!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-9までは関連情報。本スレは>>10から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ42【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520490062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ43【推力15トン以上】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ f261-raP/ [219.162.166.168 [上級国民]])
2018/03/12(月) 18:17:10.83ID:6rw++BbJ0831名無し三等兵 (ワッチョイ 729f-iWaR [111.97.47.44])
2018/03/17(土) 22:24:35.83ID:aqqN2QZF0 アメリカの開発費なんて日本にとってなんの参考にもならんのに、F-22がこれだけ掛かったからとか全く意味ないなw
832名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Kf8m [163.49.204.141])
2018/03/17(土) 22:25:23.04ID:fMNdvA8KM >>828
ロイターによると100機の開発生産込運用のLCCは4兆円だから開発費は1兆超えないだろう
ロイターによると100機の開発生産込運用のLCCは4兆円だから開発費は1兆超えないだろう
833名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:25:34.46ID:AjiMKnzl0 まー10兆なんて掛かるぐらいなら撤退するだろうなw
ただロシアだってインドに金借りつつ数兆円ぶち込んでる訳で、新参の日本だけ安く済むなんてほぼ
あり得ない、そもそもプロトタイプと言えるようなモンが飛んでないにも関わらず、もう結構な金掛
かってるしな
ただロシアだってインドに金借りつつ数兆円ぶち込んでる訳で、新参の日本だけ安く済むなんてほぼ
あり得ない、そもそもプロトタイプと言えるようなモンが飛んでないにも関わらず、もう結構な金掛
かってるしな
835名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:26:43.69ID:bxxcqPR2r >>827
幾らするか分かってるの?実験設備の値段とか
幾らするか分かってるの?実験設備の値段とか
836名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:27:19.15ID:AjiMKnzl0837名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-MOYc [210.194.192.220])
2018/03/17(土) 22:27:26.24ID:x+s/Apps0 だって本当かわからん記事によると想定してる総事業費は4兆円なんだから
P-1のLCCが3兆円でF-2の90機を代替なんだから開発費の上限はせいぜい1兆円なんだよなぁ
1兆円の範囲内で特化させる性能を決めるんだよ
あとはどうせ電子戦装備なんだから拡張もたせてアップデートで改修する
P-1のLCCが3兆円でF-2の90機を代替なんだから開発費の上限はせいぜい1兆円なんだよなぁ
1兆円の範囲内で特化させる性能を決めるんだよ
あとはどうせ電子戦装備なんだから拡張もたせてアップデートで改修する
838名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:27:53.63ID:bxxcqPR2r839名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:28:38.85ID:bxxcqPR2r >>836
何で国から情報を公開するんだ?
何で国から情報を公開するんだ?
840名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:30:24.00ID:AjiMKnzl0 >>830
知ってるよ、んで碌なアウトプット出せてないんだろ?中の人の質じゃなくて殆ど予算が無い
研究体制の問題ではあるが
そもそもシュミレーションでは不十分だから実証機作った訳で、でもこれってあと10年は
早くやるべき事だよね?
知ってるよ、んで碌なアウトプット出せてないんだろ?中の人の質じゃなくて殆ど予算が無い
研究体制の問題ではあるが
そもそもシュミレーションでは不十分だから実証機作った訳で、でもこれってあと10年は
早くやるべき事だよね?
841名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Kf8m [163.49.204.141])
2018/03/17(土) 22:33:13.89ID:fMNdvA8KM >>840
キミが無知なだけで仕事する人はちゃんと仕事してる
キミが無知なだけで仕事する人はちゃんと仕事してる
842名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-hKdO [114.159.251.48])
2018/03/17(土) 22:33:14.00ID:mfa4MEiN0 数値解析の精度を上げるための実機だが?
X-2の意義をまるでわかってないじゃないか
X-2の意義をまるでわかってないじゃないか
843名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:34:00.55ID:AjiMKnzl0844名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:35:24.18ID:AjiMKnzl0 >>842
俺も実証機つーてるだろ?あれだけじゃ技術の証明にはならんよw
俺も実証機つーてるだろ?あれだけじゃ技術の証明にはならんよw
845名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-hKdO [114.159.251.48])
2018/03/17(土) 22:36:18.02ID:mfa4MEiN0 ああただ実証機飛ばしただけと思ってる馬鹿か
846名無し三等兵 (ワッチョイ 5279-0CId [223.27.181.239])
2018/03/17(土) 22:36:48.93ID:41vZNnF/0 ロイターのLCC4兆のソースはi3fighterコンセプトの資料でのF-2とF-35の機数換算
その資料だと開発費は5000~8000億想定だった
その後の研究で大型の方がキルレシオが高く費用対効果が高いと分かったんで今は開発費1兆辺りが目安だろな
その資料だと開発費は5000~8000億想定だった
その後の研究で大型の方がキルレシオが高く費用対効果が高いと分かったんで今は開発費1兆辺りが目安だろな
847名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:37:53.87ID:bxxcqPR2r848名無し三等兵 (ワッチョイ c0cc-v1Qu [60.37.143.208])
2018/03/17(土) 22:38:27.34ID:5doUtF4K0849名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 22:40:58.77ID:74C1VQ4P0 >>828
元々5000億〜8000憶は以前防衛省の出してた数字だよ
まあ その時の要求性能や機体規模が判らんし 最近のロイターじゃあ100機のLCC400憶ドル、竹内辺りは開発費1兆5000億
数字に幅はあるだろうが 7兆だの20兆だのは聞かないな
元々5000億〜8000憶は以前防衛省の出してた数字だよ
まあ その時の要求性能や機体規模が判らんし 最近のロイターじゃあ100機のLCC400憶ドル、竹内辺りは開発費1兆5000億
数字に幅はあるだろうが 7兆だの20兆だのは聞かないな
850名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Kf8m [163.49.204.141])
2018/03/17(土) 22:41:09.72ID:fMNdvA8KM >>848
無知がドヤ顔で恥を晒すタイプ
無知がドヤ顔で恥を晒すタイプ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:42:30.84ID:AjiMKnzl0 >>845
あれを試作機とでもおもってんならタダの馬鹿っすなw
ちなみにイランのガーヘル 313と日本の心神でやった事って殆ど一緒なんやで?普通に飛ばした
だけ、32回なんの試験やったか知らんが切り上げるにしても余りにも早く、失敗作って見方も
強いしな
あれを試作機とでもおもってんならタダの馬鹿っすなw
ちなみにイランのガーヘル 313と日本の心神でやった事って殆ど一緒なんやで?普通に飛ばした
だけ、32回なんの試験やったか知らんが切り上げるにしても余りにも早く、失敗作って見方も
強いしな
852名無し三等兵 (ワッチョイ c7b6-jMcg [118.108.127.230])
2018/03/17(土) 22:42:35.66ID:8fb/GcDI0 F-3が順当に開発され、目標の機能が全て達成されたとしても、本当に航空優勢が
確保できるかは眉唾だ。
↓のブログ主が危惧することを肝に銘じ、確実な国防力を確保すことが寛容だ。
戦闘機の呪縛から離脱せよ!
http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-04-16
確保できるかは眉唾だ。
↓のブログ主が危惧することを肝に銘じ、確実な国防力を確保すことが寛容だ。
戦闘機の呪縛から離脱せよ!
http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-04-16
853名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Kf8m [163.49.204.141])
2018/03/17(土) 22:42:38.92ID:fMNdvA8KM854名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-Kf8m [163.49.204.141])
2018/03/17(土) 22:43:48.64ID:fMNdvA8KM855名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:44:01.57ID:bxxcqPR2r >>851
お前、ソース出さないよな
お前、ソース出さないよな
856名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:45:55.39ID:AjiMKnzl0857名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-hKdO [114.159.251.48])
2018/03/17(土) 22:46:39.83ID:mfa4MEiN0858名無し三等兵 (ワッチョイ 2219-CZ08 [119.241.240.37])
2018/03/17(土) 22:47:26.26ID:PyVUlj/V0 森友ノロウイルス焼肉スイッチ押死テ昔カラ戦争シテルンデシタッケ忘レテマ死多世モヤシテ殺ッテマス100麻薬王薬害盗難ケタチガイ違反重々振戦
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
859名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 22:47:34.04ID:74C1VQ4P0 ついでに 仮に国産F-3が開発されたとして・・・全ての面でF-35を上回ると考えてるミリオタは極少数だろ
より日本の要求に沿ったものが造られるだろうというだけ(俺は飛行性能は概ね上回ると考えてるけどな)
より日本の要求に沿ったものが造られるだろうというだけ(俺は飛行性能は概ね上回ると考えてるけどな)
860名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:47:47.42ID:AjiMKnzl0 丁度いい例としてMRJがあるがあれだって要求仕様固まる前の最初の見積もりは
1000億いってないんやで?今一体何億だよ?
1000億いってないんやで?今一体何億だよ?
861名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:48:27.24ID:bxxcqPR2r862名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-MOYc [210.194.192.220])
2018/03/17(土) 22:48:46.37ID:x+s/Apps0 国内開発で丁度いい例になるのはP-1だよ
863名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:48:56.48ID:bxxcqPR2r >>860
FAAとか通らなきゃいかんの?
FAAとか通らなきゃいかんの?
864名無し三等兵 (アウアウカー Saca-XK1c [182.251.254.45 [上級国民]])
2018/03/17(土) 22:49:33.21ID:ZKczacwna865名無し三等兵 (ワッチョイ 36e7-SO24 [163.58.191.199])
2018/03/17(土) 22:49:37.49ID:PzoWluBo0 既にロケット分野は流体シミュレートとデジタルモックアップの導入で、開発費がただ下がりだからのう。
H-II 2700億円
H-IIA/B 1800億円
H3 1900億円(予定)
H-IIの頃から、この予算ではエンジン単独の開発費にも足りないと言われていたが、更に絞ってドン!
物価や人件費の上昇を考えると半額以下である。
H-II 2700億円
H-IIA/B 1800億円
H3 1900億円(予定)
H-IIの頃から、この予算ではエンジン単独の開発費にも足りないと言われていたが、更に絞ってドン!
物価や人件費の上昇を考えると半額以下である。
866名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:50:11.84ID:AjiMKnzl0 >>857
32回じゃ宝の持ち腐れっすなぁw
32回じゃ宝の持ち腐れっすなぁw
867名無し三等兵 (ワッチョイ 729f-iWaR [111.97.47.44])
2018/03/17(土) 22:50:24.38ID:aqqN2QZF0868名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 22:50:33.15ID:74C1VQ4P0869名無し三等兵 (ワッチョイ 3623-SNJy [122.219.217.165])
2018/03/17(土) 22:51:33.20ID:qmnyL33P0 >>833
ヨーロッパが2兆以上かけて作った輸送機とほぼ同規模の輸送機を、その1/4以下の開発費でより早く開発できたのでご安心。
ヨーロッパが2兆以上かけて作った輸送機とほぼ同規模の輸送機を、その1/4以下の開発費でより早く開発できたのでご安心。
870名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 22:51:47.26ID:OD0dPtSL0871名無し三等兵 (ワッチョイ 01a8-4n6o [220.96.98.193])
2018/03/17(土) 22:52:14.49ID:NmpGdUWp0 今度の共同開発とかもきっと本体とエンジンアビオニクスは国産で
他国との武器の共通使用のための部品とかプログラムの研究だろう
他国との武器の共通使用のための部品とかプログラムの研究だろう
872名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:52:20.23ID:AjiMKnzl0873名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-hKdO [114.159.251.48])
2018/03/17(土) 22:52:24.04ID:mfa4MEiN0 雑な煽りからして本当に逆張りしたいだけの馬鹿だったわけだ
874名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 22:52:31.52ID:OD0dPtSL0 そもそも3兆程度までなら実は普通に政治的にはペイできるよな>開発費
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:53:17.96ID:AjiMKnzl0 >>870
国内事情なら第四世代で十分やろ
国内事情なら第四世代で十分やろ
876名無し三等兵 (ワッチョイ b0df-klMj [180.5.33.177])
2018/03/17(土) 22:53:21.95ID:eCEZn4bF0 試作機:「このまま量産しても問題ないか」を確認するための機体
実証機:「理論上こうなるが実際に作ってみないと判らない」のを確認する機体
で 合ってる?
実証機:「理論上こうなるが実際に作ってみないと判らない」のを確認する機体
で 合ってる?
877名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:53:36.91ID:bxxcqPR2r878名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:54:07.17ID:AjiMKnzl0 >>874
そこまで通せる政治家がいればな
そこまで通せる政治家がいればな
879名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:56:11.07ID:AjiMKnzl0880名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:57:06.97ID:bxxcqPR2r >>879
国内で完結する仕様の軍用機とは違う話だな?
国内で完結する仕様の軍用機とは違う話だな?
881名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 22:58:40.07ID:AjiMKnzl0 そもそも心神が32回飛んでお蔵入りされてる時点で危機感持つべきじゃねーのか?どう見ても
順調とはいいがたいだろ、ちょいまえの国産が流れるかもって記事も出てたわけだし
順調とはいいがたいだろ、ちょいまえの国産が流れるかもって記事も出てたわけだし
882名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 22:58:49.77ID:74C1VQ4P0 いやあ俺は国産派だけど 計画段階で調達開始までの開発費2兆円超えてたら厳しいと思うなw(随時改修でAAMしか撃てない状態でもいいけど)
まあエンジンなりを別枠にしてでも 見た目の数字だけでも圧縮しないと
まあエンジンなりを別枠にしてでも 見た目の数字だけでも圧縮しないと
884名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 22:59:21.24ID:bxxcqPR2r はあ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 01a8-4n6o [220.96.98.193])
2018/03/17(土) 23:00:32.63ID:NmpGdUWp0 国産なら技術は進むし国内生産技術と技師を維持、継続できるし
外国調達のリスク回避と修理も自前でできる。改修改造も簡単だし
お金は安くすむし自国にあった要求性能だけで作れるしその上お金は
国内に流れるから景気対策にもなる。いいとこしかない
外国調達のリスク回避と修理も自前でできる。改修改造も簡単だし
お金は安くすむし自国にあった要求性能だけで作れるしその上お金は
国内に流れるから景気対策にもなる。いいとこしかない
886名無し三等兵 (ワッチョイ 44e3-SmQe [218.185.157.233])
2018/03/17(土) 23:00:40.00ID:pf7E94Ur0 >>832
エンジンの開発費だけで1兆円越えるぞ。
エンジンの開発費だけで1兆円越えるぞ。
887名無し三等兵 (ワッチョイ c0cc-v1Qu [60.37.143.208])
2018/03/17(土) 23:00:48.53ID:5doUtF4K0888名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:00:53.13ID:AjiMKnzl0 >>880
今回はエンジンとステルスと言う聞いても教えて貰えない難問があるんで遥かに大変
MRJは欧米の経験あるエンジニアを糞高い給料で呼んでなんとか進めてるから、最終的に7000億
行かんレベルで済むけど、F-3はそうもいかんよ
今回はエンジンとステルスと言う聞いても教えて貰えない難問があるんで遥かに大変
MRJは欧米の経験あるエンジニアを糞高い給料で呼んでなんとか進めてるから、最終的に7000億
行かんレベルで済むけど、F-3はそうもいかんよ
889名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 23:01:07.47ID:74C1VQ4P0 X-2の飛行回数を問題視するあたり お客さんですなぁ
890名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 23:02:20.07ID:bxxcqPR2r891名無し三等兵 (ワッチョイ 01a8-4n6o [220.96.98.193])
2018/03/17(土) 23:04:30.11ID:NmpGdUWp0 >>865
ほんとすごい。次はあのロケット再利用タイプを開発すれば更に安くなるだろう。デジタルモックアップで無駄な試作機作らないで実証機でデジタルモックアップと実機との数値の検証だけでいいようになったし
ほんとすごい。次はあのロケット再利用タイプを開発すれば更に安くなるだろう。デジタルモックアップで無駄な試作機作らないで実証機でデジタルモックアップと実機との数値の検証だけでいいようになったし
892名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:04:55.69ID:AjiMKnzl0893名無し三等兵 (ワッチョイ 01a8-4n6o [220.96.98.193])
2018/03/17(土) 23:06:00.90ID:NmpGdUWp0 >>890
こいつはどうせ在日韓国人の反日宣伝員だろ。言ってることもめちゃくちゃだし
こいつはどうせ在日韓国人の反日宣伝員だろ。言ってることもめちゃくちゃだし
894名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 23:06:04.15ID:bxxcqPR2r895名無し三等兵 (ワッチョイ f5d2-MOYc [210.194.192.220])
2018/03/17(土) 23:06:49.44ID:x+s/Apps0 最近の国産否定って無知のふりしてレス集めるアフィカスみたいな感じのしかいないし
国産推進にしても否定にしてももっと軍オタらしいマニアックなデータばかりの面白い話がみたいわ
国産推進にしても否定にしてももっと軍オタらしいマニアックなデータばかりの面白い話がみたいわ
896名無し三等兵 (ワッチョイ b0df-klMj [180.5.33.177])
2018/03/17(土) 23:07:28.40ID:eCEZn4bF0897名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:08:20.70ID:AjiMKnzl0 てか前にも同じ事言ってる奴がいたけど、P-1のエンジンと戦闘機用の大出力エンジンがおんなじ難易度
なわけねーだろw
P-1のエンジン程度なら他の国でも十分作れるけど、そもそもそんなに哨戒機持ってる国が無いからやらん
だけ、てか難易度の違い分かってます?
なわけねーだろw
P-1のエンジン程度なら他の国でも十分作れるけど、そもそもそんなに哨戒機持ってる国が無いからやらん
だけ、てか難易度の違い分かってます?
898名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 23:09:06.14ID:bxxcqPR2r >>897
えむあーるじぇい?
えむあーるじぇい?
899名無し三等兵 (ワッチョイ eecc-hKdO [114.159.251.48])
2018/03/17(土) 23:09:37.94ID:mfa4MEiN0 コアエンジンの意味がわからなかった馬鹿か
900名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:09:55.66ID:OD0dPtSL0901名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:10:43.27ID:OD0dPtSL0902名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:10:51.86ID:AjiMKnzl0 >>896
アメリカに見捨てられたら普通に終わりなんでそんな想定無意味っすなぁ
アメリカに見捨てられたら普通に終わりなんでそんな想定無意味っすなぁ
903名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:12:29.07ID:AjiMKnzl0904名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:14:22.42ID:OD0dPtSL0905名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:14:29.21ID:AjiMKnzl0 >>901
デジャスさんは動かな過ぎてなんに開発費使ってるかわからんわw
デジャスさんは動かな過ぎてなんに開発費使ってるかわからんわw
906名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:16:20.99ID:AjiMKnzl0 >>904
もうお蔵入りしてんだけど?
もうお蔵入りしてんだけど?
907名無し三等兵 (ブーイモ MM1a-SO24 [49.239.70.52])
2018/03/17(土) 23:18:54.42ID:ZDJgcTb3M P-1のエンジンとX-2のエンジンが
共通のエンジンコアというのは
軍板ヒコーキ系スレの常識だよなぁ。
共通のエンジンコアというのは
軍板ヒコーキ系スレの常識だよなぁ。
908名無し三等兵 (ドコグロ MM6e-MOYc [119.240.142.133])
2018/03/17(土) 23:19:56.64ID:y94VoYUBM ●次期戦闘機が既存機ベースの共同開発の場合F-22ベースの可能性が高い理由
・消去法だとステルス機でかつライセンスが複雑でないとなるとF-22しか残らない
・F-22は合計187機が生産されて生産終了となったが当初の計画では749機の生産が行われる予定だった為
2016年に調達数が少なすぎるとして194機の追加生産を行った場合の費用総額の見積もり作業を行っている
・しかし20年前(1995年)に量産開始されたF-22はステルス塗装が飛行毎に剥落したりアビオニクスが
最新のF35に比べると設計思想が古いなど今からそのまま再生産するのは難しい
・日本はF35のステルス塗装の原料を部品として輸出しているなどステルス塗装について世界最高の技術を持っている
F-22のフレームはそのままで陳腐化した古い部分だけを改善すれば再生産はありえる
エアフレーム等はそのままにすれば改造は一部だけなので開発費は安くなる
・F-3はF-22と機体規模が同じ
>国産戦闘機の概念設計「26DMU」ではその機体規模が米国のロッキード・マーチン製「F-22」ラプター戦闘機より
大きくなるかも。アビエーションウイーク誌電子版(Dec 9, 2016)が伝えた。
・日本はこの先ハイテク立国としてやっていく為にジェットエンジンは譲れないが戦闘機の機体開発技術は妥協してもいい
両エンジンはほぼ同じ大きさや性能なので、日本調達分は国産エンジン、アメリカ調達分はPWエンジンにできる
・PW F119エンジン 最大推力 35,000lb 直径: 46 インチ (1.168 m)
・国産 XF9-1 最大推力は33,000 lbs 以上 入口直径は約1m コンプレッサーとタービンの段数は米国P&W製F119エンジンと同じ
・アメリカが200機、日本が200機調達でも400機になるし、F35とのハイローミクックスであればイギリス等F35導入国やアラブに売れる可能性もある
イギリスはアビオやミサイルの分野で共同開発に参加するかもしれない
・消去法だとステルス機でかつライセンスが複雑でないとなるとF-22しか残らない
・F-22は合計187機が生産されて生産終了となったが当初の計画では749機の生産が行われる予定だった為
2016年に調達数が少なすぎるとして194機の追加生産を行った場合の費用総額の見積もり作業を行っている
・しかし20年前(1995年)に量産開始されたF-22はステルス塗装が飛行毎に剥落したりアビオニクスが
最新のF35に比べると設計思想が古いなど今からそのまま再生産するのは難しい
・日本はF35のステルス塗装の原料を部品として輸出しているなどステルス塗装について世界最高の技術を持っている
F-22のフレームはそのままで陳腐化した古い部分だけを改善すれば再生産はありえる
エアフレーム等はそのままにすれば改造は一部だけなので開発費は安くなる
・F-3はF-22と機体規模が同じ
>国産戦闘機の概念設計「26DMU」ではその機体規模が米国のロッキード・マーチン製「F-22」ラプター戦闘機より
大きくなるかも。アビエーションウイーク誌電子版(Dec 9, 2016)が伝えた。
・日本はこの先ハイテク立国としてやっていく為にジェットエンジンは譲れないが戦闘機の機体開発技術は妥協してもいい
両エンジンはほぼ同じ大きさや性能なので、日本調達分は国産エンジン、アメリカ調達分はPWエンジンにできる
・PW F119エンジン 最大推力 35,000lb 直径: 46 インチ (1.168 m)
・国産 XF9-1 最大推力は33,000 lbs 以上 入口直径は約1m コンプレッサーとタービンの段数は米国P&W製F119エンジンと同じ
・アメリカが200機、日本が200機調達でも400機になるし、F35とのハイローミクックスであればイギリス等F35導入国やアラブに売れる可能性もある
イギリスはアビオやミサイルの分野で共同開発に参加するかもしれない
909名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:20:29.06ID:OD0dPtSL0 >>907
個人的にはRR組むだろう民生モデルが気になる
個人的にはRR組むだろう民生モデルが気になる
910名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:20:57.29ID:AjiMKnzl0 ちなみにアメリカに見捨てられた場合、F-3なんて言ってる場合じゃ無くなるからどの道F-3は後に
すべきなんだよなぁ、アメリカが居るから韓国も西側な訳で、実際手を引かれたら九州とか今の陸自
じゃとてもささえらんねーよw
すべきなんだよなぁ、アメリカが居るから韓国も西側な訳で、実際手を引かれたら九州とか今の陸自
じゃとてもささえらんねーよw
911名無し三等兵 (ワッチョイ c0cc-v1Qu [60.37.143.208])
2018/03/17(土) 23:21:05.59ID:5doUtF4K0 >>896
売ってくれる国から買えば良いだけだろw
売ってくれる国から買えば良いだけだろw
912名無し三等兵 (ワッチョイ a20d-SmQe [219.107.56.178])
2018/03/17(土) 23:21:52.01ID:BXvMlQm30 >>876
実験機「理論上こうなると思うので実際に作って理論が正しいか確かめる」
試作機「いきなり量産に入らず手直し前提でまず何機か作ってみる」
実証機は「上の両者の間のどこか」みたいな感じで目的も機体によって
まちまちやね。逆に言えば自分の都合で割と便利に使える言葉w
X-2の場合は機体そのものより「RCSを設計段階で計算により求める技術」の
実証(ここは割と実験機寄り)が目玉で、そこに将来戦闘機で使いそうな
あれやこれやの技術の実証が相乗り、そしてそれら全体をまとめて
「ポストストール高運動性+ステルス」な飛行機を実際に作れますよ
という設計能力のデモンストレーションも意図してるかと
実験機「理論上こうなると思うので実際に作って理論が正しいか確かめる」
試作機「いきなり量産に入らず手直し前提でまず何機か作ってみる」
実証機は「上の両者の間のどこか」みたいな感じで目的も機体によって
まちまちやね。逆に言えば自分の都合で割と便利に使える言葉w
X-2の場合は機体そのものより「RCSを設計段階で計算により求める技術」の
実証(ここは割と実験機寄り)が目玉で、そこに将来戦闘機で使いそうな
あれやこれやの技術の実証が相乗り、そしてそれら全体をまとめて
「ポストストール高運動性+ステルス」な飛行機を実際に作れますよ
という設計能力のデモンストレーションも意図してるかと
913名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:22:10.91ID:AjiMKnzl0 >>907
お前の中じゃコアで開発終わってんのかよw
お前の中じゃコアで開発終わってんのかよw
914名無し三等兵 (ワッチョイ 0fcc-hcs1 [60.238.90.130])
2018/03/17(土) 23:24:10.51ID:AjiMKnzl0 結局国産オタさんのスタンスだと、F-3の意義としてアメリカが兵器の供給を断つかもしれんからその保険と言う事?
殆ど絶対にありえない保険の為に何兆もつかうのかよw
殆ど絶対にありえない保険の為に何兆もつかうのかよw
915名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:25:45.25ID:OD0dPtSL0916名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 23:26:26.93ID:bxxcqPR2r917名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:26:42.98ID:OD0dPtSL0918名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-lMp4 [163.49.211.176])
2018/03/17(土) 23:27:39.34ID:fk5QdTt4M >>914
常にこっちの都合の良いモノを売ってくれる訳じゃないってのがどうして理解できないんだろうか
常にこっちの都合の良いモノを売ってくれる訳じゃないってのがどうして理解できないんだろうか
919名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:28:49.28ID:OD0dPtSL0 そもそもF-X自体がF-35押しつけられた感はあるしねぇ
920名無し三等兵 (ワッチョイ 2cc7-LWq8 [118.241.184.50])
2018/03/17(土) 23:28:51.68ID:74C1VQ4P0 兵装・改修含め長期的に外国製より国内に金が回る
>アメリカが兵器の供給を断つ
断ちはしないだろ儲けにかかわる・・・日本の望まない二線級を高値で買わされるかもしれんが
>アメリカが兵器の供給を断つ
断ちはしないだろ儲けにかかわる・・・日本の望まない二線級を高値で買わされるかもしれんが
921名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae3-4fG6 [49.253.11.116 [上級国民]])
2018/03/17(土) 23:29:54.23ID:kb1Wf4un0922名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:32:18.72ID:OD0dPtSL0923名無し三等兵 (ブーイモ MM1a-SO24 [49.239.70.52])
2018/03/17(土) 23:32:44.19ID:ZDJgcTb3M 150年前のハリスの通商条約から、
日米は太平洋を使って貿易することで
双方が莫大な利益を上げる関係だからのう。
この貿易関係が途切れたのが、米側から打ち切った1941年のアレで、
そこから始まった日米大戦。残りの140余年は貿易し続けているわけで。
1970年代まで鎖国していたポコペン支那畜などとはちょっと違う。
日米は太平洋を使って貿易することで
双方が莫大な利益を上げる関係だからのう。
この貿易関係が途切れたのが、米側から打ち切った1941年のアレで、
そこから始まった日米大戦。残りの140余年は貿易し続けているわけで。
1970年代まで鎖国していたポコペン支那畜などとはちょっと違う。
924名無し三等兵 (ワッチョイ b0df-klMj [180.5.33.177])
2018/03/17(土) 23:34:06.83ID:eCEZn4bF0925名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:35:41.93ID:OD0dPtSL0926名無し三等兵 (オッペケ Sr99-lbCq [126.186.242.234])
2018/03/17(土) 23:36:18.45ID:bxxcqPR2r あくまでも攻撃を補完(B61積みまくり
927名無し三等兵 (ワッチョイ c0cc-v1Qu [60.37.143.208])
2018/03/17(土) 23:38:04.06ID:5doUtF4K0 >>917
オマエみたいなヲタがいくら吠えても、関係者が無理って方向転換したんだから諦めろw
オマエみたいなヲタがいくら吠えても、関係者が無理って方向転換したんだから諦めろw
928名無し三等兵 (ワッチョイ b0df-klMj [180.5.33.177])
2018/03/17(土) 23:39:31.55ID:eCEZn4bF0 >>925
「脅威?いえ、アレはただの補完機です。主力機はF35」と言う事か。
「脅威?いえ、アレはただの補完機です。主力機はF35」と言う事か。
929名無し三等兵 (ワッチョイ d809-PYx6 [153.214.249.230])
2018/03/17(土) 23:40:12.36ID:OD0dPtSL0 >>928
アメリカ「うちのラプター一個飛行隊を一機に撃墜判定してるんですけどー。」
アメリカ「うちのラプター一個飛行隊を一機に撃墜判定してるんですけどー。」
930名無し三等兵 (スププ Sd14-uxbA [49.96.29.128])
2018/03/17(土) 23:43:15.49ID:p5j0R0yMd F-3旅客機転用マジ???
ホンダジェットに続くプライベートジェットとか夢が広がりすぎだろ
ホンダジェットに続くプライベートジェットとか夢が広がりすぎだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ケーキってどの店で食べても味一緒じゃん?
- 中国「痛撃を加える」ワイ「うわあぁ!何が来るんだ?!」中国「パンダ」 [308389511]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
