朝鮮日報のコラムが結構面白かったので。

【コラム】米国防長官の判断に委ねられた韓半島の運命
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/23/2018022301770.html
>韓国のある大手企業の幹部が先日、仕事で知り合ったインドネシアの閣僚から電話を受けた。
>この閣僚は軍事協力のため1月23日にインドネシアを訪問した米国のマティス国防長官が
>「3月末以降、韓半島(朝鮮半島)情勢が緊迫するだろう」と耳打ちしたことを伝えた上で
>「あなたの会社はどのような備えをしているのか」と聞いてきたという。

3月末以降説


【コラム】韓国最強の通商交渉チームはなぜ消えたのか
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/23/2018022301778.html
>「米通商代表部(USTR)の連中なんて大したことはない。自分の交渉分野では相手にアイビーリーグ
>(米名門私大の総称)出身者が誰もいなかったから、自分がハーバードの話をしてやった」
>「焦っているのは向こうだ。(こっちが)譲歩しなければ、手はないだろう」

基本マウント取りに行ってたんだなぁ・・・
んで、これまで通商交渉がうまくいっていたのは日本のサポートや韓国ちゃんの横紙破りっぷりが知られてなかったから。
あとは安保外交上の理由。
でも、韓国ちゃんの無道振りが知られ、米国に余裕がなくなり、レッドチーム入りが囁かれる様な中では、どんな人物を担当者にもってきても何にもならないと思うよ。
今の状況は↓だからw


【コラム】トランプ大統領の対韓「鼻血作戦」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/23/2018022301775.html
>ひょっとすると、ホワイトハウスが精密攻撃のために作ったという「鼻血作戦」は、
>北朝鮮の核施設ではなく韓国経済を狙っているのかもしれない。

両方ともやるんだよ。
いまさら何をw