【SAAから】リボルバースレS&W#13【M500まで】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:22.97ID:dXAxQ+QL
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。

※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#12【M500まで】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500095935/
2018/06/21(木) 23:32:25.68ID:R4Cs5PqT
>>976
> 意外にタウルス売れてるみたい
> 安いのに合格点以上の性能だから?

散弾使って害獣駆除とかかな?
あとはプリンキング用とか
979名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 23:45:18.52ID:4HxvTToa
>>976
SWの代表作である629よりも売れてるのか
2018/06/21(木) 23:49:45.07ID:pbT1WlgE
>>977
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/27/toz-81-mars-russian-space-revolver/
2018/06/21(木) 23:54:07.83ID:0nLb+696
>980
おそロシア
2018/06/22(金) 00:03:44.78ID:QaidfGZv
ロシアのカキコした後規制喰らったわ
>>977
http://www.littlegun.info/arme%20italienne/ancien%20artisan/cherubin-02.JPG
https://laststandonzombieisland.files.wordpress.com/2017/07/six12-eger.jpg
2018/06/22(金) 11:05:12.99ID:eyDcx44T
Marsまでいくと「リボルビングマガジンを内蔵した何か」って感じだけどな
普通に作るとさすがにシリンダーギャップからのブラストで手が死ぬ
2018/06/22(金) 12:42:13.09ID:msAU2Adw
マグナム4インチ論唱えないと死ぬマンの提言…

SRHアラスカン.480ルガーがベスト・スナビーではないだろうか?
http://www.gunblast.com/Ruger-480Alaskan.htm
僅か2.6インチバレルから、 410gr弾頭で1041fps(317m/秒)〜275gr弾頭で1267fps(386m/秒)だってよ!
まあ、銃自体は1.25kgとCCWとしては重いが…
2018/06/23(土) 01:15:01.05ID:Y5fcHQ01
>>976
リボルバースレで書くのもなんだけどグロックの時代は終わったのかね
986名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 07:45:14.84ID:tJbzsybc
>>985
これからはタウルスの時代
2018/06/23(土) 08:22:07.77ID:/iFRz3aA
アメリカ軍採用はシグ、コンパクトオートもグロッグ43と同じ大きさで10発入るシグ365なんてのも出てきている
いつまでもグロッグ一強の時代でもないだろう

>>986
タウルスが普通に売れてて驚き
話題にはなりにくいが確実に売れてるのかな
2018/06/23(土) 09:59:53.89ID:mh11F1xM
まあもう一強はないだろうけど時代が終わりなんてことはないだろ
外野の日本人は製品そのものしか見れないが、それだけで対官公庁営業の結果が出るわけじゃないし
及第点の性能があれば、製品自体の優劣よりむしろ、価格や実績や営業網やサービス体制のほうが重要
こういうところでグロックは、圧倒的な競争力を持っていた時代に構築した資産が活きてくる
入札にかけるまでもないような補充とかの小規模需要拾ってくにも、サービスで担当者に食い込んでいけるグロックは有利
2018/06/23(土) 20:28:23.17ID:NrhiXp1P
>>589
1位も2位も38リボルバー
やっぱりリボルバーではこのサイズが人気なんだな
気になるのはSWの38リボルバーが上位にいないこと
サクラのリコールの件を見るに、SWの38リボルバーは問題ありと見られているのかな?
2018/06/23(土) 22:30:42.67ID:Ojmm26QJ
>>989
値段だろ
2018/06/23(土) 22:33:29.40ID:NrhiXp1P
値段…
値段に見合った性能がない
値段に見合った性能だけどそこまでの性能は38リボルバーにはいらない

どちらだろう
2018/06/23(土) 22:35:46.52ID:L/tX7jqk
ニューナンブ77ミリの精度はすごいぞ。
2018/06/23(土) 22:57:42.56ID:1SKUHftr
>>589
そのサイトだとS&W629は毎年トップ5に入っているから安定して売れてるみたいね

むしろ2015から2017年までトップだったトーラス85が急にランク外まで消えたことの方が気になる。なんかリコールでもしたっけ?
2018/06/24(日) 02:25:15.51ID:8ImpWMmb
>>992
そうなの?
2018/06/24(日) 07:06:52.40ID:2e0tJbIF
Sportsman’s warehouse の2017トップ20だと(銃全部)
1. S&W Shield
2. S&W M&P 2.0
3. Ruger AR-556 Rifle
4. T/C Compass Rifle
5. SpringField XDs
6. Anderson AR-15 lower
7. S&W M&P15 Rifle
8. Ruger 10/22 Rifle
9. Ruger LCP 380
10. Taurus PT-111
11. Sig P320
12. Ruger LC9s
13. Ruger SR22
14. S&W Bodyguard 380
15. Remington 870
16. Glock 43
17. S&W SD9VE
18. Kimber Micro 9
19. SpringField XDm
20. Savage Axis II Rifle
リボルバーも1911も一個もねえ…小型セミオートばっかりや

トーラス厨良かったな10位に一応居るぞ
「PT-111は値下げされたのでランキング上がってきた」
だって
996名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 11:47:52.46ID:FpfuELWO
>>989
スタームルガーは日本だとマイナー扱いだけどアメリカでは大人気だから
安くて精度もそこそこあって、S&Wより頑丈っていう
997名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 11:59:17.48ID:FpfuELWO
日本の、つかアメリカでもそういう部分はないわけではないけど、
「名銃」のイメージって新旧のメディア露出で決まってる部分がある

ルガーのGP-100やSP-101はそういう役者が持って格好いい銃じゃないけど
農機具の延長みたいな感覚で普通の人がまず選択する銃なのよ
特にLCRは軽くて撃ちやすい、小さい割にはよく当たるってことで
発売当初から非常に評価が高い
2018/06/24(日) 14:47:31.69ID:rxiOvxyK
日本だと、そういうメディアを通してでしか拳銃にお目にかかれないしね
そうなると露出の少ないスタームルガーやトーラスは注目されにくい
2018/06/24(日) 23:01:25.93ID:GTK6ex1A
りぼる
1000名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:42.42ID:GTK6ex1A
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 9時間 42分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況