!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
[前スレ]
攻撃ヘリ総合スレ 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1469851650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
攻撃ヘリ総合スレ 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 039c-nHV3)
2018/02/11(日) 22:19:20.06ID:HryNYlwa028名無し三等兵 (ワッチョイ 3761-FvtI)
2018/02/19(月) 10:09:24.62ID:pQsmOlcn029名無し三等兵 (ワッチョイ ff50-2TiQ)
2018/02/19(月) 13:00:49.77ID:dmGnRBzl0 攻撃ヘリを無人機で代替→分かる
攻撃機を無人機で代替→分からない
攻撃機を無人機で代替→分からない
31名無し三等兵 (ワッチョイ 17f7-ZLV/)
2018/02/20(火) 23:39:40.36ID:MC6K6MTB0 キヨタニの言うことを信じるわけではないが、自衛隊のライセンス生産品と本国の兵器では、製造精度に大きな開きがあるとあったけど、今回のAH-64の事故を見ると、もしかしたらオリジナルより耐久性が低いのかと思ってしまう。
まぁ、検査がずさんだったという可能性もあるけど。
まぁ、検査がずさんだったという可能性もあるけど。
32名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-JyXB)
2018/02/20(火) 23:50:38.19ID:0iSLyF/80 製造にしても検査にしてもローターヘッドで手抜きしたら駄目だろJK…
非常用のパラシュートでも付いてるならともかく、そこ一箇所逝っただけで確実にお陀仏なんだからさあ
非常用のパラシュートでも付いてるならともかく、そこ一箇所逝っただけで確実にお陀仏なんだからさあ
33名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
2018/02/21(水) 05:05:19.44ID:mVlM271m0 低空を低速で侵入してくる無人攻撃機に対しては高速のジェット戦闘機に迎撃させるよりも
低空飛行に強い攻撃ヘリに防空対処させるのが良いみたいな風潮になりつつあるな
イスラエルがイランの無人機落としたのに続き、シンガポールも対無人機用にアパッチ使ってるらしい
低空飛行に強い攻撃ヘリに防空対処させるのが良いみたいな風潮になりつつあるな
イスラエルがイランの無人機落としたのに続き、シンガポールも対無人機用にアパッチ使ってるらしい
34名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-JyXB)
2018/02/21(水) 07:35:31.55ID:PJZnx1dw035名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)
2018/02/21(水) 08:07:27.86ID:+TxY16Gh0 >>31
俺も昔はそう思ってたんだけど
結局部品って下請けが作っててそこで仕様書通りの精度で
出荷しているのを組みあげるからそうは差が出ない
組み付けるときの精度管理がずさんだと言いたいのなら
それは否定しないが肯定する理由もない
俺も昔はそう思ってたんだけど
結局部品って下請けが作っててそこで仕様書通りの精度で
出荷しているのを組みあげるからそうは差が出ない
組み付けるときの精度管理がずさんだと言いたいのなら
それは否定しないが肯定する理由もない
36名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-Dkzw)
2018/02/21(水) 08:18:08.10ID:gIcmqxnZM 地形によっては探知が難しかったり、射撃機会が限られたりするので、AAの補完で使えそうではある。
任務に従事するヘリにとっては危険度が低いが、
部隊全体にとっては非常に危険な目標なので投入価値はあると思う。
任務に従事するヘリにとっては危険度が低いが、
部隊全体にとっては非常に危険な目標なので投入価値はあると思う。
37名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-JyXB)
2018/02/21(水) 08:25:39.63ID:PJZnx1dw0 でもじきに対ヘリ攻撃ドローンも出て来そう
ヘリなんて高価な割に脆弱だからなー
ヘリなんて高価な割に脆弱だからなー
39名無し三等兵 (ワッチョイ ff50-2TiQ)
2018/02/21(水) 12:13:00.26ID:iRU3G5Fp0 ニンジャが無人機狩りに思わぬ活躍するのかw
40名無し三等兵 (ワッチョイ bf51-eEjN)
2018/02/21(水) 20:24:22.29ID:+TxY16Gh0 MINIMIに限らず仕様書通りの精度ですと言って
データ改ざんするのは素材以前の問題だろ
データ改ざんするのは素材以前の問題だろ
41名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-T3WU)
2018/02/21(水) 22:38:51.85ID:Jpb6UEI20 結局件のローターヘッドって何処が再生したんだっけ?
42名無し三等兵 (ワッチョイ ecfa-euXf)
2018/02/22(木) 07:50:17.50ID:zf2p0zg+0 ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RQY04
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
RQY04
43名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-ADRH)
2018/02/22(木) 11:18:12.39ID:5NNcaIuu044名無し三等兵 (ワッチョイ 6e79-fb1g)
2018/02/22(木) 12:32:33.22ID:quQrxRqx0 じゃあXTS3の開発だな、やた
45名無し三等兵 (ワッチョイ 5cb3-x4Or)
2018/02/23(金) 18:30:09.61ID:DzLJ2KYv0 そもそも今はTS1が改良で使えるか、でなかったっけ?
正直全部すっ飛ばしてIHIにOH-1用のエンジンを3年で作ってもらうのが一番良いと思う。あんま川崎は三菱のエンジンに乗り気じゃ無かったとからしいし。
正直全部すっ飛ばしてIHIにOH-1用のエンジンを3年で作ってもらうのが一番良いと思う。あんま川崎は三菱のエンジンに乗り気じゃ無かったとからしいし。
46名無し三等兵 (ワッチョイ d81a-x4Or)
2018/02/23(金) 23:34:37.67ID:1pvy1NuG048名無し三等兵 (ワッチョイ 8ea5-je3A)
2018/02/26(月) 17:14:48.19ID:vyzbNAV70 AH-64Eガーディアンは艦上運用を考慮してだいぶ改修されたみたいだね
既存のD型も改修可能みたいだから次期AHはガーディアンで決まったかな
既存のD型も改修可能みたいだから次期AHはガーディアンで決まったかな
49名無し三等兵 (ワッチョイ 623a-x4Or)
2018/02/26(月) 19:11:14.02ID:yOryxk000 もうアパッチ系列は無いだろ。無い。
50名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-bezm)
2018/02/26(月) 20:30:14.63ID:xKySRSvVM 複合ヘリタイプの攻撃ヘリの開発計画が立ち上がるまで武装ヘリで我慢だ。
51名無し三等兵 (ワッチョイ 5cb3-x4Or)
2018/02/27(火) 09:50:42.82ID:1w/RMG/G0 ヘリの充足が出来ている陸軍なら武装ヘリでいいんだけどさ、UH-60すら満足に買ってくれない陸自に武装ヘリとかちょっとね…
そのくせ欲しくも無いV-22は強制的に買わされるという…
そのくせ欲しくも無いV-22は強制的に買わされるという…
52名無し三等兵 (ワッチョイ 5ceb-MTlB)
2018/02/27(火) 16:40:09.57ID:sxbZluE+0 もう攻撃ヘリいらなくね?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52395
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52395
53名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)
2018/02/27(火) 16:56:53.31ID:SWDTsXe4H >>52
こんなニュースを見ると確実に有人攻撃ヘリの必要性はないな。
このドローンが最新技術で最新の性能を持つことができたらそれこそ有人機は必要ないだろうな。
日本の「みちびき」みたいに誤差数センチで制御できるようになればなおさらだ。
一番の利点は攻撃側に人的被害がなくなるということだな。
こんなニュースを見ると確実に有人攻撃ヘリの必要性はないな。
このドローンが最新技術で最新の性能を持つことができたらそれこそ有人機は必要ないだろうな。
日本の「みちびき」みたいに誤差数センチで制御できるようになればなおさらだ。
一番の利点は攻撃側に人的被害がなくなるということだな。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 21a8-kg5E)
2018/02/27(火) 20:10:20.95ID:YFe+ArkG0 >>53
空自も早くジェットドローンつくって中国のスクランブル対応ドローンにさせないと。
空自も早くジェットドローンつくって中国のスクランブル対応ドローンにさせないと。
55名無し三等兵 (ワッチョイ 6f41-euXf)
2018/02/28(水) 05:09:04.82ID:E4li3/lh0 自衛隊攻撃ヘリの任務は対機甲戦闘や対空挺・ヘリボン戦闘や対ヘリ戦闘だったかな
正規軍の戦法だと代替するの無理だろう
空飛ぶIEDって書いてあるがIEDを主力に切り替えた正規軍があるのか?
正規軍の戦法だと代替するの無理だろう
空飛ぶIEDって書いてあるがIEDを主力に切り替えた正規軍があるのか?
56名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)
2018/02/28(水) 09:38:26.78ID:VzgVlm4PH >>52
みんなうすうすと感じていたけど公には言えなかった。
雇用などの分野で航空機メーカーに気を使っていたんだろう。
しかしこれでパンドラの箱が開いた。
後は本気でドローン攻撃機の運用を考える国がいつ出てくるかだな。
みんなうすうすと感じていたけど公には言えなかった。
雇用などの分野で航空機メーカーに気を使っていたんだろう。
しかしこれでパンドラの箱が開いた。
後は本気でドローン攻撃機の運用を考える国がいつ出てくるかだな。
57名無し三等兵 (ワッチョイ 9e1e-ADRH)
2018/02/28(水) 09:54:03.98ID:QsHooOA+0 まぁこれで64Eなんか導入したらほんっと、陸自は旧日本陸軍並みかそれ以上のバカ組織だわ
今だって十分バカなのにこれ以上バカになってどうすんのよ
今だって十分バカなのにこれ以上バカになってどうすんのよ
58名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)
2018/02/28(水) 10:00:58.46ID:VzgVlm4PH ドローン無人ヘリというとみんな有人機に代わる攻撃ヘリ云々と思っているけど下記のような使い方もあるんだね。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51637
本当にこの記事のようなことが将来可能になると世界の軍事勢力図はガラッと変わるだろうね。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51637
本当にこの記事のようなことが将来可能になると世界の軍事勢力図はガラッと変わるだろうね。
59名無し三等兵 (ワッチョイ e661-fb1g)
2018/02/28(水) 10:39:25.33ID:XU+7qrfF060名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)
2018/02/28(水) 11:03:16.92ID:VzgVlm4PH61名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-2pQG)
2018/02/28(水) 14:47:24.02ID:5nckHRkm0 >>52
おもいっきり撃墜と電子戦くらってるけどな…
むしろ古典的な対空砲やSAM、それと連動した妨害手段の有効性を確認しただけの気がしなくもない
ヘリなら高度なセンサーにもなり、10数発のヘルファイア打ち込めたものを…でも高いか・・・
おもいっきり撃墜と電子戦くらってるけどな…
むしろ古典的な対空砲やSAM、それと連動した妨害手段の有効性を確認しただけの気がしなくもない
ヘリなら高度なセンサーにもなり、10数発のヘルファイア打ち込めたものを…でも高いか・・・
62名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-2pQG)
2018/02/28(水) 14:52:03.81ID:5nckHRkm0 >>58
移動可能なSOSUSと、自己移動可能なソノブイって感じ
情報の全制御や各ドローンの維持コスト管理、そして欺瞞側の対抗手段回避が課題になるのかね
大量のドローンが交錯し合う世界、なかなか面白そうだw
移動可能なSOSUSと、自己移動可能なソノブイって感じ
情報の全制御や各ドローンの維持コスト管理、そして欺瞞側の対抗手段回避が課題になるのかね
大量のドローンが交錯し合う世界、なかなか面白そうだw
63名無し三等兵 (ワッチョイ ad9c-MTlB)
2018/02/28(水) 15:16:24.46ID:S/76gvQ+0 これ巡航ミサイルとどう違うのさ
とにかく安価に作ること最優先にすると今作れるのはこのレベルってか?
とにかく安価に作ること最優先にすると今作れるのはこのレベルってか?
64名無し三等兵 (JP 0H98-x4Or)
2018/02/28(水) 15:27:24.81ID:VzgVlm4PH 無人ドローンといっても将来は作戦によっていろんなタイプができるんじゃないか。
電波妨害等を受けても大丈夫な自立航法で飛行するステルスドローン。
手のひらに乗るくらいの小型のマイクロドローン。
特にこの手のひらに載るくらいの大きさなら建物の陰に隠れているゲリラなどには有効だね。
今話題のAIの技術も搭載されれば有効な兵器として使えるようになるだろうな。
まさにロボット攻撃機だな。
電波妨害等を受けても大丈夫な自立航法で飛行するステルスドローン。
手のひらに乗るくらいの小型のマイクロドローン。
特にこの手のひらに載るくらいの大きさなら建物の陰に隠れているゲリラなどには有効だね。
今話題のAIの技術も搭載されれば有効な兵器として使えるようになるだろうな。
まさにロボット攻撃機だな。
65名無し三等兵 (ワッチョイ 323a-2pQG)
2018/02/28(水) 15:41:14.23ID:5nckHRkm066名無し三等兵 (ワッチョイ 623a-x4Or)
2018/02/28(水) 16:47:57.40ID:wl0qYbTd0 ドローン含むチープキル対策か。
軍隊だけじゃなくて警察(要人警護含む)にも必要ね。
軍隊だけじゃなくて警察(要人警護含む)にも必要ね。
67名無し三等兵 (オイコラミネオ MM5e-8vWe)
2018/02/28(水) 19:01:49.73ID:OL0q1bmrM ドローン犯罪か
あり得そう
あり得そう
68名無し三等兵 (ワッチョイ e661-fb1g)
2018/02/28(水) 19:14:47.43ID:XU+7qrfF0 既にドローンを使って物だけじゃなく人も高速で運べるレベルになってる
小型ドローンで国境フェンスを越えてメキシコからアメリカへ麻薬密輸していた麻薬カルテルが去年摘発されたけど
人間の密入国も可能だろうしトランプの壁は効果が薄いだろうな
小型ドローンで国境フェンスを越えてメキシコからアメリカへ麻薬密輸していた麻薬カルテルが去年摘発されたけど
人間の密入国も可能だろうしトランプの壁は効果が薄いだろうな
70名無し三等兵 (オッペケ Sr39-gg4a)
2018/02/28(水) 22:27:37.43ID:hyhiAq7lr トムセリックカッケース
マイケルクライトン原作だったな
マイケルクライトン原作だったな
71名無し三等兵 (ワッチョイ a7b3-m1UI)
2018/03/01(木) 19:05:17.49ID:TzxkMd+k0 今月の軍研に出てたレーザーでバンバン焼かれたドローンなり迫撃砲なりはみんな見ていないの?
ヘリも焼かれるだろうけどさ、そりゃ。
ヘリも焼かれるだろうけどさ、そりゃ。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 7feb-k3ZN)
2018/03/01(木) 19:58:11.78ID:7nz39dqI0 命中率ほぼ100%、光の速さで攻撃されたら逃げられない
どうやって防ぐかだけど、航空機より戦車とかが主力の時代が来るのかね
どうやって防ぐかだけど、航空機より戦車とかが主力の時代が来るのかね
73名無し三等兵 (ワッチョイ 27f7-81ea)
2018/03/01(木) 22:03:15.56ID:XHTDvGMI0 二足歩行兵器が出そうな話だな。
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)
2018/03/01(木) 23:00:24.96ID:WIj1w6iZ0 レーザーバリアの時代が来るな
76名無し三等兵 (ワッチョイ df1a-m1UI)
2018/03/01(木) 23:08:56.74ID:BBgmuftH0 >>72
全面鏡のような反射率のボディーを持つような機体を開発すればレーザーから逃げられる。
全面鏡のような反射率のボディーを持つような機体を開発すればレーザーから逃げられる。
77名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)
2018/03/02(金) 07:52:18.25ID:lm1hHCSNM いろんな波長に対して高い反射率を維持するの大変そう。
キラキラして目立つし。
素直に、有速・多数の機体を使うとか
砲兵SEADやったほうがいいのでは。
キラキラして目立つし。
素直に、有速・多数の機体を使うとか
砲兵SEADやったほうがいいのでは。
78名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-m1UI)
2018/03/02(金) 09:35:15.90ID:CPg8o7ER0 MANPASだけじゃなくてレーザー防衛対策ねえ・・・・・・
攻撃ヘリの無人化と低価格化(ドローン化?)はこの先避けられそうにないな。
攻撃ヘリの無人化と低価格化(ドローン化?)はこの先避けられそうにないな。
79名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)
2018/03/02(金) 09:59:29.75ID:d5KVmWcKH80名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-m1UI)
2018/03/02(金) 10:23:40.84ID:CPg8o7ER0 四半世紀中に有人攻撃ヘリが消滅しても不思議じゃないな。
81名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4f-D4jx)
2018/03/02(金) 11:02:07.28ID:jAScQM8VM 四半世紀先には下手したらパイロットはテストパイロット以外は趣味の人だけになってるかも
攻撃ヘリだけでなく航空機や自動車も自動運転の予感
攻撃ヘリだけでなく航空機や自動車も自動運転の予感
82名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)
2018/03/02(金) 11:34:40.87ID:lm1hHCSNM 現在でも、対空火器の射界に入れば被撃墜の確率は高いのだし、本質的には変わらんのでは。
レーザーは間接射撃ができないという欠点もある。
なにより第一に"発見されない"というのが重要。
レーザーは間接射撃ができないという欠点もある。
なにより第一に"発見されない"というのが重要。
83名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)
2018/03/02(金) 11:40:38.03ID:d5KVmWcKH85名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)
2018/03/02(金) 11:46:34.03ID:d5KVmWcKH87名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)
2018/03/02(金) 11:58:12.34ID:d5KVmWcKH 別に人が操作しなくても昔の東ドイツのベルリンの壁に設置されていた自動銃みたいに無人で航空機を感知する
センサーをもったロボットレーザーを設置すれば地上側の人的被害はゼロだ。
地形に合わせてカモフラージュしておけば攻撃ヘリでも発見には時間がかかるだろう。
攻撃ヘリが索敵している間にレーザー中で撃墜。
こんなのを何か所かに設置しておけば有人攻撃ヘリは飛行できないだろうな。
センサーをもったロボットレーザーを設置すれば地上側の人的被害はゼロだ。
地形に合わせてカモフラージュしておけば攻撃ヘリでも発見には時間がかかるだろう。
攻撃ヘリが索敵している間にレーザー中で撃墜。
こんなのを何か所かに設置しておけば有人攻撃ヘリは飛行できないだろうな。
88名無し三等兵 (スッップ Sdff-EERQ)
2018/03/02(金) 12:01:10.87ID:TvBMyEU+d 普通、対空兵器があると予想される戦闘地域にヘリは投入しないんだが
地上部隊が対空兵器を撃破してからでしょ
軍板ってほんとしょーもないのばっかだね
地上部隊が対空兵器を撃破してからでしょ
軍板ってほんとしょーもないのばっかだね
89名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)
2018/03/02(金) 12:11:50.77ID:lm1hHCSNM90名無し三等兵 (JP 0H4b-m1UI)
2018/03/02(金) 12:13:07.72ID:d5KVmWcKH >>88
レーザー兵器は攻撃ヘリだけのものではないよ。
地上部隊に関しても有効だな。
トリガーを引いた瞬間に命中だからね。
相手は回避する間もなく打たれるだろう。
今までの概念を覆すレーザー兵器の出現で攻撃ヘリ厨房には分が悪くなってきたな。
レーザー兵器は攻撃ヘリだけのものではないよ。
地上部隊に関しても有効だな。
トリガーを引いた瞬間に命中だからね。
相手は回避する間もなく打たれるだろう。
今までの概念を覆すレーザー兵器の出現で攻撃ヘリ厨房には分が悪くなってきたな。
91名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)
2018/03/02(金) 12:24:04.59ID:lm1hHCSNM 装備密度にもよるとは思う。
大隊に50基とか配備されるなら航空機は厳しい状態になるけど、
大隊に4基程度なら押し切れんでもない。
大隊に50基とか配備されるなら航空機は厳しい状態になるけど、
大隊に4基程度なら押し切れんでもない。
92名無し三等兵 (ワッチョイ 871e-SKhc)
2018/03/02(金) 13:59:05.13ID:9KdouOi50 >>88
歩兵が一人でもいたら携帯空ミサイルを保有していると思われるから侵入できないわけだ
全く意味ないじゃんw
今や糞の役にもたたない車両の87式ガンタンクよりも個人が携行できるSAMの方が驚異だよ
対空車両を陸の部隊で壊してからだ?
対空車両なんか前面に置いてるわけないだろ。前面に戦車、後方にその戦車部隊をカバーできる対空車両や後方支援車両
戦車を叩こうとすれば、中長距離のSAMで狙い撃ちされて64Dなんかこないだみたいに藻屑だわ
歩兵が一人でもいたら携帯空ミサイルを保有していると思われるから侵入できないわけだ
全く意味ないじゃんw
今や糞の役にもたたない車両の87式ガンタンクよりも個人が携行できるSAMの方が驚異だよ
対空車両を陸の部隊で壊してからだ?
対空車両なんか前面に置いてるわけないだろ。前面に戦車、後方にその戦車部隊をカバーできる対空車両や後方支援車両
戦車を叩こうとすれば、中長距離のSAMで狙い撃ちされて64Dなんかこないだみたいに藻屑だわ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 6761-fzdB)
2018/03/02(金) 14:15:52.94ID:TLUfuRlF0 地上部隊だけで簡単に敵の対空兵器を全て撃破できるんだったら苦労しねえよなw
94名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-3xy+)
2018/03/02(金) 14:27:31.14ID:lm1hHCSNM 砲兵SEADは珍しいけど、ないわけではないような。
95名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-k3ZN)
2018/03/04(日) 18:24:07.20ID:1lRDZO/40 EMP弾とか戦車がドローン射出して3機で周辺警戒とかするようになるの?
97UAVによる撮影感 (ワッチョイ 23b3-uQtz)
2018/03/09(金) 22:38:23.85ID:ssgmqzes0 >96 横から見たら生い茂っている草原も上から見たら、姿は笑えるくらい丸見え、草原ならそんなモン。
薮が良いね、やっぱ。
ブチ切れてナパームとか枯葉剤とか待っていそうだけど(苦笑)
薮が良いね、やっぱ。
ブチ切れてナパームとか枯葉剤とか待っていそうだけど(苦笑)
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-6rgV)
2018/03/12(月) 11:30:54.99ID:+GkcvERxa99名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)
2018/03/12(月) 11:46:00.94ID:835mwW3/H >>98
お前も揚げ足取りしかできない奴だな。
今はなくても将来実現する可能性が非常に高い。
今は大型でアメリカ海軍がドローンの迎撃に成功しているし空軍も戦闘機に搭載することを考えている。
その流れで行くと将来人間が担いで運用できるくらいの大きさになるのは容易に想像できる。
自分の脳内がすべてだと思ってはいけないよ。
こういった技術の進歩は予想以上に速いからね。
お前も揚げ足取りしかできない奴だな。
今はなくても将来実現する可能性が非常に高い。
今は大型でアメリカ海軍がドローンの迎撃に成功しているし空軍も戦闘機に搭載することを考えている。
その流れで行くと将来人間が担いで運用できるくらいの大きさになるのは容易に想像できる。
自分の脳内がすべてだと思ってはいけないよ。
こういった技術の進歩は予想以上に速いからね。
100名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
2018/03/12(月) 12:29:36.92ID:fWt6Luftp 中国が輸出してる100wクラスのレーザーポインタでも、センサーを壊すには充分なんだしな。現に犯罪者が、監視カメラを壊すのに利用している。
安けりゃ1万円ぐらいだぜ? 300wクラスを、プリズムか何かでクラブの演出みたいに掃射するだけで、ドローンの目潰しには充分だ。
安けりゃ1万円ぐらいだぜ? 300wクラスを、プリズムか何かでクラブの演出みたいに掃射するだけで、ドローンの目潰しには充分だ。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 0b70-nUjh)
2018/03/12(月) 13:42:31.24ID:VPjgsj840 100WCO2レーザーなら見かけるがさすがにレーザーポインタは見たことないな
102名無し三等兵 (ブーイモ MMd6-XZed)
2018/03/12(月) 14:23:58.10ID:V8Z4kazdM 素直に100kW級のレーザーを振り回したほうが・・・
103名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
2018/03/12(月) 14:27:58.85ID:fWt6Luftp104名無し三等兵 (ワッチョイ 2ab3-mkHp)
2018/03/12(月) 15:09:33.79ID:Q4rQ2H0m0 ちょっと検索してみたが30000mwのレーザポインターとか売ってんな
これ半分武器だな
これ半分武器だな
105名無し三等兵 (ササクッテロ Sp33-VZcb)
2018/03/12(月) 17:06:44.75ID:fWt6Luftp アルミホイルがプラズマ化すんもんなぁ……
106名無し三等兵 (ワッチョイ 0b70-nUjh)
2018/03/12(月) 21:33:27.22ID:VPjgsj840108名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-6rgV)
2018/03/14(水) 15:40:33.88ID:iaB8TDRra109名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)
2018/03/14(水) 15:48:07.72ID:GclH/Kh3H >>108
本当にお前は今の時代しか見ていないんだな。
俺は将来そういう兵器が開発されるだろうといっているんだよ。
アメリカ海軍はレーザーでドローン撃墜に成功しているしな。
本当に漫画ばかり見ていないでもう少し世界の軍事情勢などを見ろよ。
本当にお前は今の時代しか見ていないんだな。
俺は将来そういう兵器が開発されるだろうといっているんだよ。
アメリカ海軍はレーザーでドローン撃墜に成功しているしな。
本当に漫画ばかり見ていないでもう少し世界の軍事情勢などを見ろよ。
110名無し三等兵 (JP 0H97-uQtz)
2018/03/14(水) 15:52:42.51ID:GclH/Kh3H111名無し三等兵 (ブーイモ MM97-XZed)
2018/03/14(水) 17:25:57.62ID:u1Fyn5/RM 1MW級のレーザーは、軍団や軍が擁するようになるだろうか。
100kW級あたりが師団長/旅団長で自由になりそう。
100kW級あたりが師団長/旅団長で自由になりそう。
112名無し三等兵 (アウアウウー Sa1f-wlrm)
2018/03/14(水) 17:59:09.94ID:Ms52zp5za 対空ミサイルの代わりにレーザーが使われるようになるだろうね。
攻撃ヘリとはあんまり関係ないが。
攻撃ヘリとはあんまり関係ないが。
113名無し三等兵 (ワッチョイ daeb-QQQO)
2018/03/14(水) 21:29:29.04ID:urh9xSaJ0 車載<ヘリ搭載っていう基本的な難易度を考えれば
レーザー云々を組み入れたとしても、とうぶん地対空>空対地のままなんジャマイカ?
レーザー云々を組み入れたとしても、とうぶん地対空>空対地のままなんジャマイカ?
114名無し三等兵 (アウアウイー Sa73-VZcb)
2018/03/14(水) 23:33:21.64ID:2jp7uwMKa 何も撃墜できなくったって、センサーを焼き切ればさ迷うだけの蚊トンボに成り下がるだろ。
歩兵にちょっと強力なレーザー・ポインタを配備するか、単にレーザー・サイトを高出力にするだけで済む。
別にドローンは万能無敵な兵器じゃないよ?
歩兵にちょっと強力なレーザー・ポインタを配備するか、単にレーザー・サイトを高出力にするだけで済む。
別にドローンは万能無敵な兵器じゃないよ?
115名無し三等兵 (ブーイモ MM3f-sFBr)
2018/03/15(木) 07:07:09.32ID:E9Z/EWKTM 発見・追跡・照準も難しいと思うんですが。
携帯型より、レーダー等が連接された車載型の方が連射も効くし撃破も早いしで、無人機群対処に向いてそうだけど。
携帯型より、レーダー等が連接された車載型の方が連射も効くし撃破も早いしで、無人機群対処に向いてそうだけど。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 83d2-yScO)
2018/03/15(木) 10:41:20.43ID:1C8ipZUm0 いずれは、対空警戒レーザー・レーダーが目標を検出したら即、溶断とまでは行かんでもセンサー破壊出力に上げる方向になるんでないか。
もちろんヴァルキリー・システムだが。CDSでもいい。
もちろんヴァルキリー・システムだが。CDSでもいい。
117名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-wwRx)
2018/03/15(木) 19:56:35.35ID:365I+reZa118名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-wwRx)
2018/03/15(木) 20:00:35.73ID:365I+reZa しかも人間が担いで運用なんてどんなシステムを考えているやら。
何キロも先のヘリ光学照準器を狙える人間がいるとしたら、そんなゴルゴみたいな奴に
対物狙撃銃でも持たせておけば良いのでは無いか?
やはり漫画の読みすぎはお前の方だな。
何キロも先のヘリ光学照準器を狙える人間がいるとしたら、そんなゴルゴみたいな奴に
対物狙撃銃でも持たせておけば良いのでは無いか?
やはり漫画の読みすぎはお前の方だな。
119名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-sFBr)
2018/03/15(木) 20:09:06.84ID:zl1eu3omM そこでMW級レーザーですよ。
120名無し三等兵 (ブーイモ MM5b-sFBr)
2018/03/15(木) 20:14:11.67ID:zl1eu3omM 無論、車載で、高射砲兵旅団に40両ほどあると良い。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 9b1a-hKdO)
2018/03/15(木) 23:23:14.54ID:GzVcV+yu0 >>117
お前は機体を破壊することしか能がないのか。
ヘリなどの航空機なら機体を破壊できなくてもパイロットを狙えばいちころだろ。
パイロットは人間だからな。
一時的に失明させたりダメージを加えることもできる。
そうすれば航空機は即墜落だ。
レーザー兵器も今は大型だが5年10年と将来は小型化されるだろう。
そうすればますます有効な兵器になる。
現在テストされてるレーザー兵器が大柄だから未来のレーザー兵器も同じと思っているのか。
頭がお花畑だな。
軍事技術の進歩は早いので将来は確実に小型化され出力も大出力になる。
あと海軍はレールガンのテストもしているな。
youtubeでさがせばテスト映像があるだろう。
レールガンの弾頭の発射速度も強烈だからこんなので打たれたらひとたまりもないぞ。
お前は機体を破壊することしか能がないのか。
ヘリなどの航空機なら機体を破壊できなくてもパイロットを狙えばいちころだろ。
パイロットは人間だからな。
一時的に失明させたりダメージを加えることもできる。
そうすれば航空機は即墜落だ。
レーザー兵器も今は大型だが5年10年と将来は小型化されるだろう。
そうすればますます有効な兵器になる。
現在テストされてるレーザー兵器が大柄だから未来のレーザー兵器も同じと思っているのか。
頭がお花畑だな。
軍事技術の進歩は早いので将来は確実に小型化され出力も大出力になる。
あと海軍はレールガンのテストもしているな。
youtubeでさがせばテスト映像があるだろう。
レールガンの弾頭の発射速度も強烈だからこんなので打たれたらひとたまりもないぞ。
122名無し三等兵 (オイコラミネオ MM4b-WhM0)
2018/03/15(木) 23:26:09.25ID:hPR1jSNXM 今でもパイロットを失明させるレーザーがあるからな
123名無し三等兵 (ワッチョイ 0da8-4n6o)
2018/03/16(金) 06:10:51.88ID:aUgTog6v0124名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-dVgQ)
2018/03/16(金) 06:14:47.50ID:JWIPiGlW0 砲神エグザクソンみたいな世界だな
125名無し三等兵 (ワッチョイ 0da8-4n6o)
2018/03/16(金) 07:06:10.36ID:aUgTog6v0 対レーザー装甲コクピットと周辺カメラ合成VRシステム
126名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-U0SK)
2018/03/16(金) 10:06:08.35ID:w06a1G57a レーザーは宇宙空間で使った方が有効だろうね。
弾道ミサイル迎撃用に衛星に積むとか。
弾道ミサイル迎撃用に衛星に積むとか。
127名無し三等兵 (JP 0H3f-hKdO)
2018/03/16(金) 10:13:11.48ID:GhLIX3KUH >>123
お前は物理の法則もわからないのか。
どうして弾道が高質量の弾道を打ち込む巨砲に限定するんだ。
本当に固定概念しかないんだな。
レールガンなどの運動エネルギーを使った兵器は弾道の質量はパチンコ玉くらいでも十分。
重要なのは発射速度。
運動エネルギーは発射速度の二乗に質量をかけたものに比例するからね。
みんなこの発射速度を稼ぐために苦労している。
アメリカ海軍の実験用砲はメガジュールのエネルギーだそうだからね。
質量の小さい物体が高速でぶち当たった時の破壊力は地球に衝突する隕石の例でも理解できるだろう。
運動エネルギーを使ったつまりキネッティック弾が理解できなければ学校の物理の先生に教えてもらえ。
お前は物理の法則もわからないのか。
どうして弾道が高質量の弾道を打ち込む巨砲に限定するんだ。
本当に固定概念しかないんだな。
レールガンなどの運動エネルギーを使った兵器は弾道の質量はパチンコ玉くらいでも十分。
重要なのは発射速度。
運動エネルギーは発射速度の二乗に質量をかけたものに比例するからね。
みんなこの発射速度を稼ぐために苦労している。
アメリカ海軍の実験用砲はメガジュールのエネルギーだそうだからね。
質量の小さい物体が高速でぶち当たった時の破壊力は地球に衝突する隕石の例でも理解できるだろう。
運動エネルギーを使ったつまりキネッティック弾が理解できなければ学校の物理の先生に教えてもらえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から (ファミ通信相) [少考さん★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 沖縄県断水、JKがおしっこ流せない事態に 水道管破裂のため [974680522]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- 【高市悲報】ネトウヨ、遂に時空を歪めはじめる😲9000いいね超え [359965264]
- 【高市速報】高市内閣を支持する72% 読売新聞 [931948549]
- 【朗報】松村沙友理「高市首相は頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [802034645]
