Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/30(金) 07:46:05.99
452名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:24:38.38ID:lJrWc7pE スクランブル専用機体とか珍説を聞けるのはこんな5chの場末くらいだろうよ
453名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:36:28.85ID:1Lkw2HmP とはいえ、大事なF-15MSIPをスクランブルで酷使しすぎて、改修できないのに飛行時間だけは残ってるSJがたっぷりって状況だからな
さすがにそれは繰り返さないだろう、たぶん
中の人じゃないから知らんけど
さすがにそれは繰り返さないだろう、たぶん
中の人じゃないから知らんけど
454名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:45:04.58ID:9NLxmF94 飛行時間残ってるなら数年後に退役開始なんてしないよ
455名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:27:10.97ID:rAEz7JzE リフレクター云々言ってる機体をインターセプター専用にする訳がないじゃん
456名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:16:39.93ID:D6CchJrD 誰が専用にするって言ったんだろう
457名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:47:06.19ID:x2uHyusx スクランブルにはステルス機を使おうって主張してるじゃん
458名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:56:12.73ID:2T959T2X 現状にスクランブル専用機なんて居ないのになぜF-35がスクランブル専用機?
459名無し三等兵
2020/10/04(日) 04:34:50.27ID:mwcZ/REg どうでもいいから戦争しろ!!戦争こそが戦闘機を強くする。
461名無し三等兵
2020/10/05(月) 00:18:10.02ID:YNq8ZV/h スクランブル専用機ってのは変だな
迎撃用戦闘機なら分かる
核兵器搭載の爆撃機を迎撃するやつな
迎撃用戦闘機なら分かる
核兵器搭載の爆撃機を迎撃するやつな
462名無し三等兵
2020/10/05(月) 00:54:45.30ID:BpJFo2cW 大体、今までだって最精鋭のF-15Jをスクランブルに充ててたのに
どうして過去最悪の切迫度である現状では下位互換で済ませようとするのよ
どうして過去最悪の切迫度である現状では下位互換で済ませようとするのよ
464名無し三等兵
2020/10/05(月) 01:38:12.88ID:R/cs5M/V スクランブル用ではなく開戦後の反復攻撃用ではなかろうか? >>グリペン
465名無し三等兵
2020/10/05(月) 11:18:16.09ID:YTpwehc0 >>447
中期防では5ヵ年で45機取得だから、再来年度以降はかならずペース上げてくると思うぞ。
それに去年は前中期防で決まってた42機のF-35A取得分最後の2機も含めてたからな。
事故による損耗の補充で1機を追加してたからF-35Aの取得が3機だった可能性もあるし、それだったら結局6機の取得
中期防では5ヵ年で45機取得だから、再来年度以降はかならずペース上げてくると思うぞ。
それに去年は前中期防で決まってた42機のF-35A取得分最後の2機も含めてたからな。
事故による損耗の補充で1機を追加してたからF-35Aの取得が3機だった可能性もあるし、それだったら結局6機の取得
467名無し三等兵
2020/10/05(月) 11:52:14.60ID:a61GG2vT 戦争は、遠くで他国やるのがいい
468名無し三等兵
2020/10/05(月) 13:33:33.94ID:g9Jfmu6u >>465
中期防は改定かかるし、そもそも書いてある数字は目安程度であって守られないことも多い(戦車とかもう・・)。
来年度が減ったのは、「いずも」型改装の遅れでF-35Bの取得に時間余裕ができたのもあるだろうし。
中期防は改定かかるし、そもそも書いてある数字は目安程度であって守られないことも多い(戦車とかもう・・)。
来年度が減ったのは、「いずも」型改装の遅れでF-35Bの取得に時間余裕ができたのもあるだろうし。
469名無し三等兵
2020/10/05(月) 18:38:57.06ID:YTpwehc0 >>468
別にいずもの改装は予定通りなんだが
それにF-35Bの飛行隊が定数の21でそろうのも次期中期防なのは大綱で決まってた話。
最初から、F-35Bの空母運用は2020年代後半に入ってからだぞ
それまではクロスデッキで対応するって最初から言ってる話
中期防も大綱も読んでないの?
別にいずもの改装は予定通りなんだが
それにF-35Bの飛行隊が定数の21でそろうのも次期中期防なのは大綱で決まってた話。
最初から、F-35Bの空母運用は2020年代後半に入ってからだぞ
それまではクロスデッキで対応するって最初から言ってる話
中期防も大綱も読んでないの?
472名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:08:24.55ID:YTpwehc0 >>470
いずもの改装が終わる時期は変更ないだろ
中期防で調達されるF-35Bは18機だけ。
F-35Bが1飛行隊分20機が出揃うのは、2025年以降の話。
2飛行隊分となると2030年ごろの話だぞ。
しかもF-15Jの置き換えとして調達するんだから、今までこなしてたF-15J分の任務をほっぽり出して、いずもで運用するわけじゃない。
その間合いで運用するしかないんだから、F-35Bが調達されたからっていきなりいずもで運用するなんて最初から想定されてない
いずもの改装が終わる時期は変更ないだろ
中期防で調達されるF-35Bは18機だけ。
F-35Bが1飛行隊分20機が出揃うのは、2025年以降の話。
2飛行隊分となると2030年ごろの話だぞ。
しかもF-15Jの置き換えとして調達するんだから、今までこなしてたF-15J分の任務をほっぽり出して、いずもで運用するわけじゃない。
その間合いで運用するしかないんだから、F-35Bが調達されたからっていきなりいずもで運用するなんて最初から想定されてない
474名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:21:15.99ID:YTpwehc0475名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:25:16.48ID:g9Jfmu6u476名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:35:40.96ID:g9Jfmu6u >>474
31中期防期間におけるF-35の予算化状況:(F-35A/F-35Bで表記)
FY31:6/0
FY02:3/6
FY03(概算要求):4/2
→合計13/8
よって、仮にFY03概算要求が全てとおったとして、31中期防別表記載分(27/18)を満たすには、14/10=計24機をFY04,05の二年度で調達しなければならない。
31中期防期間におけるF-35の予算化状況:(F-35A/F-35Bで表記)
FY31:6/0
FY02:3/6
FY03(概算要求):4/2
→合計13/8
よって、仮にFY03概算要求が全てとおったとして、31中期防別表記載分(27/18)を満たすには、14/10=計24機をFY04,05の二年度で調達しなければならない。
477名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:35:56.41ID:YTpwehc0 >>471
何が言いたいのかさっぱりわからん
いちゃもん付けてるようにしか見えないからな
中期防で予定通り取得ペースは進行中。
バックオーダー処理も去年分の消費量が多かった分、今年は控えめだけど予定通り。
いずもの改装も予定通り進行中。
F-35B飛行隊が1飛行隊分の予算が調達されるのも最初から2025年度以降になることもわかってたこと。
実際の調達となると2027〜2028年ごろ
結局何を言いたいの?
何が言いたいのかさっぱりわからん
いちゃもん付けてるようにしか見えないからな
中期防で予定通り取得ペースは進行中。
バックオーダー処理も去年分の消費量が多かった分、今年は控えめだけど予定通り。
いずもの改装も予定通り進行中。
F-35B飛行隊が1飛行隊分の予算が調達されるのも最初から2025年度以降になることもわかってたこと。
実際の調達となると2027〜2028年ごろ
結局何を言いたいの?
478名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:39:46.24ID:YTpwehc0 >>476
あ、そう
だからなによ?
FY31はそもそも前中期防からの重複分でしかないし、そもそも補正予算で調達なんて過去いくらでも例がある。
お前はいずもが遅れたー、だからF-35Bがーなんだろ?
でも残念ながら、F-35Bが飛行隊として戦力化するのは2027〜2028年ごろであって、かがの改修が次々回に持ち越されたところでなんの影響もないんだが?
いずもはそもそも予定変わってないしな
いちゃもんはやめた方がいいよ?
あ、そう
だからなによ?
FY31はそもそも前中期防からの重複分でしかないし、そもそも補正予算で調達なんて過去いくらでも例がある。
お前はいずもが遅れたー、だからF-35Bがーなんだろ?
でも残念ながら、F-35Bが飛行隊として戦力化するのは2027〜2028年ごろであって、かがの改修が次々回に持ち越されたところでなんの影響もないんだが?
いずもはそもそも予定変わってないしな
いちゃもんはやめた方がいいよ?
479名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:42:02.01ID:yEz5aNPz やめとけ、コミュニケート成り立たない相手に幾ら言っても無駄だ
480名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:49:20.40ID:g9Jfmu6u >>478
FY31予算は31中期防の別表のカウント内。もう一回書くけど、31中期防の期間はFY31(2019年度)-FY05(2023年度)の5年度。26中期防は関係ない。
また、近年の補正は概算要求から減らされた部分の補填であって、来年度予算+今年度補正が来年度予算概算要求の6機を超えるとは考え難い。
あと、「いずも」型の改装計画が変わったと書いている。
FY31予算は31中期防の別表のカウント内。もう一回書くけど、31中期防の期間はFY31(2019年度)-FY05(2023年度)の5年度。26中期防は関係ない。
また、近年の補正は概算要求から減らされた部分の補填であって、来年度予算+今年度補正が来年度予算概算要求の6機を超えるとは考え難い。
あと、「いずも」型の改装計画が変わったと書いている。
482名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:52:16.44ID:YTpwehc0 >>476
あとついでに教えてあげるけど、1年に平らに調達するなんて、勝手に思い込んでるみたいだけど、別にそんなことするとは限らないからね。
F-2なんかでは、調達機数を抑えておいて、特定年に一括で調達するという予算組んでたりしてるから。
F-35は低率生産が2023年で終わって、量産価格が一気に下がることが分かってるから、ここで一括取得した方が得だからな
どうせ2022年まで予算組んだところで、バックオーダーが貯まるだけにしかならない
あとついでに教えてあげるけど、1年に平らに調達するなんて、勝手に思い込んでるみたいだけど、別にそんなことするとは限らないからね。
F-2なんかでは、調達機数を抑えておいて、特定年に一括で調達するという予算組んでたりしてるから。
F-35は低率生産が2023年で終わって、量産価格が一気に下がることが分かってるから、ここで一括取得した方が得だからな
どうせ2022年まで予算組んだところで、バックオーダーが貯まるだけにしかならない
483名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:54:04.20ID:YTpwehc0 >>480
だからかがの改修が2026年になったところで、何の影響があるの?
2026年だとF-35Bの戦力化すら終わってないのに、何を心配してるの?
初号機の調達ですら2024年だぞ?
ありもしない機のために、なにをそんなに急いで調達しようとしてるのかなぁ?
だからかがの改修が2026年になったところで、何の影響があるの?
2026年だとF-35Bの戦力化すら終わってないのに、何を心配してるの?
初号機の調達ですら2024年だぞ?
ありもしない機のために、なにをそんなに急いで調達しようとしてるのかなぁ?
484名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:56:27.59ID:YTpwehc0485名無し三等兵
2020/10/05(月) 22:58:50.46ID:g9Jfmu6u >>482
それは否定しないよ。古くはP-1、最近はE-2DにしろKC-46にしろ今年度の10式にしろ。
ただ、来年度概算要求が6機で、対して31中期防の残り2年で12機ずつというのはどうもアンバランス。
いずも「型」(いずも、ではない)の改装計画が変わったこと、中期防の改定が入ることを鑑みると、変更は大いにあり得るなと。
それは否定しないよ。古くはP-1、最近はE-2DにしろKC-46にしろ今年度の10式にしろ。
ただ、来年度概算要求が6機で、対して31中期防の残り2年で12機ずつというのはどうもアンバランス。
いずも「型」(いずも、ではない)の改装計画が変わったこと、中期防の改定が入ることを鑑みると、変更は大いにあり得るなと。
486名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:00:29.82ID:g9Jfmu6u 31中期防の期間については理解してもらえたようで、良かった。
487名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:04:47.85ID:YTpwehc0 >>485
ありえないから心配しないでね。
毎年6機しか調達しないってのは君だけが勝手に思ってる思い込みでしかないから。
去年は9機調達したでしょ?もうこの時点で君の思い込みがおかしい事が証明されてるんだよ。
来年8機調達して、再来年に一括調達で16機調達すりゃ済む話。
価格が大きく下がるFRP1が2026年度会計ってことは、オーダーとして会計にのるのが2021〜2023年ごろ
ここで数多く調達するのがベストだってことは、わかる話だろ
ありえないから心配しないでね。
毎年6機しか調達しないってのは君だけが勝手に思ってる思い込みでしかないから。
去年は9機調達したでしょ?もうこの時点で君の思い込みがおかしい事が証明されてるんだよ。
来年8機調達して、再来年に一括調達で16機調達すりゃ済む話。
価格が大きく下がるFRP1が2026年度会計ってことは、オーダーとして会計にのるのが2021〜2023年ごろ
ここで数多く調達するのがベストだってことは、わかる話だろ
488名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:14:43.33ID:YTpwehc0 >>485
かがについてはそもそもからして順当だろ
調達すらされてないF-35Bに合わせてすらなかったし、もともとからしてただのフライングでしかなかった
持ち越したといっても、内部の人員流動にかかわることだけだから、一番金かかる甲板と電子機器はやるんだから、遅れてるとすら言わんわ。
かがについてはそもそもからして順当だろ
調達すらされてないF-35Bに合わせてすらなかったし、もともとからしてただのフライングでしかなかった
持ち越したといっても、内部の人員流動にかかわることだけだから、一番金かかる甲板と電子機器はやるんだから、遅れてるとすら言わんわ。
489名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:17:42.25ID:czMA+T1j >>452
国境警備として戦闘機を配備運用できたら、主力のF-15、F35、F2の消耗を最小限に押さえられるんじゃないかと。
国境警備として戦闘機を配備運用できたら、主力のF-15、F35、F2の消耗を最小限に押さえられるんじゃないかと。
493名無し三等兵
2020/10/05(月) 23:44:34.42ID:czMA+T1j >>491
定数外にしたら増やせないかな。
と思ってね。
海上保安庁の巡視船が自衛隊の艦船に含まれないのと同じように。比較的運用コストが低いF-16あたりで良いと思う。
通常の戦闘でも使えるし。
グリペンは韓国がKFXとして導入すれば良いさ。
定数外にしたら増やせないかな。
と思ってね。
海上保安庁の巡視船が自衛隊の艦船に含まれないのと同じように。比較的運用コストが低いF-16あたりで良いと思う。
通常の戦闘でも使えるし。
グリペンは韓国がKFXとして導入すれば良いさ。
494名無し三等兵
2020/10/06(火) 00:05:33.54ID:NZ8x13Qj 巡視船の任務と護衛艦の任務じゃ全然違うんだから護衛艦としてカウントされないのは当たり前だろ…
そこと定数云々と絡めるとかガイジが過ぎる
そこと定数云々と絡めるとかガイジが過ぎる
495名無し三等兵
2020/10/06(火) 00:36:55.28ID:xPQhYpIm497名無し三等兵
2020/10/06(火) 10:49:51.48ID:ueffgJ4L498名無し三等兵
2020/10/06(火) 14:07:32.30ID:3X04bM42 早期に那覇や九州の滑走路が壊滅してしまうことを考えると、米海兵隊と一緒に南西諸島の島を転戦できるエアカバーは欲しいよねぇ
海兵隊F-35Bはその点再出撃時間や野戦運用に難があって取得数を他装備に喰われてしまって...
海兵隊F-35Bはその点再出撃時間や野戦運用に難があって取得数を他装備に喰われてしまって...
499名無し三等兵
2020/10/06(火) 18:08:22.06ID:OVE6M+dO >>497
その手があるか。
その手があるか。
501名無し三等兵
2020/10/06(火) 22:53:55.44ID:ueffgJ4L504名無し三等兵
2020/10/07(水) 01:37:37.91ID:MwMZUY18 戦闘機定数って形骸化してるから
出費さえ減らしてれば何とでもなりそう
出費さえ減らしてれば何とでもなりそう
505名無し三等兵
2020/10/07(水) 10:20:06.85ID:9ACFe0CT >>503
まあこれは、なったとしても10〜20年は先の話だから。
まずは、教育飛行隊の戦闘機飛行隊復帰させて、14飛行隊化を10年かけてやっていくことになるし。
14飛行隊化がされてから、はじめて海自or陸自に2飛行隊を新設の話がでてくる
まあこれは、なったとしても10〜20年は先の話だから。
まずは、教育飛行隊の戦闘機飛行隊復帰させて、14飛行隊化を10年かけてやっていくことになるし。
14飛行隊化がされてから、はじめて海自or陸自に2飛行隊を新設の話がでてくる
506名無し三等兵
2020/10/07(水) 15:57:58.79ID:OQ5FFupQ >>503
中国との戦いに負けたら財務省も無くなるけどねえ、
中国との戦いに負けたら財務省も無くなるけどねえ、
507名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:19:42.90ID:hEokBsww そもそも戦闘機定数に蓋をしてるのって財務省というより当の自衛隊でしょ
セルフ緊縛
セルフ緊縛
508名無し三等兵
2020/10/07(水) 16:38:04.33ID:vP547vT8 大蔵省はGHQでも滅ぼせなかったからな
509名無し三等兵
2020/10/08(木) 03:47:52.98ID:04yuKAZc とりあえず、在日官僚をなんとかしないと遅かれ早かれ、日本は更に大変なことになるぞ。
510名無し三等兵
2020/10/08(木) 06:55:17.36ID:DRmE9J/N つまり在外官僚に切り替えろと?
511名無し三等兵
2020/10/08(木) 13:14:42.70ID:3P8gyWod フランス人はやめろよ
512名無し三等兵
2020/10/08(木) 17:52:49.10ID:jVDGZ0VF >>503
彼我の能力を考えるでしょ。財務省役人はバリバリのエリートだよ。
彼我の能力を考えるでしょ。財務省役人はバリバリのエリートだよ。
513名無し三等兵
2020/10/08(木) 19:23:52.60ID:cENtAb74 F-35の乗り心地とか操作性やらどんなもんなんだろう。
今までの戦闘機とは違って、タッチパネル操作で高度なセンサーを駆使して他機などと連携してのネットワーク戦法が主であろうし、
オッサン独りでも操作できるもんなのかね!?
試乗インプレッション求む
今までの戦闘機とは違って、タッチパネル操作で高度なセンサーを駆使して他機などと連携してのネットワーク戦法が主であろうし、
オッサン独りでも操作できるもんなのかね!?
試乗インプレッション求む
514名無し三等兵
2020/10/09(金) 05:08:42.85ID:2Ygx8SI/ F-35の調達数少なすぎだろ・・・
515名無し三等兵
2020/10/09(金) 05:38:12.74ID:SWYUHO9R 年間20機くらいは欲しいのは同意だが、そうもできんさ…
516名無し三等兵
2020/10/09(金) 06:58:50.00ID:VcI+4tAF いや、20機とかは要らんけどさ、
2035年ぐらいからはF3の量産始まるし・・・。まだ飛んでるのAX18とか19とかか?
だとするとあと15年で130機近く残ってるから、年8-9機作らんとモロに製造時期が被るだろうにどうすんだろ。
2035年ぐらいからはF3の量産始まるし・・・。まだ飛んでるのAX18とか19とかか?
だとするとあと15年で130機近く残ってるから、年8-9機作らんとモロに製造時期が被るだろうにどうすんだろ。
517名無し三等兵
2020/10/09(金) 07:15:48.68ID:dEAqIuS2 今は年9機ペースじゃなかったっけ、それならちょうどいいんじゃないかな
あとはF-3が予定通りいくかどうかだけ祈ろう
あとはF-3が予定通りいくかどうかだけ祈ろう
520名無し三等兵
2020/10/09(金) 10:35:25.06ID:ZKoBtDg+ ブロック4リリースまでA型の調達ペースは上げられんでしょ
522名無し三等兵
2020/10/09(金) 10:49:30.23ID:x32JuTnM523名無し三等兵
2020/10/09(金) 11:27:40.34ID:NV5kRI/Z ↓のF-35引き渡し予定表をみると、2023年から急激に納入数が増えるからブロック4とは関係無い?
あと遅い遅い言われてるけど、アメリカ以外では最速最多ペース
次世代アダプティブエンジンが米空軍をどう変えるか【米空軍のエンジン最新事情3/3】 ミリタリーチャンネル
ttps://www.military-channel.jp/news/usa-engine_03/3
あと遅い遅い言われてるけど、アメリカ以外では最速最多ペース
次世代アダプティブエンジンが米空軍をどう変えるか【米空軍のエンジン最新事情3/3】 ミリタリーチャンネル
ttps://www.military-channel.jp/news/usa-engine_03/3
524名無し三等兵
2020/10/09(金) 12:00:17.01ID:bc8WMNVJ526名無し三等兵
2020/10/09(金) 14:13:50.36ID:x32JuTnM 日本は2023年からは毎年12〜16機納入か。
バックオーダーをかなり積んでるし、B型抜きにしても、小牧の生産ラインも増加させる算段かな?
バックオーダーをかなり積んでるし、B型抜きにしても、小牧の生産ラインも増加させる算段かな?
527名無し三等兵
2020/10/09(金) 18:00:55.83ID:rrQJow7F >>514
これでも米国に次ぐ数を入れてる
SDDレベル1のイギリスですら今の契約で138機
SDDに入ってもない通常顧客で142機入れる
空自の予算規模も考えれてこれ以上入れるならF-3止めるくらいの決断しないと無理
これでも米国に次ぐ数を入れてる
SDDレベル1のイギリスですら今の契約で138機
SDDに入ってもない通常顧客で142機入れる
空自の予算規模も考えれてこれ以上入れるならF-3止めるくらいの決断しないと無理
531名無し三等兵
2020/10/10(土) 18:03:05.31ID:HM8Vh5/U >>530
その馬鹿が言ってるのは納入のことじゃね?
去年は8機納入されたから、今年は4機なのは当たり前なんだけどな。
F-4の置き換えで調達した42機は、6機ずつしか調達してないんだから。
去年が前倒して2機多く納入したから、今年は4機。
来年度以降は、メーカー側の量産体制の繰り上げで納入ペースが上がる。
だから、積んでるバックオーダーの消化分が上がる。
簡単明快な話
その馬鹿が言ってるのは納入のことじゃね?
去年は8機納入されたから、今年は4機なのは当たり前なんだけどな。
F-4の置き換えで調達した42機は、6機ずつしか調達してないんだから。
去年が前倒して2機多く納入したから、今年は4機。
来年度以降は、メーカー側の量産体制の繰り上げで納入ペースが上がる。
だから、積んでるバックオーダーの消化分が上がる。
簡単明快な話
532名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:23:06.43ID:vYaRidyn もう何がなんだかわからなくなってきた
一番のバカは俺だ
一番のバカは俺だ
533名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:30:00.49ID:24QrnLc0 アメリカ級4隻で調達中止で残りが軽空母か。
軽空母っていてもQE級よりでかいらしい…。
いずもは小空母だなこりゃ…
軽空母っていてもQE級よりでかいらしい…。
いずもは小空母だなこりゃ…
534名無し三等兵
2020/10/10(土) 19:36:18.83ID:JNO2I0Lo 向こうで誰も喰い付かないのをコッチに転載しても同じだろ
536名無し三等兵
2020/10/12(月) 20:55:18.00ID:treEXMyl537名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:03:44.26ID:treEXMyl538名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:03:46.51ID:2E2R6YjL F-35A 19号機が11ヵ月振りに初テスト飛行
https://www.youtube.com/watch?v=nsl8qMbp9c8
https://www.youtube.com/watch?v=nsl8qMbp9c8
539名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:06:56.39ID:treEXMyl >>514
150機なら十分だと思うぞ、AWACS等の連携で支那の第4、5世代千機を相手にできるだろ。
150機なら十分だと思うぞ、AWACS等の連携で支那の第4、5世代千機を相手にできるだろ。
540名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:10:52.00ID:treEXMyl >>525
それは初耳だな、予算を見ている限り君のレスは納得できないぞ。
それは初耳だな、予算を見ている限り君のレスは納得できないぞ。
541名無し三等兵
2020/10/12(月) 21:13:50.51ID:treEXMyl542名無し三等兵
2020/10/12(月) 22:04:20.20ID:ZCYgd/fs イギリスF-35が初の地上攻撃訓練 空母クイーン・エリザベスは防空訓練
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101207.html
NATOの共同演習「ジョイント・ウォリアー」に参加している、イギリス海軍の空母
クイーン・エリザベス。艦載機のF-35Bが、初めて精密誘導爆弾を使用した地上攻撃訓練を
実施しました。また空母クイーン・エリザベスも、友軍機を相手に防空訓練を実施して
います。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020101207.html
NATOの共同演習「ジョイント・ウォリアー」に参加している、イギリス海軍の空母
クイーン・エリザベス。艦載機のF-35Bが、初めて精密誘導爆弾を使用した地上攻撃訓練を
実施しました。また空母クイーン・エリザベスも、友軍機を相手に防空訓練を実施して
います。
544名無し三等兵
2020/10/13(火) 09:58:30.47ID:JsU8tO0K545名無し三等兵
2020/10/13(火) 10:01:33.82ID:JsU8tO0K546名無し三等兵
2020/10/13(火) 10:35:49.03ID:qU4vWNCO 日本向けF-35の22号機、出てきたんだね。
547名無し三等兵
2020/10/13(火) 16:31:29.67ID:mH9fpA1E B型分解するのに組立設備が必要とか妄想も大概にしろやと
治具もまるで違うし、ライン作るスペースなんて無いっつうの
普通に生産はパームデールだろ
だいたいただでさえ高いのにこれ以上価格上がる要素作って何がしてえんだよ
治具もまるで違うし、ライン作るスペースなんて無いっつうの
普通に生産はパームデールだろ
だいたいただでさえ高いのにこれ以上価格上がる要素作って何がしてえんだよ
548名無し三等兵
2020/10/13(火) 19:14:46.58ID:JsU8tO0K >>547
分解したら、組み立てなあかんだろ。
分解したら、パームデール送りとかいうのか?こんな馬鹿な話はない。
再組立てするんだから、組み立てする。当たり前の話。
大体、アップデートもやるのに、アップデートの際のエンジンの交換やそれにひっついてる浮遊用のファンの交換、
主翼等の交換とか組み立てできなかったらアップデートなんてできん。
小牧の設備は、F-35Aだけじゃなく、B、C型にも対応
分解したら、組み立てなあかんだろ。
分解したら、パームデール送りとかいうのか?こんな馬鹿な話はない。
再組立てするんだから、組み立てする。当たり前の話。
大体、アップデートもやるのに、アップデートの際のエンジンの交換やそれにひっついてる浮遊用のファンの交換、
主翼等の交換とか組み立てできなかったらアップデートなんてできん。
小牧の設備は、F-35Aだけじゃなく、B、C型にも対応
549名無し三等兵
2020/10/13(火) 19:18:42.11ID:JsU8tO0K >>547
つーかさ、FACOに夢もちすぎじゃない?
FACOなんて、ただの組み立て設備だぞ。
ただの組み立て設備にそんな大それた治具が必要とかなわけないやん。
そもそも、小牧のFACOは最終検査場も兼ねてるんだから、在日米軍のBのみならずC型の検査もやるんだぞ。
検査で問題があれば、当然その場でバラして、検査なんだから組み立てられなかったら、アップデートどころか重整備にすら対応できない
つーかさ、FACOに夢もちすぎじゃない?
FACOなんて、ただの組み立て設備だぞ。
ただの組み立て設備にそんな大それた治具が必要とかなわけないやん。
そもそも、小牧のFACOは最終検査場も兼ねてるんだから、在日米軍のBのみならずC型の検査もやるんだぞ。
検査で問題があれば、当然その場でバラして、検査なんだから組み立てられなかったら、アップデートどころか重整備にすら対応できない
550名無し三等兵
2020/10/13(火) 19:55:56.35ID:0UC9e5O+ F135の生産をIHIがやる以上、リフトファンにしてもエンジン本体より高度な技術かっていうとそうでもないから充分カバーできるだろうし
551名無し三等兵
2020/10/13(火) 20:05:46.84ID:kodwMghN コンポーネントの製造は別やろ
日本はあくまで最終組立やし
日本はあくまで最終組立やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★3 [お断り★]
- 【外交】中国王毅外相「日本軍国主義の復活を決して許さない」 [1ゲットロボ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【裁判】山上徹也被告の妹「大好きなお兄ちゃん」「旧統一教会信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと…」奈良地裁 [1ゲットロボ★]
- 杉村太蔵「児童手当が富裕層にまで…」高市首相の経済対策に苦言「正気の沙汰とは思えない」 [蚤の市★]
- 🇺🇸アメリカ国務省「ヘイトスピーチを規制する国は、言論の自由を制限する人権侵害国家だ」 [481941988]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? [158478931]
- 🏍👊😅👊三三盗んだバイクで走り出す~🏡
- 【悲報】中国さん、露骨にヒヨりはじめる..中国「も、もう日本は対価払ったからこの辺にしとくわ..」 高市大勝利へwww [916950698]
- 労働力として四六時中働かせたいポケモン
- 【動画】9年前の安倍晋三に起き論破される高市早苗、Xでバズる [931948549]
