>>247
その自衛隊独自のFFRSが信頼性にかけて、尚且つ、OH1が不透明だからMQ8の導入話が漏れてきたんだと思うよ

それに、FFRSは特科の観測。肝心のAHの補佐やヘリボーン等には考えられてない
火力演習なんかでも必ずと言っていいほどOHがAHに付随して射撃やヘリボーンをしてるから自ずとちゃんとした偵察観測ヘリは必要かと

新多用途ヘリ(412)でそれが可能であれば、偵察観測ポットをヘリに付ける必要があるんだけど
輸送ヘリにそれを付けると貴重な輸送戦力がなくなるからね

それに、FFRSがOHの代用なら、AHの補佐に演習で出てきてもよさそうだけど
自分が知る限り、過去に一度だけそれもかなり遠くを飛んでただけだからね。望遠使っても豆粒くらいにしか写らないくらいw
殆どの場合は、モニターにFFRSの動画が流れて終わり。大抵はOHが出てAHの補佐や特科の観測してるよ

いや、トランプ帝国みたいに、多数配備してるAHで偵察兼アタッカーやるならいいけど
そのAHが日本には減っていくAH1SとポシャったAH64Dが僅かに配備されてるだけだからね
AH1ZかAH64E辺りを多数配備すればいいかもしれないけど

OH1が復活すればいいけど、肝心のエンジンを作った三菱がOH1を捨ててるような感じなんで…