!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
F-2を語るスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1505389866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-2を語るスレ42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 83cc-T3WU [114.159.251.48])
2018/02/20(火) 13:22:55.46ID:Pg3OL6w/0582名無し三等兵 (ガラプー KK71-zzRI [APL270Q])
2019/09/21(土) 17:10:54.10ID:rhTB5i9TK >>581
F-4爺さんが完全引退したあとかなw
F-4爺さんが完全引退したあとかなw
583名無し三等兵 (ワッチョイ f5fb-Tsec [114.134.142.119])
2019/09/21(土) 17:16:34.04ID:grQWCUdp0 百里に来るのはF-4所かF-15が引退する時だろ
584名無し三等兵 (ワッチョイ 9dde-XEoH [60.37.141.3])
2019/09/21(土) 20:50:12.69ID:sM7fWMNt0 >>582
F-4はB-52並に長寿。近代化改修するしかないなw
F-4はB-52並に長寿。近代化改修するしかないなw
585名無し三等兵 (ワッチョイ e332-xPL9 [123.48.84.10])
2019/09/22(日) 08:33:01.86ID:9MTtQ5IL0586名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-FDdV [153.141.138.131])
2019/09/22(日) 08:44:33.26ID:oiBwfXCxM >>585
百里は当面F-4とF-2の2機種になるか
百里は当面F-4とF-2の2機種になるか
587名無し三等兵 (ワッチョイ e332-xPL9 [123.48.84.10])
2019/09/22(日) 08:58:16.00ID:9MTtQ5IL0 >>586
因みに、再来年度(2021年3月)で百里のF-4飛行隊は、F-35に機種を更新して三沢へ移駐します
よって、引継ぎの1年間(2020.4〜2021.3)だけ、F-2とF-4の2機種になり、そのあとはF-2の第3飛行隊のみとなる
因みに、再来年度(2021年3月)で百里のF-4飛行隊は、F-35に機種を更新して三沢へ移駐します
よって、引継ぎの1年間(2020.4〜2021.3)だけ、F-2とF-4の2機種になり、そのあとはF-2の第3飛行隊のみとなる
588名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-FDdV [153.141.138.131])
2019/09/22(日) 10:02:31.30ID:oiBwfXCxM589名無し三等兵 (ワッチョイ e332-xPL9 [123.48.84.10])
2019/09/22(日) 11:23:07.82ID:9MTtQ5IL0 >>588
百里には元々2つのF=4飛行隊(301, 302)があって、以下のスケジュールになってる
2019年3月 302飛行隊がF-35に機種更新して三沢へ移駐 <-588が見た「ラストファントム塗装」はこっち
2020年3月 三沢の第3飛行隊(F-2)が百里へ移駐
2021年3月 301飛行隊がF-35に機種更新して三沢へ移駐 <-これで全てのF-4が退役となる、真のラストファントム
まあ誤解は招きやすいわなw
百里には元々2つのF=4飛行隊(301, 302)があって、以下のスケジュールになってる
2019年3月 302飛行隊がF-35に機種更新して三沢へ移駐 <-588が見た「ラストファントム塗装」はこっち
2020年3月 三沢の第3飛行隊(F-2)が百里へ移駐
2021年3月 301飛行隊がF-35に機種更新して三沢へ移駐 <-これで全てのF-4が退役となる、真のラストファントム
まあ誤解は招きやすいわなw
590名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-FDdV [153.141.138.131])
2019/09/22(日) 11:30:13.09ID:oiBwfXCxM ラストファントムは2回あるのか
591名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-X7nU [112.137.111.250])
2019/09/22(日) 13:27:25.56ID:ejbtjbQ50 >>589
501は?
501は?
592名無し三等兵 (ワッチョイ e332-xPL9 [123.48.84.10])
2019/09/22(日) 13:37:40.48ID:9MTtQ5IL0 >>591
RF-4の501偵察隊は、今年度いっぱいで母体の偵察航空隊ごと部隊廃止のようです
RF-4の501偵察隊は、今年度いっぱいで母体の偵察航空隊ごと部隊廃止のようです
593名無し三等兵 (ワッチョイ 25b3-X7nU [112.137.111.250])
2019/09/22(日) 17:34:55.01ID:ejbtjbQ50 >>592
ならRFは今年で見納めか…
ならRFは今年で見納めか…
594名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-FDdV [153.141.137.106])
2019/09/22(日) 17:43:28.29ID:+YvQP4ZPM 茨城住みとしてはやはり悲しい。
595名無し三等兵 (スフッ Sd03-k+x8 [49.104.70.32])
2019/09/22(日) 18:29:12.85ID:Z2wjdu9Xd 1機は岐阜で保存されるんじゃないか
596名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-FDdV [153.141.137.106])
2019/09/22(日) 19:55:54.93ID:+YvQP4ZPM RFせっかく塗装新しくしたばかりなのにもう終わりか。
597名無し三等兵 (ワッチョイ 0d5f-McVF [14.11.4.32])
2019/09/22(日) 20:06:24.79ID:eNmg7VqT0 F-4部隊なくなったら岐阜のF-4も併せてお役御免?
598名無し三等兵 (ワンミングク MMb1-FDdV [114.147.107.57])
2019/09/23(月) 13:39:52.18ID:8ZL7JyfaM 洋上迷彩ほとんど出番なくオワタ
599名無し三等兵 (ワッチョイ 2d01-JE5y [126.237.129.182])
2019/09/23(月) 14:08:52.42ID:rOurXpk90 >>598
それは出番がないほうが幸せだぞ。
それは出番がないほうが幸せだぞ。
600名無し三等兵 (ワッチョイ e332-xPL9 [123.48.84.10])
2019/09/23(月) 22:04:50.81ID:60Q7rZkO0 ろーーっぴゃく!
601名無し三等兵 (JP 0Ha3-Vvmm [153.141.139.0])
2019/09/28(土) 15:20:35.33ID:FyC2hSWZH RFあと半年で終わりかぁ
602名無し三等兵 (アウアウカー Sa71-DP14 [182.251.242.50])
2019/09/28(土) 17:23:24.97ID:xV/MFPHUa wiki見て知ったんだけど501は7空でなく総隊所属なんだな
603名無し三等兵 (ワッチョイ 2340-euuG [123.48.104.87])
2019/09/28(土) 18:47:50.51ID:5dkJWBsM0 J-wingで読んだけど、現在配備してるRFは、全機特別塗装らしいよ
全機と言ってももう数機しかないんだけど
全機と言ってももう数機しかないんだけど
604名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.62.122])
2019/10/04(金) 20:39:09.84ID:6poXE1mLr 決定的終わりを迎えたな
これも定め…
これも定め…
605名無し三等兵 (ワッチョイ 133d-gyDR [61.210.126.158])
2019/10/04(金) 21:47:30.78ID:+KjM7+j80 東芝が失敗しなければ、RF-15が見られたのにな。入札も含めて何をどう間違えたのか…
606名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-7FC1 [126.237.129.182])
2019/10/04(金) 22:10:32.40ID:Mgp+P9bU0 >>605
東芝に発注したのが間違いだったんじゃよ。
東芝に発注したのが間違いだったんじゃよ。
607名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-TAeA [153.141.141.20])
2019/10/04(金) 23:27:42.69ID:xCLOVg1NM 先進国で今時戦闘機を偵察機として使ってる国無いだろ。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 93f5-yCYL [157.147.44.76])
2019/10/04(金) 23:38:25.85ID:lFDSYgpJ0609名無し三等兵 (ワッチョイ 518e-Y1tm [218.43.50.182])
2019/10/04(金) 23:45:56.35ID:k4A+nwx40 >>606
東芝ではなく、アメリカのせいだったような
東芝ではなく、アメリカのせいだったような
610名無し三等兵 (ワッチョイ 91b3-WbUI [112.137.111.250])
2019/10/05(土) 01:23:30.83ID:ShHiXawB0 >>607
米海兵隊とか
米海兵隊とか
611名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-am8W [126.243.101.0])
2019/10/05(土) 05:12:35.48ID:vBuivo8z0 元々軍用機って偵察機が始まりだからなあ
今の戦闘機にとっても偵察は主要任務
マルチロール機の時代だから偵察に特化した戦闘機は過去のモノだが
今の戦闘機にとっても偵察は主要任務
マルチロール機の時代だから偵察に特化した戦闘機は過去のモノだが
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-7FC1 [126.237.129.182])
2019/10/05(土) 06:48:39.95ID:Tvsgmtlp0613名無し三等兵 (ワンミングク MM4d-TAeA [114.147.115.188])
2019/10/05(土) 08:09:52.02ID:oi9khAVRM >>608
イスラエルに電子戦機なんてあったっけ?
イスラエルに電子戦機なんてあったっけ?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-aTPZ [59.168.193.193])
2019/10/05(土) 11:46:48.23ID:r2ubEcBm0 三沢空港 滑走路にF2進入 民間機着陸やり直し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000153-rab-l02
築城基地で戦闘機が滑走路に接触
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190927/5010005698.html
最近F−2のトラブル多すぎだろ、練度が落ちてるんじゃねえか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000153-rab-l02
築城基地で戦闘機が滑走路に接触
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20190927/5010005698.html
最近F−2のトラブル多すぎだろ、練度が落ちてるんじゃねえか
615名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.20.1])
2019/10/05(土) 11:57:44.60ID:38FrVBLSr 比較的自由に改修したいとの意をくんでやればこのざま
こいつらに納税者への恩返しなど頭の片隅にもないの
自衛隊がとは言わないが事故起こしてることへの教育がなっていないしその字画がないほどの低レベルさ
こいつらに納税者への恩返しなど頭の片隅にもないの
自衛隊がとは言わないが事故起こしてることへの教育がなっていないしその字画がないほどの低レベルさ
616名無し三等兵 (ワッチョイ 19de-0Mll [60.37.141.3])
2019/10/05(土) 12:06:56.22ID:qxaYdzJi0 自衛隊って警察、消防に入れなかった馬鹿が行くところだし仕方ないw
617名無し三等兵 (ワッチョイ 133d-gyDR [61.210.126.158])
2019/10/05(土) 12:51:24.19ID:MaU65CjD0 >>616
空自戦闘機パイロットになれる人と自衛隊を同列にしてはダメだな。
空自戦闘機パイロットになれる人と自衛隊を同列にしてはダメだな。
618名無し三等兵 (ワンミングク MM4d-TAeA [114.147.115.188])
2019/10/05(土) 12:58:49.97ID:oi9khAVRM619名無し三等兵 (ワッチョイ 19de-0Mll [60.37.141.3])
2019/10/05(土) 13:02:25.47ID:qxaYdzJi0 世界で一番最初にF-35墜落させて草
620名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.181.51])
2019/10/05(土) 13:04:48.27ID:7HXHw0PRr >>619
アメリカディスってると死ぬぞ?
アメリカディスってると死ぬぞ?
621名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-gyDR [153.148.53.240])
2019/10/05(土) 13:18:35.75ID:8pSfq/WBM >>619
戦闘機パイロットになってから言え。
戦闘機パイロットになってから言え。
622名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-o6K/ [126.6.186.15])
2019/10/05(土) 14:08:55.41ID:J6xrPyHa0 >>619
一番最初に墜落させたのではない
一番最初に死者を出したのだ もっと悪い?うn
一番最初に墜落させたのではない
一番最初に死者を出したのだ もっと悪い?うn
623名無し三等兵 (ドコグロ MMfd-o6/F [122.130.226.118])
2019/10/05(土) 14:17:01.98ID:0Kyrz2N0M だから何て話でしかないな
624名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-5mUM [117.104.40.239])
2019/10/05(土) 14:49:18.63ID:d9EX5j4W0625名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.129.175])
2019/10/05(土) 22:33:32.17ID:UCOq8/tNr コンコルドも着陸事故で退役だったな
偶然だろうか
偶然だろうか
626名無し三等兵 (オッペケ Src5-qfql [126.193.180.93])
2019/10/06(日) 02:30:35.22ID:TlXMNGXEr あれは離陸時だマヌケ
627名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-fNMX [27.95.171.74])
2019/10/06(日) 02:58:00.33ID:O6qimSmA0 ケロロのリンク動画を観られた輩はいますか?
628名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.129.175])
2019/10/06(日) 04:09:39.89ID:or8LfstTr 旅客機の着陸を遅らせた罪は重い
国交省やお客が激おことかの問題じゃない
日本人のこれからの国益に関わる問題
国交省やお客が激おことかの問題じゃない
日本人のこれからの国益に関わる問題
630名無し三等兵 (オッペケ Src5-G99S [126.255.41.132])
2019/10/06(日) 09:05:55.36ID:Z8iGH76Qr >>629
必死な朝鮮人がおる(笑)
必死な朝鮮人がおる(笑)
631名無し三等兵 (ワッチョイ f98f-W4zz [118.7.10.220])
2019/10/06(日) 15:05:06.18ID:IUebyRJo0 離陸と着陸の区別すら付かない無能が指摘されてチョン認定w
いやー絵に描いたような無能
いやー絵に描いたような無能
632名無し三等兵 (ワッチョイ f274-WVzj [117.104.40.239])
2019/10/19(土) 16:41:13.33ID:ZR6AOSCH0 F-2仲間が居る三沢基地からF-35の情報が築城基地に色々入る
チキショウ俺もF-35乗りてえ
F-2破壊工作
チキショウ俺もF-35乗りてえ
F-2破壊工作
633名無し三等兵 (ワッチョイ b335-mjLV [116.67.245.155])
2019/10/26(土) 11:32:40.82ID:BEZqp8Ol0 THA BOS@THABOS47747375
さて、財務省への怨念があふれるこわーいTLなので和む話でも
今更ですけど空幕の開発要求て事で
F-2の火器管制システムの能力向上なんてものが出てたのね
文言的にJ/APG-2を降ろして新しいやつに替えるぽい
今年1月にはJ/APG-2の改善案に関する検討 て役務をメルコに
https://jm2040.blogspot.com/2019/03/apg2-Improvement.html?m=1
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1186984553690193921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
さて、財務省への怨念があふれるこわーいTLなので和む話でも
今更ですけど空幕の開発要求て事で
F-2の火器管制システムの能力向上なんてものが出てたのね
文言的にJ/APG-2を降ろして新しいやつに替えるぽい
今年1月にはJ/APG-2の改善案に関する検討 て役務をメルコに
https://jm2040.blogspot.com/2019/03/apg2-Improvement.html?m=1
https://twitter.com/THABOS47747375/status/1186984553690193921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
634名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-mjLV [106.166.50.77])
2019/10/26(土) 12:13:14.18ID:SREJg/ML0 さてこれを
「J/APG-2の能力が足りてないから改修だ。日本ざまああああああ」
と解釈するか
「J/APG-2が更に低RCS機であってもある程度探知できるように改修する。
低RCS機の僅かなレーダー反射パターンであってもそれを得ると、
検知アルゴリズムから深層学習モジュールを呼び出せるようにするなどが考えられる。
AESAとそのバックエンドの進化は止まらない」
と解釈するか
どっちがいいかなあ?
「J/APG-2の能力が足りてないから改修だ。日本ざまああああああ」
と解釈するか
「J/APG-2が更に低RCS機であってもある程度探知できるように改修する。
低RCS機の僅かなレーダー反射パターンであってもそれを得ると、
検知アルゴリズムから深層学習モジュールを呼び出せるようにするなどが考えられる。
AESAとそのバックエンドの進化は止まらない」
と解釈するか
どっちがいいかなあ?
635名無し三等兵 (ワッチョイ 8303-eGmw [114.165.80.125])
2019/10/26(土) 12:44:04.24ID:3vOlewE20 F-3の試作のやつ正式量産するんでない?
636名無し三等兵 (アウアウウー Sa97-Prju [106.180.35.18])
2019/10/26(土) 12:48:42.07ID:+ZIF5GGda 単にAMRAAMやASM-3に対応するためのOFP改修でしょ
637名無し三等兵 (ワッチョイ 3f02-ixEd [157.147.45.210])
2019/10/26(土) 13:19:30.74ID:xvbm1KPX0 >>636
そっちは既に出ていた「火器管制」の方では?
J/APG-2改善の研究はやっぱりバックエンド信号処理の改修でしょうね。ブツの新型との入れ替えには読めないなぁ。
(もちろんF-3用試作型のF-2へのバックフィットはぜひやって欲しい所)
そっちは既に出ていた「火器管制」の方では?
J/APG-2改善の研究はやっぱりバックエンド信号処理の改修でしょうね。ブツの新型との入れ替えには読めないなぁ。
(もちろんF-3用試作型のF-2へのバックフィットはぜひやって欲しい所)
638名無し三等兵 (ワンミングク MMd7-EX6N [114.147.98.70])
2019/10/26(土) 14:56:17.77ID:tbs/McQlM やはりF-2の延命策きたか。
そりゃF-3が未だに白紙だしな。
そりゃF-3が未だに白紙だしな。
639名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-vu2g [221.37.234.13])
2019/10/26(土) 17:14:09.96ID:hqwqSLB40 F-2は引退開始まで15年以上あるんだよ
F-3の量産型が登場(2030年頃?)しても部隊単位で交代(F-2の引退開始)まで数年かかる
F-2が完全引退するまで更に数年はかかる
その間は第一線で使うしかないのだからアップグレードは当然のことだろ
日本を取り巻く情勢を考えればF-2の改修はF-3の目処が付くまでやり続けるしかないだろう
なにせ改修の自由度が1番あるのがF-2なのだから
F-3の量産型が登場(2030年頃?)しても部隊単位で交代(F-2の引退開始)まで数年かかる
F-2が完全引退するまで更に数年はかかる
その間は第一線で使うしかないのだからアップグレードは当然のことだろ
日本を取り巻く情勢を考えればF-2の改修はF-3の目処が付くまでやり続けるしかないだろう
なにせ改修の自由度が1番あるのがF-2なのだから
640名無し三等兵 (ガラプー KK97-IWJx [APL270Q])
2019/10/26(土) 20:53:29.84ID:h1GH9W0KK F-15のアプデよりは良いかもな
641名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-EX6N [153.141.132.242])
2019/10/26(土) 23:43:49.01ID:D5dtgu9IM 結局具体的には何の改修か分からんけどな。
642名無し三等兵 (ワッチョイ d71a-DaD1 [116.67.246.141])
2019/11/08(金) 12:18:15.03ID:CE4r3R9Z0 F-2のJ/APG-1のアンテナ素子数が約800個っていうのをよく見るけど雑誌の写真のを実際数えると1216個
https://togetter.com/li/135968
https://togetter.com/li/135968
643名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-iYkB [14.11.4.32])
2019/11/11(月) 11:57:38.75ID:4Kkj3QFG0 AAM-5で巡航ミサイルに対処する試験やってるみたいだね
644名無し三等兵 (ワンミングク MMa1-xBN3 [114.147.96.114])
2019/11/17(日) 11:55:51.18ID:wA9nqkefM ASM-3改修終わる頃にはF-2退役始まるだろ…
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-iGNt [153.165.251.178])
2019/11/17(日) 12:48:13.25ID:qFMOTT/w0 いやどうだろうか。
退役開始まで10年はかかるだろうから
ASM-3改修にそこまで時間がかかるとも思えないが。
退役開始まで10年はかかるだろうから
ASM-3改修にそこまで時間がかかるとも思えないが。
646名無し三等兵 (スフッ Sd03-j+Iv [49.106.217.231])
2019/11/18(月) 03:12:45.49ID:z0udJXMnd F-2の退役って早くても2030年代の半ばでしょ 実際は普通に2040年になってそうだけど
ASM-3改修に20年かかると思ってるのかなw
ASM-3改修に20年かかると思ってるのかなw
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-kai5 [106.180.33.226])
2019/11/18(月) 14:52:58.54ID:KGTOsyhfa F-2の1桁号機の退役開始が2030年から
退役最盛期が2035年
F-15JのPre機の退役は2025年スタート
退役最盛期が2035年
F-15JのPre機の退役は2025年スタート
648名無し三等兵 (スプッッ Sd13-j+Iv [183.74.192.87])
2019/11/19(火) 03:06:16.48ID:0q0Cey7Yd649名無し三等兵 (ラクッペ MM29-Bv1e [110.165.197.29])
2019/11/19(火) 06:29:59.93ID:4LL7xc31M >>648
ありえないこそありえないんだよなあ
ありえないこそありえないんだよなあ
650名無し三等兵 (アウアウウー Sa11-kai5 [106.180.34.247])
2019/11/19(火) 13:40:10.53ID:fmyUgSDaa >>648
想定寿命6000時間で作っちゃった以上はどうしようもないのでは
F-4やF-15Jが前世紀から延命話でもちきりだったのに対して、F-2にはその手の話が一切漏れてこないあたりお察し
2030年から35年にかけて一時的に定数減になったとしても、F-15Pre MSIPやF-4がF-35にすり替わってるわけだから体面は保てるでしょ
想定寿命6000時間で作っちゃった以上はどうしようもないのでは
F-4やF-15Jが前世紀から延命話でもちきりだったのに対して、F-2にはその手の話が一切漏れてこないあたりお察し
2030年から35年にかけて一時的に定数減になったとしても、F-15Pre MSIPやF-4がF-35にすり替わってるわけだから体面は保てるでしょ
651名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-Lnqu [221.37.234.13])
2019/11/19(火) 16:24:59.20ID:UwaPR7Qi0652名無し三等兵 (アウアウカー Saf9-U9v/ [182.251.25.46])
2019/11/19(火) 17:42:08.03ID:j0fYK+MLa653名無し三等兵 (スプッッ Sd13-j+Iv [183.74.192.87])
2019/11/19(火) 19:22:52.41ID:0q0Cey7Yd654名無し三等兵 (ワッチョイ d241-/L9V [59.146.15.130])
2019/11/22(金) 14:13:42.57ID:CJCdU2h20 トーラスシステムズは、航空自衛隊のF-2およびF-15戦闘機向けにKEPD 350E空対地巡航ミサイルを提供しています
https://www.janes.com/article/92663/taurus-systems-offers-kepd-350e-air-to-surface-cruise-missiles-for-jasdf-s-f-2-and-f-15-fighters
ドイツのトーラスシステムズは、日本空自衛隊(JASDF)のF-2およびF-15Jイーグルマルチロール戦闘機に
装備するKEPD 350E空対地巡航ミサイルを提供しています。
会社の役員は、千葉での18-20 DSEI日本防衛展示会でジェーンに、おうし座は2018年12月に承認された
日本の中期防衛計画で概説された空中発射スタンドオフミサイルの要件を満たすことを望んでいると語った。
「防衛省の役人にKEPD 350Eについての情報を提供し、運用要件と現地産業への関与についての議論を
強化するのを待っている」と述べ、KEPD 350Eの買収は日本の国防能力を高めるだろうと付け加えた。
https://www.janes.com/article/92663/taurus-systems-offers-kepd-350e-air-to-surface-cruise-missiles-for-jasdf-s-f-2-and-f-15-fighters
ドイツのトーラスシステムズは、日本空自衛隊(JASDF)のF-2およびF-15Jイーグルマルチロール戦闘機に
装備するKEPD 350E空対地巡航ミサイルを提供しています。
会社の役員は、千葉での18-20 DSEI日本防衛展示会でジェーンに、おうし座は2018年12月に承認された
日本の中期防衛計画で概説された空中発射スタンドオフミサイルの要件を満たすことを望んでいると語った。
「防衛省の役人にKEPD 350Eについての情報を提供し、運用要件と現地産業への関与についての議論を
強化するのを待っている」と述べ、KEPD 350Eの買収は日本の国防能力を高めるだろうと付け加えた。
655名無し三等兵 (オッペケ Sr27-/ZSt [126.179.250.68])
2019/11/22(金) 19:19:01.38ID:SHmqMeYEr よくそんなゴミみたいな訳を貼ろうと思ったな
典型的な無能な働き者の所業で草も生えんわ
典型的な無能な働き者の所業で草も生えんわ
656名無し三等兵 (ワンミングク MM1b-f/YA [114.147.104.11])
2019/11/22(金) 19:53:59.50ID:4bv2a9x9M F-2に巡航ミサイル???
657名無し三等兵 (ワッチョイ d663-oMOs [153.206.100.202])
2019/11/22(金) 20:37:31.51ID:rjcg7pI70658名無し三等兵 (ワッチョイ d663-oMOs [153.206.100.202])
2019/11/22(金) 20:41:07.78ID:rjcg7pI70 >>650
6000時間を空自の年間平均飛行時間の180時間で割ると2033年以降から退役開始。
だけれど、6000時間というのはあくまでも三菱の最低保証時間に過ぎない。
当然、追試として耐用試験をおこなって証明を行えばそれ以上の運用は可能。
実際、F-15もF-16もモックアップを使った試験をやって、一切の改修を行わずに飛行時間の延長証明をやってる
6000時間を空自の年間平均飛行時間の180時間で割ると2033年以降から退役開始。
だけれど、6000時間というのはあくまでも三菱の最低保証時間に過ぎない。
当然、追試として耐用試験をおこなって証明を行えばそれ以上の運用は可能。
実際、F-15もF-16もモックアップを使った試験をやって、一切の改修を行わずに飛行時間の延長証明をやってる
659名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Xt/m [110.165.182.2])
2019/11/22(金) 21:52:51.02ID:lG+5NCFQM >>658
財務省の資料では2033からF-2後継機が導入される予定だったな、量産型一号機が納入されるのが2033なのか部隊編成始めるのが2033なのかは分からんが
財務省の資料では2033からF-2後継機が導入される予定だったな、量産型一号機が納入されるのが2033なのか部隊編成始めるのが2033なのかは分からんが
660名無し三等兵 (ワッチョイ d219-QS5Z [125.197.186.61])
2019/11/22(金) 22:16:00.39ID:o2N9J64l0661名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MO2u [106.180.36.219])
2019/11/22(金) 22:17:13.60ID:sbsCJNbPa >>657
F-2の年間飛行時間は200時間超だヨ
F-2の年間飛行時間は200時間超だヨ
662名無し三等兵 (ワッチョイ c3b3-ORv4 [112.137.111.250])
2019/11/23(土) 03:30:29.48ID:MGDhDx2U0 最後は飛ばずに退役を延ばすんだよ
663名無し三等兵 (ワッチョイ 0289-72Ms [133.202.191.115])
2019/11/26(火) 16:33:19.35ID:4L4qz3Ft0 まぁ必要とあらば大金かけて延命処置も辞さない自衛隊だからその時になってみんと分かんないがね
664名無し三等兵 (ワンミングク MM82-k4Kk [153.251.88.217])
2019/11/26(火) 16:41:20.29ID:6/cB4vjaM665名無し三等兵 (ガラプー KKff-Qmhd [APL270Q])
2019/11/26(火) 17:16:55.26ID:zpEFz9Z7K 案外、F-15の方を早くに全機引退させるかもしれん
アプデはボーイング任せになるかもしれんし、抱き合わせでT-7A買わせられる可能性もあるからな
アプデはボーイング任せになるかもしれんし、抱き合わせでT-7A買わせられる可能性もあるからな
666名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-OGFd [126.242.191.72])
2019/11/26(火) 18:54:08.68ID:iGFIJbzo0 F-3開発が遅延してF-2の退役が伸ばせない様な事態に陥ったとしても
F-35の予備機をかき集めたり、戦闘力はないが元気で運動神経の良いF-15preを一時的に活用すれば
楽勝で13個飛行隊を維持できるんじゃないの?
F-35の予備機をかき集めたり、戦闘力はないが元気で運動神経の良いF-15preを一時的に活用すれば
楽勝で13個飛行隊を維持できるんじゃないの?
667名無し三等兵 (ラクッペ MMf7-Xt/m [110.165.182.2])
2019/11/26(火) 19:14:36.72ID:ZdZtGKqJM668名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MO2u [106.180.38.24])
2019/11/26(火) 19:15:58.75ID:A9IhPpSpa 寿命引き延ばしのために寝かせてるF-15J Pre機やF-4EJの代打で酷使してるのがF-2の現状
F-2の寿命が縮むことはあっても延びることはない
F-2の寿命が縮むことはあっても延びることはない
669名無し三等兵 (ワッチョイ 67d4-/L9V [158.201.245.62])
2019/11/26(火) 20:30:14.77ID:jwdpHs3R0 寿命延長のための改修はやるんじゃないか?
670名無し三等兵 (ワッチョイ 022d-AGhK [133.218.192.16])
2019/11/26(火) 21:36:23.51ID:ISF2iWcN0 他のものと一緒で普通に延命予算つけられて延命されそうな気もする
671名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-QS5Z [126.237.129.182])
2019/11/26(火) 22:36:40.39ID:7Re93X/50 >>669
F-2の延命改修って・・・主翼全部新しく作り直す・・・とかになりますが・・・。
F-2の延命改修って・・・主翼全部新しく作り直す・・・とかになりますが・・・。
672名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-FRU3 [114.165.80.125])
2019/11/26(火) 22:42:41.47ID:fXbJx+Fj0 一番まずそうなのは主翼だろうけど、最悪交換したりしてね。
673名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MO2u [106.180.37.160])
2019/11/26(火) 23:14:04.89ID:6yakRSY/a 交換したら、また30年使わなきゃいけない
674名無し三等兵 (ワッチョイ 0289-72Ms [133.202.191.115])
2019/11/27(水) 14:17:09.00ID:ZNziaZzj0 F-2後継の事考えればそのくらい使いそう
675名無し三等兵 (ワントンキン MM82-f/YA [153.141.134.132])
2019/11/27(水) 17:49:22.69ID:MYU+sjacM レーダー改修どうなった?
676名無し三等兵 (ワッチョイ d219-QS5Z [125.197.186.61])
2019/11/27(水) 20:52:52.50ID:oDTuwJOf0 というか、F-2の複合材が2030年頃にどの程度疲労するのか、
今のところまだハッキリとはしない。
目安としてその頃に寿命を迎えるだろうという想定だが、
予想より疲労が少ないという可能性も十分にある。
全てはF-3の実戦配備状況次第だが。
今のところまだハッキリとはしない。
目安としてその頃に寿命を迎えるだろうという想定だが、
予想より疲労が少ないという可能性も十分にある。
全てはF-3の実戦配備状況次第だが。
677名無し三等兵 (アウアウウー Saa3-MO2u [106.180.37.81])
2019/11/27(水) 21:07:58.71ID:5aLY3/bCa 冶金学みたいな緩やかな金属疲労は無くてある日いきなり破断するのが複合材
バスタブ曲線みたいな考え方も通用しない
ましてや対艦ミサイルと増槽抱えて海面スレスレを飛ばすなんていう、考えうる限り一番エアフレームを酷使する使い方してるからな>>F-2
バスタブ曲線みたいな考え方も通用しない
ましてや対艦ミサイルと増槽抱えて海面スレスレを飛ばすなんていう、考えうる限り一番エアフレームを酷使する使い方してるからな>>F-2
678名無し三等兵 (スフッ Sd9f-lLWy [49.106.207.251])
2019/11/28(木) 11:07:05.67ID:Mo9gr41cd F-2の翼交換してアビオニクスも新しくして2040年くらいまで使ってF-3はその後でも良いんじゃない?
ステルスはF-35あるし
ステルスはF-35あるし
679名無し三等兵 (ラクッペ MM73-LgWD [110.165.182.2])
2019/11/28(木) 12:05:09.38ID:yIu2FB0dM >>678
将来戦闘機、予算数百億円規模に 基幹システム統合など
2019/11/28 2:00 日本経済新聞 電子版
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52677550X21C19A1PP8000/
将来戦闘機、予算数百億円規模に 基幹システム統合など
2019/11/28 2:00 日本経済新聞 電子版
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52677550X21C19A1PP8000/
680名無し三等兵 (ワッチョイ dfb3-+w6e [112.137.111.250])
2019/11/28(木) 12:33:00.55ID:dZWsRgOa0 >>677
エアフレームの寿命だけ考えるとF-15preが一番長持ちしそうだな
エアフレームの寿命だけ考えるとF-15preが一番長持ちしそうだな
681名無し三等兵 (ワッチョイ df3d-nvwQ [58.0.122.203])
2019/11/28(木) 17:51:57.48ID:YDqtfPeA0 >>678
> F-2の翼交換してアビオニクスも新しくして2040年くらいまで使ってF-3はその後でも良いんじゃない?
> ステルスはF-35あるし
F-2の翼交換は困難、確か片翼の生産の担当はロッキードだったはず
そもそもロッキードであろうと日本企業であろうと生産ラインの再開には莫大なコストが必要
そしてそれ以前の問題として、そんなスケジュールだと2030年代の日本の防空がする危険性がとても大きい
対ステルス技術は長波長レーダーなど様々な技術開発が各国で急速に進められているので2030年代にステルスが現在と同様に通用する保証はない
F-35は本質的には攻撃機なのでステルスが通用しなくなれば(少なくともある程度のレベルで探知可能となれば)、空対空でチャイナ戦闘機を圧倒できなくなる
F-15J PreMSIPは既に陳腐化して現在でも実戦となれば(チャイナによるパチモンでなく)ロシア純正のフランカー系の新しいモデルには完全に劣ってるし
F-15J MSIPも10年先にはかなり厳しくなる恐れが強い、20年先には全く相手にならない
だから2030年代からはF-15JはMSIP機でも有事にはFS用途中心に運用せざるを得ないだろう、日常のスクランブル配置は退役まで今のF-2同様に行わせるだろうが
なので、そんなスケジュールでは日本の空を護る防空(迎撃・制空)戦闘機でチャイナ空海軍相手に通用するのが2030年代には無くなり
我が国の防空が2030年代に破綻する危険性が大きい
その危険性を最小限に止めるには、防空の要であるF-15J MSIPも陳腐化し通用しなくなる2030年代にチャイナ空海軍の戦闘機を圧倒できるレベルの
防空戦闘機を日本は投入しなければならない
> F-2の翼交換してアビオニクスも新しくして2040年くらいまで使ってF-3はその後でも良いんじゃない?
> ステルスはF-35あるし
F-2の翼交換は困難、確か片翼の生産の担当はロッキードだったはず
そもそもロッキードであろうと日本企業であろうと生産ラインの再開には莫大なコストが必要
そしてそれ以前の問題として、そんなスケジュールだと2030年代の日本の防空がする危険性がとても大きい
対ステルス技術は長波長レーダーなど様々な技術開発が各国で急速に進められているので2030年代にステルスが現在と同様に通用する保証はない
F-35は本質的には攻撃機なのでステルスが通用しなくなれば(少なくともある程度のレベルで探知可能となれば)、空対空でチャイナ戦闘機を圧倒できなくなる
F-15J PreMSIPは既に陳腐化して現在でも実戦となれば(チャイナによるパチモンでなく)ロシア純正のフランカー系の新しいモデルには完全に劣ってるし
F-15J MSIPも10年先にはかなり厳しくなる恐れが強い、20年先には全く相手にならない
だから2030年代からはF-15JはMSIP機でも有事にはFS用途中心に運用せざるを得ないだろう、日常のスクランブル配置は退役まで今のF-2同様に行わせるだろうが
なので、そんなスケジュールでは日本の空を護る防空(迎撃・制空)戦闘機でチャイナ空海軍相手に通用するのが2030年代には無くなり
我が国の防空が2030年代に破綻する危険性が大きい
その危険性を最小限に止めるには、防空の要であるF-15J MSIPも陳腐化し通用しなくなる2030年代にチャイナ空海軍の戦闘機を圧倒できるレベルの
防空戦闘機を日本は投入しなければならない
682名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-Oc1l [27.93.17.119])
2019/11/28(木) 19:24:21.78ID:cp1AEOdL0 防衛省がマルチロールだと言ってるのに粘着も大概にしような長文君
お前の理想のF-3など誰も興味無いんだよ
お前の理想のF-3など誰も興味無いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【悲報】米国務省「米国は台湾海峡における平和と安定を望む。いかなる一方的な現状変更の試みにも反対する」タリバンの声明を受け [974680522]
- 中国父「高市、今回はこの辺にしといたるわ!」 世界の供給源としての信頼維持のためレアアース制裁見送りの公算 [271912485]
- 高市早苗、会食せず議員宿舎に籠って勉強の毎日「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [485187932]
- 愛国保守、日本を本気で潰しにかかる [819729701]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
