Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520038760/
探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 101機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/30(金) 07:46:05.99
759名無し三等兵
2020/10/31(土) 19:28:03.56ID:nLnoR+Ub760名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:07:23.41ID:1wKLcSqm >>759
F-2が予定どおりの調達数ならF-4退役の前後でこんな苦労しなかったわけだが
F-2が予定どおりの調達数ならF-4退役の前後でこんな苦労しなかったわけだが
761名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:21:37.48ID:tnMPd16u762名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:27:44.05ID:1wKLcSqm 200機…?
やっぱ石破になびく輩はアホだわ
やっぱ石破になびく輩はアホだわ
763名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:27:47.03ID:tnMPd16u >>760
全然苦労して無いのだが・・・
お陰でF-35が150機も調達できる。
F-2の調達価格が130億円前後、F-35 が100億円、
その間にタンカーやAWACS、グローバルホーク等も調達できた。
正にF-2調達廃止の恩恵だろ。
全然苦労して無いのだが・・・
お陰でF-35が150機も調達できる。
F-2の調達価格が130億円前後、F-35 が100億円、
その間にタンカーやAWACS、グローバルホーク等も調達できた。
正にF-2調達廃止の恩恵だろ。
764名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:28:53.27ID:1wKLcSqm F-35買えたのが石破のお陰になるのやべーだろ
陰謀論にはまってそう
陰謀論にはまってそう
765名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:29:34.10ID:tnMPd16u >>713
俺もユーロファイタ推しだったが、米国がFACOを認めた事で転向したよ。
俺もユーロファイタ推しだったが、米国がFACOを認めた事で転向したよ。
766名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:35:12.21ID:tnMPd16u >>764
そういう意味では無いのだが・・・
日本が本来欲しかったのはF-22ね、
(時の国防大臣が喉から手が出るほど欲しいと言ったほど)
その為の資金確保のために攻撃機を調達する余裕が無かったってのが前提。
F-35調達は次善の策だよ。
でもそれはF-2追加調達より遥かに良い選択だったと俺は書いているの。
そういう意味では無いのだが・・・
日本が本来欲しかったのはF-22ね、
(時の国防大臣が喉から手が出るほど欲しいと言ったほど)
その為の資金確保のために攻撃機を調達する余裕が無かったってのが前提。
F-35調達は次善の策だよ。
でもそれはF-2追加調達より遥かに良い選択だったと俺は書いているの。
767名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:40:03.48ID:1wKLcSqm F-2の追加調達の話なんてどこから出てきたんだ
石破がF-2に関してやったのは、予備機を含めF-2の調達を98機で打ち切るという決断だけだ
石破がF-2に関してやったのは、予備機を含めF-2の調達を98機で打ち切るという決断だけだ
768名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:41:51.61ID:tnMPd16u >>767
200機を96機に打ち切っただろ、アホか・・・
200機を96機に打ち切っただろ、アホか・・・
769名無し三等兵
2020/10/31(土) 20:45:39.05ID:KdECFuVc F-2削ったの予備機だし
F-35と関係なし、他でやれ
F-35と関係なし、他でやれ
770名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:35:14.60ID:099P6JZT >>749
>拡張性に乏しいF-2
とはいいつつ、各種国産開発装備については事実上F-2しかテストできる機体がないわけで、
そんな状況下でも着実に成果を上げて来ているわけだが。
当初は搭載スペースがないとか言われてたLink16も、今年の予算で搭載する改修が認められたようだし。
>拡張性に乏しいF-2
とはいいつつ、各種国産開発装備については事実上F-2しかテストできる機体がないわけで、
そんな状況下でも着実に成果を上げて来ているわけだが。
当初は搭載スペースがないとか言われてたLink16も、今年の予算で搭載する改修が認められたようだし。
771名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:40:57.37ID:1wKLcSqm 当初予定は130弱だっただろ
200ってどこからきた?
200ってどこからきた?
772名無し三等兵
2020/10/31(土) 22:14:52.85ID:z2wL2RAG >>771
F-4の後継、F-35の初期取得数42機ををF-2で置き換えた場合の皮算用だと思われる。
F-4の後継、F-35の初期取得数42機ををF-2で置き換えた場合の皮算用だと思われる。
773名無し三等兵
2020/11/01(日) 01:15:39.77ID:a7jo6Bsu 石破が国内基盤維持でイカ推しだったよな
2枚舌にもほどがある
石破がF-2打ち切らなかったら
2012年の42機はF-2も候補だっただろうし無関係とはいえないかな
イカでもスパホでも4.5世代機は満点ではないので、ツナギって話あった
同時期のオージーは繋ぎスパホ24機だったよ
2枚舌にもほどがある
石破がF-2打ち切らなかったら
2012年の42機はF-2も候補だっただろうし無関係とはいえないかな
イカでもスパホでも4.5世代機は満点ではないので、ツナギって話あった
同時期のオージーは繋ぎスパホ24機だったよ
774名無し三等兵
2020/11/01(日) 10:35:16.11ID:vt9fNjTC >>773
2枚舌ではなく太平洋版NATO構想を進展させるためにインドオーストラリアニュージーランド等イギリス連邦との同盟路線だったんだよ、たぶんな
2枚舌ではなく太平洋版NATO構想を進展させるためにインドオーストラリアニュージーランド等イギリス連邦との同盟路線だったんだよ、たぶんな
775名無し三等兵
2020/11/01(日) 16:23:32.53ID:Tt40hqr9 それが今では、中韓の犬。ハニートラップに罹って、撮影されたと思われる。
776名無し三等兵
2020/11/01(日) 17:03:55.65ID:NyxyEM/E 元からあっちサイドの人間だろ
777名無し三等兵
2020/11/01(日) 18:13:26.64ID:pSn/TyPk とりぷるせぶん!
778名無し三等兵
2020/11/01(日) 19:18:57.57ID:Tt40hqr9 3.11後の大混乱のさなか、こっそり娘を東京電力に入社させた石破茂。
779名無し三等兵
2020/11/01(日) 20:59:52.83ID:Tt40hqr9 【中央日報】F−35Bが着陸すれば甲板に1000度の熱…韓国が軽空母技術開発会議 時間と費用を浪費するのではという懸念 ★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603857083/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603857083/
780名無し三等兵
2020/11/01(日) 21:02:40.38ID:Tt40hqr9 【日本】次期戦闘機を2035年に配備=韓国ネットは失笑「その頃韓国ではきっと無人人工知能ステルス戦闘機が登場しているよ」★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604101364/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604101364/
781名無し三等兵
2020/11/03(火) 12:40:12.87ID:q7BgXYDt >>775 ハニトラではないようです。
自ら要求したようです。その結果撮られたんでしょう。
自ら要求したようです。その結果撮られたんでしょう。
782名無し三等兵
2020/11/11(水) 10:57:13.32ID:33bhjRkX F35売却を議会通知 米、50機をUAEへ (産経 11/11)
トランプ米政権は10日、米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35などをアラブ首長国連邦(UAE)に売却する計画を承認し、議会へ正式に通知した。
UAEとイスラエルとの国交正常化を受けた措置で、売却総額は約233億7千万ドル(約2兆4611億円)。
国務省によると、通知された売却内容は、F35が最大50機(約104億ドル)、高い監視・攻撃能力を持つとされる無人攻撃機MQ9Bが18機
(約29億7千万ドル)、空対空ミサイルなどと関連装備(約100億ドル)。
F35はレーダーに捕捉されにくいステルス性能が特徴で、中東地域で保有しているのはイスラエルのみ。
イスラエルは中東での軍事的優位性が損なわれるとして売却に反対していたが、UAEとの国交正常化を受けて容認に転じた。
UAEへの武器売却は、アラブ諸国や米国、イスラエルが対立するイランに対する包囲網を強化する狙いがある。
ただ、議会内では中東の軍事バランスに影響を与える可能性があるとして慎重論も根強く、承認手続きには時間を要する可能性がある
https://www.sankei.com/world/news/201111/wor2011110005-n1.html
トランプ米政権は10日、米国製の最新鋭ステルス戦闘機F35などをアラブ首長国連邦(UAE)に売却する計画を承認し、議会へ正式に通知した。
UAEとイスラエルとの国交正常化を受けた措置で、売却総額は約233億7千万ドル(約2兆4611億円)。
国務省によると、通知された売却内容は、F35が最大50機(約104億ドル)、高い監視・攻撃能力を持つとされる無人攻撃機MQ9Bが18機
(約29億7千万ドル)、空対空ミサイルなどと関連装備(約100億ドル)。
F35はレーダーに捕捉されにくいステルス性能が特徴で、中東地域で保有しているのはイスラエルのみ。
イスラエルは中東での軍事的優位性が損なわれるとして売却に反対していたが、UAEとの国交正常化を受けて容認に転じた。
UAEへの武器売却は、アラブ諸国や米国、イスラエルが対立するイランに対する包囲網を強化する狙いがある。
ただ、議会内では中東の軍事バランスに影響を与える可能性があるとして慎重論も根強く、承認手続きには時間を要する可能性がある
https://www.sankei.com/world/news/201111/wor2011110005-n1.html
783名無し三等兵
2020/11/11(水) 13:28:44.47ID:Tt19ri5g オランダ空軍F-35 戦力化に向け機動展開訓練を実施
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111105.html
オランダ空軍は2020年11月9日(現地時間)より、F-35の機動展開訓練
「フリージアン・ライトニングII」を開始しました。2021年末の初度作戦能力獲得に向け、
普段の基地から遠隔地に短期間で展開し、部隊の運用能力を高めます。
オランダ空軍はこれまでに12機のF-35Aを受領。このうち8機はアメリカでパイロットの
機種転換訓練に使用されており、残り4機がオランダ北部のレーワルデン基地で運用
されています。
今回の「フリージアン・ライトニングII」では、4機のF-35Aと整備員など支援要員、
必要な装備や機器をレーワルデン基地から、南部のフォルケル空軍基地に展開。作戦の
要求に応じて、F-35の部隊を迅速に展開させる能力を錬成します。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020111105.html
オランダ空軍は2020年11月9日(現地時間)より、F-35の機動展開訓練
「フリージアン・ライトニングII」を開始しました。2021年末の初度作戦能力獲得に向け、
普段の基地から遠隔地に短期間で展開し、部隊の運用能力を高めます。
オランダ空軍はこれまでに12機のF-35Aを受領。このうち8機はアメリカでパイロットの
機種転換訓練に使用されており、残り4機がオランダ北部のレーワルデン基地で運用
されています。
今回の「フリージアン・ライトニングII」では、4機のF-35Aと整備員など支援要員、
必要な装備や機器をレーワルデン基地から、南部のフォルケル空軍基地に展開。作戦の
要求に応じて、F-35の部隊を迅速に展開させる能力を錬成します。
784名無し三等兵
2020/11/11(水) 20:03:24.97ID:HqJ6GIfY >>782
UAE金持ちだな〜
UAE金持ちだな〜
785名無し三等兵
2020/11/13(金) 12:50:11.01ID:Pallc7zo UAEは不整地型のC-2買ってくれる可能性が高いな
不整地試験の結果は少し後になるが
競合A400Mに優位性がなくなるのでエンジンの差と積載量/距離でC-2有利
不整地試験の結果は少し後になるが
競合A400Mに優位性がなくなるのでエンジンの差と積載量/距離でC-2有利
786名無し三等兵
2020/11/13(金) 13:17:22.12ID:UEp1hgMB 部品供給に難があることや、他のアセットとのセット販売なんかをやられると途端にA400M有利になってしまう。
空中給油機やユーロファイターなんかをオマケされると、C-2が当て馬になってしまう(´・ω・`)
空中給油機やユーロファイターなんかをオマケされると、C-2が当て馬になってしまう(´・ω・`)
787名無し三等兵
2020/11/13(金) 13:30:28.76ID:0DvsWlX2 A400-Mって開発炎上してなかったっけ?
もう治まったの?
もう治まったの?
788名無し三等兵
2020/11/13(金) 13:58:04.29ID:Dy1yPNl+ UAEはC-17持ってるのにC-2やA400M買うことないんでは?
790名無し三等兵
2020/11/13(金) 17:49:57.57ID:Rr0yAy9S 大は小を兼ねるとゆう格言を知らんのだろう
実際、米軍のC130とか任務を全て取られて給油機か特殊部隊のガンシップに全機改修済みだし
実際、米軍のC130とか任務を全て取られて給油機か特殊部隊のガンシップに全機改修済みだし
791名無し三等兵
2020/11/13(金) 17:50:28.71ID:jOsdbxKu792名無し三等兵
2020/11/13(金) 18:57:25.41ID:JDgI4fNt793名無し三等兵
2020/11/13(金) 20:32:22.86ID:4HH9z261 あとUAEはちょいちょい各地の紛争に介入してる困ったちゃんだから、C-2が紛争地域に乗り付けてる映像なんか出た日には光の速度でサポート打ち切りそう
794名無し三等兵
2020/11/13(金) 20:36:54.96ID:Kdd5xv58 戦争でもやらんとどこの国も兵器の客観的な評価がくだしにくいし日本じゃ大変なんだろなぁ
795名無し三等兵
2020/11/14(土) 02:03:51.23ID:c/H0IQfP ヨーロッパで市場占有してるミーティアのシーカが三菱電機製になる
西アジアや北アフリカの軽度の紛争でちょっとヨーロッパの戦闘機がミサイルぶっ放したら
日本の左翼と朝日が狂気乱舞する訳だな
全くバカバカしい
西アジアや北アフリカの軽度の紛争でちょっとヨーロッパの戦闘機がミサイルぶっ放したら
日本の左翼と朝日が狂気乱舞する訳だな
全くバカバカしい
798名無し三等兵
2020/11/14(土) 02:49:38.29ID:hoMestyq ここ何スレだ
旧武器輸出三原則の輸送機スレか
昭和ラーの巣窟
旧武器輸出三原則の輸送機スレか
昭和ラーの巣窟
799名無し三等兵
2020/11/14(土) 04:34:25.00ID:PhaOuruG フランス軍はA400Mのレイアウトが悪くて降下した落下傘兵が空中衝突すると主張してる
A400M採用だったらUAE陸軍は何の罰ゲームさせられるの?w
A400M採用だったらUAE陸軍は何の罰ゲームさせられるの?w
800名無し三等兵
2020/11/14(土) 05:31:19.82ID:xjzm70OB801名無し三等兵
2020/11/14(土) 08:49:47.64ID:w+b3gb76 はーーーっぴゃく
802名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:31:18.02ID:KU/ljbmc >>795
左翼って何がしたいのかわからん。
左翼って何がしたいのかわからん。
804名無し三等兵
2020/11/14(土) 22:28:56.77ID:w+b3gb76 飛行機は左翼と右翼があってはじめて飛べるんやで
805名無し三等兵
2020/11/14(土) 23:39:07.14ID:bY/UvbNB >>800
こちらも
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491133953/
こちらも
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産176号機 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1491133953/
806名無し三等兵
2020/11/14(土) 23:40:11.03ID:bY/UvbNB807名無し三等兵
2020/11/22(日) 09:02:55.98ID:RNZ/gEec test
808名無し三等兵
2020/11/22(日) 09:06:46.73ID:RNZ/gEec ギリシャもF35買うってよ。しかもトルコ分を導入することになりそう。
ギリシャがF-35A購入を米国に正式要請、2021年引き渡しを要求
https://grandfleet.info/european-region/greece-officially-asks-us-to-buy-f-35a/
ギリシャがF-35A購入を米国に正式要請、2021年引き渡しを要求
https://grandfleet.info/european-region/greece-officially-asks-us-to-buy-f-35a/
809名無し三等兵
2020/11/22(日) 18:05:28.24ID:7tplezdU > ギリシャもF35買うって
トルコが計画から外されてなきゃギリシャの目もあったと思うが流石にもう無理じゃないかバランス的に
トルコが計画から外されてなきゃギリシャの目もあったと思うが流石にもう無理じゃないかバランス的に
810名無し三等兵
2020/11/22(日) 18:08:31.34ID:YrnHXWMx バイデンのWHが戦略の軸足を欧州中東に回帰させるなら、ギリシャは庇護を厚くされる芽がある
811名無し三等兵
2020/11/22(日) 18:40:05.68ID:sFA0z/4m 欧米先進国にとってトルコは異民族の野蛮な途上国ではあるが同胞のギリシャとは比べ物にならん大国だからなあ
812名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:04:08.08ID:YrnHXWMx そういう感情の話も無視はできないが、一方でエルドアン政権は帝国建設の野心を隠さず、それが欧州にとって危険なロシアの中東進出の促進剤になっている事も事実
ホワイトハウスがトランプ以前の世界観に戻るなら、当然そこへのケアは最優先になる
これはトランプ流の大戦略、ひいてはダイヤモンドセキュリティ構想の実質的な否定も意味する
ホワイトハウスがトランプ以前の世界観に戻るなら、当然そこへのケアは最優先になる
これはトランプ流の大戦略、ひいてはダイヤモンドセキュリティ構想の実質的な否定も意味する
813名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:23:50.79ID:SJ9ffosH トルコに近いアゼルが戦争で一方的なボロ勝ちしたし
今トルコに政治的な勢いはあるだろうな
飽和攻撃できるぐらいトルコ製のドローン持ってるってことだろうし
ロシアは最初から一歩引いてたし
今トルコに政治的な勢いはあるだろうな
飽和攻撃できるぐらいトルコ製のドローン持ってるってことだろうし
ロシアは最初から一歩引いてたし
814名無し三等兵
2020/11/22(日) 19:36:17.20ID:YrnHXWMx トルコとロシアの関係がもう一歩進めば、地中海周辺でひと悶着起きるかもね
エーゲ海のどん詰まりは今でもかなり圧力高まってるけど
エーゲ海のどん詰まりは今でもかなり圧力高まってるけど
815名無し三等兵
2020/11/22(日) 21:36:00.95ID:RNZ/gEec ロッキード、スイス政府にF-35提案書を提出
http://www.jwing.net/news/32351
ロッキード・マーティンは11月18日(米テキサス州現地時間)、スイスの新型戦闘機(NFA)コンペにおいて、
F-35戦闘機の提案書をスイス政府に提出したと発表した。
提案書の内容としては、最大40機のF-35Aのほか、生産機全てにスイス製部品を使用し、スイスの自主性を強化する
維持管理ソリューション、包括的訓練プログラムを含むトータルパッケージを提供するとなっている。
http://www.jwing.net/news/32351
ロッキード・マーティンは11月18日(米テキサス州現地時間)、スイスの新型戦闘機(NFA)コンペにおいて、
F-35戦闘機の提案書をスイス政府に提出したと発表した。
提案書の内容としては、最大40機のF-35Aのほか、生産機全てにスイス製部品を使用し、スイスの自主性を強化する
維持管理ソリューション、包括的訓練プログラムを含むトータルパッケージを提供するとなっている。
816名無し三等兵
2020/11/23(月) 12:30:37.87ID:gU7Iv5da >>812
欧州中東のケアとダイヤモンドセキュリティの否定は全くリンクしてなくない?バイデン憎しで曇ってない?
欧州中東のケアとダイヤモンドセキュリティの否定は全くリンクしてなくない?バイデン憎しで曇ってない?
817名無し三等兵
2020/11/23(月) 12:54:42.69ID:Jq76e4Rv トランプは対中に集中するためにシリアアフガンイラクから撤退、
イスラエルとの国交樹立を勧めたりしてたんでしょ
中東に兵を戻せば太平洋は手薄になる
中共もそれを狙ってたまにイランに騒ぎを起こしてもらったりするわけだし
二兎を追うもの一兎も得ずだよ
イスラエルとの国交樹立を勧めたりしてたんでしょ
中東に兵を戻せば太平洋は手薄になる
中共もそれを狙ってたまにイランに騒ぎを起こしてもらったりするわけだし
二兎を追うもの一兎も得ずだよ
819名無し三等兵
2020/11/23(月) 17:44:50.71ID:aDpiEFes スイス時計
820名無し三等兵
2020/11/23(月) 19:13:17.98ID:egGfFHGX スイスと言ったらチタン製バルクヘッド
822名無し三等兵
2020/11/23(月) 20:34:54.97ID:ag/57vwf 時計と言ったらSEIKO
824名無し三等兵
2020/11/24(火) 08:02:42.61ID:wfKMqUIx Watch An F-35 Drop A B61 Nuclear Bomb In This First-Ever Declassified Video
https://www.thedrive.com/the-war-zone/37784/watch-an-f-35-drop-a-b61-nuclear-bomb-in-this-first-ever-declassified-video
https://www.thedrive.com/content/2020/11/f-35-bomb-top.jpg?quality=85&width=1920&quality=70
超音速でB61を投下するF-35A
https://www.thedrive.com/the-war-zone/37784/watch-an-f-35-drop-a-b61-nuclear-bomb-in-this-first-ever-declassified-video
https://www.thedrive.com/content/2020/11/f-35-bomb-top.jpg?quality=85&width=1920&quality=70
超音速でB61を投下するF-35A
825名無し三等兵
2020/11/25(水) 10:48:04.56ID:owUpYK7p 米国、F−35で「戦術核爆弾」投下実験成功
中央日報 11/25(水) 9:04配信
米核兵器開発研究所がF−35戦闘機内部の爆弾倉から戦術核爆弾を投下する実験に初めて成功したと、米政府系の
ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が23日(現地時間)報じた。
音速で飛行する戦闘機から戦術核爆弾を投下する実験は今回が初めて。
米国3大核兵器開発機関のサンディア国立研究所はこの日、報道資料を通じて「ステルス戦闘機F−35Aライトニング2に
搭載したB61−12改良型低威力戦術核爆弾の最初の適合性試験に成功した」と明らかにした。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abaf5cf508e24e51b200c324275186d1e263c47f
中央日報 11/25(水) 9:04配信
米核兵器開発研究所がF−35戦闘機内部の爆弾倉から戦術核爆弾を投下する実験に初めて成功したと、米政府系の
ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が23日(現地時間)報じた。
音速で飛行する戦闘機から戦術核爆弾を投下する実験は今回が初めて。
米国3大核兵器開発機関のサンディア国立研究所はこの日、報道資料を通じて「ステルス戦闘機F−35Aライトニング2に
搭載したB61−12改良型低威力戦術核爆弾の最初の適合性試験に成功した」と明らかにした。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abaf5cf508e24e51b200c324275186d1e263c47f
826名無し三等兵
2020/11/25(水) 11:18:12.57ID:blymJZzs 今後は戦術核使うなら基本的に弾道弾でということになるんだろうし、それほどのインパクトは無いかな
今後しばらく西側の主力であり続ける戦闘機での運用が能力化されたのは悪い話ではないけど
今後しばらく西側の主力であり続ける戦闘機での運用が能力化されたのは悪い話ではないけど
827名無し三等兵
2020/11/25(水) 19:06:27.20ID:uq7xYS27828名無し三等兵
2020/11/26(木) 16:35:59.10ID:cjt7AJZl 早く中国と戦争しろって。いいじゃん戦争。やろうぜ戦争。第三次世界大戦が始まっても、核の冬や世紀末なんか来ないから安心しろ。
829名無し三等兵
2020/11/28(土) 20:21:39.78ID:d84NR5+9830名無し三等兵
2020/11/28(土) 21:48:52.68ID:e26EPr99 >>829
まさか首相も引退ですか?
まさか首相も引退ですか?
831名無し三等兵
2020/11/29(日) 00:29:05.74ID:ab+rOvms 良くも悪くも、菅には戦略家に必須となるポリシーが無い
現下の情勢にあっては総理の資質として最悪の部類
ポスト安倍足り得ない
現下の情勢にあっては総理の資質として最悪の部類
ポスト安倍足り得ない
832名無し三等兵
2020/11/29(日) 02:18:50.63ID:jXp0OVbo あとは日本に向かうだけの最新鋭機
https://twitter.com/mattcawby/status/1332425412027117568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mattcawby/status/1332425412027117568
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
834名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:34:52.98ID:q5sl2naV F15改修、21年度予算化を見送る可能性 米側に伝達
https://news.livedoor.com/article/detail/19296455/
FMSだと一方的にアメリカが値上げするので日本が予算化しても意味がない
F-35が安いって言ってる人がいるけど、結局高くなる予感
https://imgur.com/HX1noiV
https://news.livedoor.com/article/detail/19296455/
FMSだと一方的にアメリカが値上げするので日本が予算化しても意味がない
F-35が安いって言ってる人がいるけど、結局高くなる予感
https://imgur.com/HX1noiV
835名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:44:44.40ID:pASLSuKW 予感とか言われても知らんがな
836名無し三等兵
2020/11/29(日) 12:55:49.38ID:imN8vBMw 頻繁に仕様変えたり数機だけ改造したりとネットリ粘着質に調達してたら管理できなくなり、
いざ統一しようと調査し始めたら爆死 >>F-15
いざ統一しようと調査し始めたら爆死 >>F-15
837名無し三等兵
2020/11/29(日) 13:00:42.09ID:KkwHHRW5 日本はオフセットを要求しないんだからその分安くしろと本来なら主張すべきなんで、一回、白紙にして圧力を掛けるのも手だと思うわ
839名無し三等兵
2020/11/29(日) 13:45:55.79ID:q5sl2naV840名無し三等兵
2020/11/29(日) 13:51:29.83ID:pASLSuKW だからF-15の話だろ、スレ間違ってんぞ
841名無し三等兵
2020/11/29(日) 14:48:10.28ID:iW35fix+842名無し三等兵
2020/11/29(日) 18:47:09.23ID:YNxebkkn やっぱり国産戦闘機が必要だなと思うわ。
843名無し三等兵
2020/11/30(月) 02:27:00.34ID:9Dw/wPQ6 早く中国と戦争しろって。いいじゃん戦争。やろうぜ戦争。
第三次世界大戦が始まっても、核の冬や世紀末なんか来ないから安心しろ。
戦争が始まればもっと近くですべて見れるし。
第三次世界大戦が始まっても、核の冬や世紀末なんか来ないから安心しろ。
戦争が始まればもっと近くですべて見れるし。
845名無し三等兵
2020/11/30(月) 21:42:17.34ID:93gd4o2H これでF-35A 22号機までが三沢基地に配備
https://www.youtube.com/watch?v=J-RCJlk1qm0
https://www.youtube.com/watch?v=J-RCJlk1qm0
846名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:11:48.45ID:a3zaRK8z >>841
そもそもの部品価格がものすごく高かった。
アメリカ議会承認の価格で、部品代だけで50億円近かったし、あとからあとから値段が吊り上がってきてる。
それに、新レーダー、新電子戦装置、新コンピューターを積むとなれば、現状のデータバスだと通信容量足りないだろう。
もしかすると、防衛相側はデータバス交換はいらないと踏んでいたのを、実際シミュレートしてみると、データバスの全交換が必要だと判明して、慌ててその交換費用を計上した可能性もある。
後者だった場合は、preMSIPを改修するのとほぼ同じ手間がかかることになる
そもそもの部品価格がものすごく高かった。
アメリカ議会承認の価格で、部品代だけで50億円近かったし、あとからあとから値段が吊り上がってきてる。
それに、新レーダー、新電子戦装置、新コンピューターを積むとなれば、現状のデータバスだと通信容量足りないだろう。
もしかすると、防衛相側はデータバス交換はいらないと踏んでいたのを、実際シミュレートしてみると、データバスの全交換が必要だと判明して、慌ててその交換費用を計上した可能性もある。
後者だった場合は、preMSIPを改修するのとほぼ同じ手間がかかることになる
847名無し三等兵
2020/12/01(火) 02:14:37.18ID:a3zaRK8z848名無し三等兵
2020/12/01(火) 07:45:12.88ID:+7Fieo3N849名無し三等兵
2020/12/01(火) 10:30:18.40ID:2b0oT72p850名無し三等兵
2020/12/01(火) 11:06:18.78ID:aF2UK4Fw >>846
JASSM-ERやLRASM搭載が決まった時点でMIL-STD-1760データパス引き直しは必須だし、APG-82やDEWSの値段も米軍調達価格と変わらないから、少なくとも日本側の不手際だろうね
JASSM-ERやLRASM搭載が決まった時点でMIL-STD-1760データパス引き直しは必須だし、APG-82やDEWSの値段も米軍調達価格と変わらないから、少なくとも日本側の不手際だろうね
851名無し三等兵
2020/12/01(火) 11:10:49.32ID:C886SWY+852名無し三等兵
2020/12/01(火) 12:36:31.07ID:y0UJY6Q7 F-15改修の雲行きが怪しくなってきたから、F-35B調達は後回しにして
F-35A調達に本気を出したほうがいいんじゃないの
F-35A調達に本気を出したほうがいいんじゃないの
853名無し三等兵
2020/12/01(火) 12:38:18.34ID:a3zaRK8z >>848
そこから更に追加する可能性があるって話。
1〜2飛行隊分、40〜機程度を追加して、200機近い導入数まで引き上げ。
残る50機程度のF-15J改は、改修は行わず、晩年のF-4EJと同じく、F-3で置き換えるまで後方で隠居
そこから更に追加する可能性があるって話。
1〜2飛行隊分、40〜機程度を追加して、200機近い導入数まで引き上げ。
残る50機程度のF-15J改は、改修は行わず、晩年のF-4EJと同じく、F-3で置き換えるまで後方で隠居
854名無し三等兵
2020/12/01(火) 12:45:30.83ID:a3zaRK8z >>850
いや、搭載機器についてもどう考えても高いよ。
F-15EXは完成品価格で90億円だからな。
部品価格だけで50億円越えはいくらなんでも盛り過ぎ。
それでも飲んだ防衛省側だったけど、そこから更に価格が上がってきてる。
加えて、データバス交換という防衛省側の不手際も加わったのなら、F-15の改修そのものに疑義が掛かってしかるべき。
コスパ悪すぎて、新造機買った方がマシ
しかし、データバス交換が不必要だともし考えてたのなら、防衛装備庁の連中はなに考えてたんだと問い詰めたくはある
いや、搭載機器についてもどう考えても高いよ。
F-15EXは完成品価格で90億円だからな。
部品価格だけで50億円越えはいくらなんでも盛り過ぎ。
それでも飲んだ防衛省側だったけど、そこから更に価格が上がってきてる。
加えて、データバス交換という防衛省側の不手際も加わったのなら、F-15の改修そのものに疑義が掛かってしかるべき。
コスパ悪すぎて、新造機買った方がマシ
しかし、データバス交換が不必要だともし考えてたのなら、防衛装備庁の連中はなに考えてたんだと問い詰めたくはある
855名無し三等兵
2020/12/01(火) 13:12:09.05ID:DDcuj9IC >>854
アショアの時のLMみたく「ダイジョーブダイジョーブ!」とか向こうが言ってて今になって「やっぱりダメだったからするなら値上げね」みたいな話なんでないの
アショアの時のLMみたく「ダイジョーブダイジョーブ!」とか向こうが言ってて今になって「やっぱりダメだったからするなら値上げね」みたいな話なんでないの
856名無し三等兵
2020/12/01(火) 18:08:13.48ID:zZkC2aPG LMなんて蕎麦屋の出前と同じやん。
出来たと言ったら開発中で、
開発中ならこれから開発要件決めますっていってるようなもん。
出来たと言ったら開発中で、
開発中ならこれから開発要件決めますっていってるようなもん。
857名無し三等兵
2020/12/01(火) 18:25:43.06ID:A3oSPl1S LMは宣伝ではデカイ事言うよな。
例の小型核融合炉は20tどころか2000tにまで大型化したそうだが、一事が万事そんなイメージ。
例の小型核融合炉は20tどころか2000tにまで大型化したそうだが、一事が万事そんなイメージ。
858名無し三等兵
2020/12/01(火) 19:03:01.30ID:B1OkPPMy 確かにレーダーだけで20億くらいするよな?
昔のF-15Eは米軍調達価格で40億円くらいだったし、加わった電子装備と現在との差額を鑑みるにJSIの価格にも妥当性がある
昔のF-15Eは米軍調達価格で40億円くらいだったし、加わった電子装備と現在との差額を鑑みるにJSIの価格にも妥当性がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【芸能】「普通のホテルが12万て…どうなってんの」 嵐のラストツアー、幕開けの札幌で早くもホテル高騰 ファンから相次ぐ悲鳴★2 [冬月記者★]
- 【悲報】高市早苗が統一教会の侵略に無関心な理由、誰にもわからない🥺 [616817505]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- ぼっち🌸&カラーズ🥵🥶🥺すこすこ部😍 🏡
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
