このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500095935/
探検
【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2018/02/11(日) 13:19:22.97ID:dXAxQ+QL241名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:03:41.78ID:yQFyqhJl >>240 どこも一緒ですよ
Smith & Wesson Announces Sales Slump & Confirm Job Cuts
スミス&ウェッソン、売上高の低迷と雇用削減を発表
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/08/smith-wesson-announces-sales-slump-confirm-job-cuts/
Smith&Wessonの親会社であるAmerican Outdoor Brands Corporationは、3月1日に第3四半期決算を発表し、売上高は大幅に減少しました。
同社は、今後12?18カ月間、銃器部門からの「不透明な」収益を期待している。
2002年に設立されたAmerican Outdoorブランドには、Smith&Wesson、Gemtech、Crimson Traceなどがあります。
3月1日に、同社は、四半期純売上高が2億1,340万ドル(前年同期は2億3,350万ドル)に比べて32.6%減少したと報告した。
Smith & Wesson Announces Sales Slump & Confirm Job Cuts
スミス&ウェッソン、売上高の低迷と雇用削減を発表
http://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/08/smith-wesson-announces-sales-slump-confirm-job-cuts/
Smith&Wessonの親会社であるAmerican Outdoor Brands Corporationは、3月1日に第3四半期決算を発表し、売上高は大幅に減少しました。
同社は、今後12?18カ月間、銃器部門からの「不透明な」収益を期待している。
2002年に設立されたAmerican Outdoorブランドには、Smith&Wesson、Gemtech、Crimson Traceなどがあります。
3月1日に、同社は、四半期純売上高が2億1,340万ドル(前年同期は2億3,350万ドル)に比べて32.6%減少したと報告した。
242名無し三等兵
2018/03/19(月) 18:08:19.31ID:rhNg+Sgn243名無し三等兵
2018/03/19(月) 20:34:29.37ID:PbJUi9aF >>239
創業者がS&W創業者の孫ってだけですから…
当時の風潮としてまともな企業は独自製品を製造販売ってまあ当たり前の通念があったから、
もうとっくにS&Wのパテントは切れていたとしても独自アクションを開発
ただし創業者のダンおじちゃんは工場のスタッフではあっても発明家じゃなかったから、
社外の開発業者にそれを外注したんだな
それがコルトのトルーパー系アクションを開発したのと同じところ
まあただそんだけのこと
銃器業界って、ブローニングがその最も偉大な例だけど、設計開発を受託して、
場合によっては複数の企業を股にかけて仕事する渡り職人みたいな人が結構いるんだな
創業者がS&W創業者の孫ってだけですから…
当時の風潮としてまともな企業は独自製品を製造販売ってまあ当たり前の通念があったから、
もうとっくにS&Wのパテントは切れていたとしても独自アクションを開発
ただし創業者のダンおじちゃんは工場のスタッフではあっても発明家じゃなかったから、
社外の開発業者にそれを外注したんだな
それがコルトのトルーパー系アクションを開発したのと同じところ
まあただそんだけのこと
銃器業界って、ブローニングがその最も偉大な例だけど、設計開発を受託して、
場合によっては複数の企業を股にかけて仕事する渡り職人みたいな人が結構いるんだな
244名無し三等兵
2018/03/19(月) 22:32:00.08ID:sw/zUzw0 警察と在日マフィア、創価による集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^.
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう^.
245名無し三等兵
2018/03/19(月) 23:09:01.21ID:t/wSmutk ダンウェッソンはなぁ・・・>>44でも触れてるが(というか俺が書いたw)、あのチャック・ノリスが劇中で使った銃やぞ。悪いわけがナイ。
それに対してトーラスはどうだ!?目立った活躍してないヤンwww
しょせん三下のチンピラ向けの銃だろwwwww
それに対してトーラスはどうだ!?目立った活躍してないヤンwww
しょせん三下のチンピラ向けの銃だろwwwww
246名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:01:36.02ID:tRw6ovKa タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
247名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:01:58.45ID:tRw6ovKa テンプレ用
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
248名無し三等兵
2018/03/20(火) 07:39:56.28ID:EErIQQ56 よく見るとシュラウドとヨークの間に隙間が……!!イラネ
249名無し三等兵
2018/03/20(火) 10:58:14.43ID:vGRCkiW9 レイジングブルとジャッジが褒められてるそうだけどどういった評価なの?
250名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:05:49.51ID:SFKd03B2 タウルス君はスルー推奨
どーせ同じことしか言わん
どーせ同じことしか言わん
251名無し三等兵
2018/03/20(火) 11:20:14.67ID:Hp4WUPmI メートルくんはスルーでwww
毎回同じこといってるよなww
毎回同じこといってるよなww
252名無し三等兵
2018/03/20(火) 12:25:07.43ID:vRFyhEnl とらーす!とらーす! あじあのこうよう! えすだぶりゅーは、ふれーむがわれたからだめええ!!
しか言わない
おそらく脳の容量がそれだけなのだろう
ああ、一流メートルもあったか
しか言わない
おそらく脳の容量がそれだけなのだろう
ああ、一流メートルもあったか
253名無し三等兵
2018/03/20(火) 16:51:20.41ID:PQ2Pent6 >>252
つかまたパパやママから小言いわれたか、学校で虐められたかで、そのストレス発散でまた同じこと書いてるんだろ
でも、こういうヤツって、たいていは自分自身がなんかやらかしてなんだろうと思うわ。
自業自得 身から出たさびwww
つかまたパパやママから小言いわれたか、学校で虐められたかで、そのストレス発散でまた同じこと書いてるんだろ
でも、こういうヤツって、たいていは自分自身がなんかやらかしてなんだろうと思うわ。
自業自得 身から出たさびwww
254名無し三等兵
2018/03/20(火) 17:11:56.64ID:dyqE0O0P トーラス厨は汚いケツ毛が沢山生えた肛門、そこから出て来るのがウンコトーラス
255名無し三等兵
2018/03/20(火) 18:25:15.53ID:zlyzKCp6 お前らがかまうから喜んで書き込むんだよ
無視しとけ無視
無視しとけ無視
256名無し三等兵
2018/03/21(水) 10:53:46.58ID:7CKMHl9M >>241
外勤用M5916と私服用M6904をが使ってた大口顧客の台湾警察がワルサーPPQを採用したからな
https://i.imgur.com/iiGbqGv.jpg
今やS&Wの大口顧客は日本・香港・韓国の警察機関くらいじゃないの?
>>247
韓国警察なんか外勤用M10・4インチモデルからS&WM60・3インチモデルに更新すんだろ
https://i.imgur.com/E4iNU9A.jpg
外勤用M5916と私服用M6904をが使ってた大口顧客の台湾警察がワルサーPPQを採用したからな
https://i.imgur.com/iiGbqGv.jpg
今やS&Wの大口顧客は日本・香港・韓国の警察機関くらいじゃないの?
>>247
韓国警察なんか外勤用M10・4インチモデルからS&WM60・3インチモデルに更新すんだろ
https://i.imgur.com/E4iNU9A.jpg
257名無し三等兵
2018/03/21(水) 11:15:12.86ID:zgRZZnJS >>256
いやリボルバーじゃないけれどM&Pはここによれば結構ユーザー多いみたいですよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_M%26P#Users
ベルギー警察もブローニングハイパワー捨てて乗り換えたし。でもこんなもんじゃだめなんだろうな
そしてこれによるとどうも投資先として銃関連企業が敬遠され始めているフシが
http://news.militaryblog.jp/web/Smith-Wessons-Parent-Company/announces-Third-Quarter-Results.html
>また、世界最大の資産運用会社である米『ブラックロック(BlackRock)』社が、2月にフロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を機に
>『銃関連投資の回避策について提案を始めた』と発表している。
>ブラックロック社は間接的な形で三大銃メーカー(@アメリカン・アウトドア・ブランズ、Aビスタ・アウトドア、Bスターム・ルガー)の
>大株主であることからも、今後の動向が注目されている。
いやリボルバーじゃないけれどM&Pはここによれば結構ユーザー多いみたいですよ
https://en.wikipedia.org/wiki/Smith_%26_Wesson_M%26P#Users
ベルギー警察もブローニングハイパワー捨てて乗り換えたし。でもこんなもんじゃだめなんだろうな
そしてこれによるとどうも投資先として銃関連企業が敬遠され始めているフシが
http://news.militaryblog.jp/web/Smith-Wessons-Parent-Company/announces-Third-Quarter-Results.html
>また、世界最大の資産運用会社である米『ブラックロック(BlackRock)』社が、2月にフロリダ州の高校で発生した銃乱射事件を機に
>『銃関連投資の回避策について提案を始めた』と発表している。
>ブラックロック社は間接的な形で三大銃メーカー(@アメリカン・アウトドア・ブランズ、Aビスタ・アウトドア、Bスターム・ルガー)の
>大株主であることからも、今後の動向が注目されている。
258名無し三等兵
2018/03/21(水) 20:07:35.00ID:Jd8nL73l ここでネガキャンしてもトーラスは倒産しないぞw
Gunも29対レイジングブル対ルガーの対決記事書けばいいのに
微妙に売上上がるぞw
ジャッジ対ガバナーもみたい
ハンドショットガンは最強のセルフデイフェンスガンの一つだろ
Gunも29対レイジングブル対ルガーの対決記事書けばいいのに
微妙に売上上がるぞw
ジャッジ対ガバナーもみたい
ハンドショットガンは最強のセルフデイフェンスガンの一つだろ
259名無し三等兵
2018/03/21(水) 20:13:23.18ID:IGDOElPk と、キチガイがトーラスのネガキャンを繰り広げております
260名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:00:57.94ID:v08bEl30 M29を基準にした場合、レイジングブルは良いモノなのかどうか分からないな。
ジャッジ対ガバナーは海外のユーザーにとってはコンテンダーではないみたい。
レイジングジャッジ対ガバナー、ジャッジ対サンダー5、という図式になるらしい。
で、レイジングジャッジ>ガバナー、ジャッジ>サンダー5、というのが大方の見解。
やったじゃん♪タウロス♡
逆に、そうやって鑑みると、ジャッジ<ガバナー、って事なんだろうな…と。
ジャッジ対ガバナーは海外のユーザーにとってはコンテンダーではないみたい。
レイジングジャッジ対ガバナー、ジャッジ対サンダー5、という図式になるらしい。
で、レイジングジャッジ>ガバナー、ジャッジ>サンダー5、というのが大方の見解。
やったじゃん♪タウロス♡
逆に、そうやって鑑みると、ジャッジ<ガバナー、って事なんだろうな…と。
261名無し三等兵
2018/03/22(木) 00:11:42.04ID:wpw/IaG9262名無し三等兵
2018/03/22(木) 02:46:52.85ID:B54bQP8+ マグナムクラスのリボルバーは確かに命中精度も気になるけど耐久性が一番気になる
キャプテン中井がM629は3000発くらいでどこかがおかしくなるのに対してスーパーレッドホークは
20000発撃ってもメジャートラブル無しと書いてるから個人的には44マグナムならスーパーレッドホークかなと思う
レイジングブルは命中精度も耐久性も半端な気がする
もし本当に評価が高いのならトーラス推しのおっさんが自慢しない訳がない
キャプテン中井がM629は3000発くらいでどこかがおかしくなるのに対してスーパーレッドホークは
20000発撃ってもメジャートラブル無しと書いてるから個人的には44マグナムならスーパーレッドホークかなと思う
レイジングブルは命中精度も耐久性も半端な気がする
もし本当に評価が高いのならトーラス推しのおっさんが自慢しない訳がない
263名無し三等兵
2018/03/22(木) 07:50:40.06ID:Yhemo6Ms トーラス買う層は、射撃なんかしないからね
買ったとき弾一箱買って射撃場で撃って、掃除もせずに残った弾突っ込んでそれっきりって連中
銃があったって気休めでしかないという
それなりにシェア持ってる企業なのに製品が競技で全く使われてる気配がないってのもまあ異常な話
買ったとき弾一箱買って射撃場で撃って、掃除もせずに残った弾突っ込んでそれっきりって連中
銃があったって気休めでしかないという
それなりにシェア持ってる企業なのに製品が競技で全く使われてる気配がないってのもまあ異常な話
264名無し三等兵
2018/03/22(木) 09:43:30.90ID:9bPHpmDy トーラスなんて競技に使えるレベルの銃じゃないだろw
265名無し三等兵
2018/03/22(木) 10:09:19.53ID:mrv/0Rdy だから相手にすんなっての
266名無し三等兵
2018/03/23(金) 01:05:57.43ID:4th9refg >>264
シンガポール警察もトーラスM85からグロック17か他の自動拳銃に変更だとよww
http://www.straitstimes.com/singapore/frontline-police-to-be-armed-with-pistols
シンガポール警察もトーラスM85からグロック17か他の自動拳銃に変更だとよww
http://www.straitstimes.com/singapore/frontline-police-to-be-armed-with-pistols
267名無し三等兵
2018/03/23(金) 06:58:26.01ID:dKbYvu4g オート>トーラス>SW
が確定した
が確定した
268名無し三等兵
2018/03/23(金) 09:06:53.07ID:IX38fGlI269名無し三等兵
2018/03/23(金) 10:06:02.41ID:d/ElWB+z シンガポールは治安が良いが日々ISの脅威が迫ってるとの懸念があるし当然だろうね
http://www.straitstimes.com/singapore/courts-crime/new-emergency-response-force-to-patrol-waters-from-june
2016年以降、最前線のオフィサーにはタウルスからCZのP07に置き換えているってさ
ただしP07は暫定処置でありモデル選定は最終決定ではないそうな
http://www.straitstimes.com/singapore/courts-crime/new-emergency-response-force-to-patrol-waters-from-june
2016年以降、最前線のオフィサーにはタウルスからCZのP07に置き換えているってさ
ただしP07は暫定処置でありモデル選定は最終決定ではないそうな
270名無し三等兵
2018/03/23(金) 11:42:21.32ID:xBA1GXBV >>269
シンガポール警察はイギリスと日本の警察を手本にしてたが重武装に舵を切るか
警視庁の外勤警官もオリンピック前にHk P2000あたりに変わるのかねぇ
今のところ地方に支給されて首都圏の外勤警官で見た事無いけど
https://i.imgur.com/qxhKWmh.jpg
https://i.imgur.com/OUQnodN.jpg
シンガポール警察はイギリスと日本の警察を手本にしてたが重武装に舵を切るか
警視庁の外勤警官もオリンピック前にHk P2000あたりに変わるのかねぇ
今のところ地方に支給されて首都圏の外勤警官で見た事無いけど
https://i.imgur.com/qxhKWmh.jpg
https://i.imgur.com/OUQnodN.jpg
271名無し三等兵
2018/03/23(金) 16:14:57.07ID:4U68PedF272名無し三等兵
2018/03/23(金) 16:17:53.36ID:4U68PedF >>270
シンガポール警察のクルガ人部隊は割ると重装備
http://www.sankei.com/premium/news/160201/prm1602010012-n1.html
シンガポールの治安を守る勇猛果敢な「グルカ兵」の由縁
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Gurkha_IOC_3.jpg
シンガポール警察のクルガ人部隊は割ると重装備
http://www.sankei.com/premium/news/160201/prm1602010012-n1.html
シンガポールの治安を守る勇猛果敢な「グルカ兵」の由縁
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f1/Gurkha_IOC_3.jpg
273名無し三等兵
2018/03/23(金) 17:21:07.82ID:d/ElWB+z274名無し三等兵
2018/03/23(金) 18:33:18.51ID:vwTMZttr >>271
"Modern Police Tactical Shooting 1610 - Training Pistol for Police Brazilian Officers-"
https://youtu.be/RzHY1WBInhk
まぁブラジル警察は凄いわ
"Modern Police Tactical Shooting 1610 - Training Pistol for Police Brazilian Officers-"
https://youtu.be/RzHY1WBInhk
まぁブラジル警察は凄いわ
275名無し三等兵
2018/03/23(金) 19:24:05.18ID:JiHhe+S5 復活マテバはシリンダーラッチが連動デコックレバー仕様になったのかな?
それとも最終弾を伝える空撃ちは結構有意なのかなぁ…
それとも最終弾を伝える空撃ちは結構有意なのかなぁ…
277名無し三等兵
2018/03/24(土) 20:06:16.22ID:thUNg6mk 安い銃こそR-14みたいなリボルバーを使うべきなのに
最近はオートマチックの方が安いよね
やっぱりリボルバーって構造が複雑なんだろうか
最近はオートマチックの方が安いよね
やっぱりリボルバーって構造が複雑なんだろうか
278名無し三等兵
2018/03/25(日) 09:39:55.61ID:gNLxAoOU >>276
トーラスジャッジ
トーラスジャッジ
279名無し三等兵
2018/03/25(日) 10:44:56.97ID:fhT8lEnn S&W M500の動画、撮れよとこの間言われたので撮って来ました!ゆるしてくださいなんでもしますから
まずはサイトを合わせたり25ヤードで精度見たりする
https://i.imgur.com/DqXRCxP.jpg
https://i.imgur.com/FiHp9dI.jpg
もうちょっとだけ精度が欲しい…ならばHornadyの弾頭買えよ、となるんだろうけど
Berry’s $0.22 Speer $0.34 Hornady $0.80 となるのでちょっとこれは高杉ない
動画
https://vimeo.com/261664059
5発撃ったら手が痛いので二発ずつに日和ってたり
25ヤード合わせでは100ヤードで上に行っちゃって悩んだ
計算上は40ヤード合わせでフラットになるはず…
まずはサイトを合わせたり25ヤードで精度見たりする
https://i.imgur.com/DqXRCxP.jpg
https://i.imgur.com/FiHp9dI.jpg
もうちょっとだけ精度が欲しい…ならばHornadyの弾頭買えよ、となるんだろうけど
Berry’s $0.22 Speer $0.34 Hornady $0.80 となるのでちょっとこれは高杉ない
動画
https://vimeo.com/261664059
5発撃ったら手が痛いので二発ずつに日和ってたり
25ヤード合わせでは100ヤードで上に行っちゃって悩んだ
計算上は40ヤード合わせでフラットになるはず…
280名無し三等兵
2018/03/25(日) 20:15:41.67ID:x+vc/Uf3 M500、やっぱり手は痛いのか
それにしてもターゲットの揺れ方が凄いね
357magとは全然違う
それにしてもターゲットの揺れ方が凄いね
357magとは全然違う
281名無し三等兵
2018/03/25(日) 21:39:08.99ID:Tv6oUa1j 当たり前だがホント揺れ方違うなw
282名無し三等兵
2018/03/25(日) 22:12:17.34ID:fhT8lEnn 357マグナム 158×1000
500SW 350×1600
て感じかな、運動量で3〜4倍=揺れの大きさ でしょうか
運動エネルギーの方は弾頭を破壊して周辺にぶちまける作業量に変換される
500SW 350×1600
て感じかな、運動量で3〜4倍=揺れの大きさ でしょうか
運動エネルギーの方は弾頭を破壊して周辺にぶちまける作業量に変換される
283名無し三等兵
2018/03/26(月) 14:26:30.29ID:YaBG9n8Q >>277
それは材料の問題だ。
リボルバーは構造上フレームとシリンダーは強度と耐熱共に高いの金属製でなければならない。
その一方、グロックが流行った以来、実用オート拳銃はポリマーフレームと金属スライドで構成されることが多い、安く作れる。
特にアメリカで最安クラスの実用オート拳銃Hi-Pointはポリマーフレームと玩具にも良く使用された亜鉛合金製鋳造スライドを採用するため、$200ドル以下で買える。
それは材料の問題だ。
リボルバーは構造上フレームとシリンダーは強度と耐熱共に高いの金属製でなければならない。
その一方、グロックが流行った以来、実用オート拳銃はポリマーフレームと金属スライドで構成されることが多い、安く作れる。
特にアメリカで最安クラスの実用オート拳銃Hi-Pointはポリマーフレームと玩具にも良く使用された亜鉛合金製鋳造スライドを採用するため、$200ドル以下で買える。
284名無し三等兵
2018/03/26(月) 20:25:00.30ID:lxSzGxCE 警察と創価、在日マフィアによる集団ストーカーの模様
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^恐ろしくておもらししそう´・ω・`
(車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
^恐ろしくておもらししそう´・ω・`
285名無し三等兵
2018/03/27(火) 01:42:35.71ID:hPHbWwaq >>283
こういうサタデーナイトスペシャルなら…
http://www.thetruthaboutguns.com/2012/09/daniel-zimmerman/my-saturday-night-special/
フレームはポットメタル=鋳鉄、95ドルだったらしい
こういうサタデーナイトスペシャルなら…
http://www.thetruthaboutguns.com/2012/09/daniel-zimmerman/my-saturday-night-special/
フレームはポットメタル=鋳鉄、95ドルだったらしい
286名無し三等兵
2018/03/27(火) 13:20:45.86ID:lS9lqum1 まあ、リボルバーは金属製故に、質感が比較的に長持ちなので、中古リボルバーは人気ある。中古リボルバーは質屋で安く買えることが多い。
他にカウボーイスポーツ用SAリボルバーの入門モデルなら新品でもかなり安い。
https://youtu.be/sruOplt19hw
Heritage Rough Rider 22LR / 22 Magnum
これも$200ドルで買える
他にカウボーイスポーツ用SAリボルバーの入門モデルなら新品でもかなり安い。
https://youtu.be/sruOplt19hw
Heritage Rough Rider 22LR / 22 Magnum
これも$200ドルで買える
287名無し三等兵
2018/03/27(火) 20:50:15.52ID:m08J3r1c288名無し三等兵
2018/03/28(水) 14:44:31.00ID:eV3tHDI7 「世界の名銃100」を立ち読みしてきたけどレイジングブルもジャッジもそんなに高評価じゃなかった
というかこの本自体の信頼性がとても薄いのでそれも信用できないのだが
何せAK47とSIG550の命中精度が同じ点数だったりするんだから
というかこの本自体の信頼性がとても薄いのでそれも信用できないのだが
何せAK47とSIG550の命中精度が同じ点数だったりするんだから
289名無し三等兵
2018/03/28(水) 17:30:32.51ID:7BMCfnPw つまり何の判断材料にもならんから情報価値はない
290名無し三等兵
2018/03/31(土) 00:09:15.83ID:8XHQcm6j 結局トーラス製リボルバーを本気で語れる人はいないって事か
それこそGUN誌のバックナンバーでも引っ張り出さないと
それこそGUN誌のバックナンバーでも引っ張り出さないと
291名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:33:45.15ID:My9pHJMM ブラジル製のくっさい銃なんて興味もわかん
292名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:05:45.14ID:LYaMMd5T 語るに値しないだろw
シェアがあるでもなし品質がいいわけでもなし、革新的な機構は皆無で基本は他社のコピー
たまに情報書き込む奴がいたかと思ったら、あじあのこうようの連呼w
シェアがあるでもなし品質がいいわけでもなし、革新的な機構は皆無で基本は他社のコピー
たまに情報書き込む奴がいたかと思ったら、あじあのこうようの連呼w
293名無し三等兵
2018/03/31(土) 15:18:42.77ID:8l9GMV0P 奴の拠り所のシンガポール警察もCZP07他オートに全面更新が決まったから
流石に黙るだろ
流石に黙るだろ
294名無し三等兵
2018/03/31(土) 22:52:01.87ID:GN/ypRQU むしろ「ボクちんの好きな銃を採用しない公的機関なんてクズばかりだ」とか言い出すんじゃね
295名無し三等兵
2018/03/31(土) 23:42:13.76ID:pYUuWK11 トーラスで独自性のあるものといえばカーブかな?リボルバーじゃないけど
296名無し三等兵
2018/04/01(日) 01:26:24.44ID:L5T2dBJ+ >>295
トーラスPT92AFはいいね
状況に合わせてデコックとコック&ロックも選べてフレームはレール対応だし
M9と違ってスライドにデコッキンクレバーが付いて無いからスライドを引く時に指に違和感が無い
https://i.imgur.com/vtkeb7B.jpg
トーラスPT92AFはいいね
状況に合わせてデコックとコック&ロックも選べてフレームはレール対応だし
M9と違ってスライドにデコッキンクレバーが付いて無いからスライドを引く時に指に違和感が無い
https://i.imgur.com/vtkeb7B.jpg
297名無し三等兵
2018/04/01(日) 11:56:19.25ID:lansv+HV どっちか選んで使えって言われたら迷わず92Fを選ぶがな
298名無し三等兵
2018/04/02(月) 04:52:37.10ID:R0slkEDT トイガンの話で恐縮だがどうしてマルシンはCO2リボルバーの第一弾にレイジングブルを選んだのかな
ルガーの版権も持ってるんだからスーパーレッドホークかスーパーブラックホークにすればよかったのに
わざわざ坂道を駆け上がるような真似をしなくてもいいと思うんだが
ルガーの版権も持ってるんだからスーパーレッドホークかスーパーブラックホークにすればよかったのに
わざわざ坂道を駆け上がるような真似をしなくてもいいと思うんだが
299名無し三等兵
2018/04/02(月) 06:45:27.46ID:EVMmAZMM ウンコの臭いがするトーラスなんて絶対イヤ
素材の中にウンコ練り込んでるんじゃないの?
素材の中にウンコ練り込んでるんじゃないの?
300名無し三等兵
2018/04/02(月) 09:59:42.51ID:EHpF+ZVl 見た目はかっこいいからじゃないのそりゃ
302名無し三等兵
2018/04/02(月) 12:49:22.22ID:MKRS5rgj ベンチレーテッドリブって今でもインパクト有るしPPCスタイルに近い迫力あるスタイルに
マグナポートでオレンジのワンポイント付きの派手なグリップとS&Wには無い外観が厨を惹きつけてやまないって事じゃないの
マグナポートでオレンジのワンポイント付きの派手なグリップとS&Wには無い外観が厨を惹きつけてやまないって事じゃないの
303名無し三等兵
2018/04/02(月) 13:41:45.66ID:wLEEesg0 そうなのか
俺はああいうリブって好きじゃないからなあ
バレルの見栄えがヘビーになりすぎて、かえって野暮ったくなるんだよね
個人的にはパイソンよりもM19のほうが洗練されてて好きだし
俺はああいうリブって好きじゃないからなあ
バレルの見栄えがヘビーになりすぎて、かえって野暮ったくなるんだよね
個人的にはパイソンよりもM19のほうが洗練されてて好きだし
304名無し三等兵
2018/04/02(月) 14:42:08.93ID:MKRS5rgj 人によってはシュラウド無い無骨で飾り気のない時代の
コルトやS&Wが好きって人もいるし、人それぞれよ
ギラギラしたメキシカンやと金やエングレーブされた物とかさ
コルトやS&Wが好きって人もいるし、人それぞれよ
ギラギラしたメキシカンやと金やエングレーブされた物とかさ
305名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:22:43.67ID:vrv4rK7X エングレービングとメッキはマジで勘弁してほしい
あれは絶対にいやだ
あれは絶対にいやだ
306名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:52:15.52ID:BFGDCf6K >>304
ブラッド・ピットにそんな拳銃が出てくる映画があった
ブラッド・ピットにそんな拳銃が出てくる映画があった
307名無し三等兵
2018/04/02(月) 15:55:56.33ID:BFGDCf6K ぐぐって見たら、その名のとおり「ザ・メキシカン」だった。
309名無し三等兵
2018/04/02(月) 18:22:53.92ID:OxBtKyVc 銃身やフレーム削って模様付けてもいいこと何一つ無いもんな
310名無し三等兵
2018/04/03(火) 01:29:55.34ID:MUZvjhq4 トーラスのリボルバーはブラジル製のわりにはしっかりしてるそうだよ
メカはS&Wからパクってるからスムーズだし価格も安くてタフだってさ
ただ命中精度が今ひとつっぽい
カリフォルニア君なら絶対買わないレベルなんだろうな
メカはS&Wからパクってるからスムーズだし価格も安くてタフだってさ
ただ命中精度が今ひとつっぽい
カリフォルニア君なら絶対買わないレベルなんだろうな
311名無し三等兵
2018/04/03(火) 07:53:33.27ID:hP2a/ZMo カリフォルニア君はいい銃しか買わない
312名無し三等兵
2018/04/03(火) 08:01:01.80ID:zPFmxRZf トーラス製品は全般丈夫だよ
何しろ他メーカーに先駆けて自社製銃器の無条件生涯保障を宣言したメーカーなんだからな
他メーカーは生涯保証と謳っていてもいろいろ条件が付く場合が多い
トーラス=粗悪な製品を作るメーカーって時代じゃない
リコールの件だってSIGやグロックでもやってるじゃないか
ブランド名で銃買ってる人や高級品ばかり買ってる人にはトーラスの真価はわからない
安くて丈夫、そして無条件の生涯保証、シビアな精度を気にしない人なら満足できる製品群だと思う
何しろ他メーカーに先駆けて自社製銃器の無条件生涯保障を宣言したメーカーなんだからな
他メーカーは生涯保証と謳っていてもいろいろ条件が付く場合が多い
トーラス=粗悪な製品を作るメーカーって時代じゃない
リコールの件だってSIGやグロックでもやってるじゃないか
ブランド名で銃買ってる人や高級品ばかり買ってる人にはトーラスの真価はわからない
安くて丈夫、そして無条件の生涯保証、シビアな精度を気にしない人なら満足できる製品群だと思う
313名無し三等兵
2018/04/03(火) 08:32:40.64ID:NnaIiqiS314名無し三等兵
2018/04/03(火) 08:46:48.30ID:Am6mxg6y315名無し三等兵
2018/04/03(火) 09:40:33.26ID:kYaWUKQy >>312
トーラスの永久保証なんてブランド戦略で真に受けるのはお笑い草だよ
あそこのユーザーはまともに射撃を楽しむ層じゃないから、販売された大半は新同で棚の肥やし
それを見越してアフターサービスの案件はどうせさほど出ないと判断しての、イメージ作りとしての永久保証だから
工具の業界とか見れば分かるが、永久保証とかちゃんとやるには他社よりずっと割高な価格設定と壊れたらすぐ対応できるサービス体制が必要なの
そのどっちもなしに永久保証謳うのは、そりゃ言うだけ詐欺ってやつで信用に足らないところのよくやる手段の一つでな
トーラスの永久保証なんてブランド戦略で真に受けるのはお笑い草だよ
あそこのユーザーはまともに射撃を楽しむ層じゃないから、販売された大半は新同で棚の肥やし
それを見越してアフターサービスの案件はどうせさほど出ないと判断しての、イメージ作りとしての永久保証だから
工具の業界とか見れば分かるが、永久保証とかちゃんとやるには他社よりずっと割高な価格設定と壊れたらすぐ対応できるサービス体制が必要なの
そのどっちもなしに永久保証謳うのは、そりゃ言うだけ詐欺ってやつで信用に足らないところのよくやる手段の一つでな
316名無し三等兵
2018/04/03(火) 10:31:49.01ID:Xowp0Xvt >>312
振ったらシアが外れる銃作ってるところが粗悪でないとでも?w
あそこはリコールのレベルが違うんよw
特定の角度で特定の位置に衝撃を与えたら暴発するとかそういうレベルじゃない
パネルを樹脂にして透明にしましたとかグリップを右利き専用にしましたとか的外れなモノばっかり
ニッチなところで評価はあるけど、だから何?のレベル
工業製品として積極的に評価するほどのクオリティはないしメーカーアイデンティティもそれを目指してない
振ったらシアが外れる銃作ってるところが粗悪でないとでも?w
あそこはリコールのレベルが違うんよw
特定の角度で特定の位置に衝撃を与えたら暴発するとかそういうレベルじゃない
パネルを樹脂にして透明にしましたとかグリップを右利き専用にしましたとか的外れなモノばっかり
ニッチなところで評価はあるけど、だから何?のレベル
工業製品として積極的に評価するほどのクオリティはないしメーカーアイデンティティもそれを目指してない
317名無し三等兵
2018/04/03(火) 11:08:11.11ID:kYaWUKQy318名無し三等兵
2018/04/03(火) 11:13:38.06ID:eBmoqYoa Lifetime Warrantyとは言ったが・・・・・・・・
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば製品寿命は
1年2年後までということも可能だろう・・・・・・・・
ということ・・・・!
まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・
我々がその気になれば製品寿命は
1年2年後までということも可能だろう・・・・・・・・
ということ・・・・!
319名無し三等兵
2018/04/03(火) 12:50:10.89ID:93eq4KDP いや、暴発でユーザ本人がすぐ死ぬからLifetimeがすげー短い、という意味かもしれん
320名無し三等兵
2018/04/03(火) 12:55:06.41ID:CgLbE1Ny トーラスはウンコよりも下。ウンコは肥料にもなるけどトーラスはただのゴミ。
トーラス厨もゴミクズ。これで決まり。
トーラス厨もゴミクズ。これで決まり。
322名無し三等兵
2018/04/03(火) 15:32:13.07ID:93eq4KDP いやトーラスはそんな悪くない。振ったら暴発はやめてほしいがw
自分も南米に住んでて「金ないけど丸腰はヤバい」と思ったらトーラスのリボルバー買うかもしれん
ウンコより下で肥料にもならないゴミクズはトーラス厨だけだ
自分も南米に住んでて「金ないけど丸腰はヤバい」と思ったらトーラスのリボルバー買うかもしれん
ウンコより下で肥料にもならないゴミクズはトーラス厨だけだ
323名無し三等兵
2018/04/03(火) 17:15:06.61ID:xcJf42+y 話は変わるけど何でS&Wは復刻版のリボルバーにもロックキー機能付けたんだ?
性能云々よりオールドスタイルの銃が欲しい人が買うんだろうからそんなもの付けなくていいのにアホなのかな
性能云々よりオールドスタイルの銃が欲しい人が買うんだろうからそんなもの付けなくていいのにアホなのかな
324名無し三等兵
2018/04/03(火) 18:30:03.12ID:WiT8U1Yw たかひろは「リボルバーに限ってはコルトよりもトーラスを選ぶ」って書いてたな
コルトリボルバーのDAの重さを嫌っての発言だろうけど、リボルバーをDAで撃ってる動画あんまり見ないよな
コルトリボルバーのDAの重さを嫌っての発言だろうけど、リボルバーをDAで撃ってる動画あんまり見ないよな
325名無し三等兵
2018/04/03(火) 19:24:01.08ID:b792un8v そう言うわりには自腹で買ってる銃には古いコルトのリボルバーがけっこうあるんだよな、たかひろさん
326名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:40:54.52ID:qlLyHJ6g トーラスのはちょっと手を加えたらS&Wの純正品やカスタムパーツが取り付け可能なものがあるからな
たかひろ氏レベルだと中身入れ替えるくらいするだろうし
たかひろ氏レベルだと中身入れ替えるくらいするだろうし
327名無し三等兵
2018/04/03(火) 20:49:32.66ID:ItuxYMKm タウルスリボは自衛用に十分使えるけれど
サイドプレート開けるとわかるが加工後が酷いので
削って磨かないとS&Wみたいなスムースなフィーリングは得られないそうな
なのでナチュラルチューンも難しい
サイドプレート開けるとわかるが加工後が酷いので
削って磨かないとS&Wみたいなスムースなフィーリングは得られないそうな
なのでナチュラルチューンも難しい
328名無し三等兵
2018/04/03(火) 21:15:04.37ID:1QrYL6tM 振ったら暴発は、映画用ガジェットとしては素晴らしい機能だと思いマス
329名無し三等兵
2018/04/04(水) 08:37:00.11ID:o391rCij トーラスって、振っただけで暴発するの?
330名無し三等兵
2018/04/04(水) 09:20:52.20ID:zgd3J1gS 振っただけで暴発もするし、ウンコ臭もするよ
331名無し三等兵
2018/04/04(水) 09:58:56.02ID:YUA0aeY8 もちろんすべてがそうじゃないが、そういうモデルもあった
スーサイドナンブをしのぐレベル
スーサイドナンブをしのぐレベル
332名無し三等兵
2018/04/04(水) 14:37:33.18ID:ShaGvKri334名無し三等兵
2018/04/04(水) 16:18:21.17ID:Hv97/fKf 付けなきゃいけないって法律が何年か前にできなかったっけ
335名無し三等兵
2018/04/04(水) 16:22:04.16ID:ShaGvKri336名無し三等兵
2018/04/04(水) 16:41:10.33ID:jVvt85Ci TT33「そもそも付いてない俺最強」
リベレーター「んだんだ」
リベレーター「んだんだ」
337名無し三等兵
2018/04/05(木) 01:16:05.06ID:AQzIS6aU338名無し三等兵
2018/04/05(木) 02:24:54.35ID:7JOfRM72 仮にトーラスのリボルバーをチューニングしたらS&W並みの性能になるとしても、
それだったら最初からS&Wのリボルバー買った方がいいんじゃないですか?と思ってしまう
俺は箱出しでの性能を重視したいな
それだったら最初からS&Wのリボルバー買った方がいいんじゃないですか?と思ってしまう
俺は箱出しでの性能を重視したいな
339名無し三等兵
2018/04/05(木) 03:08:35.23ID:jsQazbhO 今リボルバーで一番売れてる機種って何だろう
ルガーLCRあたりかな
ルガーLCRあたりかな
340名無し三等兵
2018/04/05(木) 21:18:27.83ID:9KDGEZzv バドのビュー100の中で一番閲覧数の多いリボルバーはトーラスの298ドルのリボルバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- 【高市悲報】秋田市長「サッカースタジアム建設費用高すぎて市じゃ金払えないので民設でやってくれw」 [466377238]
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
