユーゴ内戦では軍用拳銃として採用もされましたし
231名無し三等兵
2018/03/19(月) 11:59:37.53ID:1NqYVi8z ひゃくいいないだからっ い、いちりゅう!!
なるほどアホの考えることはわからんな
で、1流のメートルって何? トーラスが1流れしたら1メートルなの?
なるほどアホの考えることはわからんな
で、1流のメートルって何? トーラスが1流れしたら1メートルなの?
232名無し三等兵
2018/03/19(月) 12:25:36.63ID:CqShlxbE "トーラス”と書いて"ウンコ”と読む。これで解決。
233名無し三等兵
2018/03/19(月) 12:29:15.70ID:U7m6Kww0 【Jap安倍降ろし】 キッシンジャーは田中を「ジャップ」と呼び捨て、官僚とマスコミは田中を葬った
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521427443/l50
234名無し三等兵
2018/03/19(月) 12:39:23.54ID:tWuoN4gX たぶんメーカーと書こうとしたんだろう
問題はマルチポストで同じ間違いしてるってことよw
問題はマルチポストで同じ間違いしてるってことよw
235名無し三等兵
2018/03/19(月) 12:58:47.80ID:pJpgkcmd236名無し三等兵
2018/03/19(月) 13:23:40.97ID:wI58Qy5K >>235
チューブは1インチなんだけど、対物レンズ部分がでかいね
おかげでスコープ越しの視界はばっちりですが先が重い
よく考えたらこのスコープ、バレルが6インチだったら銃口の前にはみ出すわw
短めのバレルに乗せるなら、Nikon Force XR 2x20 あたりが良いと思われ
チューブは1インチなんだけど、対物レンズ部分がでかいね
おかげでスコープ越しの視界はばっちりですが先が重い
よく考えたらこのスコープ、バレルが6インチだったら銃口の前にはみ出すわw
短めのバレルに乗せるなら、Nikon Force XR 2x20 あたりが良いと思われ
237名無し三等兵
2018/03/19(月) 16:39:31.74ID:5nZCftOS つか、パイソンハンターやホワイトテイラーみたいw
238名無し三等兵
2018/03/19(月) 16:39:32.70ID:fpzolCNB Dan Wessonのリボルバーのトイガンが欲しくなってしまうけど、日本じゃ違法なブツしか売ってないんだな
ヤフオクで買えるけど後が怖い
ヤフオクで買えるけど後が怖い
239名無し三等兵
2018/03/19(月) 17:22:18.11ID:/dVLyqR7 ダン・ウェッソンってS&Wにルーツがあるはずなのにコルト系メカってのがよくわからん部分
CZ傘下になってもDAアクションはイマイチなんだろうか
CZ傘下になってもDAアクションはイマイチなんだろうか
240名無し三等兵
2018/03/19(月) 17:47:24.75ID:rhNg+Sgn241名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:03:41.78ID:yQFyqhJl >>240 どこも一緒ですよ
Smith & Wesson Announces Sales Slump & Confirm Job Cuts
スミス&ウェッソン、売上高の低迷と雇用削減を発表
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/08/smith-wesson-announces-sales-slump-confirm-job-cuts/
Smith&Wessonの親会社であるAmerican Outdoor Brands Corporationは、3月1日に第3四半期決算を発表し、売上高は大幅に減少しました。
同社は、今後12?18カ月間、銃器部門からの「不透明な」収益を期待している。
2002年に設立されたAmerican Outdoorブランドには、Smith&Wesson、Gemtech、Crimson Traceなどがあります。
3月1日に、同社は、四半期純売上高が2億1,340万ドル(前年同期は2億3,350万ドル)に比べて32.6%減少したと報告した。
Smith & Wesson Announces Sales Slump & Confirm Job Cuts
スミス&ウェッソン、売上高の低迷と雇用削減を発表
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/08/smith-wesson-announces-sales-slump-confirm-job-cuts/
Smith&Wessonの親会社であるAmerican Outdoor Brands Corporationは、3月1日に第3四半期決算を発表し、売上高は大幅に減少しました。
同社は、今後12?18カ月間、銃器部門からの「不透明な」収益を期待している。
2002年に設立されたAmerican Outdoorブランドには、Smith&Wesson、Gemtech、Crimson Traceなどがあります。
3月1日に、同社は、四半期純売上高が2億1,340万ドル(前年同期は2億3,350万ドル)に比べて32.6%減少したと報告した。
242名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:08:19.31ID:rhNg+Sgn243名無し三等兵
2018/03/19(月) 20:34:29.37ID:PbJUi9aF >>239
創業者がS&W創業者の孫ってだけですから…
当時の風潮としてまともな企業は独自製品を製造販売ってまあ当たり前の通念があったから、
もうとっくにS&Wのパテントは切れていたとしても独自アクションを開発
ただし創業者のダンおじちゃんは工場のスタッフではあっても発明家じゃなかったから、
社外の開発業者にそれを外注したんだな
それがコルトのトルーパー系アクションを開発したのと同じところ
まあただそんだけのこと
銃器業界って、ブローニングがその最も偉大な例だけど、設計開発を受託して、
場合によっては複数の企業を股にかけて仕事する渡り職人みたいな人が結構いるんだな
創業者がS&W創業者の孫ってだけですから…
当時の風潮としてまともな企業は独自製品を製造販売ってまあ当たり前の通念があったから、
もうとっくにS&Wのパテントは切れていたとしても独自アクションを開発
ただし創業者のダンおじちゃんは工場のスタッフではあっても発明家じゃなかったから、
社外の開発業者にそれを外注したんだな
それがコルトのトルーパー系アクションを開発したのと同じところ
まあただそんだけのこと
銃器業界って、ブローニングがその最も偉大な例だけど、設計開発を受託して、
場合によっては複数の企業を股にかけて仕事する渡り職人みたいな人が結構いるんだな
244名無し三等兵
2018/03/19(月) 22:32:00.08ID:sw/zUzw0 警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^.
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^.
245名無し三等兵
2018/03/19(月) 23:09:01.21ID:t/wSmutk ダンウェッソンはなぁ・・・>>44でも触れてるが(というか俺が書いたw)、あのチャック・ノリスが劇中で使った銃やぞ。悪いわけがナイ。
それに対してトーラスはどうだ!?目立った活躍してないヤンwww
しょせん三下のチンピラ向けの銃だろwwwww
それに対してトーラスはどうだ!?目立った活躍してないヤンwww
しょせん三下のチンピラ向けの銃だろwwwww
246名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:01:36.02ID:tRw6ovKa タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
247名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:01:58.45ID:tRw6ovKa テンプレ用
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
248名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:39:56.28ID:EErIQQ56 よく見るとシュラウドとヨークの間に隙間が……!!イラネ
249名無し三等兵
2018/03/20(火) 10:58:14.43ID:vGRCkiW9 レイジングブルとジャッジが褒められてるそうだけどどういった評価なの?
250名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:05:49.51ID:SFKd03B2 タウルス君はスルー推奨
どーせ同じことしか言わん
どーせ同じことしか言わん
251名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:20:14.67ID:Hp4WUPmI メートルくんはスルーでwww
毎回同じこといってるよなww
毎回同じこといってるよなww
252名無し三等兵
2018/03/20(火) 12:25:07.43ID:vRFyhEnl とらーす!とらーす! あじあのこうよう! えすだぶりゅーは、ふれーむがわれたからだめええ!!
しか言わない
おそらく脳の容量がそれだけなのだろう
ああ、一流メートルもあったか
しか言わない
おそらく脳の容量がそれだけなのだろう
ああ、一流メートルもあったか
253名無し三等兵
2018/03/20(火) 16:51:20.41ID:PQ2Pent6 >>252
つかまたパパやママから小言いわれたか、学校で虐められたかで、そのストレス発散でまた同じこと書いてるんだろ
でも、こういうヤツって、たいていは自分自身がなんかやらかしてなんだろうと思うわ。
自業自得 身から出たさびwww
つかまたパパやママから小言いわれたか、学校で虐められたかで、そのストレス発散でまた同じこと書いてるんだろ
でも、こういうヤツって、たいていは自分自身がなんかやらかしてなんだろうと思うわ。
自業自得 身から出たさびwww
254名無し三等兵
2018/03/20(火) 17:11:56.64ID:dyqE0O0P トーラス厨は汚いケツ毛が沢山生えた肛門、そこから出て来るのがウンコトーラス
255名無し三等兵
2018/03/20(火) 18:25:15.53ID:zlyzKCp6 お前らがかまうから喜んで書き込むんだよ
無視しとけ無視
無視しとけ無視
256名無し三等兵
2018/03/21(水) 10:53:46.58ID:7CKMHl9M >>241
外勤用M5916と私服用M6904をが使ってた大口顧客の台湾警察がワルサーPPQを採用したからな
https://i.imgur.com/iiGbqGv.jpg
今やS&Wの大口顧客は日本・香港・韓国の警察機関くらいじゃないの?
>>247
韓国警察なんか外勤用M10・4インチモデルからS&WM60・3インチモデルに更新すんだろ
https://i.imgur.com/E4iNU9A.jpg
外勤用M5916と私服用M6904をが使ってた大口顧客の台湾警察がワルサーPPQを採用したからな
https://i.imgur.com/iiGbqGv.jpg
今やS&Wの大口顧客は日本・香港・韓国の警察機関くらいじゃないの?
>>247
韓国警察なんか外勤用M10・4インチモデルからS&WM60・3インチモデルに更新すんだろ
https://i.imgur.com/E4iNU9A.jpg
257名無し三等兵
2018/03/21(水) 11:15:12.86ID:zgRZZnJS >>256
いやリボルバーじゃないけれどM&Pはここによれば結構ユーザー多いみたいですよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_M%26P#Users
ベルギー警察もブローニングハイパワー捨てて乗り換えたし。でもこんなもんじゃだめなんだろうな
そしてこれによるとどうも投資先として銃関連企業が敬遠され始めているフシが
http://news.militaryblog.jp/web/Smith-Wessons-Parent-Company/announces-Third-Quarter-Results.html
>また、世界最大の資産運用会社である米『ブラックロック(BlackRock)』社が、2月にフロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を機に
>『銃関連投資の回避策について提案を始めた』と発表している。
>ブラックロック社は間接的な形で三大銃メーカー(@アメリカン・アウトドア・ブランズ、Aビスタ・アウトドア、Bスターム・ルガー)の
>大株主であることからも、今後の動向が注目されている。
いやリボルバーじゃないけれどM&Pはここによれば結構ユーザー多いみたいですよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_M%26P#Users
ベルギー警察もブローニングハイパワー捨てて乗り換えたし。でもこんなもんじゃだめなんだろうな
そしてこれによるとどうも投資先として銃関連企業が敬遠され始めているフシが
http://news.militaryblog.jp/web/Smith-Wessons-Parent-Company/announces-Third-Quarter-Results.html
>また、世界最大の資産運用会社である米『ブラックロック(BlackRock)』社が、2月にフロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を機に
>『銃関連投資の回避策について提案を始めた』と発表している。
>ブラックロック社は間接的な形で三大銃メーカー(@アメリカン・アウトドア・ブランズ、Aビスタ・アウトドア、Bスターム・ルガー)の
>大株主であることからも、今後の動向が注目されている。
258名無し三等兵
2018/03/21(水) 20:07:35.00ID:Jd8nL73l ここでネガキャンしてもトーラスは倒産しないぞw
Gunも29対レイジングブル対ルガーの対決記事書けばいいのに
微妙に売上上がるぞw
ジャッジ対ガバナーもみたい
ハンドショットガンは最強のセルフデイフェンスガンの一つだろ
Gunも29対レイジングブル対ルガーの対決記事書けばいいのに
微妙に売上上がるぞw
ジャッジ対ガバナーもみたい
ハンドショットガンは最強のセルフデイフェンスガンの一つだろ
259名無し三等兵
2018/03/21(水) 20:13:23.18ID:IGDOElPk と、キチガイがトーラスのネガキャンを繰り広げております
260名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:00:57.94ID:v08bEl30 M29を基準にした場合、レイジングブルは良いモノなのかどうか分からないな。
ジャッジ対ガバナーは海外のユーザーにとってはコンテンダーではないみたい。
レイジングジャッジ対ガバナー、ジャッジ対サンダー5、という図式になるらしい。
で、レイジングジャッジ>ガバナー、ジャッジ>サンダー5、というのが大方の見解。
やったじゃん♪タウロス♡
逆に、そうやって鑑みると、ジャッジ<ガバナー、って事なんだろうな…と。
ジャッジ対ガバナーは海外のユーザーにとってはコンテンダーではないみたい。
レイジングジャッジ対ガバナー、ジャッジ対サンダー5、という図式になるらしい。
で、レイジングジャッジ>ガバナー、ジャッジ>サンダー5、というのが大方の見解。
やったじゃん♪タウロス♡
逆に、そうやって鑑みると、ジャッジ<ガバナー、って事なんだろうな…と。
261名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:11:42.04ID:wpw/IaG9262名無し三等兵
2018/03/22(木) 02:46:52.85ID:B54bQP8+ マグナムクラスのリボルバーは確かに命中精度も気になるけど耐久性が一番気になる
キャプテン中井がM629は3000発くらいでどこかがおかしくなるのに対してスーパーレッドホークは
20000発撃ってもメジャートラブル無しと書いてるから個人的には44マグナムならスーパーレッドホークかなと思う
レイジングブルは命中精度も耐久性も半端な気がする
もし本当に評価が高いのならトーラス推しのおっさんが自慢しない訳がない
キャプテン中井がM629は3000発くらいでどこかがおかしくなるのに対してスーパーレッドホークは
20000発撃ってもメジャートラブル無しと書いてるから個人的には44マグナムならスーパーレッドホークかなと思う
レイジングブルは命中精度も耐久性も半端な気がする
もし本当に評価が高いのならトーラス推しのおっさんが自慢しない訳がない
263名無し三等兵
2018/03/22(木) 07:50:40.06ID:Yhemo6Ms トーラス買う層は、射撃なんかしないからね
買ったとき弾一箱買って射撃場で撃って、掃除もせずに残った弾突っ込んでそれっきりって連中
銃があったって気休めでしかないという
それなりにシェア持ってる企業なのに製品が競技で全く使われてる気配がないってのもまあ異常な話
買ったとき弾一箱買って射撃場で撃って、掃除もせずに残った弾突っ込んでそれっきりって連中
銃があったって気休めでしかないという
それなりにシェア持ってる企業なのに製品が競技で全く使われてる気配がないってのもまあ異常な話
264名無し三等兵
2018/03/22(木) 09:43:30.90ID:9bPHpmDy トーラスなんて競技に使えるレベルの銃じゃないだろw
265名無し三等兵
2018/03/22(木) 10:09:19.53ID:mrv/0Rdy だから相手にすんなっての
266名無し三等兵
2018/03/23(金) 01:05:57.43ID:4th9refg >>264
シンガポール警察もトーラスM85からグロック17か他の自動拳銃に変更だとよww
http://www.straitstimes.com/singapore/frontline-police-to-be-armed-with-pistols
シンガポール警察もトーラスM85からグロック17か他の自動拳銃に変更だとよww
http://www.straitstimes.com/singapore/frontline-police-to-be-armed-with-pistols
267名無し三等兵
2018/03/23(金) 06:58:26.01ID:dKbYvu4g オート>トーラス>SW
が確定した
が確定した
268名無し三等兵
2018/03/23(金) 09:06:53.07ID:IX38fGlI269名無し三等兵
2018/03/23(金) 10:06:02.41ID:d/ElWB+z シンガポールは治安が良いが日々ISの脅威が迫ってるとの懸念があるし当然だろうね
http://www.straitstimes.com/singapore/courts-crime/new-emergency-response-force-to-patrol-waters-from-june
2016年以降、最前線のオフィサーにはタウルスからCZのP07に置き換えているってさ
ただしP07は暫定処置でありモデル選定は最終決定ではないそうな
http://www.straitstimes.com/singapore/courts-crime/new-emergency-response-force-to-patrol-waters-from-june
2016年以降、最前線のオフィサーにはタウルスからCZのP07に置き換えているってさ
ただしP07は暫定処置でありモデル選定は最終決定ではないそうな
270名無し三等兵
2018/03/23(金) 11:42:21.32ID:xBA1GXBV >>269
シンガポール警察はイギリスと日本の警察を手本にしてたが重武装に舵を切るか
警視庁の外勤警官もオリンピック前にHk P2000あたりに変わるのかねぇ
今のところ地方に支給されて首都圏の外勤警官で見た事無いけど
https://i.imgur.com/qxhKWmh.jpg
https://i.imgur.com/OUQnodN.jpg
シンガポール警察はイギリスと日本の警察を手本にしてたが重武装に舵を切るか
警視庁の外勤警官もオリンピック前にHk P2000あたりに変わるのかねぇ
今のところ地方に支給されて首都圏の外勤警官で見た事無いけど
https://i.imgur.com/qxhKWmh.jpg
https://i.imgur.com/OUQnodN.jpg
271名無し三等兵
2018/03/23(金) 16:14:57.07ID:4U68PedF272名無し三等兵
2018/03/23(金) 16:17:53.36ID:4U68PedF >>270
シンガポール警察のクルガ人部隊は割ると重装備
http://www.sankei.com/premium/news/160201/prm1602010012-n1.html
シンガポールの治安を守る勇猛果敢な「グルカ兵」の由縁
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Gurkha_IOC_3.jpg
シンガポール警察のクルガ人部隊は割ると重装備
http://www.sankei.com/premium/news/160201/prm1602010012-n1.html
シンガポールの治安を守る勇猛果敢な「グルカ兵」の由縁
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Gurkha_IOC_3.jpg
273名無し三等兵
2018/03/23(金) 17:21:07.82ID:d/ElWB+z274名無し三等兵
2018/03/23(金) 18:33:18.51ID:vwTMZttr >>271
"Modern Police Tactical Shooting 1610 - Training Pistol for Police Brazilian Officers-"
https://youtu.be/RzHY1WBInhk
まぁブラジル警察は凄いわ
"Modern Police Tactical Shooting 1610 - Training Pistol for Police Brazilian Officers-"
https://youtu.be/RzHY1WBInhk
まぁブラジル警察は凄いわ
275名無し三等兵
2018/03/23(金) 19:24:05.18ID:JiHhe+S5 復活マテバはシリンダーラッチが連動デコックレバー仕様になったのかな?
それとも最終弾を伝える空撃ちは結構有意なのかなぁ…
それとも最終弾を伝える空撃ちは結構有意なのかなぁ…
277名無し三等兵
2018/03/24(土) 20:06:16.22ID:thUNg6mk 安い銃こそR-14みたいなリボルバーを使うべきなのに
最近はオートマチックの方が安いよね
やっぱりリボルバーって構造が複雑なんだろうか
最近はオートマチックの方が安いよね
やっぱりリボルバーって構造が複雑なんだろうか
278名無し三等兵
2018/03/25(日) 09:39:55.61ID:gNLxAoOU >>276
トーラスジャッジ
トーラスジャッジ
279名無し三等兵
2018/03/25(日) 10:44:56.97ID:fhT8lEnn S&W M500の動画、撮れよとこの間言われたので撮って来ました!ゆるしてくださいなんでもしますから
まずはサイトを合わせたり25ヤードで精度見たりする
https://i.imgur.com/DqXRCxP.jpg
https://i.imgur.com/FiHp9dI.jpg
もうちょっとだけ精度が欲しい…ならばHornadyの弾頭買えよ、となるんだろうけど
Berry’s $0.22 Speer $0.34 Hornady $0.80 となるのでちょっとこれは高杉ない
動画
https://vimeo.com/261664059
5発撃ったら手が痛いので二発ずつに日和ってたり
25ヤード合わせでは100ヤードで上に行っちゃって悩んだ
計算上は40ヤード合わせでフラットになるはず…
まずはサイトを合わせたり25ヤードで精度見たりする
https://i.imgur.com/DqXRCxP.jpg
https://i.imgur.com/FiHp9dI.jpg
もうちょっとだけ精度が欲しい…ならばHornadyの弾頭買えよ、となるんだろうけど
Berry’s $0.22 Speer $0.34 Hornady $0.80 となるのでちょっとこれは高杉ない
動画
https://vimeo.com/261664059
5発撃ったら手が痛いので二発ずつに日和ってたり
25ヤード合わせでは100ヤードで上に行っちゃって悩んだ
計算上は40ヤード合わせでフラットになるはず…
280名無し三等兵
2018/03/25(日) 20:15:41.67ID:x+vc/Uf3 M500、やっぱり手は痛いのか
それにしてもターゲットの揺れ方が凄いね
357magとは全然違う
それにしてもターゲットの揺れ方が凄いね
357magとは全然違う
281名無し三等兵
2018/03/25(日) 21:39:08.99ID:Tv6oUa1j 当たり前だがホント揺れ方違うなw
282名無し三等兵
2018/03/25(日) 22:12:17.34ID:fhT8lEnn 357マグナム 158×1000
500SW 350×1600
て感じかな、運動量で3〜4倍=揺れの大きさ でしょうか
運動エネルギーの方は弾頭を破壊して周辺にぶちまける作業量に変換される
500SW 350×1600
て感じかな、運動量で3〜4倍=揺れの大きさ でしょうか
運動エネルギーの方は弾頭を破壊して周辺にぶちまける作業量に変換される
283名無し三等兵
2018/03/26(月) 14:26:30.29ID:YaBG9n8Q >>277
それは材料の問題だ。
リボルバーは構造上フレームとシリンダーは強度と耐熱共に高いの金属製でなければならない。
その一方、グロックが流行った以来、実用オート拳銃はポリマーフレームと金属スライドで構成されることが多い、安く作れる。
特にアメリカで最安クラスの実用オート拳銃Hi-Pointはポリマーフレームと玩具にも良く使用された亜鉛合金製鋳造スライドを採用するため、$200ドル以下で買える。
それは材料の問題だ。
リボルバーは構造上フレームとシリンダーは強度と耐熱共に高いの金属製でなければならない。
その一方、グロックが流行った以来、実用オート拳銃はポリマーフレームと金属スライドで構成されることが多い、安く作れる。
特にアメリカで最安クラスの実用オート拳銃Hi-Pointはポリマーフレームと玩具にも良く使用された亜鉛合金製鋳造スライドを採用するため、$200ドル以下で買える。
284名無し三等兵
2018/03/26(月) 20:25:00.30ID:lxSzGxCE 警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^恐ろしくておもらししそう´・ω・`
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^恐ろしくておもらししそう´・ω・`
285名無し三等兵
2018/03/27(火) 01:42:35.71ID:hPHbWwaq >>283
こういうサタデーナイトスペシャルなら…
http://www.thetruthaboutguns.com/2012/09/daniel-zimmerman/my-saturday-night-special/
フレームはポットメタル=鋳鉄、95ドルだったらしい
こういうサタデーナイトスペシャルなら…
http://www.thetruthaboutguns.com/2012/09/daniel-zimmerman/my-saturday-night-special/
フレームはポットメタル=鋳鉄、95ドルだったらしい
286名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:20:45.86ID:lS9lqum1 まあ、リボルバーは金属製故に、質感が比較的に長持ちなので、中古リボルバーは人気ある。中古リボルバーは質屋で安く買えることが多い。
他にカウボーイスポーツ用SAリボルバーの入門モデルなら新品でもかなり安い。
https://youtu.be/sruOplt19hw
Heritage Rough Rider 22LR / 22 Magnum
これも$200ドルで買える
他にカウボーイスポーツ用SAリボルバーの入門モデルなら新品でもかなり安い。
https://youtu.be/sruOplt19hw
Heritage Rough Rider 22LR / 22 Magnum
これも$200ドルで買える
287名無し三等兵
2018/03/27(火) 20:50:15.52ID:m08J3r1c288名無し三等兵
2018/03/28(水) 14:44:31.00ID:eV3tHDI7 「世界の名銃100」を立ち読みしてきたけどレイジングブルもジャッジもそんなに高評価じゃなかった
というかこの本自体の信頼性がとても薄いのでそれも信用できないのだが
何せAK47とSIG550の命中精度が同じ点数だったりするんだから
というかこの本自体の信頼性がとても薄いのでそれも信用できないのだが
何せAK47とSIG550の命中精度が同じ点数だったりするんだから
289名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:30:32.51ID:7BMCfnPw つまり何の判断材料にもならんから情報価値はない
290名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:09:15.83ID:8XHQcm6j 結局トーラス製リボルバーを本気で語れる人はいないって事か
それこそGUN誌のバックナンバーでも引っ張り出さないと
それこそGUN誌のバックナンバーでも引っ張り出さないと
291名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:33:45.15ID:My9pHJMM ブラジル製のくっさい銃なんて興味もわかん
292名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:05:45.14ID:LYaMMd5T 語るに値しないだろw
シェアがあるでもなし品質がいいわけでもなし、革新的な機構は皆無で基本は他社のコピー
たまに情報書き込む奴がいたかと思ったら、あじあのこうようの連呼w
シェアがあるでもなし品質がいいわけでもなし、革新的な機構は皆無で基本は他社のコピー
たまに情報書き込む奴がいたかと思ったら、あじあのこうようの連呼w
293名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:18:42.77ID:8l9GMV0P 奴の拠り所のシンガポール警察もCZP07他オートに全面更新が決まったから
流石に黙るだろ
流石に黙るだろ
294名無し三等兵
2018/03/31(土) 22:52:01.87ID:GN/ypRQU むしろ「ボクちんの好きな銃を採用しない公的機関なんてクズばかりだ」とか言い出すんじゃね
295名無し三等兵
2018/03/31(土) 23:42:13.76ID:pYUuWK11 トーラスで独自性のあるものといえばカーブかな?リボルバーじゃないけど
296名無し三等兵
2018/04/01(日) 01:26:24.44ID:L5T2dBJ+ >>295
トーラスPT92AFはいいね
状況に合わせてデコックとコック&ロックも選べてフレームはレール対応だし
M9と違ってスライドにデコッキンクレバーが付いて無いからスライドを引く時に指に違和感が無い
https://i.imgur.com/vtkeb7B.jpg
トーラスPT92AFはいいね
状況に合わせてデコックとコック&ロックも選べてフレームはレール対応だし
M9と違ってスライドにデコッキンクレバーが付いて無いからスライドを引く時に指に違和感が無い
https://i.imgur.com/vtkeb7B.jpg
297名無し三等兵
2018/04/01(日) 11:56:19.25ID:lansv+HV どっちか選んで使えって言われたら迷わず92Fを選ぶがな
298名無し三等兵
2018/04/02(月) 04:52:37.10ID:R0slkEDT トイガンの話で恐縮だがどうしてマルシンはCO2リボルバーの第一弾にレイジングブルを選んだのかな
ルガーの版権も持ってるんだからスーパーレッドホークかスーパーブラックホークにすればよかったのに
わざわざ坂道を駆け上がるような真似をしなくてもいいと思うんだが
ルガーの版権も持ってるんだからスーパーレッドホークかスーパーブラックホークにすればよかったのに
わざわざ坂道を駆け上がるような真似をしなくてもいいと思うんだが
299名無し三等兵
2018/04/02(月) 06:45:27.46ID:EVMmAZMM ウンコの臭いがするトーラスなんて絶対イヤ
素材の中にウンコ練り込んでるんじゃないの?
素材の中にウンコ練り込んでるんじゃないの?
300名無し三等兵
2018/04/02(月) 09:59:42.51ID:EHpF+ZVl 見た目はかっこいいからじゃないのそりゃ
302名無し三等兵
2018/04/02(月) 12:49:22.22ID:MKRS5rgj ベンチレーテッドリブって今でもインパクト有るしPPCスタイルに近い迫力あるスタイルに
マグナポートでオレンジのワンポイント付きの派手なグリップとS&Wには無い外観が厨を惹きつけてやまないって事じゃないの
マグナポートでオレンジのワンポイント付きの派手なグリップとS&Wには無い外観が厨を惹きつけてやまないって事じゃないの
303名無し三等兵
2018/04/02(月) 13:41:45.66ID:wLEEesg0 そうなのか
俺はああいうリブって好きじゃないからなあ
バレルの見栄えがヘビーになりすぎて、かえって野暮ったくなるんだよね
個人的にはパイソンよりもM19のほうが洗練されてて好きだし
俺はああいうリブって好きじゃないからなあ
バレルの見栄えがヘビーになりすぎて、かえって野暮ったくなるんだよね
個人的にはパイソンよりもM19のほうが洗練されてて好きだし
304名無し三等兵
2018/04/02(月) 14:42:08.93ID:MKRS5rgj 人によってはシュラウド無い無骨で飾り気のない時代の
コルトやS&Wが好きって人もいるし、人それぞれよ
ギラギラしたメキシカンやと金やエングレーブされた物とかさ
コルトやS&Wが好きって人もいるし、人それぞれよ
ギラギラしたメキシカンやと金やエングレーブされた物とかさ
305名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:22:43.67ID:vrv4rK7X エングレービングとメッキはマジで勘弁してほしい
あれは絶対にいやだ
あれは絶対にいやだ
306名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:52:15.52ID:BFGDCf6K >>304
ブラッド・ピットにそんな拳銃が出てくる映画があった
ブラッド・ピットにそんな拳銃が出てくる映画があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【芸能】元NHK・中川安奈アナ、グラビアのNG事項明かす 「ポリシーがあって、谷間はNG」「元NHKってとこもあるので」 [冬月記者★]
- 【高市速報】トランプ氏、G20を自分好みに再編wwwww中国贔屓の南アは追放wwwww [614650719]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- ワイ営業マン、外回り中にラーメンたろうのおにぎりセットを食べてしまう…どうしてこうなったんだ俺たちの人生… [963243619]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】福岡「日本第3位の都市はウチたい!」横浜「いやオレだべ!」→結果WWWWWWWWWW [732289945]
- 立川志らく「高市さん批判するって日本人じゃないの?」2017年の志らく「政府を批判しただけで反日認定?危険だよ。その考え」 [165981677]
