!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です。
※中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です。
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう。
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です。
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで。
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください。
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう。
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう。
流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦148番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515307703/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-HSoy)
2018/03/21(水) 02:56:55.94ID:TxnGdapDp8名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:17:16.23ID:TxnGdapDp 52 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f6c-UaXc) [sage] :2017/07/27(木) 13:22:49.36 ID:OWOqs1a10
昨日の続き
ttp://i.imgur.com/bQcTbft.jpg
ttp://i.imgur.com/B9ZAhdS.jpg
ttp://i.imgur.com/YDiL6FL.jpg
ttp://i.imgur.com/YnOLSlZ.jpg
右舷船尾の20mmCIWSと左舷船尾のSeaRAM
トラロープとこれを支える支柱は通常は取り外されているが転落防止ネットは常設
ネットや灯火類の配線は難燃性素材が用いられているが常時高温に曝される事を前提にした素材ではない
SeaRAMのIRセンサー部に巨大なヒートシンクが設けられている事から判るように熱に対しては非常に敏感
(航空機やミサイル等の排熱を感知するので当然ではあるが)
また樹脂製のレドームの最上部は飛行甲板と高さの差があまり無いので遮熱板等の追加は困難な上、仮にそのまま遮熱板を設置するとレーダー類の動作の妨げになる
ここだけを見てもV-22の一時的な離着艦はともかく常時運用を行う為には兵装を含む艤装の大幅な移設や改修が必要な事が判る
56 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f6c-UaXc) [sage] :2017/07/28(金) 03:50:33.06 ID:SjQKN+es0
進水式当日のかが
(撮影:2015年8月27日 磯子)
ttp://i.imgur.com/7rtKbVd.jpg
ttp://i.imgur.com/2vfwgk9.jpg
ttp://i.imgur.com/auhuEY1.jpg
ttp://i.imgur.com/trqO2pv.jpg
1枚目と2枚目の艦橋にある飛行甲板への出入口と飛行甲板の高さに注意
当日のかがの飛行甲板は鉄板に直接、防錆も兼ねた塗装がされているだけの状態
しかしこの当時、既に就役済のいずもや就役後のかがの飛行甲板と高さが大きく変わっていない
この状態から特別な耐熱加工等は施されず直接ノンスキッドコーティングされている事が判る
(元々ヘリの運用と輸送艦として使用する場合の車輌類の飛行甲板への搭載しか考慮されていないので当然でもある)
3枚目の飛行甲板前部に置かれた第一昇降機と4枚目の仮固定されている第二昇降機の上面も同様
なお第一昇降機上面のジョイントはクレーンで吊り上げる為の仮設で設置後に取り外される
昨日の続き
ttp://i.imgur.com/bQcTbft.jpg
ttp://i.imgur.com/B9ZAhdS.jpg
ttp://i.imgur.com/YDiL6FL.jpg
ttp://i.imgur.com/YnOLSlZ.jpg
右舷船尾の20mmCIWSと左舷船尾のSeaRAM
トラロープとこれを支える支柱は通常は取り外されているが転落防止ネットは常設
ネットや灯火類の配線は難燃性素材が用いられているが常時高温に曝される事を前提にした素材ではない
SeaRAMのIRセンサー部に巨大なヒートシンクが設けられている事から判るように熱に対しては非常に敏感
(航空機やミサイル等の排熱を感知するので当然ではあるが)
また樹脂製のレドームの最上部は飛行甲板と高さの差があまり無いので遮熱板等の追加は困難な上、仮にそのまま遮熱板を設置するとレーダー類の動作の妨げになる
ここだけを見てもV-22の一時的な離着艦はともかく常時運用を行う為には兵装を含む艤装の大幅な移設や改修が必要な事が判る
56 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f6c-UaXc) [sage] :2017/07/28(金) 03:50:33.06 ID:SjQKN+es0
進水式当日のかが
(撮影:2015年8月27日 磯子)
ttp://i.imgur.com/7rtKbVd.jpg
ttp://i.imgur.com/2vfwgk9.jpg
ttp://i.imgur.com/auhuEY1.jpg
ttp://i.imgur.com/trqO2pv.jpg
1枚目と2枚目の艦橋にある飛行甲板への出入口と飛行甲板の高さに注意
当日のかがの飛行甲板は鉄板に直接、防錆も兼ねた塗装がされているだけの状態
しかしこの当時、既に就役済のいずもや就役後のかがの飛行甲板と高さが大きく変わっていない
この状態から特別な耐熱加工等は施されず直接ノンスキッドコーティングされている事が判る
(元々ヘリの運用と輸送艦として使用する場合の車輌類の飛行甲板への搭載しか考慮されていないので当然でもある)
3枚目の飛行甲板前部に置かれた第一昇降機と4枚目の仮固定されている第二昇降機の上面も同様
なお第一昇降機上面のジョイントはクレーンで吊り上げる為の仮設で設置後に取り外される
9名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:18:18.48ID:TxnGdapDp 58 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 0f6c-UaXc) [sage] :2017/07/28(金) 23:24:28.36 ID:SjQKN+es0
東京都の総合防災訓練で東京木材埠頭埠頭に来たいずも
(撮影:2015年9月2日)
ttp://i.imgur.com/7YTooGh.jpg
ttp://i.imgur.com/IdwxXvz.jpg
ttp://i.imgur.com/MacRwUJ.jpg
ttp://i.imgur.com/yGsv2Nh.jpg
全高が高いいずも型は潮位によっては安全にレインボーブリッジの通過が出来ないため定番の晴海ではなく木材埠頭を選択している
前日には東京都の防災訓練が行われた
江東区内の木場公園に設けられた陸自や消防の臨時診療所からヘリでいずもや海保の巡視艇へ患者の搬送をする訓練も実施
しかし悪天候のため途中で防災訓練は中止となっている
この少し前にいずもは磯子にドック入りをして就役時には無かった12.7mm機銃用の銃座と防盾が追加装備されている
今朝上げたかが進水時と比較すると実際の艤装がよく分かる
東京都の総合防災訓練で東京木材埠頭埠頭に来たいずも
(撮影:2015年9月2日)
ttp://i.imgur.com/7YTooGh.jpg
ttp://i.imgur.com/IdwxXvz.jpg
ttp://i.imgur.com/MacRwUJ.jpg
ttp://i.imgur.com/yGsv2Nh.jpg
全高が高いいずも型は潮位によっては安全にレインボーブリッジの通過が出来ないため定番の晴海ではなく木材埠頭を選択している
前日には東京都の防災訓練が行われた
江東区内の木場公園に設けられた陸自や消防の臨時診療所からヘリでいずもや海保の巡視艇へ患者の搬送をする訓練も実施
しかし悪天候のため途中で防災訓練は中止となっている
この少し前にいずもは磯子にドック入りをして就役時には無かった12.7mm機銃用の銃座と防盾が追加装備されている
今朝上げたかが進水時と比較すると実際の艤装がよく分かる
10名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:19:43.76ID:TxnGdapDp 85 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 296c-p0nZ) [sage] :2017/08/27(日) 14:40:21.01 ID:7u+1u8q20
ttps://twitter.com/TheAviationist/status/901499530272702464
ttp://pbs.twimg.com/media/DILFCMYXoAIqmBD.jpg
やべえ
艦上運用する気満々の塗装だぞ
165 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f323-1kTE) [sage] :2017/12/26(火) 11:31:28.42 ID:B0Az6MKU0
たった今、菅 官房長官はいずものF-35B搭載と改修を完全否定しましたw
166 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f323-1kTE) [sage] :2017/12/26(火) 11:37:59.42 ID:B0Az6MKU0
「2019年度予算案への調査費計上をめざし今後慎重に議論進める方針」
ttps://i.imgur.com/iIODtBu.jpg
ttps://i.imgur.com/WOLDOqn.jpg
ttps://i.imgur.com/Bj1blWE.jpg
ttps://i.imgur.com/LZYNCuv.jpg
ttps://i.imgur.com/XViOxWj.jpg
ttps://i.imgur.com/2RxDKU3.jpg
ttps://i.imgur.com/90P67W9.jpg
ttps://i.imgur.com/YhfP0eS.jpg
ttps://twitter.com/TheAviationist/status/901499530272702464
ttp://pbs.twimg.com/media/DILFCMYXoAIqmBD.jpg
やべえ
艦上運用する気満々の塗装だぞ
165 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f323-1kTE) [sage] :2017/12/26(火) 11:31:28.42 ID:B0Az6MKU0
たった今、菅 官房長官はいずものF-35B搭載と改修を完全否定しましたw
166 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ f323-1kTE) [sage] :2017/12/26(火) 11:37:59.42 ID:B0Az6MKU0
「2019年度予算案への調査費計上をめざし今後慎重に議論進める方針」
ttps://i.imgur.com/iIODtBu.jpg
ttps://i.imgur.com/WOLDOqn.jpg
ttps://i.imgur.com/Bj1blWE.jpg
ttps://i.imgur.com/LZYNCuv.jpg
ttps://i.imgur.com/XViOxWj.jpg
ttps://i.imgur.com/2RxDKU3.jpg
ttps://i.imgur.com/90P67W9.jpg
ttps://i.imgur.com/YhfP0eS.jpg
11名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:21:10.22ID:TxnGdapDp 16 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 14:12:03.90 ID:YN5LWl8H0
じゃ技術的考察のネタを一つ
ttps://i.imgur.com/OJkRqDP.jpg
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
19 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 15:31:37.80 ID:YN5LWl8H0
いずもの転落防止ネットは合成繊維系だと思われ
難燃素材だけど
ttps://i.imgur.com/veUIsKQ.jpg
ttps://i.imgur.com/1Uus0NC.jpg
じゃ技術的考察のネタを一つ
ttps://i.imgur.com/OJkRqDP.jpg
これは2015年10月に一般公開された際に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇の安全灯とその直下の転落防止ネット
着艦時に脚が当たる事を想定して頑丈なガードが施されジェットブラストも考慮して配線の取り回しは下部から
転落防止ネットも金属ワイヤー製(おそらくステンレス)である事が分かる
ちょっとサイズが小さいが>>7に貼り直してくれた3枚目のいずもの物と見比べて欲しい
灯火類や転落防止ネットを見るだけでも固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は
設計当初より全く想定されていない事が容易に理解出来ると思う
19 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 15:31:37.80 ID:YN5LWl8H0
いずもの転落防止ネットは合成繊維系だと思われ
難燃素材だけど
ttps://i.imgur.com/veUIsKQ.jpg
ttps://i.imgur.com/1Uus0NC.jpg
12名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:22:04.32ID:TxnGdapDp 20 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 15:41:08.88 ID:YN5LWl8H0
いずも型の場合、ヘリの運用スペースの甲板端には転落防止用にストッパーが設けてある
(この写真はいずもの左舷側、左側の白い部分がストッパー)
またキャットウォークは荒天時でも海水が被り難い用に外側はシールドされてて救命筏ですらこの状態
(中央左のドラム状の物)
仮にジェットブラストに上部や甲板側から晒されると逃げ場が無いのでキャットウォークに設置されてる機器が損傷してしまう
これも固定翼機の運用は設計時から全く考慮されてない証拠
ttps://i.imgur.com/kNvvT1A.jpg
※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
21 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 15:52:55.04 ID:YN5LWl8H0
いずもの飛行甲板が鋼板に直接、MSG-440がコーティングされているのが良く分かる艦橋際
特殊コンクリートによる耐熱処理などは一切行われていない事が一目瞭然
上に貼った写真もよく見るとコーティングとの境目が分かる
また仮に甲板に特殊コンクリート舗装を行う場合、艦橋に設けられたハッチ類や各種艤装の移動等の対応が必要になる事が分かる
ttps://i.imgur.com/6T5svfv.jpg
ttps://i.imgur.com/2BP6Dr9.jpg
いずも型の場合、ヘリの運用スペースの甲板端には転落防止用にストッパーが設けてある
(この写真はいずもの左舷側、左側の白い部分がストッパー)
またキャットウォークは荒天時でも海水が被り難い用に外側はシールドされてて救命筏ですらこの状態
(中央左のドラム状の物)
仮にジェットブラストに上部や甲板側から晒されると逃げ場が無いのでキャットウォークに設置されてる機器が損傷してしまう
これも固定翼機の運用は設計時から全く考慮されてない証拠
ttps://i.imgur.com/kNvvT1A.jpg
※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
21 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 15:52:55.04 ID:YN5LWl8H0
いずもの飛行甲板が鋼板に直接、MSG-440がコーティングされているのが良く分かる艦橋際
特殊コンクリートによる耐熱処理などは一切行われていない事が一目瞭然
上に貼った写真もよく見るとコーティングとの境目が分かる
また仮に甲板に特殊コンクリート舗装を行う場合、艦橋に設けられたハッチ類や各種艤装の移動等の対応が必要になる事が分かる
ttps://i.imgur.com/6T5svfv.jpg
ttps://i.imgur.com/2BP6Dr9.jpg
13名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:23:15.41ID:TxnGdapDp 23 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 16:03:43.80 ID:YN5LWl8H0
いずも型の第1昇降機、インボードエレベーターは上部でロックする際、及びロックを解除する際に一度甲板より持ち上げる必要がある
この動作も含め上昇下降に必要な時間はそれぞれ約35秒
2015年の観艦式に絡む一般公開ではオーバーヒートを起こし使用を停止する失態も
一方、ロナルド・レーガンのサイドエレベーターはこの様な動作は必要としない
上昇下降に必要な時間はそれぞれ約8秒といずも型を遥かに上回る
また一定のサイクルで長時間連続稼働出来るタフさも兼ね備える
ttps://i.imgur.com/6kTz3AC.jpg
24 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 16:11:28.22 ID:YN5LWl8H0
まあインボードエレベーターは甲板の一部になるのでしっかり固定する必要があるから直接の比較にはならないけどね
但し昇降時間と耐久性は厳しいものも
いずも型の第1昇降機、インボードエレベーターは上部でロックする際、及びロックを解除する際に一度甲板より持ち上げる必要がある
この動作も含め上昇下降に必要な時間はそれぞれ約35秒
2015年の観艦式に絡む一般公開ではオーバーヒートを起こし使用を停止する失態も
一方、ロナルド・レーガンのサイドエレベーターはこの様な動作は必要としない
上昇下降に必要な時間はそれぞれ約8秒といずも型を遥かに上回る
また一定のサイクルで長時間連続稼働出来るタフさも兼ね備える
ttps://i.imgur.com/6kTz3AC.jpg
24 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 16:11:28.22 ID:YN5LWl8H0
まあインボードエレベーターは甲板の一部になるのでしっかり固定する必要があるから直接の比較にはならないけどね
但し昇降時間と耐久性は厳しいものも
14名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:23:57.66ID:TxnGdapDp 26 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 16:25:35.54 ID:YN5LWl8H0
いずも型が構造的にはかなり簡易である事が分かる艦橋周りの鋼板の歪み
溶接痕から20mm以下、恐らく13mm以下の鋼板を構造材に貼り合わせているだけなのが見て取れる
操舵室と航空管制室周りのみ歪みが少ないので、ここはやや厚めの鋼板が使われている事が分かる
海保の不審船追跡事件や海自のソマリア派遣に合わせて各艦艇の操舵室周りに防弾板を追加しているので同程度の仕様?
ttps://i.imgur.com/YUIWbUO.jpg
ttps://i.imgur.com/etqZsjE.jpg
※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
28 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 18:49:25.96 ID:YN5LWl8H0
こちらも2015年10月の一般公開時に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇に設けられている補助管制モジュール
必要時以外は甲板レベルと同じ高さ迄下がっている
甲板の特殊コンクリートブロックの上の表面舗装が甲板の淵ギリギリまである事が分かるその上にMSG-440がコーティングされている事も分かる
いずも型と異なり固定翼機の運用が前提なのでストッパーは設けられていない
またキャットウォークはジェットブラストが抜ける構造になっている点にも注意
ttps://i.imgur.com/XPMs5ZM.jpg
いずも型が構造的にはかなり簡易である事が分かる艦橋周りの鋼板の歪み
溶接痕から20mm以下、恐らく13mm以下の鋼板を構造材に貼り合わせているだけなのが見て取れる
操舵室と航空管制室周りのみ歪みが少ないので、ここはやや厚めの鋼板が使われている事が分かる
海保の不審船追跡事件や海自のソマリア派遣に合わせて各艦艇の操舵室周りに防弾板を追加しているので同程度の仕様?
ttps://i.imgur.com/YUIWbUO.jpg
ttps://i.imgur.com/etqZsjE.jpg
※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
28 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 18:49:25.96 ID:YN5LWl8H0
こちらも2015年10月の一般公開時に撮影したロナルド・レーガンの甲板脇に設けられている補助管制モジュール
必要時以外は甲板レベルと同じ高さ迄下がっている
甲板の特殊コンクリートブロックの上の表面舗装が甲板の淵ギリギリまである事が分かるその上にMSG-440がコーティングされている事も分かる
いずも型と異なり固定翼機の運用が前提なのでストッパーは設けられていない
またキャットウォークはジェットブラストが抜ける構造になっている点にも注意
ttps://i.imgur.com/XPMs5ZM.jpg
15名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:24:28.48ID:TxnGdapDp ※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
29 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 18:58:58.56 ID:YN5LWl8H0
同日に撮影したロナルド・レーガンのアングルド・デッキの先端部
柵は仮設で運用時は取り外される
離艦時に脚がスムーズに離れる様に大きなRが付けられている事が分かる
またそのR部の直前までコンクリート舗装され、その少し手前迄MSG-440でコーティングされている事も分かる
艦首部に抜けるキャットウォーク側面は板状になっているが足場部分はスリット状になっておりジェットブラストは抜ける構造
カタパルトを抜きにしてもいずも型とは全く異なる構造になっている
ttps://i.imgur.com/2wYyHgh.jpg
30 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 19:02:58.84 ID:YN5LWl8H0
艦首部左舷のスポンソンに設けられてカバーを被っているのは米海軍艦艇の事実上の標準装備となっている Mk 38 Mod.2 25mm RWS
主に水上目標の脅威に対処する為に用いられる
29 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 18:58:58.56 ID:YN5LWl8H0
同日に撮影したロナルド・レーガンのアングルド・デッキの先端部
柵は仮設で運用時は取り外される
離艦時に脚がスムーズに離れる様に大きなRが付けられている事が分かる
またそのR部の直前までコンクリート舗装され、その少し手前迄MSG-440でコーティングされている事も分かる
艦首部に抜けるキャットウォーク側面は板状になっているが足場部分はスリット状になっておりジェットブラストは抜ける構造
カタパルトを抜きにしてもいずも型とは全く異なる構造になっている
ttps://i.imgur.com/2wYyHgh.jpg
30 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 19:02:58.84 ID:YN5LWl8H0
艦首部左舷のスポンソンに設けられてカバーを被っているのは米海軍艦艇の事実上の標準装備となっている Mk 38 Mod.2 25mm RWS
主に水上目標の脅威に対処する為に用いられる
16名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:25:39.16ID:TxnGdapDp ※ 誤:MSG-440 正:MS-440G
31 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 19:13:11.13 ID:YN5LWl8H0
同じく同日撮影のロナルド・レーガンの艦橋周り
艦橋自体が複合装甲化され、ジェットブラストにも対応する為に分厚い防弾ガラスと耐熱素材で覆われている
艦橋脇のキャットウォークやハッチ類の表面にもしっかり耐熱素材が貼られている点に注意
艦橋基部までコンクリート舗装があり、MSG-440との境目も良く分かる
鋼板の状態がはっきり分かるいずも型とは根本的に構造が異なる事が良く分かる
これらの点からもいずも型が設計時から固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は全く考慮されてない事が分かる
ttps://i.imgur.com/4w9Pgmg.jpg
ttps://i.imgur.com/Hrzujlr.jpg
ttps://i.imgur.com/rvLtQnQ.jpg
31 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ bb23-mY89) [sage] :2018/01/08(月) 19:13:11.13 ID:YN5LWl8H0
同じく同日撮影のロナルド・レーガンの艦橋周り
艦橋自体が複合装甲化され、ジェットブラストにも対応する為に分厚い防弾ガラスと耐熱素材で覆われている
艦橋脇のキャットウォークやハッチ類の表面にもしっかり耐熱素材が貼られている点に注意
艦橋基部までコンクリート舗装があり、MSG-440との境目も良く分かる
鋼板の状態がはっきり分かるいずも型とは根本的に構造が異なる事が良く分かる
これらの点からもいずも型が設計時から固定翼機の運用やジェットブラストに晒される事は全く考慮されてない事が分かる
ttps://i.imgur.com/4w9Pgmg.jpg
ttps://i.imgur.com/Hrzujlr.jpg
ttps://i.imgur.com/rvLtQnQ.jpg
17名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:26:19.57ID:TxnGdapDp 496 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM) :2018/02/10(土) 21:31:58.64 ID:v3wUslxb0
因みにこれがゆうぎりの奴ね
レンズの色は違えど本体の仕様はいずも型やひゅうが型も同一
後ろの転落防止ネットに使う索も現用の護衛艦は全部同じだそうです
ttps://i.imgur.com/n5eECFB.jpg
因みにこれがゆうぎりの奴ね
レンズの色は違えど本体の仕様はいずも型やひゅうが型も同一
後ろの転落防止ネットに使う索も現用の護衛艦は全部同じだそうです
ttps://i.imgur.com/n5eECFB.jpg
18名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:26:59.88ID:TxnGdapDp 27 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-T3WU) [sage] :2018/02/17(土) 23:47:42.89 ID:+XuYcLwk0
DDH 183 いずも(Izumo)JMSDF Fleet Review 2015
平成27年度 自衛隊観艦式 護衛艦いずも
10月12日の予行と18日の観艦式の、護衛艦いずも をドキュメンタリー風にまとめてみました。
Chapter1 出航 00:00〜横浜ベイブリッジ通過
Chapter2 艦内探訪 09:00〜エレベーター、飛行甲板、格納庫
Chapter3 観艦式 14:00〜いずも、ずいりゅう、こくりゅう
Chapter4 帰港 22:40〜ベイブリッジ、ファラ夫君
ttps://youtu.be/Sjoqi4KwNRY
DDH 183 いずも(Izumo)JMSDF Fleet Review 2015
平成27年度 自衛隊観艦式 護衛艦いずも
10月12日の予行と18日の観艦式の、護衛艦いずも をドキュメンタリー風にまとめてみました。
Chapter1 出航 00:00〜横浜ベイブリッジ通過
Chapter2 艦内探訪 09:00〜エレベーター、飛行甲板、格納庫
Chapter3 観艦式 14:00〜いずも、ずいりゅう、こくりゅう
Chapter4 帰港 22:40〜ベイブリッジ、ファラ夫君
ttps://youtu.be/Sjoqi4KwNRY
19名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 03:43:00.18ID:TxnGdapDp ・運用能力
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末からマスゴミによるソースさえ定かでない飛ばし記事を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的に不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は来年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも来年度末であり一部報道に出てくる自民党の提言もまだ骨子案の状態です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
以上テンプレ
・支援能力
・離着艦能力
この区別が軍事的な意味で理解出来てない人はこのスレへの書き込みは一切お断りします
過去スレで散々既出ですので理解出来ない人は重複スレへどうぞ
また昨年末からマスゴミによるソースさえ定かでない飛ばし記事を根拠に荒らし行為を続けているアタマの悪い動物も居ますが、
現時点で軍事専門家及び軍事専門誌の意見はいずも型の空母化改修は現実的に不可能との見解で一致しています
またいずも型の空母化改修やF-35Bの取得に向けた本格的な研究調査費用は来年度予算には計上されていません
次期大綱がまとまるのも来年度末であり一部報道に出てくる自民党の提言もまだ骨子案の状態です
軍板住人なら反日マスゴミの不確実な情報に踊らされる事なく現実に即した書き込みをしましょう
以上テンプレ
20名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7f-o/QT)
2018/03/21(水) 13:55:58.84ID:N6PY32k/0 ↑必死で固定翼機搭載のレーガンと比較するキチガイって
いずもスレでコテンパン
にやられた馬鹿でしょう。
いずもスレでコテンパン
にやられた馬鹿でしょう。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 6b7f-o/QT)
2018/03/21(水) 13:57:26.03ID:N6PY32k/0 いずも改修どころか空母新造に進みそうだな。
22名無し三等兵 (ササクッテロ Sp9f-HSoy)
2018/03/21(水) 16:15:12.69ID:TxnGdapDp 新たな隔離スレが出来たのか
こっちは現実に即してまったり行きますかね
こっちは現実に即してまったり行きますかね
23名無し三等兵 (ワッチョイ 6b04-o/QT)
2018/03/21(水) 16:35:18.42ID:wPZqUwF+0 キチガイ隔離スレだよーん。
妄想ガキがかまってちゃん。
妄想ガキがかまってちゃん。
24名無し三等兵 (ワッチョイ c3c7-i7bT)
2018/03/21(水) 16:40:51.03ID:k3LWOx3e0 キチガイが隔離スレ立ててるし重複スレも立ってるし
ちゃんとアナウンスせえよ
ちゃんとアナウンスせえよ
26名無し三等兵 (ワッチョイ bb5b-hKdO)
2018/03/21(水) 19:37:55.80ID:zwhsQZbg0 >>1
>>25
このキチガイ反空母厨の黒歴史w
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
こっちは偽糞スレなので反空母厨は上スレに誘導よろしくw
'
>>25
このキチガイ反空母厨の黒歴史w
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
こっちは偽糞スレなので反空母厨は上スレに誘導よろしくw
'
27名無し三等兵 (スフッ Sdd7-n8an)
2018/03/21(水) 22:41:34.65ID:2fBGShVcd 「いずも」型の外板はかなり薄い
30名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac7-MGLQ)
2018/03/22(木) 11:02:04.89ID:usC1UjTC0 バジルwwwww
31名無し三等兵 (ワッチョイ 638a-HQfp)
2018/03/22(木) 11:08:04.80ID:CpSbT+fe0 バジルはピザだけで良いよ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-fzSc)
2018/03/22(木) 11:19:04.29ID:+sL49zeN0 舷側に草生やすなよ
33名無し三等兵 (ドコグロ MMba-my0i)
2018/03/22(木) 12:44:18.87ID:tv5lCtS4M バルジなつまらない事ツッコむなよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/22(木) 13:15:21.46ID:37rstV6w0 ドコグロとワントンキンは無条件でNGネームに追加で宜しく
35名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-zkh5)
2018/03/22(木) 14:58:26.47ID:/F28QYuY0 DDH 183 いずも(Izumo)JMSDF Fleet Review 2015
https://youtu.be/Sjoqi4KwNRY
平成27年度 自衛隊観艦式 護衛艦いずも
10月12日の予行と18日の観艦式の、護衛艦いずも をドキュメンタリー風にまとめてみました。
Chapter1 出航 00:00〜横浜ベイブリッジ通過
Chapter2 艦内探訪 09:00〜エレベーター、飛行甲板、格納庫
Chapter3 観艦式 14:00〜いずも、ずいりゅう、こくりゅう
Chapter4 帰港 22:40〜ベイブリッジ、ファラ夫君
関連動画
USS Ronald Reagan CVN-76(ロナルド・レーガン) JMSDF Fleet Review 2015
https://youtu.be/cart3U_tR64
https://youtu.be/Sjoqi4KwNRY
平成27年度 自衛隊観艦式 護衛艦いずも
10月12日の予行と18日の観艦式の、護衛艦いずも をドキュメンタリー風にまとめてみました。
Chapter1 出航 00:00〜横浜ベイブリッジ通過
Chapter2 艦内探訪 09:00〜エレベーター、飛行甲板、格納庫
Chapter3 観艦式 14:00〜いずも、ずいりゅう、こくりゅう
Chapter4 帰港 22:40〜ベイブリッジ、ファラ夫君
関連動画
USS Ronald Reagan CVN-76(ロナルド・レーガン) JMSDF Fleet Review 2015
https://youtu.be/cart3U_tR64
36名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
2018/03/22(木) 21:25:20.27ID:FEsL2EsQ0 今月のJ-WINGにいずも空母化検証記事がでてたね。
飛行甲板は、当然ながら強度はF35Bより重いヘリを前提に設計してるので大丈夫。
搭載機数は、ワスプのように機外搭載利用すれば、救難ヘリを搭載したまま、14機可能だと結論。
余裕で空母化可能。
飛行甲板は、当然ながら強度はF35Bより重いヘリを前提に設計してるので大丈夫。
搭載機数は、ワスプのように機外搭載利用すれば、救難ヘリを搭載したまま、14機可能だと結論。
余裕で空母化可能。
37名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-HWKc)
2018/03/22(木) 21:57:57.43ID:y2fz5f28p クリティカルな問題をスルーしてる時点で3流誌だな
海自は過去に米軍のH-60のクラッシュテストに基づいた強度試験をSH-60導入時にしただけ
それ以降はその手のテストは一切してないから海自艦艇の飛行甲板とヘリ甲板はその強度しかない
まぁあの雑誌は軍用機に関しては与太記事が多いから信用にする方がアタマ悪いけど
海自は過去に米軍のH-60のクラッシュテストに基づいた強度試験をSH-60導入時にしただけ
それ以降はその手のテストは一切してないから海自艦艇の飛行甲板とヘリ甲板はその強度しかない
まぁあの雑誌は軍用機に関しては与太記事が多いから信用にする方がアタマ悪いけど
38名無し三等兵 (ワッチョイ 638a-HQfp)
2018/03/22(木) 22:19:13.76ID:CpSbT+fe0 否定する根拠は?
39名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
2018/03/22(木) 22:25:37.51ID:j6uhfgdCp いちいち相手してやるなよ
愛してるのかw?
愛してるのかw?
40名無し三等兵 (ガラプー KK06-g8oc)
2018/03/22(木) 22:30:37.79ID:ouSxS+H1K キチガイは思いこみが激しいので妄想と現実の区別ができませんw
よくあるでしょw
ニュースなんかで「意味不明な言動を繰り返してる」ってw
「いずもの甲板が焦げたキリ!」とかまともな精神で言えることではありませんw
よくあるでしょw
ニュースなんかで「意味不明な言動を繰り返してる」ってw
「いずもの甲板が焦げたキリ!」とかまともな精神で言えることではありませんw
41名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-zkh5)
2018/03/22(木) 23:20:00.78ID:/F28QYuY0 講釈師見てきたような嘘を言う
きっと、いずもの守護霊を呼び出してインタビューしたんだろw
きっと、いずもの守護霊を呼び出してインタビューしたんだろw
42名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-HWKc)
2018/03/23(金) 00:11:20.60ID:PN6wtdVlp 隔離スレ出来てるんだからそちらへどうぞw
43名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/23(金) 23:58:07.92ID:mxLpzqb20 わざわざコッチにちょっかい出しに来る辺り人間の質が良く分かるね
しかし向こうのレベルの低い事
軍板のレベルも随分と下がったんだな
しかし向こうのレベルの低い事
軍板のレベルも随分と下がったんだな
44名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-iRcq)
2018/03/24(土) 00:37:12.52ID:LxrTQLBo0 んで、F35Bは導入するのか?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-iRcq)
2018/03/24(土) 00:41:30.20ID:LxrTQLBo0 軍板なんて東アと変わらないだろ
46名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-HWKc)
2018/03/24(土) 00:57:37.81ID:o4zXvIxtp >>44
F-15の未改修分もしくはF-2の代替後継機の一部をF-35Bで置き換える可能性はある
本来ならF-35Bを導入するなら単純に増勢したい所だけど予算や施設に体制その他を考えるとちょっと厳しい
パイロットは複座のF-4EJから単座のF-35Aに転換が始まってるから徐々に余裕が出てくる
空軍型F-4は後席もパイロット資格保有者だからね
基礎訓練どころかある程度経験を積んだパイロットを全員でないにしろ転換訓練だけで使えるのは大きい
F-15の未改修分もしくはF-2の代替後継機の一部をF-35Bで置き換える可能性はある
本来ならF-35Bを導入するなら単純に増勢したい所だけど予算や施設に体制その他を考えるとちょっと厳しい
パイロットは複座のF-4EJから単座のF-35Aに転換が始まってるから徐々に余裕が出てくる
空軍型F-4は後席もパイロット資格保有者だからね
基礎訓練どころかある程度経験を積んだパイロットを全員でないにしろ転換訓練だけで使えるのは大きい
47名無し三等兵 (ワッチョイ 1bd2-zkh5)
2018/03/25(日) 23:17:07.61ID:kHHgSnSF0 ここはキチガイ反空母厨ppZの建てた自作自演用重複スレです。
一般の方々はここには書き込まず関連スレに書き込んでください。
ppZはこちらの隔離スレへ誘導よろしく。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
一般の方々はここには書き込まず関連スレに書き込んでください。
ppZはこちらの隔離スレへ誘導よろしく。
【反空母厨】成仏を祈るスレ - 隔離用1【ppZの墓】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521323706/
48名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-HWKc)
2018/03/25(日) 23:54:12.27ID:Br9b4Eaip49名無し三等兵 (ワッチョイ 0723-6p/C)
2018/03/26(月) 01:15:53.88ID:bP2T0CI70 B導入するならいずもで運用することは間違いないだろう。
そのままでの運用が無理なら改修するか新造することになるだけだろ。
予算はともかくとしてできるできないで言えば物理的には出来るのだから、空母との構造の差異をあげつらって不可能と決めつけるのは頭が悪すぎないか?課題は政治が決断するだけなのだから。
そのままでの運用が無理なら改修するか新造することになるだけだろ。
予算はともかくとしてできるできないで言えば物理的には出来るのだから、空母との構造の差異をあげつらって不可能と決めつけるのは頭が悪すぎないか?課題は政治が決断するだけなのだから。
50名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/26(月) 01:37:08.18ID:pr4kuQwT0 F-35Bの導入が確定した訳でも無いのに何を言ってるんですかねえ?
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
むしろ今回の飛ばし報道は自称軍事専門家たちのレベルを見る良い機会
いずも型をきちんと見てれば現実的なレベルでの改修は不可能と判断するのが当たり前だからね
いずも型の基本構造が空母や強襲揚陸艦とは根本的に異なるのだから
仮にF-35Bを導入したとしてもいずも型で搭載運用を可能にする為の改修を行うのはメリットとデメリットを考えたら
現実的じゃ無いって事で軍事専門誌や軍事専門家の意見は一致してる
いずも型でF-35Bが運用可能だとか小改造で済むとか言ってるのは海事や艦艇に関しては殆ど知らない畑違いの分野の人間か事実上のど素人
むしろ今回の飛ばし報道は自称軍事専門家たちのレベルを見る良い機会
いずも型をきちんと見てれば現実的なレベルでの改修は不可能と判断するのが当たり前だからね
いずも型の基本構造が空母や強襲揚陸艦とは根本的に異なるのだから
52名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
2018/03/26(月) 08:59:34.71ID:Yk+XmIXlp その通り
ppzで通ってる
ppzで通ってる
53名無し三等兵 (ブーイモ MM26-6p/C)
2018/03/26(月) 10:34:40.42ID:OAr4fAZyM ましゅうのときもヘリ格納庫が絶対無いことにしたい奇妙な人達がいたよなw
54名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb3-BCBK)
2018/03/27(火) 13:28:02.13ID:+6NMBud60 隔離スレあるのに本スレ荒らしに来る時点でオツムの出来が知れるね
55名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-Fwm7)
2018/03/27(火) 13:35:08.08ID:00lxG7WMp 反空母厨は隔離スレに行くべきだよな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb3-XHdv)
2018/03/27(火) 13:37:14.54ID:jZPDT/s40 ↑お前が今すぐあの世に行けば良いんじゃね?
57名無し三等兵 (JP 0H7f-BCBK)
2018/03/27(火) 13:40:10.74ID:6BCHxXSEH >>55
お前が今すぐあの世に行けば良いんじゃね?
お前が今すぐあの世に行けば良いんじゃね?
60名無し三等兵 (ワッチョイ 1a1a-aumg)
2018/03/27(火) 14:33:58.71ID:Ff4qv0CR0 >>50
F-35Bを導入していずも型が改修されたら支那工作員は死ぬの?
F-35Bを導入していずも型が改修されたら支那工作員は死ぬの?
61名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/27(火) 15:40:52.17ID:b1xYzIE/0 F-35B対応改修ねえ?
現状じゃほぼあり得んけどね
以前にも書いてるけど本格的にF-35Bの搭載運用をするなら艦体構造から手を入れる大改修になる
それだけのコストと時間があるなら新造艦の方が早くて確実で能力も上
だったら新造艦の方を選択するだろうね
オスプレイ対応改修を兼ねて非常時の離着艦と燃料補給程度の支援能力を付与する程度なら可能性は非常に高いけど
現状じゃほぼあり得んけどね
以前にも書いてるけど本格的にF-35Bの搭載運用をするなら艦体構造から手を入れる大改修になる
それだけのコストと時間があるなら新造艦の方が早くて確実で能力も上
だったら新造艦の方を選択するだろうね
オスプレイ対応改修を兼ねて非常時の離着艦と燃料補給程度の支援能力を付与する程度なら可能性は非常に高いけど
62名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
2018/03/27(火) 15:56:27.06ID:p1uVQAmI0 >>60
死ぬんだろうねぇw
反空母の人って、F15とSU27どちらが強いとか、ドイツ戦車に比べてアメリカ戦車は凡庸とか、一対一の強さ比べでしか兵器見れないんだよね。
だから、単体として正規空母に大きく見劣りするいずも防衛空母にダメ出しして悦んでる。
戦闘は各要素が連動した有機的な働きであることを理解できないから、永遠に認められないんだろ。さらに、欠点がいくらあって自軍にとって使い勝手が不良でも存在するだけで相手は困る兵器、ティーガーとか、性能なDF21Dとか、そんなプレゼンスも理解してないと思われ
死ぬんだろうねぇw
反空母の人って、F15とSU27どちらが強いとか、ドイツ戦車に比べてアメリカ戦車は凡庸とか、一対一の強さ比べでしか兵器見れないんだよね。
だから、単体として正規空母に大きく見劣りするいずも防衛空母にダメ出しして悦んでる。
戦闘は各要素が連動した有機的な働きであることを理解できないから、永遠に認められないんだろ。さらに、欠点がいくらあって自軍にとって使い勝手が不良でも存在するだけで相手は困る兵器、ティーガーとか、性能なDF21Dとか、そんなプレゼンスも理解してないと思われ
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/27(火) 16:04:40.59ID:b1xYzIE/0 全く論点がズレてる
反空母とかレッテル貼してる時点でいずも型の本質を全く理解していない証拠
F-35Bの本格的な搭載運用能力を持たせる事が現実的に可能であると思い込んでいる時点で軍事的な基礎知識が全く無い証拠
そもそも過去スレを散々荒らしてるいぶき厨は運用や搭載の意味すら理解出来てない
モノを知らないガキが知ったかして思い込みで騒いでいるだけ
昨年末からの日テレ他反日マスゴミの報道も飛ばしだった事がとっくに判明してるのにね
反空母とかレッテル貼してる時点でいずも型の本質を全く理解していない証拠
F-35Bの本格的な搭載運用能力を持たせる事が現実的に可能であると思い込んでいる時点で軍事的な基礎知識が全く無い証拠
そもそも過去スレを散々荒らしてるいぶき厨は運用や搭載の意味すら理解出来てない
モノを知らないガキが知ったかして思い込みで騒いでいるだけ
昨年末からの日テレ他反日マスゴミの報道も飛ばしだった事がとっくに判明してるのにね
64名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
2018/03/27(火) 16:19:34.61ID:gTmmggip065名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/27(火) 16:38:36.20ID:b1xYzIE/0 普通におおすみ型後継を事実上の強襲揚陸艦にするならF-35Bの搭載運用は考慮してくるでしょ
ドック型揚陸艦の形態になっても最低限支援能力は考慮してくる
ただ米海軍ですら本来大きな問題も無く運用出来る筈だったワスプ級やアメリカ級も甲板の一部の構造強化を含む比較的大掛かりな改修が必要に
本格的に運用が可能な仕様がFIXされないときちんとした仕様を盛り込む事が不可能
F-35Cを運用可能な正規空母を運用するには憲法改正、自衛隊の国防軍化、国防予算の大幅増、人員確保などの体制構築が先ず必要
現状で正規空母保有は極めて困難というか日本自体がそれを許す状況にない
現状のまま正規空母を保有すれば国も防衛も全て破綻するだけ
ドック型揚陸艦の形態になっても最低限支援能力は考慮してくる
ただ米海軍ですら本来大きな問題も無く運用出来る筈だったワスプ級やアメリカ級も甲板の一部の構造強化を含む比較的大掛かりな改修が必要に
本格的に運用が可能な仕様がFIXされないときちんとした仕様を盛り込む事が不可能
F-35Cを運用可能な正規空母を運用するには憲法改正、自衛隊の国防軍化、国防予算の大幅増、人員確保などの体制構築が先ず必要
現状で正規空母保有は極めて困難というか日本自体がそれを許す状況にない
現状のまま正規空母を保有すれば国も防衛も全て破綻するだけ
66名無し三等兵 (ササクッテロレ Spbb-Fwm7)
2018/03/27(火) 16:42:16.93ID:00lxG7WMp 妄想は日記帳に書いてくれ
F-35Bを導入していずもで運用することは既定路線
F-35Bを導入していずもで運用することは既定路線
67名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
2018/03/27(火) 16:46:15.81ID:gTmmggip0 >>65
予算を増やすだけなら現行憲法下で何も問題ないんだがね
専守防衛、攻撃型空母は保有できないなんてただの解釈の積み重ね
あんなの崩すのは安保法制を成立させるより遥かに簡単だ
もちろん財務省を服従させるか、必要性を認識させられればだが
予算を増やすだけなら現行憲法下で何も問題ないんだがね
専守防衛、攻撃型空母は保有できないなんてただの解釈の積み重ね
あんなの崩すのは安保法制を成立させるより遥かに簡単だ
もちろん財務省を服従させるか、必要性を認識させられればだが
68名無し三等兵 (ワッチョイ dfc7-sUlN)
2018/03/27(火) 16:53:56.90ID:XsxA55NK0 >>67
お前は連日頭の悪い正規空母保有案しか出さないが、少しは学習能力ないのか
お前は連日頭の悪い正規空母保有案しか出さないが、少しは学習能力ないのか
69名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-ejui)
2018/03/27(火) 16:54:18.38ID:b1xYzIE/0 >>67
加えて人員や港湾設備等の運用に必要なインフラ整備も必須
陸自の装備が既に破綻寸前の今の状況で海自に正規空母はどう考えても厳しい
作って飾っとくだけなら話は別だけど
特に人材は単純に人件費を上げればあっと言う間に予算を食い尽くす
少子高齢化で人員をどんどん減らすしか無くなる
その槍玉に真っ先に挙げられるのは海自
省力化して護衛艦の搭乗員を減らせって流れになる
加えて人員や港湾設備等の運用に必要なインフラ整備も必須
陸自の装備が既に破綻寸前の今の状況で海自に正規空母はどう考えても厳しい
作って飾っとくだけなら話は別だけど
特に人材は単純に人件費を上げればあっと言う間に予算を食い尽くす
少子高齢化で人員をどんどん減らすしか無くなる
その槍玉に真っ先に挙げられるのは海自
省力化して護衛艦の搭乗員を減らせって流れになる
70名無し三等兵 (ワッチョイ dfc7-sUlN)
2018/03/27(火) 17:06:26.88ID:XsxA55NK0 「いずも」型護衛艦の空母化検討についてちょっと考えている>いまどうしてる
・海幕は護衛艦乗組員の定員割れをどう官邸に説明するのだろうか、あるいは今どうツッコミを入れられて汗を流しているのだろうか
https://twitter.com/tfr_bigmosa/status/978123813601738752
さて、正規空母やいずも型空母化厨は相変わらず目下の定員割れをガン無視しつつ、
殊更いずも型の構造上の不備や運用上の冗長性の無い配備数、運用コストの対数的上昇みたいな慢性的潜在的問題を無視しているワケだ
じゃあ予算増やせば良いじゃん、GDP2%以上にすれば良いじゃん、って言ったところでその財源と予算方針が不明である以上は、それ前提で話すことがアホでしかない
・海幕は護衛艦乗組員の定員割れをどう官邸に説明するのだろうか、あるいは今どうツッコミを入れられて汗を流しているのだろうか
https://twitter.com/tfr_bigmosa/status/978123813601738752
さて、正規空母やいずも型空母化厨は相変わらず目下の定員割れをガン無視しつつ、
殊更いずも型の構造上の不備や運用上の冗長性の無い配備数、運用コストの対数的上昇みたいな慢性的潜在的問題を無視しているワケだ
じゃあ予算増やせば良いじゃん、GDP2%以上にすれば良いじゃん、って言ったところでその財源と予算方針が不明である以上は、それ前提で話すことがアホでしかない
71名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
2018/03/27(火) 17:10:35.51ID:Cr03xeInp >>60
いずも型の完成前後に、工場のドッグをウォッチしてる人が2chに居て(当時は5chではなく2chだった)、進水した直後のいずも型の写真を、この板に貼ってたんだよ。
そうしたら、しばらくして同じ写真が、中国のニュース・サイトの記事に使われていた。
ところがその人は、写真を利用されるのを嫌って小細工しており、いずも型の鑑尾に『フリーチベット』の隠し文字を入れてたんだ。
サイトの写真にもしっかり写っており、しばらくして記事は消された。たぶん工作員も更迭されたことだろうね。
いずも型の完成前後に、工場のドッグをウォッチしてる人が2chに居て(当時は5chではなく2chだった)、進水した直後のいずも型の写真を、この板に貼ってたんだよ。
そうしたら、しばらくして同じ写真が、中国のニュース・サイトの記事に使われていた。
ところがその人は、写真を利用されるのを嫌って小細工しており、いずも型の鑑尾に『フリーチベット』の隠し文字を入れてたんだ。
サイトの写真にもしっかり写っており、しばらくして記事は消された。たぶん工作員も更迭されたことだろうね。
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-zkh5)
2018/03/27(火) 17:42:05.48ID:2mMYJP5M0 普通に対岸から造船所みえちゃうから中国人だって写真撮り放題でしょ
https://youtu.be/Cb0LOxqHGD4
https://youtu.be/DFtBc8EN0d8
さすがに潜水艦の造船所は無理だけど
https://youtu.be/80-26lamUFc
https://youtu.be/Cb0LOxqHGD4
https://youtu.be/DFtBc8EN0d8
さすがに潜水艦の造船所は無理だけど
https://youtu.be/80-26lamUFc
73名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
2018/03/27(火) 17:50:36.21ID:Cr03xeInp 論点がズレてるな。ちゃんと文章を読み、文意を理解して書き込んでるのか?
だいたい中国人がフリーチベットの文字を写真に入れるとは思えんし、それを記事にして国内に流通させるはずもない。
……まぁ、中国の情報局がここを注目してるのは、もう10年前から言われてるけど、あの一件で実際にここの情報を使っているのが証明された訳だ。
それから、間違いなく世論工作の書き込みもしてるだろうね。
だいたい中国人がフリーチベットの文字を写真に入れるとは思えんし、それを記事にして国内に流通させるはずもない。
……まぁ、中国の情報局がここを注目してるのは、もう10年前から言われてるけど、あの一件で実際にここの情報を使っているのが証明された訳だ。
それから、間違いなく世論工作の書き込みもしてるだろうね。
74名無し三等兵 (ササクッテロ Spbb-BHHQ)
2018/03/27(火) 18:03:42.61ID:Cr03xeInp それから、国会前のデモでは日本では使われない中国様式の漢字を使った横断幕が確認されており、沖縄で騒いでる連中のキャンプでは、ハングルの張り紙が見つかっている。
76名無し三等兵 (ササクッテロル Spbb-HWKc)
2018/03/27(火) 18:13:57.86ID:Ee7K2YaSp >>62
王虎なんか戦闘で破壊された車両はほぼ皆無
殆どは燃料切れで乗員の手で破壊もしくはそのまま放棄された車両が殆ど
でもドイツは負けたんだけどね?
そしてキルレシオなどの戦果や生産運用維持コストをきちんと計算したら全くの無駄だったって言うのが米独それぞれが独自に出した結論
大和級戦艦は確かに当時日本の持てる技術を全て投入した世界最大の戦艦だった
でも日本は負けた
そして大和級の3隻全てが殆ど実戦では役立たず
信濃に至っては就役前に撃沈
大和級の生産運用コストと戦果を考えたら全くの無駄だったのも周知の通り
今の日本のどこに王虎や大和の様な役立たずをわざわざ保有する意味があるんでしょうか?
王虎なんか戦闘で破壊された車両はほぼ皆無
殆どは燃料切れで乗員の手で破壊もしくはそのまま放棄された車両が殆ど
でもドイツは負けたんだけどね?
そしてキルレシオなどの戦果や生産運用維持コストをきちんと計算したら全くの無駄だったって言うのが米独それぞれが独自に出した結論
大和級戦艦は確かに当時日本の持てる技術を全て投入した世界最大の戦艦だった
でも日本は負けた
そして大和級の3隻全てが殆ど実戦では役立たず
信濃に至っては就役前に撃沈
大和級の生産運用コストと戦果を考えたら全くの無駄だったのも周知の通り
今の日本のどこに王虎や大和の様な役立たずをわざわざ保有する意味があるんでしょうか?
77名無し三等兵 (ワッチョイ 9ab3-zkh5)
2018/03/27(火) 18:29:18.83ID:2mMYJP5M0 >>73
おたくがウォッチングして得られるような情報なら、それほど価値がないってことだよ
工作員とは言わないが在日中国人だって撮り放題なんだから
まあ、日本でもたまにあるけど中国のマスコミが著作権無視して画像や動画を使うのはよくあること
2chに匿名で写真をアップするってことは著作権を放棄したようなもんだしw
(実際に俺が撮った写真や造ったコラがあっちで使われたこともあり)
件のフリーチベットや天安門のキーワードは、そんな横着な中華のマスコミに対しての嫌がらせってことはわかってる
おたくがウォッチングして得られるような情報なら、それほど価値がないってことだよ
工作員とは言わないが在日中国人だって撮り放題なんだから
まあ、日本でもたまにあるけど中国のマスコミが著作権無視して画像や動画を使うのはよくあること
2chに匿名で写真をアップするってことは著作権を放棄したようなもんだしw
(実際に俺が撮った写真や造ったコラがあっちで使われたこともあり)
件のフリーチベットや天安門のキーワードは、そんな横着な中華のマスコミに対しての嫌がらせってことはわかってる
78名無し三等兵 (アウアウカー Sac3-AXfa)
2018/03/28(水) 07:02:45.69ID:i7mfUhEPa >>73
韓国は、ノムヒョンコラのトラップ半島画像をオリンピックの応援に大量生産しちゃうんだぞ。
韓国は、ノムヒョンコラのトラップ半島画像をオリンピックの応援に大量生産しちゃうんだぞ。
79名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-zp0D)
2018/03/31(土) 03:09:38.54ID:yXv/Hg240 こんな国に勝てるわねけねーだろ
【日中の水上戦闘艦進水数】
2000年1月1日〜2018年3月16日
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×26
・フリゲート ×36
・コルベット ×46
・計 ×110
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×2
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×19
【日中の水上戦闘艦進水数】
2000年1月1日〜2018年3月16日
『中国海軍』
・空母 ×2
・駆逐艦 ×26
・フリゲート ×36
・コルベット ×46
・計 ×110
『海上自衛隊』
・ヘリ搭載護衛艦 ×4
・ミサイル護衛艦 ×2
・汎用護衛艦 ×13
・計 ×19
80名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 08:35:25.43ID:eWsz4a6Vp どっちにしたって相手は核兵器持ってて資源も人材も圧倒的差があるんだからガチに正面から喧嘩したら勝てる訳無いでしょ…
最先端技術ですら既に負けてる分野がどんどん増えてるのに
おまけに漫画と現実の区別が付かないくせに聞きかじっただけの知ったか知識で偉そうに軍板に書き込む奴が湧いてくる教育レベル
こんな状況じゃ最新鋭の兵器を買う以前の問題だろ…
最先端技術ですら既に負けてる分野がどんどん増えてるのに
おまけに漫画と現実の区別が付かないくせに聞きかじっただけの知ったか知識で偉そうに軍板に書き込む奴が湧いてくる教育レベル
こんな状況じゃ最新鋭の兵器を買う以前の問題だろ…
81名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 08:39:17.85ID:lUHy3nevK 聞きかじった知識と浅はかな思い込みだけで
「いずもの甲板が焦げた!いずもではオスプレイの運用はできないキリ!」
と声闘してた生き恥半島土人反空母厨がいましたしねw
「いずもの甲板が焦げた!いずもではオスプレイの運用はできないキリ!」
と声闘してた生き恥半島土人反空母厨がいましたしねw
82名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 08:40:46.91ID:lUHy3nevK いずも+F35Bの組み合わせで
当分の間は海自は質的優位を保てるでしょうね。
当分の間は海自は質的優位を保てるでしょうね。
83名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 08:44:02.49ID:eWsz4a6Vp 真面目に中国に対して軍事力で抗うなら
・憲法9条改憲
・国防軍創設と徴兵制導入
・公職及びマスコミと情報関連及びネット関連企業からの特亜の完全排除
・パチンコ完全違法化
・共産党、旧社会党系政党全て(民進、立憲民主、希望、他)、総連、民団、創価学会、指定暴力団のテロ組織指定と完全解体
・義務教育に国防及び国際情勢の追加
これを3年以内にやらないと間に合わないよ
・憲法9条改憲
・国防軍創設と徴兵制導入
・公職及びマスコミと情報関連及びネット関連企業からの特亜の完全排除
・パチンコ完全違法化
・共産党、旧社会党系政党全て(民進、立憲民主、希望、他)、総連、民団、創価学会、指定暴力団のテロ組織指定と完全解体
・義務教育に国防及び国際情勢の追加
これを3年以内にやらないと間に合わないよ
84名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 08:46:42.88ID:eWsz4a6Vp あとテンプレに書いてあるNGワードを平気で書き込んでるレベルのバカは福一廃炉作業に死ぬまで従事させるべきだね
85名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 08:51:12.62ID:lUHy3nevK 「いずもの甲板が焦げた!いずもではオスプレイの運用はできないキリ!」と声闘
してた馬鹿丸出し半島土人反空母厨は軍板追放が妥当でしょうねwww
スキージャンプのオンボロJ15で何ができるのかとw
してた馬鹿丸出し半島土人反空母厨は軍板追放が妥当でしょうねwww
スキージャンプのオンボロJ15で何ができるのかとw
87名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 09:03:45.04ID:eWsz4a6Vp この気狂いの妄想の根拠になってるクソ漫画だってガチの全面戦争じゃ無くて局地紛争レベルに設定を限定してるのにね
トマホークとハープーンをいまだに混同したままのあの軍事素人大先生でさえその設定でのお話なんだけど
気狂いだからこれがいずも型にF-35Bを積めばガチに正面から中国と戦争しても勝てるって脳内変換されてる訳ですねw
トマホークとハープーンをいまだに混同したままのあの軍事素人大先生でさえその設定でのお話なんだけど
気狂いだからこれがいずも型にF-35Bを積めばガチに正面から中国と戦争しても勝てるって脳内変換されてる訳ですねw
88名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 09:12:50.67ID:lUHy3nevK >>87
気違いさん♪気違いさん♪
「いずもにF35Bを搭載すれば中国と戦争しても勝てる」とかどこにそんなレスがあるねですかね?w
読解力が崩壊してる中卒ナマポの気違いさん♪
気違いさん♪気違いさん♪
「いずもの甲板が焦げた!いずもではオスプレイの運用はできないキリ!」と喚き散らしてた
半島土人反空母厨気違いさん♪
気違いさん♪気違いさん♪
「いずもにF35Bを搭載すれば中国と戦争しても勝てる」とかどこにそんなレスがあるねですかね?w
読解力が崩壊してる中卒ナマポの気違いさん♪
気違いさん♪気違いさん♪
「いずもの甲板が焦げた!いずもではオスプレイの運用はできないキリ!」と喚き散らしてた
半島土人反空母厨気違いさん♪
89名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-yr/r)
2018/03/31(土) 09:40:00.44ID:AkmE7meur >>83
時間の掛かること並べてる?
時間の掛かること並べてる?
90名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 12:00:19.30ID:DG7Xil4ip >>89
仮にF-35Bを導入する事を再来年度予算で決めて実機が納入されるのは何年後?
同じくいずも型を再来年度予算で軽空母化改修を決定したとして設計と代替艦の手配に実際の改修に掛かる時間は?
同じく再来年度予算で事実上の強襲揚陸艦を予算化して設計を開始したとして就役して低練度艦のレベルに達するのは何年後?
10年あれば中学生が社会人になるんだけど?
仮にF-35Bを導入する事を再来年度予算で決めて実機が納入されるのは何年後?
同じくいずも型を再来年度予算で軽空母化改修を決定したとして設計と代替艦の手配に実際の改修に掛かる時間は?
同じく再来年度予算で事実上の強襲揚陸艦を予算化して設計を開始したとして就役して低練度艦のレベルに達するのは何年後?
10年あれば中学生が社会人になるんだけど?
91名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-yr/r)
2018/03/31(土) 14:09:46.66ID:AkmE7meur >>90
CMとかの選択肢探さんのか
CMとかの選択肢探さんのか
93名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 18:59:49.82ID:DG7Xil4ip 中国が尖閣〜沖縄にちょっかい出せる状況イコール米国と話がついてるか米軍がグアムラインまで撤退する様な事態になってる状況
つまり中国と全面的な軍事衝突が発生する時点で日本が孤立している状況でなきゃあり得ない
つまり中国と全面的な軍事衝突が発生する時点で日本が孤立している状況でなきゃあり得ない
94名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 19:17:03.31ID:lUHy3nevK95名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-yr/r)
2018/03/31(土) 19:18:30.61ID:AkmE7meur >>93
あまり意味のない思考実験か
あまり意味のない思考実験か
96名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0d-5iE6)
2018/03/31(土) 23:45:00.51ID:DG7Xil4ip 予算すら計上されてない架空の話をさも既成事実の様に思い込んでる連中に言われてもなあ
思い込みで視野狭窄かつ思考が硬直してる奴にはそれすら理解出来んのね
思い込みで視野狭窄かつ思考が硬直してる奴にはそれすら理解出来んのね
97名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/03/31(土) 23:59:20.39ID:lUHy3nevK98名無し三等兵 (アウアウイー Sa8d-wAfm)
2018/04/01(日) 02:05:19.73ID:rPOdXYx8a こいつがチョンモメンだかチャンモメンだかは知らないが、既に狂ってるだろw
99名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-zp0D)
2018/04/01(日) 06:09:29.96ID:ymVAbY1+0 お前ら知ってたか?
練習艦として運用されてる遼寧の性能は露や印の空母より高性能
しかも今月、中国初の国産空母002型の公試が始まるぞw
002型の性能
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
練習艦として運用されてる遼寧の性能は露や印の空母より高性能
しかも今月、中国初の国産空母002型の公試が始まるぞw
002型の性能
全長315m 水線長270m 幅38m
排水量は約70,000トン
推進システムは蒸気タービン方式を採用して最大速力は31ノット
アイランドは小型化されAESAレーダーは新型を搭載
24〜30機のJ-15戦闘機を搭載し最大16機の回転翼機を搭載
100名無し三等兵 (ワッチョイ 93d2-zp0D)
2018/04/01(日) 06:10:08.24ID:ymVAbY1+0 遼寧=運用中
002型=今月から公試開始
003型=上海で建造中「電磁カタパルト搭載型キティホーク級」
004型=建造計画発表済み「フォード級に匹敵」
お前ら知ってたか?
中国の空母開発はチートで進んでるぞw
002型=今月から公試開始
003型=上海で建造中「電磁カタパルト搭載型キティホーク級」
004型=建造計画発表済み「フォード級に匹敵」
お前ら知ってたか?
中国の空母開発はチートで進んでるぞw
101名無し三等兵 (ワッチョイ c18a-ahyX)
2018/04/01(日) 06:54:44.91ID:m3nF9tvy0 >>99
AESAレーダー書いてドヤ顔してるけど、ひゅうが型のFCS3がずっと前からあるぞw
AESAレーダー書いてドヤ顔してるけど、ひゅうが型のFCS3がずっと前からあるぞw
102名無し三等兵 (オッペケ Sr0d-yr/r)
2018/04/01(日) 07:33:45.78ID:/5Aefnu6r >>100
電子カタパルトだろ?
電子カタパルトだろ?
103名無し三等兵 (ガラプー KK6b-bKst)
2018/04/01(日) 08:05:30.38ID:V6Q/BbrXK104名無し三等兵 (アウアウカー Sadd-0zf2)
2018/04/01(日) 09:46:57.32ID:8WvtXI0Pa 中国に帰れや
105名無し三等兵 (ワッチョイ 7923-d/Gx)
2018/04/01(日) 11:32:22.24ID:nLt1sGk/0106名無し三等兵 (ワッチョイ 5923-q7hr)
2018/04/01(日) 14:46:12.48ID:+b4b84Ev0 スレが伸びてると思えばまたこのパターンか
一応貼っとく
CFAY, 米海軍横須賀基地
@FLEACT_Yokosuka
【お知らせ】スプリングフェスティバル「艦船見学」催行決定!米海軍の艦船はバリアフリーではないため、安全上の理由により自力で歩行(杖も含む)できない方や乳幼児の乗艦をお断りします。
下の注意事項をよく読んでご参加ください。⚠️入場列は状況により13時前に打ち切られる可能性があります。
https://pbs.twimg.com/media/DZW2Z2HWAAEvpy_.jpg
https://twitter.com/fleact_yokosuka/status/978890526031310850
一応貼っとく
CFAY, 米海軍横須賀基地
@FLEACT_Yokosuka
【お知らせ】スプリングフェスティバル「艦船見学」催行決定!米海軍の艦船はバリアフリーではないため、安全上の理由により自力で歩行(杖も含む)できない方や乳幼児の乗艦をお断りします。
下の注意事項をよく読んでご参加ください。⚠️入場列は状況により13時前に打ち切られる可能性があります。
https://pbs.twimg.com/media/DZW2Z2HWAAEvpy_.jpg
https://twitter.com/fleact_yokosuka/status/978890526031310850
107名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-kUw7)
2018/04/01(日) 15:03:46.35ID:s/b1PedL0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
