X



【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 5274-++4j [115.37.17.171])
垢版 |
2018/03/08(木) 15:21:02.97ID:L0vItW+e0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520240127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:09:53.79ID:3CA2MYAz0
>>750
F-2は、今の予定だと2030年頃から退役が始まる。
具体的には何も決まっていない米海軍主導のF/A-XXが実現している可能性は低いな。
F-35の改修にしても、今のF-35はブロック4で手一杯。さらにブロック5〜6が控えている。

F-2の後継にこれらを選択をするのであれば、F-2延命が必須になってくるな。
0755名無し三等兵 (ブーイモ MM76-2q66 [163.49.200.128])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:42:36.48ID:gjrqcNLlM
いつもなら次世代機の構想が固まる時期だけど、F-35の開発が遅れに遅れて
未だにF-35Cがものになってないから、F/A-XXに着手できそうにない
今のペースだとF/A-XXのコンセプトが固まるのは2020年代中頃になりそうだから
それをF-2の後継機にするのは無理
0756名無し三等兵 (ワッチョイ c261-raP/ [221.113.240.188 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 15:51:39.50ID:qRWBhouh0
>>751
F/A-XXは無人機運用と有人機運用の兼用の機体を目指してるからな
有人機のF-35ですらこれだけ遅れてまだ実質的に完成してないんだ
2030年に配備予定で約10年でロシアの高度な電子攻撃にも耐えられる新しいAI付きのシステム開発を完了するのは厳しいと自分も思う
ていうか、それが米海軍もよく分かってるから技術的ハードルの低いスパホをアドバンスに改造し保険的な繋ぎ機体にする改修計画が去年に決まったんだろうしさ
0758名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:22:15.00ID:ddt7t3dar
>>734
まずジャベリンすら売るのに躊躇するウクライナと日本は違う。
更に言えば西太平洋の、既にフィリピンなき後の重要な
基地がある時点で日本はとても重要なんだよ…列島と付ける
べきかも知れんが。

大体何でキリスト教がどうこう話に出てくるんだ?
0761名無し三等兵 (ワッチョイ a156-eO89 [60.40.207.53])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:35:40.99ID:wj6wso3I0
今回国産が望ましいというのは国内産業保護と現状の自衛隊のニーズに合う海外機が全く無いからだろう
別に超革新的な戦闘機を作ろうというわけじゃない
第六世代機のコンセプトがちゃんとまとまったら国際共同開発(というか米企業の開発)に参加するのが望ましいだろう
0762名無し三等兵 (ワッチョイ 42e2-FiR5 [157.14.186.126])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:39:18.96ID:DU0noc8I0
空自が欲しがってるのはFIだろう?
F-2の後継はF-35の腹に四発のASM-3が収まるような改造が出来ればいいんたからそれはそれ。

でもその前にF-15の後継機までもF-35というわけにいかない。こちらとは別にF-3の開発が必要になる。
でも実際アメリカがF-22みたいな対空特化型の機体なんか作らないのは目に見えてるわけで、
結局自分たちで作るしかなくなる。

共同なんて言ってもコスト面でも整備面でも高くつくし。早く出来る保証もない。

ここで共同開発が無難とか言うやつは運用面とか過去の歴史まるまる無視してるとしか思えない
0766名無し三等兵 (ブーイモ MM76-2q66 [163.49.200.128])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:47:16.34ID:gjrqcNLlM
>>762
FIというより仮想敵がミサイルいっぱい積めて作戦行動半径も長い大型機を大量装備してるから
それに対抗できる機体じゃないと数も質も劣勢になる

F-35は足が長いけどAAMの搭載数が少ないから、AAMいっぱい積めて足も長い大型機がほしい
0768名無し三等兵 (ワッチョイ c298-YSnC [221.121.219.159])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:51:09.44ID:oEF7W3iF0
>>765
というか、仮にも主力戦闘機としての計画なんだから、技術力のある所と組まないと意味が……
そりゃ韓国も頑張ってるけど、次世代にも通用する戦闘機の開発で米英と韓国どっちと組む?
と聞かれたら、そりゃあアレだよなと
もっとも根本的に、情勢として絶対にそんな話にならんけどな、お互いに
0769名無し三等兵 (ブーイモ MM76-2q66 [163.49.200.128])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:52:39.75ID:gjrqcNLlM
>>765
日本の親韓派は基本的に現実見れないからじゃない?
反対すると嫌韓のレッテル貼って思考停止するし

緊急時だろうと自衛隊から弾薬をもらったら国民から叩かれる
F-35は日本で整備したくない、軍事情報は共有したくないという国が
日本と一緒に戦闘機開発をやりたいとなぜ思えるのか不思議
0770名無し三等兵 (ワッチョイ a156-eO89 [60.40.207.53])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:53:32.01ID:wj6wso3I0
そもそも韓国との共同開発なんて似たような半端者同士が組むだけで何も産まないだろう
お互い不足している分野を補えるとかならともかくそういう相互補完関係にもない
0773名無し三等兵 (ワッチョイ c298-YSnC [221.121.219.159])
垢版 |
2018/03/11(日) 16:59:38.54ID:oEF7W3iF0
>>772
つまりまともなのは海兵隊だけということですな!
お下がりばっかでよかった!(よくねーよ)

とはいえ最近のヴァイパーとヴェノムとかも結構うまくやってていいよな
予算的に背伸びしてない・できないからだろうけど
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:20:33.79ID:0JUbag180
>>771
北や中国の脅威があっても防衛費の伸びは1〜2%が現実だからなぁ(それもMD関連で持ってかれてるし)
俺含めたミリオタはともかく 一般有権者相手の政治家が増税期に持ち出すには軽い額でもない
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 61b6-hiDW [124.26.140.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:37:50.81ID:jakVNOc80
>>770
>そもそも韓国との共同開発なんて似たような半端者同士が組むだけで何も産まないだろう

ダウト


>お互い不足している分野を補えるとかならともかくそういう相互補完関係にもない

日本の技術がないと何も生み出せない国だよ。教えてもらえる部分が全くない。

中国はきちっと自国にノウハウを取り込んで発展させられるけど、韓国はパクってなぞって中抜きして劣化させておしまい。
0780名無し三等兵 (ワッチョイ e528-nZ9C [120.74.235.153])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:47:43.80ID:kv2s5xRo0
>>764
どういう計算したらそういう数字になるんかねぇ。
P-1とC-2の開発費の合計の3倍とか想像もつかん。

わしは国産をつぶしたい一派が過剰な見積もりをしてるという疑惑が
頭にちらついて離れん。
0781名無し三等兵 (ワッチョイ 61b6-hiDW [124.26.140.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:47:54.85ID:jakVNOc80
>>779
それだけだよね。製造装置は日本から買ってるし。
0784名無し三等兵 (ワッチョイ 61b6-hiDW [124.26.140.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:51:18.27ID:jakVNOc80
>>782
それを「ひらがな」でやってるのが韓国。
日本から来た同音異義語を使ってるのに、反日教育で漢字を廃止したから。
0787名無し三等兵 (ワッチョイ 69ea-uQtz [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/11(日) 17:56:37.74ID:FvpOeu600
>>776
いや、普通に防衛関連予算として入れておけば良いだけ。
現状から1500億程度予算が積み増しされたところで普通の人は誰も気にしない。
気にするとしたら、マスコミがネガティブキャンペーンを張った時くらいだろう。
0790名無し三等兵 (ワッチョイ 22ab-XmJh [211.1.214.45])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:14:13.02ID:/PnuprV60
>>611
つい最近ATLAのHPでX-2の飛行試験動画公開されたばかりやで

海外にのみRFI出したから国産オワタって論調だけど、国内向けRFIは既に回答が出揃ってるって報道出てるし
今回海外からRFIへの詳細な返事が来ない限り現状"国産しか選択肢がない"って事なんだが分かってるんだろうか
0792名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:21:51.16ID:5WbF3CGMa
>>791
造船は技術のいらない船を、国家予算投入してダンピングしただけ。エンジンは買ってたし。
プラント自主開発できないのに、すごいんだと勘違いして、プラント船安値受注して大赤字になり、造船業界が詰んだ

家電も本質は同じ。
0793名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:25:39.50ID:5WbF3CGMa
>>791
そもそも、ターボファンどころか、自動車のエンジンつくれないからな、韓国は。三菱が売ってるんだよ。最高級ブランドたちあげたはいいが、雨漏りする始末だし。
0796名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:27:52.40ID:ddt7t3dar
TPP発足と米韓FTAの破棄で状況は
変わるかね
0797名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7f-oAEa [128.53.206.103])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:29:24.57ID:2xV1xhXe0
>>621
>ボーイングの軍用機部門を味方に引き込めばF-35改修案にはならないだろうし

F32の改修案になるのか?
それだけは勘弁してほすぃ。
0798名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:36:04.05ID:3CA2MYAz0
>>794
家電に関しては、機能を制限したとしても価格競争ではどうしても海外メーカーに負けてしまう。
現地富裕層にターゲットを絞った高級品路線を打ち出すにしても、マーケットシェアは限られるしね。
0799名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-gX9x [126.224.178.6])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:39:54.59ID:gS1eNZ+50
韓国は嫌いだが実力を見下すのも危険
バブル期以来成長していない日本との一人当たりのGDPは肉薄されている
トヨタよりサムスンのほうが時価総額でかいし車のエンジンすら作れんとか造船技術も遠く及ばないとかジャパンアズナンバーワン?
モチロン日本のほうが人口も多いし大国だし優れている面も多いが
0800名無し三等兵 (ワッチョイ 51c7-GKFL [118.241.184.50])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:40:49.71ID:0JUbag180
>>787
メディアは国産戦闘機の開発費1兆5000億という数字を前面に出し 輸入ならF-35が100機近く買えると喧伝するだろう
多くの有権者は 輸入では搭載兵器や将来の改修費用等が海外に垂れ流しになる・・・なんて見方はしないからな

国産で開発費1兆5000億出すなら政府に相応の覚悟と力量が要る
0801名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:41:09.92ID:ddt7t3dar
エンジン作れんのは事実だろ。
まあ、規模の経済で負けてるのは
かなり情けない事実だが。
0803名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:53.61ID:5WbF3CGMa
>>799
中国はなめちゃいけない。本当に技術開発の力があって、かなり抜かれてる。

韓国は、内情知れば無視していいレベル。勝手に下がっていくから。韓国の統計()とか、IMFも全く信じてない。
今韓国経済持ってるのは、半導体需要期ってだけで、それ以外の産業完全に壊滅してるのに、GDPの外需8割だからな。
0805名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:47:35.35ID:3CA2MYAz0
つうか、韓国と組んだってエンジンどうすんの?って話は解決できないよな。
XF9-1使うのであれば、国産でも良いことになるし。
日本にとってのメリットは、費用を分担してもらえることだけかな。

それなら日本が主導するステルス戦闘機計画をぶちあげて、英国にでも参加を呼びかけたほうが
実現性高いんじゃないかね。
0806名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:48:10.89ID:ddt7t3dar
>>804
地道にやるだけよ。
シャープは復活したな(あれの反対派ではあった者から見ても
0807名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:49:11.82ID:5WbF3CGMa
実際、アメリカも日本も韓国無視し始めてるだろ。

FTA、ダイヤモンド構想、TPP、韓国要らないからだよ。政治的以外に、通商無視するってのは、それなりの理由がある。
0808名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-9Kwp [182.251.254.34])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:51:29.73ID:5WbF3CGMa
>>740
上手くいかないと思うぞ。
上手くいく理由を教えてほしい。
0809名無し三等兵 (ワッチョイ eece-uQtz [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:19.60ID:ZpT8coxE0
>>797

昨年位にボーイングの説明会?みたいなのがあって、F-22ぽいのを
石川潤一氏や岡部いさく氏が撮影禁止だったんで、ツイッターにイラスト
書いていたようだけど、あれなんだろう?ボーイングはATFでロッキードと
組んでF-22陣営にいたような。
0811名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:23.06ID:ddt7t3dar
>>810
あの人、東芝の半導体部門も手に入れたらどうなってたんだろ?


経済産業省の部長さんが止めさせたけど
正しい判断だったのかどうか。
(あの人自身は中国人だったような
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7f-oAEa [128.53.206.103])
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:40.29ID:2xV1xhXe0
>>677
>DMUで開発は余裕で1兆ぐらいでできるんじゃなかったっけ?

DMUってコンセプトを具現化しただけじゃないだよね。
スパコンに接続してある空戦シュミレータに実験団のPが入り、各DMUの機体特性で
想定敵機との模擬空戦を行い、纏めてる。
このDMUの機体特性が要求性能のたたき台であり、基本案となるもの。
当然ながら膨大な既存機のデーターや想定未来敵機の予想データが積み重なってる
の狙いどころが狭まっているから、実施に移行しても早いし、余計なお金が掛らない
んじゃないか。
0813名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:08.92ID:5WbF3CGMa
いずれにせよ、韓国経済全般を知らなくても、軍事分野でも、戦車、ヘリコプター、次期主力戦闘機、水陸両用車、小銃、迫撃砲、潜水艦、ロケット…すべて開発失敗してるからな。まあ、あの国の開発は、重要部品買ってきて組み立てるってのが主だが。
唯一ものになったのはT50だが、、韓国が開発したっていうのが恥ずかしいレベルの開発()だからな。

どの国が韓国と共同軍事開発しようっていうのよ
0818名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-gX9x [126.224.178.6])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:04.44ID:gS1eNZ+50
テリーゴウは外省人だね
仕事のつながりもあるし中国寄り
さんざん白色テロやったから多数派の本省人からは国民党は人気無いが少数派の外省人と経済を牛耳ってる財界は国民党シンパ
0819名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:09:40.71ID:5WbF3CGMa
>>816
韓国人のブライドとしては、日本はもう抜いた、中国は遙か後ろって思いたいんだろうけど、製造でも先端技術でも中国は韓国の遙か上に位置してきてるよ。重工、電気系の日本からの駐在員は肌で恐ろしさを感じてる。あそこでは何でも作れるってね。

技術開発せずに中間ポジションでやろうとして、中進国の罠に見事に引っかかった韓国に、残念ながら未来はない。外需が経済の八割なのに、人口オーナスに入る前に衰退してるんだから。

日本は内需国だから、全くポジション異なるし
0820名無し三等兵 (オッペケ Sr91-cORY [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:10:16.69ID:ddt7t3dar
そっちか。
まあトランプともシャープの工場建設で仲良くなってるし
人たらしの才能はあるのかも。
0822名無し三等兵 (ワッチョイ 3d7f-oAEa [128.53.206.103])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:17:24.23ID:2xV1xhXe0
>>799
それは日本の提携相手の技術者を引き抜いたから。
これは本来禁じ手だろう。
0823名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:18:44.26ID:5WbF3CGMa
>>822
そこは日本がアホ。技術者の給料、数倍必要だった
0826名無し三等兵 (ワッチョイ c619-hn8E [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:32:27.79ID:3CA2MYAz0
>>822-823
まず、日本の技術者が「全員」引きぬかれたわけではない。
引きぬいた優秀な技術者は手厚く遇するけど、それができるのは数が限られているから。
(もっとも、中には3年くらいは高収入を保証してくれたけど、その人の技術が企業に吸収されたら
 お払い箱になった人もいるらしいが)

一方で、日本企業が技術者を囲い込んでおこうとすると、一部の優秀な技術者だけでなく、
技術者全体の給料を底上げする必要がある。当然、人件費が高騰することになるが、
売上が伸びない状況では、その人件費を賄うことができなかった。

欧米企業のように、不必要な人材を簡単に解雇できるような制度があれば話は別だったかも
しれないが、原則的に指名解雇を行うのはハードルが高い。
0827名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:34:34.51ID:5WbF3CGMa
>>826
横並びがガンだったよね。もう少し成果に応じた差をつけるべきだった。
0828名無し三等兵 (ワッチョイ 0633-hn8E [175.104.44.138])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:26.52ID:GuTYUDMh0
>>819
差別主義者の軍オタネトウヨは恥をしれや
お前らこそ韓国に負けてんじゃん
ネトウヨはできもしない架空のF3でオナっとけよ
そんなにF3ほしいならナムコに頼んでエースコンバット最新作に出すようにお願いすれば
ネトウヨはエスコンで我慢しよう
0830名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-hiDW [182.251.254.34 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 19:57:10.28ID:5WbF3CGMa
>>828
せめて軍事兵器の開発実績で反論しろよ。レッテル貼りはパヨクの得意技だぞ。
0838名無し三等兵 (ワッチョイ 42e2-FiR5 [157.14.186.126])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:09:00.79ID:DU0noc8I0
>>800
だったら恐らく共同開発もおじゃんだと思うよ。今までの国産だの共同だのの話はなんだったんだ?って話に。

それとF-35で全てが占めると何かあった場合全てが飛行停止くらいことになるから、三機種入れておかないと異常時に困ることになる。
これに関しては一度事例があったからな。

つまり別の機種を何が何でも入れなきゃならない。
そもそも北朝鮮や中国がやばいから飛行隊増やすとかイージス艦増やすとかミサイル防衛システム強化とか海兵隊創設とか言って金かけないと危険だっていう意識は国民は高いはず。

今さら国産機を作ることになっても誰も何も言わないよ。アメリカだって結局チキンだし。
儲けしか頭にないのはわかってるからな
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 61b6-hiDW [124.26.140.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:52.50ID:jakVNOc80
>>839
741をよく読めよ…
0847名無し三等兵 (ワッチョイ 22ab-XmJh [211.1.214.45])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:35:17.05ID:/PnuprV60
F-2後継機選定自体が各案の比較検討の上決定されるのに共同開発案の為に必要な情報が不足している現状でどれが有利とかないから
コスト面での疑問符が財務から出るのは当然の事で、今後海外企業の回答が出てからでないと共同開発が本当にコスト面で有利かどうかさえ分からない
0848名無し三等兵 (ワッチョイ f1d4-lmT7 [150.246.253.175])
垢版 |
2018/03/11(日) 21:41:21.73ID:a6Ll8a1L0
>>845
> >>837
> 現状の報道の方向性だと中期防にはほぼ間に合わんでしょ
だから、報道はあてにならないんだよ。
共同開発をやる気ならRFIはもっと早く出してる。

> 財務が口尖らせてる以上、メディアの「関係者談」も良くて共同開発優先のニュアンス一色になると思う
財務省にそんな権限はない。
安倍さんが決断すれば単独過半数を持つ自民のみでも予算は通せる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況