【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2018/03/08(木) 15:21:02.97ID:L0vItW+e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520240127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/11(日) 22:05:24.25ID:XGKRf+p00
>>741
それは日本も同じじゃね?w
2018/03/11(日) 22:26:16.57ID:qRWBhouh0
>>842
モサ氏もだからそう言ってたわけじゃん、F-111やSu-24みたいな戦闘機とも言える爆撃機みたいなのをってさ
F-3の国産開発と並行して保険を用意するのがそりゃ当然で、その保険機を共同開発するか輸入するか現在模索してるって話でさ
グロウラーを買うことを決めた日本のその候補に空母艦載機のアドバンスド・スーパーホーネットもその流れで入ってくると自分は思うぞ
こっちならアメリカが日本に売る可能性は十分にあるしな、正規空母作ったらそのままのせられ地上運用も可能だ
2018/03/11(日) 22:27:47.46ID:eU7/GlIo0
ぶっちゃけ韓国なんyrどうでもいい。
韓国がああだこうだってリソース割きすぎ。
今の報道とかの1/10ぐらいが適正レベル。
もっと関心持つべき国がある。
2018/03/11(日) 22:30:19.09ID:MOhG3RxJ0
たいワーン!

…あそこはSAMぎょーさん増やして近接拒否した方が良いんかな
2018/03/11(日) 22:44:10.30ID:a6Ll8a1L0
>>849
総理の決断は今は誰もわからない。

>>850
海外メーカーへのRFIの時期が遅いと言っている。
今は性能より投入時期が優先事項だよ。
2018/03/11(日) 22:46:22.34ID:42Wj5C5S0
>>852
アドバンスホーネットをいれるぐらいならレストア改修した方が安くすむんだよなぁ
2018/03/11(日) 23:23:58.15ID:h8oDh8IK0
モサさんもう一回降臨して皆の心を鎮めて!
2018/03/11(日) 23:29:14.38ID:XGKRf+p00
普通の感覚が持ってるなら二度と偉そうに出来ないだろw
2018/03/11(日) 23:52:19.66ID:s5tpoIw+0
「報道内容は、耳毛モサモサの耳に聞こえた噂の長距離攻撃機構想かもしれない」という解釈をモサ氏は述べはしたが
「報道内容は、F-3(仮)の独自開発断念を意味する」という一般的解釈を否定したわけではない
2018/03/12(月) 00:22:58.94ID:j8PH/jRA0
>>857
いくらモサさんやその取り巻く人たちが国産推進派で、今回の報道がブラフに
する予定であったとしても、アメリカという巨大な力によってぶっ壊される恐れは
十二分にある。
前回は、エンジン売ってもらえないから結局共同開発に持ち込まれたが、前回と違う点は
エンジンから開発したから一式全部日本で揃えられそうってこと。
ラプタークラスまで行けるか微妙だが、少なくとも中露に対して圧倒的な差を埋めるレベルに
なれるとは思う。それにP-XやC-X(エンジンは民間製品)のように国産機でもアメリカは
口出してこなかった。
懸念材料はところかまわず圧力かましてくるトランプ。F-2のときも貿易赤字を理由にされたから、
今回も貿易赤字がどうのと言ってきたから、どうなるか不明。


正直国産に決まったとしても懸念は消えないよ。途中で割り込んできて潰す恐れだってあるし。
今のアメリカは何でもありさ
2018/03/12(月) 00:39:22.35ID:wmcnYEc30
>>838

>これに関しては一度事例があったからな。

F-2の名古屋空港での事故、F-15Jの機体構造の欠陥問題で2機種飛行停止になり
F-4EJファントムのみになった件かな?十年前の

週刊オブイェクトに記事があるね。F-2の事故のニュースをTVで見た覚えが・・・
F-2、F-15戦闘機が相次いで飛行停止 週刊オブイェクト 2007年11月08日
ttp://obiekt.seesaa.net/article/65359083.html
2018/03/12(月) 00:53:17.96ID:nnTg6djna
良い理由になる。3機種入れないとえらいことになりますよってね

あとはいかにして共同開発推進派を弱らせるか。ベースになる機材があれだからな。
双発じゃない時点でアウト
2018/03/12(月) 01:05:25.40ID:2Ef2sDPQ0
コンセプトが定まってなく何に向かって研究すればいいか解らないのが1番の原因でしょ
F-35がいろいろとぶっ飛んだ機材だって事。
2018/03/12(月) 01:11:07.54ID:24ga4bZG0
>>863
将来戦闘機に求められる仕様は、もう充分に研究されているでしょう。
DMU、シミュレーション、その他で。
あとはそれを具体的な文言にするだけですよ。
2018/03/12(月) 01:14:15.69ID:NrA6+nSL0
ロイターはF-35とユーロファイターが候補とは書いたけど関係者発言としては扱って無いんだよな
ほぼ無いものと信じたいけどF-22発展型のラ国にF9と国産レーダー搭載を提示されたら多分詰む
2018/03/12(月) 01:17:19.34ID:g2z+Rgp10
F-22じゃ航続距離が少なすぎる
2018/03/12(月) 01:19:22.34ID:T3PaWEkl0
1機250億コースになるな・・・JNAAMは6発収まるかね?
2018/03/12(月) 01:19:27.49ID:j8PH/jRA0
今からラプターは流石にないと思う
ていうかライン閉じた機体を再度ライン開き直した例なんてないっしょ

それにラプターは航続力が微妙だしな。
あと国産ミサイル積めない。

国産以外に選択肢ないよどう考えても
2018/03/12(月) 01:22:45.58ID:2Ef2sDPQ0
>>864
それは具体的にどんな機体なんだ?
2018/03/12(月) 01:23:53.67ID:mgVVwhzK0
エンジンはどうなんだろ?
試験結果の噂とかないのん?
2018/03/12(月) 01:26:36.47ID:pGzmbFXp0
>>869
ゼロ戦orF-14陸上ver
2018/03/12(月) 01:31:49.71ID:T3PaWEkl0
>>870
6月まで待て
2018/03/12(月) 01:37:43.78ID:2Ef2sDPQ0
だからF-35を買い増し以外に新規開発する意味は何と財務省に言われたんでしょ
そして返答に困るぐらい新規開発する明解な返答が出来ない

このスレの人がぼやっとイメージに思ってるのはF-22みたいな機体にF-35のアビオをのっけたようなとか?
そんな単純なコンセプトだと陳腐化するかもしれないと危惧されてるんだろう

無人機?ミサイルキャリアー?ステルスが探知できるレーダーの発展でステルスの陳腐化?
とにかく買い物に行きたいんだが何を買えば(作れば)いいのか解らないんだよ
2018/03/12(月) 01:47:25.27ID:ErCY46nu0
今ある戦闘機より優れた物を作れる保障は無いようだし、レーザー等の要素技術の開発にリソースをつぎ込む時ではないかな
2018/03/12(月) 01:49:41.66ID:24ga4bZG0
>>873
将来戦闘機の戦闘シミュレーションで、数的劣勢の中で互角以上に戦うには、
長時間対空できる大型のネットワーク戦闘可能なステルス戦闘機がもっとも望ましい、
という結論が出ているのです。
F-35ではステルス戦闘機以外の要素は満たしていません。
これはイメージではなく研究結果です。

敢えてイメージというのであれば、F-22にF-35のアビオを乗っけたようなものではなく、
26DMUベース(あるいはそれ以後のDMU)に、今までの要素技術研究の成果を反映させた機体、
というべきでしょうか。既にエンジン、レーダー、アビオニクス等で一定の成果が出ております。
2018/03/12(月) 01:53:57.00ID:2Ef2sDPQ0
>>875
一言で言うと古い
2018/03/12(月) 02:11:49.03ID:+wxBXOZ10
「将来戦闘機の技術的成立性に関する研究」が今年度で終了して凡そ機体の仕様が決まり
続く「将来戦闘機システム開発の実現性に関する研究」が来年度の予算案に上がってるから
まずは来年度予算が通ってどうなるかが注視しとくべき所
2018/03/12(月) 04:21:36.46ID:lYXopCuDM
>>876
ぼやっとしたイメージワロタ
そんな単純なコンセプトを財務省の人間が言うと思ってんのか?
879名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-sXWD [112.136.94.93])
垢版 |
2018/03/12(月) 04:55:44.42ID:88BiJ+jD0
>>875
6発や8発程度のミサイルでは弾が直ぐ尽きるから意味無い。
2018/03/12(月) 05:35:36.14ID:ITZqxlqNM
>>879
シミュレーション見てないだろう
パイロットは不慮な事態に備えてミサイルが使い切らないように行動するから
中距離AAM6発なら2回、8発なら3回戦闘できるが4発は一回撃ったら帰還する
数が劣勢の自衛隊が仮想敵による複数波の侵攻を対処するのに
十分なミサイルを搭載して上空で待ち構えないと戦力のやり繰りできずジリ貧
だから6発と長い滞空時間が必要

というか、ぼやっとしたイメージしか語れないのかおまえ
2018/03/12(月) 05:35:52.56ID:6rw++BbJ0
>>873
F-35は未完成でアップデート改修のたびに何度も何度も高額の改修料金取られるから追加配備決定するにしても
ミッションソフトウェアの開発が完了する2020年代半半ばだろうよ
そのあたりで退役するF-15の置き換えをF-35Bでするっていう流れだと思うわ、たぶんA型はあまり配備しないと予想
それよりもやはり国産機のF-3と、艦載機のアドバンスドホーネットの配備を目指した方がいずれ正規空母を配備するなら合理的だろう
3機種体制にも合致するしな
2018/03/12(月) 05:44:35.21ID:6nJlOoKi0
艦載機の必要性が不明だがどうしても艦載機を配備しなくてはならなければF-35Cにすると思うが
2018/03/12(月) 05:48:57.75ID:6rw++BbJ0
>>882
それじゃF-35系ばかりになっちまうからダメだろよ
だいたいC型がちゃんと配備される目処がついてるなら米海軍がわざわざスパホの大改修計画なんて去年発表しとらんよ
2018/03/12(月) 05:56:43.02ID:ITZqxlqNM
>>883
かといって非ステルスの艦載機をF-15やF-2の後継機として配備しないといけない理由は全くない
スパホ入れるならF-2の改修や追加で十分
2018/03/12(月) 07:01:28.32ID:ErCY46nu0
シミュレーションって敵さんの機体の特性(RCSや機動性能、航続距離など)やミサイルの携行数とミサイルの特性等のデータが正確じゃなければ全く信用できないんだが、そんなデータ日本が持ってるわけ無いよね?アメリカにもらったのけ?
まさかバンナムに貰ったんじゃ…ないよね?
2018/03/12(月) 07:44:43.02ID:u8OFtadCa
F-16をベースに共同開発すればいい
2018/03/12(月) 07:47:11.12ID:+AUu+RG2M
だったらF-2改
2018/03/12(月) 08:07:57.81ID:YFj1JHbAd
おのれゲル!
2018/03/12(月) 08:29:30.97ID:yxVTXms/0
F-2をステルスに→F-35
2018/03/12(月) 08:46:39.75ID:ShHNiUkX0
自民党その象徴たる安倍晋三にとっての国家元首とは天皇陛下ではなく米国大統領。彼には政治家としての志や才覚はなく家業として政治屋を世襲しているだけ。米国に反して国産戦闘機を開発する覚悟も意思もない。皆は安倍晋三に何を期待しているの。痛々しいね。
2018/03/12(月) 08:48:48.05ID:Sdm1KGzI0
もううんざりだな。
F-2のライン閉じたのはアメリカのロッキードマーチンの都合半分と石破の私怨のような思い込みからだからな。
だから共同開発なんてやめるべきだし、石破が首相なんてなったら最低な自体になると思うんだが事態はそのように進んでる。
2018/03/12(月) 08:52:38.58ID:ShHNiUkX0
自民党その象徴たる安倍晋三にとっての国家元首とは天皇陛下ではなく米国大統領。彼には政治家としての志や才覚はなく家業として政治屋を世襲しているだけ。米国に反して国産戦闘機を開発する覚悟も意思もない。皆は安倍晋三に何を期待しているの。皆マゾですね。
2018/03/12(月) 08:59:56.68ID:ShHNiUkX0
安倍晋三は国益や国民の生活に関心がないよ。自分の利益と彼の政治家業を守りたいだけ。彼が気にしているのは宗主国である米国の機嫌であり国産戦闘機など彼にとってどうでもいいのだよ。いい加減きずけよ。皆さんマゾですね。
2018/03/12(月) 09:07:47.08ID:ShHNiUkX0
国益や国防に関しては安倍晋三よりはるかに石破さんの方がまともだよ。
2018/03/12(月) 09:14:01.04ID:Q4rQ2H0m0
中途半端な知識と思い込みしか無いな石破なぞ害悪そのもの
2018/03/12(月) 09:31:39.51ID:6r5c+2ELd
だけど次の総理は石破だろ?
今のところ岸田・小泉・石破が候補だけど石破がレースの先頭を行ってる感があるな。
小泉は文書の改竄を認めてから反安倍に転じたけど、当初から反安倍を標榜していた石破はマスコミ受けもいいからね。
2018/03/12(月) 09:41:48.54ID:Jp2ETufD0
石破推しの工作員がぞろぞろとw
898名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/12(月) 09:43:12.28ID:3AnGmbbfa
>>897
朝日が石破推しなの、何でかな?
2018/03/12(月) 09:44:28.54ID:Q4rQ2H0m0
石破が首相になったら国内防衛産業の冬の時代到来だな。アベノミクスも終わりで経済成長も終わりだろ
2018/03/12(月) 09:49:06.10ID:Jp2ETufD0
>>898
石破はパヨクが大好きな親「アジア」で緊縮志向だからだろう
人気がないのも政権交代させるのに都合がいい

第一次安倍政権から福田以降の流れを再現したいなら一番都合がいいのは石破
2018/03/12(月) 09:53:19.51ID:Q4rQ2H0m0
石破なんかが首相やるくらいなら岸田の方がマシ
石破なんかなんも実績無い
2018/03/12(月) 10:09:22.07ID:9hHwMp6J0
石破の改憲論じゃ公明が納得しないから、結局憲法改正は不可能になる
護憲派の左翼にとっては都合のいい人間って事だな
903名無し三等兵 (ワッチョイ e9d2-0aB1 [110.134.253.153])
垢版 |
2018/03/12(月) 10:32:40.79ID:GejDwvZM0
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520731368/l50
2018/03/12(月) 10:57:36.31ID:aGJAfqXN0
>>900
ゲルに定見は無いよ。
総理になる為に自分の意見と行動を決めている。
反安倍の人数合わせで、安倍さんを降ろして総裁を目指すのだろう。
それが駄目なら、自民を割って小池(緑)、小沢との共闘も視野に入れているだろう。
2018/03/12(月) 11:18:25.12ID:hb44CXbh0
>>885
分かる分はアメリカから受け取っているだろうし、RCSに関してはATD-Xの知見を生かして推測値を入力してもある程度の制度は確保出来るでしょ
2018/03/12(月) 11:59:30.41ID:bV0wFaH6M
嘉手納にわざわざ来てくれたしグアムなどで模擬空戦したので、どれぐらいステルスかの推定値(上限値)は判ったはず?
907名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.46 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/12(月) 12:10:12.54ID:3AnGmbbfa
アメさんも、日本のレーダー網にどれだけ写るかは興味あるだろう品
908名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-39nJ [126.46.50.113])
垢版 |
2018/03/12(月) 12:13:59.87ID:R7KWqfVb0
しかし今日の国会がどうなるかによって国の命運が決まると言っても過言ではないな
2018/03/12(月) 12:21:05.34ID:ITZqxlqNM
>>905>>906
RCSなら外形からある程度推定できるし、日本ならF-35とF-22が来てるからな
中露の装備についてもある程度データの蓄積があるし、スクランブルの経験も豊富だから
仮想敵との空戦をシミュレーションするのにデータに困ることはないだろう
2018/03/12(月) 12:32:10.91ID:mgVVwhzK0
>>872
(・3・)エェー
2018/03/12(月) 12:38:50.15ID:DZWXRW+Ya
マスコミがギャースカ言ってるだけで解散はないと思う。北朝鮮問題とか喫緊だし、国民の多くはそんなことで解散されたら敵わん。
ていうか総選挙やったばかりだし。

これは財務省を潰すための材料にしようとしてる感じがするな。
こいつらがおかしなことしたせいで行政が歪められた→責任もって改革しなくちゃ→財務補正庁新設
財務省の権限が強すぎるからな、消費税上げにしろ。
このバカのせいでプライマリーバランスとかいは糞みたいな考えで財政出動できずにデフレ脱却できなかったから。

上手くいけば国産機開発までこぎ着けられるぞ。正念場だ、乗り切ってくれよ
2018/03/12(月) 12:42:31.38ID:yF9rfxOD0
                     /^l        >1 もさ。
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、    >184 年度末でしかも金曜日に発生した噂について即座に聞き込むなんてことは
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡        出来ないもさ。
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \    タイムラグご容赦もさ。
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   土日の報道に対する噂を土日のうちに聞き込むに至ってはもっと出来ないもさ。
      \.. .|                       | 
        \||_______________..|   タイムラグご容赦もさ。

ラグなく今言えることは、国産する(日本の予算で作る、日本政府が仕様を決める)こと自体への疑念は聞かれないことくらいもさ。

そして前スレかそのさらに前で書いたもさが、「F-3開発型」にどの程度のFS能力を盛り込むのかが今の焦点もさ。

主にアメリカへ出したRFIの回答によって、F-3を純然たるFIに近いものに出来るか、
あるいは高度なFS能力を盛り込まないといけないのかが決まると思うもさ。

つまり、新しい情報は今のところ紹介できないもさよ。
2018/03/12(月) 12:43:26.21ID:6SFxO4as0
X-2のインテークはダイバータがあるけど
F-3もDSIは採用しないんかこれ
2018/03/12(月) 12:45:00.43ID:6r5c+2ELd
流石にそれは甘すぎだろう。
昭恵の関与が明確になった以上は安倍は辞職しなきゃいけない。
解散総選挙なら野党側の勝利はこのままなら確実だし、果たして野党官僚マスコミの連合相手に出来るほど安倍にもう力は残ってないんだよ。
2018/03/12(月) 12:45:19.03ID:BWBHT7in0
>>894
> 国益や国防に関しては安倍晋三よりはるかに石破さんの方がまともだよ。

どこがw
南朝鮮やシナにべったりの石破のどこが国益や国防に監視てまともなんだ?
石破になぞ首相をやらせたら日本は南北朝鮮やシナからカモにされていいように食い荒らされるだけ
国防と外交に関しては石破の発言の逆の道筋がほとんどの場合に正しい

内政(国内経済政策)については財務省を解体して予算編成権を内閣に移し徴税権を剥奪して総理府直轄の庁にしない限り
誰が首相をやっても財務省の官僚どもから緊縮財政を強要されるので大したことはやれない

アメポチ、アメポチと非難するがシナポチになるよりはアメポチのままのほうがずっとマシ
シナポチになればシナ人が大挙して日本に入植してきて日本人と同じ権利を強要され日本もチベットやウィグルのような惨状になる

ついでに言えばアメポチでもシナポチでもない独立独歩路線=国粋主義路線など現実的に不可能

それをやろうとすればGDPの数割を国防費に充てるしかない
何しろアメリカもロシアもシナもこれら世界3大軍事大国すべてを仮想敵国として
それらの脅威に(それら3国が協調して対日戦を画策した場合の脅威にさえ)対処できる(やられたらやり返して相手も無事では済まなくする)だけの
軍事力を日本は維持し続けねばならないのだからね

つまり相手からの第一撃でも生き残れるだけの防御力(非常に強力な弾道ミサイル防衛や潜水艦からの巡航ミサイルを核弾頭の破壊圏の外側で迎撃できる
早期警戒能力や防空能力)およびそういうことを相手がやってきた場合に相手の国を血祭りにあげられるだけの報復打撃力を日本は3大軍事大国相手に持つことが
独立独歩の国粋主義路線を採用するならば不可欠ということだ

それだけやろうとすればGDPの数割を国防予算に割く必要があるが、そんなことをすれば経済が破綻して国家存亡の淵に立つ羽目になるのは80年前に体験済

アメポチでいることは腹立たしいがシナポチになるよりはマシ、だからアメポチで我慢する、これが現実の世界だ
独立独歩路線なんてのは社会に出ず引き篭もっているヒッキーの発想だ
2018/03/12(月) 12:50:26.80ID:tyYHQqkCM
>>911
北朝鮮問題って日本は何もする事無いだろ。

アメリカは日本を飛び越して北朝鮮と直接会談。韓国もオリンピックで融和路線。どっちも日本への相談無し。

トランプと安倍の関係についても安倍が北朝鮮問題でトランプに相談された気配は無い。向こうはシッポをふって言いなりの犬位に思っているだけ。

誰が総理でも同じ
2018/03/12(月) 12:53:22.24ID:T3PaWEkl0
政治談議なら軍板より票に結び付くとこでやった方がいいぞ
2018/03/12(月) 12:56:56.49ID:ITZqxlqNM
>>914
息子が逮捕されたのに辞職しない野党議員が居るのに?

さらに言うと名誉校長の件はすでに出てる情報で新しい情報じゃないから証拠にならず
だから野党が忖度を押すしかない
2018/03/12(月) 12:58:34.57ID:/Zlpi84g0
>>912
外付けで国産ミサイル対応して最低限のお茶を濁す可能性もあると
2018/03/12(月) 12:59:27.96ID:ITZqxlqNM
よく見たら今選挙やれば野党の勝利確実だと言ってるパヨクか

こんな奴だから石破が次の総理という寝言言ってんだな
2018/03/12(月) 13:00:54.30ID:ITZqxlqNM
>>919
外付けじゃステルスの意味がないし確実に仮想敵に勝てないからありえない
2018/03/12(月) 13:05:16.72ID:yF9rfxOD0
                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、   とりあえず古い話なら紹介できるもさ。
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\   F-2に関して、大蔵省(当時)の人々は
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \  「国際共同開発にしたら却って金が掛かった」
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 「海外企業に支払った分については、税金として取り戻せない」
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | と言う認識を示したもさね。
      \.. .|                       |
        \||_______________..|  まだ当時のことを覚えている財務官僚がどの程度いるかは知らないもさ。
2018/03/12(月) 13:13:48.77ID:0k6Hqgc8d
>>912
可能な限りF-3(仮)の部品を流用した新造FS機というのもありえるのでしょうか。
2018/03/12(月) 13:18:02.13ID:PJcy5t1Ha
まあ、どこをどのように共同開発するかと言った、程度問題でしか無いわな。
最初からそうだったけど。
925名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 69ab-qUWe [180.10.117.28])
垢版 |
2018/03/12(月) 14:31:57.83ID:V7mkULxi0
仮に書き換え問題で万が一、解散総選挙になったとしても
今の野党が政権奪取する事は1000%あり得ないw
2018/03/12(月) 14:56:29.60ID:9Dk4vs9ux
>>922
お待ちしておりました師匠
なるほど
健全…なのかな?
今の官僚の皆さんに不安は残るけれど
2018/03/12(月) 15:20:29.99ID:Z/pq4Fv8a
同じ話を何回くりかえしてんの?
2018/03/12(月) 15:29:12.06ID:k2GbzcC1a
ほらやっぱり財務省も外国絡むと駄目なことはわかってるんだ。

それでも共同を押し通してきたとしたらアメリカが強力な圧力をかけてきたと思うべきなんだろう
さてどうなるか。
2018/03/12(月) 15:38:20.04ID:Jp2ETufD0
アメリカなら共同開発を推さない
F-35をもっと買えと言ってくるだけ

共同開発を推したいのは日本国内の国産開発反対派だろう
竹内とか清谷みたいな人間が政府にも居るし、げるみたいな輸入派も居る
930名無し三等兵 (オッペケ Sr91-leZR [126.212.146.28])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:03:02.88ID:PKhA9+J8r
あのねえ、常識的な言葉の解釈すると
F-35のミサイル増載は改修レベルで共同開発とは言わない
日本仕様のF-15やF-4を共同開発機と言わないのと同じ

共同開発を軸にというのは機体設計をかなりいじる開発ということ
F-2はF-16ベースとはいえほとんど別機体だから共同開発

ではF-15,F-18、タイフーンをベースに
2030年代でも十分な性能の戦闘機なんて難しい
しかもF-2の経験からしてほぼ新規開発に近い
現有機改造は費用的になんら有利にならない

ではどういう共同開発でコストを下げるかというと
共用化できる装備品を共同開発・利用してコストを下げる

例えばXF9-1開発にRRが参加して日英で共同で利用するとか
レーダーシステムを共同開発して双方の機体に利用するとか
機体を無理矢理色んな要求をぶちこむとF-35みたくかえって高くなるのも実証済

共同開発を軸にというのはそういうことだ
931名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp91-Kq1W [126.254.134.97])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:15:46.10ID:oZT8SA35p
>>929
それしかないよね、、
932名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp91-Kq1W [126.254.134.97])
垢版 |
2018/03/12(月) 16:17:46.81ID:oZT8SA35p
>>912
日本政府が仕様決めるのに、RFI次第でFS機能をどれだけ付与するか決まるのでしょうか?
2018/03/12(月) 16:21:03.93ID:T3PaWEkl0
将来F-35に任せられるFS能力(国産ASMの可否等)を把握したいんでしょ
2018/03/12(月) 16:21:49.28ID:nXDj8iAl0
                     /^l
              ,―-y'"'~"゙´  |
        、─ 、、_、_、_、  ;´ ∀ ` ゙':、─.、     >932
.     _ ,ヾ≡∋| |::|;;| |ミ つ、__ とミ、∈≡
.       i\ヽ∈≡| |::|;;| |  \ =\.  、∈≡\   今保有している機材、導入できそうな機材に
      |\.\    ̄ ̄   . ̄ ̄        \  FS任務をどの程度見込めるかによって、
      |  \! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  F-3の仕様が最終決定されるはずもさね。
      |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \.. .|                       |   「爆撃任務、偵察任務に使える機材のアテがない」
        \||_______________..|   と言うことになれば、F-3にFS能力(と偵察能力)を
                                  求めないといけないもさ。
2018/03/12(月) 16:23:47.66ID:Q4rQ2H0m0
>>934
なるほど。
2018/03/12(月) 16:24:44.20ID:Sdm1KGzI0
>>909
そんな外形からのある程度の推定だけじゃ駄目だろ。
米国のステルス機を自分たちで好きなようにレーダーに当てたのはこのまえF35を受け取ったあとだろうし
三次元方向からのレーダーの研究もこれからは進むと思う。
2018/03/12(月) 16:41:01.65ID:AdWeKveAa
どの程度のFS能力を要求されるかは分からんがF-35にしろ大改造が必要な気がするな
F-3にFS能力盛り込む方が結果的に安くつくかも
2018/03/12(月) 16:51:22.58ID:ShHNiUkX0
>>915
憲法観や皇室に関する考え方だけでも安倍晋三よりはるかに石破さんの方がまともだよ。
2018/03/12(月) 16:54:35.24ID:Jp2ETufD0
石破推し工作5連投w
2018/03/12(月) 16:59:44.06ID:y213uSZm0
ゲルは無いわー。無いわー。まじ無いわー。
2018/03/12(月) 17:06:18.72ID:wmcnYEc30
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

と出て次スレ立て出来ないので、どなたかスレ立てをお願いします。
できればワッチョイ有りIP有りでお願いします。
2018/03/12(月) 17:20:16.17ID:czlD+oxRM
自民議員に人望のない石破茂を政治的に抹殺した場合、
人望だけはある石原伸晃が出てくるからのう。

石破茂をジワジワ弱らせつつ、息の根は止めないのが次善の策。
2018/03/12(月) 17:20:37.66ID:Sdm1KGzI0
F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討
https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/politics/11398196

揺れる国産戦闘機開発、断念か継続か どうなる空自F-2後継機問題
https://trafficnews.jp/post/79911

F2後継機、国産断念へ…採算面で疑問視する声
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180306-OYT1T50019.html

F2後継機、国産化断念へ=巨額開発費が障害
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031000456&;g=pol

空自のF2後継機、F35など既存機ベースに共同開発案=関係者
ttps://jp.reuters.com/article/jasdf-replacement-f2-idJPKCN1GK05S
944名無し三等兵 (ワッチョイ 91e9-hn8E [182.167.228.107])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:22:24.56ID:Sdm1KGzI0
>>941
立てた

【国産断念か】F-3を語るスレ43【F-35改造か】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520842481/
2018/03/12(月) 17:28:24.80ID:6SFxO4as0
FSなら竹ナントカさんが推してるタイフーンベースがぴったりだな!
2018/03/12(月) 17:39:58.58ID:Sdm1KGzI0
いま国政がゴタついていて支那と朝鮮への評価が定まらないのがイタいな。
支那は独裁色強めてきたし
朝鮮は頭越しに米国と取引しそう。
安倍サンは嫌いではないがアッキーが馬鹿すぎる。一人のバカ女に国政が振り回されるってかなわんな。
947名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 69ab-qUWe [180.10.117.28])
垢版 |
2018/03/12(月) 17:40:23.62ID:V7mkULxi0
モサ氏がスレに希望を与えてくれた
2018/03/12(月) 17:44:26.47ID:wmcnYEc30
嵐がタイトル変えてスレ立てたのは無視して、元のタイトルで
スレ立てをお願いします。ワッチョイ有りIP有りで。
2018/03/12(月) 18:03:20.59ID:DZWXRW+Ya
アキエは糞だが、それ以外は財務省が色々しでかしたんだろ。
2018/03/12(月) 18:20:30.21ID:6rw++BbJ0
【XF9-1】F-3を語るスレ43【推力15トン以上】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1520846230/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況