【XF9-1】F-3を語るスレ43【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/12(月) 18:17:10.83ID:6rw++BbJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

>>2-9までは関連情報。本スレは>>10から。

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520490062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/16(金) 07:10:56.46ID:VcENCZn00
とりあえず逆張りしとけばいいは馬鹿っぽいので辞めてくれ。開発がいけるかいけないかは素人が判断する事じゃ無い。

まぁ、日本航空宇宙工業会の皆さんは実用品レベルの開発が可能だとしている様だが
2018/03/16(金) 07:13:10.86ID:RrLoUlsia
どっちかっつーとコア作るまでが最難関なんだけどな
だからどのメーカーも1個エンジンコア作ったら
そこから派生派生で複数機種展開したがるわけで
2018/03/16(金) 07:14:12.78ID:sFVlTlJlM
>>426
文字通りエンジンのコア部分なのに?
2018/03/16(金) 07:21:42.72ID:RrLoUlsia
とりあえずコアが簡単ってのは聞いたことないわ
チョンネットではそういうことになってるのかもしれんが
2018/03/16(金) 07:26:01.06ID:eupabLJDM
多分、古い亜細亜の、と理解しているのかも
2018/03/16(金) 07:28:05.79ID:7tGueYJA0
>>426
じゃあコア以外じゃどこに技術が必要なんだよ
2018/03/16(金) 07:36:20.32ID:B4qoiHFVa
一応飛べてるし、飛行系統のアビオニクスも問題ないんだろうな
2018/03/16(金) 07:37:49.64ID:qB9v0cJL0
ついにコアエンジンが大したこと無いとか言い出したか
15トンエンジンができたら次は何て言うんだろ
2018/03/16(金) 07:38:22.83ID:VcENCZn00
アビオニクスがー
2018/03/16(金) 07:38:31.60ID:7tGueYJA0
中国と韓国にコアが簡単だろとか言ったら殴り殺されそうw
2018/03/16(金) 08:00:54.67ID:OGZa5zGb0
>>423
なんか官僚が野党マスゴミと手を組んで本格的な政権潰し工作に動いてるけど
F-35Bは本当に実現するのか微妙になってきたな
2018/03/16(金) 08:11:53.98ID:RrLoUlsia
何度目の官僚と野党マスコミが組んだ本格的な政権潰しの動きだろうなそれ
2018/03/16(金) 08:23:06.73ID:VcENCZn00
そうとう鬱憤が溜まってたんだろうな。台風みたいに一過性なら政権は継続できるだろう。

単に怒りに任せた行動や判断は長続きするものじゃない
2018/03/16(金) 08:36:25.20ID:OGZa5zGb0
今回はかなり続いてんだろう
とにかく安倍が降りないと気が済まないというストーカーみたいになってきてる
2018/03/16(金) 08:46:18.64ID:VcENCZn00
>>440
人は自分に類が及ばなきゃ怒りってのは長続き出来ない。
アベノミクスで恩恵を受けてる人達が冷静になる前に倒閣出来るかどうかが勝負だろうな
2018/03/16(金) 08:48:53.14ID:VcENCZn00
さすがにスレ違いだな
もう止めとくわ
2018/03/16(金) 08:50:35.20ID:tAHkld9oM
イキリオタクという単語を覚えて使いたがってる奴が居ることは理解した
2018/03/16(金) 08:51:51.11ID:IbRzq2Fd0
まあ、とっととサゲマン氏とは縁切りした方が良いとは思う
445名無し三等兵 (オッペケ Srff-Jbik [126.212.146.28])
垢版 |
2018/03/16(金) 08:56:52.46ID:Hvh0DXiZr
団塊Jr.世代以下の年齢の人は
社会人になってからずって経済的不利を強いられたから
なによりも経済的安定が大事であり
スキャンダルで政治家を叩くより今の生活が大事
そこが親世代の団塊世代と全く考えかたが違う
右傾化というよ左派を自分達の味方とは思っていない
左派は爺さん労働組合員の利益団体であり
自分たちには冷淡でバブルのツケを押し付けただけとしか思っていない
本来なら安部内閣はとっくに終わってるはずなのに続いてるのはその為
そこら辺がマスコミとかなり温度差がある
そして現役層最多はその団塊Jr.世代
446名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 08:57:10.25ID:F8ABE+eGr
横から話の腰を折ってすまんが、7tエンジンがコアってどういう事なんだ?

コアエンジンってのは要はプロトタイプな訳だが、出力半分のプロトタイプなんか聞いたこと無いぞ?
447名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 09:00:51.55ID:F8ABE+eGr
1番の難関はスケールアップでそれを越えて初めてコアと呼べると思うんだが?中国はそこで止まってる
2018/03/16(金) 09:01:45.84ID:xG1g61Tad
プロトタイプじゃなくてエンジンの中核がコアエンジンじゃね?
XF9-1のコアエンジンが少し前に納入されてたからそれのことでXF5-1の事ではないと思うぞ
2018/03/16(金) 09:07:11.54ID:p4A4Jk/5M
>>447
それは実はコアがちゃんと出来てないから
自称完成って事
2018/03/16(金) 09:08:32.27ID:i5aNktb4d
>>417
成果物って何だよ?
日本語か?
2018/03/16(金) 09:09:22.74ID:FZp8Okm70
>>446
何言ってるのこの子
XF9のコアエンジン(圧縮機・燃焼器・高圧タービンのみ)の推力が7tなんて情報あったか?
XF9のコアエンジンとF7を混同してるんじゃね?
2018/03/16(金) 09:18:39.77ID:tAHkld9oM
>>450
プロジェクト管理では普通に使う用語
2018/03/16(金) 09:24:59.83ID:OGZa5zGb0
>>451
エンジンの中にちっちゃいエンジンが入ってると思ってんじゃない?
中の人理論で
454名無し三等兵 (ワッチョイ ffb6-XK1c [124.26.140.245 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/16(金) 09:34:06.34ID:T3CoDFkh0
>>446
15tのエンジンコア完成していて、昨年に社内試運転も終わってるんだよぉ
2018/03/16(金) 09:47:29.27ID:XYPINUFpM
>>450
今時の社会人はみんな知ってるぞ
2018/03/16(金) 09:48:16.12ID:Aa+D3Edn0
>>436
イギリスやフランスも殴り殺しそう
2018/03/16(金) 10:00:36.40ID:8hf7mLzxM
T-2 CCV試験機の危うさに比べてX-2は美しく飛ぶのう。

T-2 CCVよりヤバいのがA400M試験機で、ヒューマンエラーにより
飛行制御パラメーターファイルを削除したまま飛ばしてしまい墜落。
凄まじい絶望を感じる事故だ。

どうかX-2は無事故で試験完了してください。
2018/03/16(金) 10:03:16.41ID:yOzYybvQ0
(X-2の試験飛行は全日程を終了しましたよ)
459名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ b7ab-XxmA [180.10.117.28])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:06:04.27ID:XPi2PjT+0
>>457
X-2の試験は必要なデータを予定よりも早く取得して
成功裏に終わったよー
2018/03/16(金) 10:17:24.97ID:8hf7mLzxM
おお、めでたい。
T-2 CCVは初飛行で緊急脱出指示が出たもんなぁ。
パイロットの超人技で帰還したけと。
2018/03/16(金) 10:27:00.04ID:39y1NNrv0
>>459
Youtubeに上がってる動画の中にパドルを動かす映像あったけどほとんど動かしてなくて高機動もしてなかった様に見えるんだがあんなもんなんかな?
2018/03/16(金) 10:29:23.58ID:5LQix/prH
もうちょっと見せて欲しかったよな
2018/03/16(金) 10:42:00.81ID:vyrXPcgXx
TVCの研究しました言うならクルビットの映像くらい出せっての
2018/03/16(金) 10:43:52.41ID:CyErJTUfH
X-2はどこに飾るんだろう?、浜松かな岐阜かな
2018/03/16(金) 10:46:01.19ID:tAHkld9oM
>>457
ヒューマンエラーで消したことより、消えても墜落できる…動かせる飛び立てるってのが怖いわw
2018/03/16(金) 11:03:40.10ID:s38lBKhU0
>>465
巡航モードと離着陸モードが別になってたんじゃない?
YF-22もモード別のTVCノズル対応の違いで落ちたし。
2018/03/16(金) 11:50:59.11ID:tAHkld9oM
>>466
制御コンピュータがダウンしたのか酔っ払ったのかは知らないけど、いきなり落ちるのは怖いなー
まあ試験で急降下とか余裕のない操作した時にそこだけピンポイントで抜けてたりすればさもありなんということか
2018/03/16(金) 12:02:25.62ID:dFy854+V0
>>464
T-2CCVは、試験後20年経ってから各務原に展示
各務原リニューアルしたから、結構早く展示されるかも知れんが…
2018/03/16(金) 12:33:02.90ID:LguIFAvd0
>>461
何故全てを公開すると思った?
470名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:40:12.58ID:F8ABE+eGr
>>453
心神のエンジンがそんぐらいじゃん?それとも訳もわからずコアエンジンとか言ってたの?
2018/03/16(金) 12:42:06.51ID:xG1g61Tad
>>470
テンプレぐらい読めよ
472名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:42:33.56ID:F8ABE+eGr
>>469
高機動とか何処ソースだよって言いたいんじゃないの?
473名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:45:35.04ID:F8ABE+eGr
>>454
ソースが気になる、聞いた覚えないからな

たしか作る気なら直ぐ作れるぞーって記事は見かけたけど、エンジンコアの話
ってしてなかった筈なんだがな
474名無し三等兵 (ワッチョイ 39d2-0FUd [110.134.253.153])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:48:44.46ID:QEc/OIpd0
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50
475名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 12:49:03.78ID:F8ABE+eGr
>>471
リンク先には研究してます位しか書いてないが?言葉じゃなくて作ったものは何だ?
って話、こんなもん言い方次第でいくらでもそれっぽく言えるだろ
2018/03/16(金) 12:50:57.25ID:AYY16Wwaa
「パドル作動試験」だから高運動性実証とは関係ないかんね
機首上げて飛んでるしTVCはエンジン推力絞ってたら全く効かないのは当たり前
2018/03/16(金) 12:55:17.23ID:LguIFAvd0
>>475

>7
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf


浦島さんか・・・それとも文盲か?
2018/03/16(金) 12:55:36.27ID:W2PkBO5Xd
>>473
ソース
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
2018/03/16(金) 12:55:49.79ID:Le4oo4LV0
失速させたり、推力偏向パドルを動かしても、
高機動のFBWが働いて、ガッチリハワイに
揺れを抑え込んでいるように見えまする。

普通の飛行機なら素敵に乳揺れします。
それはそれで眼福なのだが。
2018/03/16(金) 13:06:33.28ID:xG1g61Tad
そろそろXF9-1として完成したものが納入されるから、そうすればもうケチのつけようがなくなってくるね
C-1に乗せて試験するのはいつぐらいになるのかな?
2018/03/16(金) 13:10:14.67ID:ryMFKJWD0
馬鹿のふりして情報集めてるだけだぞ
2018/03/16(金) 13:23:19.98ID:Aa+D3Edn0
>>480
F-9IHI-10エンジンか
2018/03/16(金) 13:33:16.52ID:M11m0R2R0
まさか、XF9-1のエンジンコアの試作品が防衛装備庁に昨年6月に納品されていて、
現在は装備庁で性能を確認中であることを知らずに書き込んでる奴なんて・・・いないよな?

そんでもって、今年の6月頃にはXF9-1のプロトタイプが出来上がることを知らない人なんて・・・
いないよな?
2018/03/16(金) 13:42:04.97ID:OGZa5zGb0
心神のエンジンを連呼してるからここ数年の進捗全く知らないお客さんだろう
2018/03/16(金) 13:49:10.50ID:xG1g61Tad
???「ソースが気になる、聞いた覚えないからな」
2018/03/16(金) 13:50:12.61ID:Aa+D3Edn0
>>485
この獣醤ソースでも(以下略)
2018/03/16(金) 13:53:54.80ID:xG1g61Tad
>>486
グーグル先生であまり出てこなくて代わりに肉醤でググったらこんなものがw

>古代中国で行われた極刑。処刑後の死体を塩漬けにするもの。
488名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:04:56.30ID:F8ABE+eGr
>>483
だから確認中で詳細不明でしょ?何で問題なく出来てる前提なんだよ試作品なのに、バカ?
489名無し三等兵 (オッペケ Sraa-CeOy [126.179.17.141])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:07:46.36ID:F8ABE+eGr
出来たものだけに絞れって話を理解出来ないガキが多すぎるね、憶測で物事語るなら国産は断念したでも説明つくよ?
それらしい記事もで出るんだからな?
2018/03/16(金) 14:09:40.32ID:M11m0R2R0
>>488
君に理解する能力は無いのかね?
防衛装備庁に納品する前に、メーカー側で目標値達成を確認していることくらいわかりそうなもんだが。
2018/03/16(金) 14:10:45.67ID:EgXhzhoJ0
>>445
というか、左派は自分らのやばいことが理解できてない

ようは団塊左派老人の思考ってのはマオイストリバタリズムであり、ソ連風にいえばどちらかといえば労働者じゃなくブルジョワジーの思考なの
ブルジョワジーってのは金持ちじゃなく正確には「中間搾取層」の事

そして目先思考の安易な魂胆の銭ゲバ思考に傾向するのが団塊老人世代の思考傾向で
経済もなんもかんもひっくるめた結果「老人の中間労働者の都合、権利追求」ってのは経済的に現実じゃないことがわかりきっちゃってるから
ものをしらない古い時代の感覚の寄生思考で、大衆的じゃない一部労働者の保身、利益を大衆利益と馬鹿だから誤解してるわけじゃない

ああいう団塊老人の経済感覚はいまだバブリーな大衆消費の循環という浅い考えなわけだ
だからそういうのは経済の常識としてないやんけ、嘘やんけと
そしてそんな常識や先のことすら考えられず目先利益に固執して寄生を大衆利益と錯覚するとかおかしいわ

と呆れともう手遅れだでなにも賛同できないと
2018/03/16(金) 14:10:47.10ID:M11m0R2R0
>>489
出来たもの=納品物

これが一般社会の”常識”です。
それが量産品であるか試作品であるかは別の話。
2018/03/16(金) 14:14:13.53ID:xG1g61Tad
はいー逆ギレルート入りましたー
君がコアエンジンは7tでスケールアップ前のプロトタイプだとか言ってたのは消えないから
今更XF9-1にケチつけても無駄だよ
2018/03/16(金) 14:17:31.95ID:EgXhzhoJ0
全共闘→ただの大衆暴動と民間人虐殺→老害の中では聖戦
赤軍→マオイストのテロ→殺人だけどフラストレーションをもてあましたとかいうかゴニャゴニャ(虐殺犯養護)
南京など→南京虐殺をやったのは国民党で共産、国民党が虐殺政権で日本軍が懲罰した→日本軍けしからんうんたら
経済陣営→もうTPPにNAFTAで折り合いつけるしかないやんけ→老人亜細亜反米や
メディア→黒いことに突っ込めないチキンでデマ商売をやめない→メディアはすべて(テレビ世代だからってのもあるんだろう)

政治→自民意外チンパン→倒閣革命がうんたら、倒閣でゆたかに根拠ない腹いせ倒閣

といろんなレベルで手に負えない。けど実は老人は左傾的な考え方なのに、むしろそれを保守的とみなしてて
戦前生まれ=極右かネオ左とみなす傾向があるみたいよ。でむしろワイら保守よりやんけと立憲に入れるやつでもそう思う。
でなんで立憲に入れるのかって言ったら「ナチス、独裁、牽制二大政党」とアホみたいな事ぶちまけて
一大政党=ナチなんて安易な思考回路に陥っちゃうの

政治家の嘘にホントやばいくらい騙される
2018/03/16(金) 14:20:31.29ID:OGZa5zGb0
>>478のリンク先には
また,圧縮機,燃焼器,高圧タービンを試作し,これらは,所期の目標性能を満足していることが既に確認されています。

と書いてんのに読めない人なんだな
2018/03/16(金) 14:21:30.19ID:PNx/Em790
シュワルツェネッガーのトータルリコールか
火星植民地の親分が、かつて宇宙人が作った火星内の水をメルトダウンさせる装置を見て
「こんなもの作りやがって!」

自分の不利益になる巨大な作品をそうやって無理やり蔑む根性

醜いねえwww
2018/03/16(金) 14:27:45.77ID:VcENCZn00
まぁまぁ、そんな全力で叩かんでも
変な人おるな〜でいいじゃん

軽く受け流せば
ヘイトが拡散するのもムキになるのが原因
2018/03/16(金) 14:30:59.23ID:+FvGAcIr0
軍事とプロパガンダはきってもきりはなせないんやなw
2018/03/16(金) 14:37:46.69ID:dFy854+V0
(頭の中が)春だなぁ…
2018/03/16(金) 14:38:58.27ID:9Iy6MNNJa
変な人(パヨク)が変な人(引っ込みのつかない無知)のことを話題にしとる…
2018/03/16(金) 14:39:49.91ID:xG1g61Tad
これが春闘ですか
2018/03/16(金) 14:54:17.85ID:4LMeur8+M
逆にここまで出来てて、今のタイミングでRRがエンジン開発に絡むとなると何で絡むんだろう?

俺らはもしかしたらXF9の後ろの方のアレをリヒートと呼ぶことになるかも知れんのか?
2018/03/16(金) 14:56:14.10ID:+FvGAcIr0
いやいや、ここは追い焚きに決まってる
2018/03/16(金) 14:58:38.86ID:dFy854+V0
加速装置!
505名無し三等兵 (オッペケ Srff-Jbik [126.212.146.28])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:08:58.80ID:Hvh0DXiZr
RRが絡むという仮定の話をすると
技術力はあっても搭載する機体のあてもないのに
15〜17t級の戦闘機用エンジンを単独では開発できないから
RRも戦闘機用エンジンを売りたくてもEJ200系統しかない
単発機用に使うかとなるとグリペンみたいな極小機体に限られる
双発機で使うと中型機になってしまうので商品ラインナップとしては欲しい
XF9-1クラスの大推力エンジンはF135しか新型エンジンがなく
後は古いF100/F110を改良しまくるしかない
2018/03/16(金) 15:15:53.20ID:TB9FIPZy0
サーブにXF9-1を手引きしたらRRにとってもいいディールになるとおもう
2018/03/16(金) 15:15:55.15ID:8eJ+hcVsM
欧州さんは、M88のエンジンコアを利用して1万馬力のTP400ターボプロップを作った。
……うむ、これだ!
508名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-kAbP [128.53.206.103])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:24:46.71ID:3YbsoQW60
>>502
RRを絡ませる可能性は、F9のコアを使用した民間用の高バイパスファンの共同開発と
その型式認証の為じゃないのか?
509名無し三等兵 (オッペケ Srff-Jbik [126.212.146.28])
垢版 |
2018/03/16(金) 17:41:08.15ID:Hvh0DXiZr
RRとしては現在のF100/F110に
取って代わるエンジンが得られるのは悪い話ではない
このクラス以上のエンジンはアメリカの独壇場
その牙城に穴を開ける好機になる
2018/03/16(金) 17:52:36.88ID:5RUocGvrM
>>464
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji29-115.pdf
平成29年度先進技術実証機の試作機に係る撤収作業の契約希望者募集要領

先進技術実証機の設計及び製造等に関する知識、並びに機体の保全等の処置を
適切に実施するための技術を有していること。

予定納期 : 平成31年3月28日
予定納地 : 防衛装備庁
2018/03/16(金) 18:12:27.30ID:8+jRts1ca
>>510
こんな契約条件なんて必要なんだろうか?
ほぼ随意契約なのに。
2018/03/16(金) 18:42:31.18ID:tVVovssFa
去年の6月から試験してるのは分かるが、ずいぶん性能評価に時間かかるもんだな?

実機に載せて実験なんて話もないし、地上試験だけだろ?他に何を調べることがあるのかな
513名無し三等兵 (ワッチョイ c87f-kAbP [128.53.206.103])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:43:26.45ID:3YbsoQW60
財務省が必要だと言ってるんでつ。
「決裁文書も部局内入札にしました。」とか言い始めるのかな。
514名無し三等兵 (アウアウカー Saca-XK1c [182.251.254.47 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/16(金) 18:43:58.36ID:Mna9uhGya
>>512
性能評価が推力測定だけとでも思ってるのかね(´・ω・`)
2018/03/16(金) 18:50:42.78ID:dFy854+V0
>>511
これ出さないと、癒着だ談合だ煩い人が居るから…
2018/03/16(金) 18:53:55.18ID:dFy854+V0
>>512
耐久試験とか検査するのに時間の掛かる項目もある
2018/03/16(金) 18:58:13.00ID:t8JEKtC5M
>>508
RRの民間用エンジンは燃費の良い3軸エンジンでないとダメ。

PWもギヤードターボファンエンジン実用化してるし。ある意味軍用よりも進んでいる
2018/03/16(金) 19:13:05.06ID:8+jRts1ca
>>515
書いてる文言が、逆に談合を意図しているようにも読めるw
2018/03/16(金) 19:16:22.48ID:Ff0D8vJ60
>>512
膨大であろう動作パラメーターを色々と変化させ、それぞれの条件下でのデータを取得するにはそれなりの時間がかかる。
で、得られたを元に制御プログラムを修正して、修正後のデータを取ったりしているだろうしな。

また稼働時間ごとにバラして各パーツの劣化度合いなどを丹念にチェックするだろうから更に手間がかかる。
2018/03/16(金) 19:23:19.16ID:YCT/Ita6M
随意契約はマズイので、形式的にこうするしか無い。
2018/03/16(金) 19:23:59.10ID:yX6LynlPM
>>518
あんなハードル高い条件で入札できる企業は地球上に一社しかないだろな(笑)
2018/03/16(金) 19:27:30.97ID:0obgpRTLa
会社の名前が三で始まる財閥の方だけが入札できます
2018/03/16(金) 19:31:18.10ID:W0QrPAkGd
三井「ガタッ」
524名無し三等兵 (アウアウカー Saca-XK1c [182.251.254.47 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/16(金) 19:38:26.07ID:Mna9uhGya
三菱鉛筆「ガタッ」
2018/03/16(金) 19:39:31.41ID:dlrYfzazd
今後は防衛省にも文書の書き換えがある可能性があるから調査のメスが入るだろうね。
そうすれば何故自衛隊が国産開発に拘り続けたのか、その闇が暴かれるだろう。
2018/03/16(金) 19:46:44.24ID:Ff0D8vJ60
兵器の国産化は基本的に何処の国でも目指しているものだから、世界的には当たり前の話で別に闇でも何でもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況