!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれ
を2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ44【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521305503/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ45【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521976607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ46【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オイコラミネオ MMce-dxZM [61.205.106.145])
2018/04/05(木) 07:37:40.08ID:nEhHlUndM157名無し三等兵 (スプッッ Sd9f-e0/A [49.98.14.115])
2018/04/07(土) 10:18:33.25ID:3J9TEMcXd 財務省は来年度予算を削れたらそれでいいみたいな安易な思考をいい加減改めて欲しい
158名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-S3t5 [61.205.91.91])
2018/04/07(土) 10:20:35.81ID:0od1VP6IM それは国民がたっぷり納税しないと無理だろ
159名無し三等兵 (ドコグロ MM5f-x/Lk [119.243.53.180])
2018/04/07(土) 10:27:03.50ID:qnYkcK5kM >>143
画像横向きに貼るなよ見づらいだろ
画像横向きに貼るなよ見づらいだろ
160名無し三等兵 (アウアウカー Sa27-EQSu [182.251.248.3])
2018/04/07(土) 10:42:00.95ID:0OqOnUq3a161名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 10:47:26.59ID:7jyLH4PT0 2017 年 11 月 15 日 出張報告 CMC国際会議
http://www.jfca-net.or.jp/data_files/view/2585
抜粋
米国の空軍研究所のひとりはCM Cをゲームチェンジと言う
11月6日
IHI における CMC 開発動向に関しては、第三世代 CMC という位置 づけで、耐用温度 1400°Cを目指した次世代 EBC(SiAlON を EBC 結合層に使用) の紹介があった。
高圧力比エンジンでは、耐熱合金でなく CMC 材料を用いないと、冷却空気量増加により燃費低減効果が相殺される。
11月7日
冒頭の米国空軍は、CMC の実用段階を前に、鍵となる1繊維(ニ カロン、チラノ)、2力学的特性、3コーティングについて多面的に分析し、CMC 材料は妥当とした。
今後の改善点としては、1耐力の増強、2欠陥の管理、3 コストの削減とした。
空軍は、タービンエンジン、ハイパーソニック機(極超 音速)、ミサイル(マッハ6.5)への利用を想定している。
米国はマッハ5超 で飛ぶ超音速機の 2030 年までの実用化を目指して中国としのぎを削っている。
米国の参加者の分類は次のとおり。
米国産業界は、世界 3 大飛行機用エンジンメ ーカの1ゼネラルエレクトリック社(GE)、2ロールスロイス社(RR)、3プラ ットアンドホイットニー社(PW)からの参加者が1/3を占め、
米国政府は、 NASA(米国航空宇宙局)、オークリッジ国立研究所、空軍、海軍、陸軍と CMC 研究開発をリードしている機関。
11 月 9 日
JFCC は、熱力学的安定性の検討や高温酸素透過実験の結果を基に、SiAlON 結合層を用いた新たなコーティング構造を提案するとともに、ダブル電子ビー ム PVD 法によりその構造を形成することに成功している。
このコーティング材 は優れた耐熱サイクル性を発現するとのことであった。
http://www.jfca-net.or.jp/data_files/view/2585
抜粋
米国の空軍研究所のひとりはCM Cをゲームチェンジと言う
11月6日
IHI における CMC 開発動向に関しては、第三世代 CMC という位置 づけで、耐用温度 1400°Cを目指した次世代 EBC(SiAlON を EBC 結合層に使用) の紹介があった。
高圧力比エンジンでは、耐熱合金でなく CMC 材料を用いないと、冷却空気量増加により燃費低減効果が相殺される。
11月7日
冒頭の米国空軍は、CMC の実用段階を前に、鍵となる1繊維(ニ カロン、チラノ)、2力学的特性、3コーティングについて多面的に分析し、CMC 材料は妥当とした。
今後の改善点としては、1耐力の増強、2欠陥の管理、3 コストの削減とした。
空軍は、タービンエンジン、ハイパーソニック機(極超 音速)、ミサイル(マッハ6.5)への利用を想定している。
米国はマッハ5超 で飛ぶ超音速機の 2030 年までの実用化を目指して中国としのぎを削っている。
米国の参加者の分類は次のとおり。
米国産業界は、世界 3 大飛行機用エンジンメ ーカの1ゼネラルエレクトリック社(GE)、2ロールスロイス社(RR)、3プラ ットアンドホイットニー社(PW)からの参加者が1/3を占め、
米国政府は、 NASA(米国航空宇宙局)、オークリッジ国立研究所、空軍、海軍、陸軍と CMC 研究開発をリードしている機関。
11 月 9 日
JFCC は、熱力学的安定性の検討や高温酸素透過実験の結果を基に、SiAlON 結合層を用いた新たなコーティング構造を提案するとともに、ダブル電子ビー ム PVD 法によりその構造を形成することに成功している。
このコーティング材 は優れた耐熱サイクル性を発現するとのことであった。
162名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 10:48:18.00ID:7jyLH4PT0 P&Wも発表してるから研究はしてるんだろう。
(備考3)国研に代表される政府機関への CMC 関係予算の規模は米国に比 べて日本は大幅に少ない。
米国政府の総研究開発費は日本政府の 4 倍、その半分は DOD(国防総省)と言われる。
(米国の現状) GEは、2016年6月、米国アラバマ州Hunasville市で、
航空機エンジン、発電エンジン向けのCMC量産工場の建設に着手。
GE社の投資額240億円、DOD空軍支 援は26億円で、2018年前半に新工場が完成し、製造ラインは2018年にスタート 予定。
現在までのLEAPエンジン受注は12,500基(2017年6月現在)と報道され ている。
ロールスロイスは、2016 年 11 月、カリフォルニア州南部のサイプレスで、
CMC 材料およびプロセスの研究開発に専念する新たな 62,000 平方フィートの CMC 技術ハブ に 3000 万ドルの投資拡大を発表。
同時に 「軽量で強固な複合繊維部品の開発は、 燃料消費量、排出ガス、騒音の低減に焦点を当てるとした。(出所:Ceramic Industry 誌)。
8. JFCA-USACA 事務局会議(11 月 8 日)
新しい動きとしては、来年にCMC,モノシリック、C/Cを含むハイパーソニック材 料(3000 度=約1650度C)のWG新設を準備中
ニカロン、チラノ繊維と同様に、米国にベンチャー企業(Advanced Ceramic Fiber (ACF 社:USACA 会員)、Free From Fiber(FFF 社))が発足。
現在、繊維について は日本が世界市場を独占しているが、10 年後は分からない。
(備考3)国研に代表される政府機関への CMC 関係予算の規模は米国に比 べて日本は大幅に少ない。
米国政府の総研究開発費は日本政府の 4 倍、その半分は DOD(国防総省)と言われる。
(米国の現状) GEは、2016年6月、米国アラバマ州Hunasville市で、
航空機エンジン、発電エンジン向けのCMC量産工場の建設に着手。
GE社の投資額240億円、DOD空軍支 援は26億円で、2018年前半に新工場が完成し、製造ラインは2018年にスタート 予定。
現在までのLEAPエンジン受注は12,500基(2017年6月現在)と報道され ている。
ロールスロイスは、2016 年 11 月、カリフォルニア州南部のサイプレスで、
CMC 材料およびプロセスの研究開発に専念する新たな 62,000 平方フィートの CMC 技術ハブ に 3000 万ドルの投資拡大を発表。
同時に 「軽量で強固な複合繊維部品の開発は、 燃料消費量、排出ガス、騒音の低減に焦点を当てるとした。(出所:Ceramic Industry 誌)。
8. JFCA-USACA 事務局会議(11 月 8 日)
新しい動きとしては、来年にCMC,モノシリック、C/Cを含むハイパーソニック材 料(3000 度=約1650度C)のWG新設を準備中
ニカロン、チラノ繊維と同様に、米国にベンチャー企業(Advanced Ceramic Fiber (ACF 社:USACA 会員)、Free From Fiber(FFF 社))が発足。
現在、繊維について は日本が世界市場を独占しているが、10 年後は分からない。
163名無し三等兵 (スップ Sd9f-R7UU [1.72.5.145])
2018/04/07(土) 10:53:18.91ID:KnduBW96d164名無し三等兵 (オッペケ Sre7-9JkA [126.186.211.24])
2018/04/07(土) 11:12:50.40ID:cVcAUQ4sr >>154
F-35じゃなにがダメなのか具体的に頼むわ
F-35じゃなにがダメなのか具体的に頼むわ
165名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:13:11.65ID:wdB8RS8B0166名無し三等兵 (ワッチョイ 6f19-lfby [119.243.212.233])
2018/04/07(土) 11:18:21.02ID:sJGQ2zbQ0 >>165
その理屈だと、他の国では必要性の低い戦闘機を共同で出資して開発してくれるような国はない、
という結論になるが?
つまるところ、日本でしか必要のない戦闘機は、日本が主体となって開発するしかない。
その理屈だと、他の国では必要性の低い戦闘機を共同で出資して開発してくれるような国はない、
という結論になるが?
つまるところ、日本でしか必要のない戦闘機は、日本が主体となって開発するしかない。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:19:50.62ID:a1E7gwWR0 ラプターを売らなかった米帝が悪い
168名無し三等兵 (オイコラミネオ MMff-S3t5 [61.205.91.91])
2018/04/07(土) 11:27:23.35ID:0od1VP6IM 海自が邪魔をしたんだよな
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:30:54.68ID:a1E7gwWR0 海自がアメリカの議会を動かしたってマジ???
170名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:31:44.29ID:wdB8RS8B0 >>166
>という結論になるが?
散々そう言ってると思うが?
第四世代の実績すら無い上、NATOでもないしアメポチな事も考えると買う国すらあるか分からん、それを
開発するから技術と金出せってアホかと
>という結論になるが?
散々そう言ってると思うが?
第四世代の実績すら無い上、NATOでもないしアメポチな事も考えると買う国すらあるか分からん、それを
開発するから技術と金出せってアホかと
171名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9e-vJpg [59.190.23.50])
2018/04/07(土) 11:36:01.30ID:2JnWEUCD0 第四世代の開発実績はF-2で十分以上に積んだぞ
伊達にほとんど新規設計してF-16をベースにした意味とはとなっていない
伊達にほとんど新規設計してF-16をベースにした意味とはとなっていない
172名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:38:48.39ID:ZoPaJbwgr >>170
F-2はどうなるんだ?
F-2はどうなるんだ?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:40:03.46ID:wdB8RS8B0174名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:41:11.90ID:a1E7gwWR0 技術を出せって言うよりは得意なところあるなら手貸してってぐらいでしょ
核心技術を転移してくれって言ってるわけでもないし
核心技術を転移してくれって言ってるわけでもないし
175名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:41:43.11ID:ZoPaJbwgr176名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:44:28.66ID:wdB8RS8B0177名無し三等兵 (ドコグロ MMc7-x/Lk [122.130.227.150])
2018/04/07(土) 11:45:17.66ID:b1X6sR3KM >>173
エンジンはF9いいんじゃ?
エンジンはF9いいんじゃ?
178名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:45:49.93ID:ZoPaJbwgr シャグワーとかトルネードはどうだったんだろ
179名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:46:55.31ID:wdB8RS8B0 >>175
エンジンは何処が作ったか知ってて言ってんだよなw?
食いたければいくらでもやるぞ(鼻ホジ
ちなみにグリペン作った会社は戦後から自分の所でエンジンや機体作ってった老舗
なんで(ドラケンも知らんのか最近のガキは
エンジンは何処が作ったか知ってて言ってんだよなw?
食いたければいくらでもやるぞ(鼻ホジ
ちなみにグリペン作った会社は戦後から自分の所でエンジンや機体作ってった老舗
なんで(ドラケンも知らんのか最近のガキは
180名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:48:33.70ID:a1E7gwWR0181名無し三等兵 (ワッチョイ 2381-X2wr [222.144.45.43])
2018/04/07(土) 11:49:25.58ID:vp65m2ud0 F-2の時も最初はエンジンだけ供与してくれそうだったのにね
まあ費用的には散々ボラれた代わりに納期と性能は堅実だったが
とはいえ価格高騰の理由の一つは当時最先端だったAESAやCFRPの使用で、これは共同開発じゃなくてもかかってた費用なんだが
まあ費用的には散々ボラれた代わりに納期と性能は堅実だったが
とはいえ価格高騰の理由の一つは当時最先端だったAESAやCFRPの使用で、これは共同開発じゃなくてもかかってた費用なんだが
182名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:49:25.79ID:ZoPaJbwgr183名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:49:56.53ID:wdB8RS8B0 F-2がエンジン以外国産って幻想信じてる奴まだいたのか・・・?
新規設計であんなに機体似る訳ないでしょ?エンジン買う事決まってからはアメリカ人技師も
入って文字通り共同開発してるんやで?
真面目にホルホル記事ばかり読んでんじゃねーよと言いたい
新規設計であんなに機体似る訳ないでしょ?エンジン買う事決まってからはアメリカ人技師も
入って文字通り共同開発してるんやで?
真面目にホルホル記事ばかり読んでんじゃねーよと言いたい
184名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:50:40.50ID:ZoPaJbwgr >>183
エンジンの話は止めることにしたか
エンジンの話は止めることにしたか
185名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:50:50.46ID:a1E7gwWR0 確かビゲンが輸出で痛い目にあってたような
186名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:51:47.74ID:wdB8RS8B0187名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:52:06.13ID:ZoPaJbwgr でも他国に頼らんと作れんものになったグリペソたん
そのお陰か、ブラジル→アルゼンチンへの
横流しが出来なくなってブリてんも大満足
そのお陰か、ブラジル→アルゼンチンへの
横流しが出来なくなってブリてんも大満足
188名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 11:53:40.42ID:7jyLH4PT0 >>173 は、ただF-3が羨ましくて仕方のない外人だろ。
173 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13]) :2018/04/07(土) 11:40:03.46 ID:wdB8RS8B0
所で GCCP のURLはまだか?
173 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13]) :2018/04/07(土) 11:40:03.46 ID:wdB8RS8B0
所で GCCP のURLはまだか?
189名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 11:53:50.20ID:ZoPaJbwgr190名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:53:52.78ID:wdB8RS8B0191名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:56:30.13ID:wdB8RS8B0192名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 11:58:01.52ID:wdB8RS8B0 そもそも鼻くそ太郎(ZoPaJbwgr)がどう言うスタンスなのか鼻くそ以外伝わって
来ないんだが?マジで共同開発、技術と金集めてステルス戦闘機開発だって考えてる
訳?
来ないんだが?マジで共同開発、技術と金集めてステルス戦闘機開発だって考えてる
訳?
193名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 11:59:02.82ID:a1E7gwWR0194名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:00:49.76ID:ZoPaJbwgr >>190
こんな機体のグリペンが?
こんな機体のグリペンが?
195名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:01:01.80ID:Zk6kbRW4r 鼻くそ大好きとか日本人じゃないので無視してどうぞ
196名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:02:50.65ID:ZoPaJbwgr >>191
鼻ホジってたのに今更何よ?ID:wdB8RS8B0>>173>>179
で、グリペソは何処の国が開発した戦闘機?
https://www.google.co.jp/amp/mobile.reuters.com/article/amp/idUSL1N0XO1SV20150427
鼻ホジってたのに今更何よ?ID:wdB8RS8B0>>173>>179
で、グリペソは何処の国が開発した戦闘機?
https://www.google.co.jp/amp/mobile.reuters.com/article/amp/idUSL1N0XO1SV20150427
197名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:03:40.63ID:Zk6kbRW4r 正直F-35より良い条件提示って無理じゃないか?あと双発大型ってのもな
198名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:05:24.40ID:Zk6kbRW4r199名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:07:14.64ID:ZoPaJbwgr200名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:09:02.66ID:Zk6kbRW4r 真面目に日本が金と技術集めるには色々歴史が浅くて無理だろ、自腹で開発するしかないよ
出来たもんで勝負するしかない、ただF-35に対してあまりにも不利な要素が多くてな
出来たもんで勝負するしかない、ただF-35に対してあまりにも不利な要素が多くてな
201名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:09:45.46ID:ZoPaJbwgr Sweden's Saab AB on Monday ruled out facilitating
the sale of Gripen fighter aircraft to Argentina
as the result of a deal to build and export combat jets from Brazil.
Argentina has expressed interest in buying
24 Gripen fighter jets from its Latin American neighbour
once Brazil is able to export them, early next decade.
Such a deal would face an almost
certain veto from Britain, which
provides some 30 percent of the
Gripen's content,
including the radar on its next-generation Gripen E/F.
>>200
外国から3割位はパーツ買っても良いんじゃない?
the sale of Gripen fighter aircraft to Argentina
as the result of a deal to build and export combat jets from Brazil.
Argentina has expressed interest in buying
24 Gripen fighter jets from its Latin American neighbour
once Brazil is able to export them, early next decade.
Such a deal would face an almost
certain veto from Britain, which
provides some 30 percent of the
Gripen's content,
including the radar on its next-generation Gripen E/F.
>>200
外国から3割位はパーツ買っても良いんじゃない?
202名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:10:51.82ID:Zk6kbRW4r203名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:12:18.76ID:ZoPaJbwgr >>202
エンジン、だけじゃないよねグリペンの場合は
エンジン、だけじゃないよねグリペンの場合は
204名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.38.187])
2018/04/07(土) 12:12:33.90ID:Zk6kbRW4r >>201
外国にしか作れない物は不味いんじゃね?単に安いならともかく
外国にしか作れない物は不味いんじゃね?単に安いならともかく
205名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:13:19.34ID:ZoPaJbwgr >>204
グリペンは実際そのようだな。
グリペンは実際そのようだな。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:13:33.65ID:wdB8RS8B0 国産と言う言葉遊びがしたいだけか?鼻くそ太郎はwww
207名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:15:42.64ID:wdB8RS8B0 >>200
ワイもそう思うけど、ここの住人って共同開発=金と技術を集めて安く作れる!って言って聞かない
んだよね、何兆掛かっても自腹で作ればいいじゃん、欲しいならな
安易にリスク回避の妄想するぐらいには前途多難だよね
ワイもそう思うけど、ここの住人って共同開発=金と技術を集めて安く作れる!って言って聞かない
んだよね、何兆掛かっても自腹で作ればいいじゃん、欲しいならな
安易にリスク回避の妄想するぐらいには前途多難だよね
208名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:15:44.72ID:ZoPaJbwgr209名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:17:22.83ID:ZoPaJbwgr210名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:20:01.01ID:wdB8RS8B0 実際自腹で開発したとして、買い手が付くかと言うと難しいだろうね
アメポチな上NATOでも無い時点で欧米や中東ではアメリカ製でいいやってなるし、近場はみんな貧乏な国や
台湾みたく政治上の問題抱えてる国ばかりで部品供給に難あり、おまけに双発の要撃機で間違いなくF-35より
数段高いときたもんだ
アメポチな上NATOでも無い時点で欧米や中東ではアメリカ製でいいやってなるし、近場はみんな貧乏な国や
台湾みたく政治上の問題抱えてる国ばかりで部品供給に難あり、おまけに双発の要撃機で間違いなくF-35より
数段高いときたもんだ
211名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:20:24.08ID:ZoPaJbwgr >>210
もしもーし
もしもーし
212名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-LIHn [128.53.206.103])
2018/04/07(土) 12:21:24.25ID:1yTKJ+mq0213名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:23:34.41ID:wdB8RS8B0 >>209
そんなに言葉遊びが大切かな?
F-2とグリペンでは大きく違う点がある、それはエンジン供給が止まってもスウェーデンの国産エンジンが
あった点(試作品レベルだが)、んでエンジンのメーカーとしては50年代から実績もある老舗メーカー、
一方日本は?
そんなに言葉遊びが大切かな?
F-2とグリペンでは大きく違う点がある、それはエンジン供給が止まってもスウェーデンの国産エンジンが
あった点(試作品レベルだが)、んでエンジンのメーカーとしては50年代から実績もある老舗メーカー、
一方日本は?
214名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:24:12.42ID:ZoPaJbwgr >>213
アルゼンチンに輸出できないみたいね?
アルゼンチンに輸出できないみたいね?
215名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:28:58.04ID:wdB8RS8B0 >>214
質問に答えろよw
要は国産=実績十分にしたいんだろうけど、50年代からエンジンも機体も作ってるメーカーと同一にはならんのでな、
何度も言うがお前の言葉遊びと印象操作を聞きに来てる訳じゃねーんだよ、俺もここの連中も
質問に答えろよw
要は国産=実績十分にしたいんだろうけど、50年代からエンジンも機体も作ってるメーカーと同一にはならんのでな、
何度も言うがお前の言葉遊びと印象操作を聞きに来てる訳じゃねーんだよ、俺もここの連中も
216名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.37.118])
2018/04/07(土) 12:30:47.05ID:mBePsUwwr しょうもないマウントの取り合いだな
217名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:31:02.13ID:ZoPaJbwgr218名無し三等兵 (ラクッペ MM67-ynjQ [110.165.196.242])
2018/04/07(土) 12:32:06.28ID:E8svBc/8M こ れ は ひ ど い
219名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.37.118])
2018/04/07(土) 12:34:52.55ID:mBePsUwwr 今の日本が戦闘機開発しますと言って何割も金を負担してくれる国はゼロだろ、第五世代なんだから余程実績ないと、
何よに何一つ海外に売り込みしてないのに勝手に集まるわけ無いでしょ?
何よに何一つ海外に売り込みしてないのに勝手に集まるわけ無いでしょ?
220名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:35:13.23ID:ZoPaJbwgr >>216
実際、グリペンは以前のカッタウェイ図が
出てたけど、エンジンが米国由来を除いても
ロイターによると生産の3割が英国産、
で、レーダーはイギリスのブルーヴィクセンが基本、
そうなるとどの辺が国産、て話になるな。
まあ肝心な点はそこじゃないが。
実際、グリペンは以前のカッタウェイ図が
出てたけど、エンジンが米国由来を除いても
ロイターによると生産の3割が英国産、
で、レーダーはイギリスのブルーヴィクセンが基本、
そうなるとどの辺が国産、て話になるな。
まあ肝心な点はそこじゃないが。
221名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.37.118])
2018/04/07(土) 12:38:32.04ID:mBePsUwwr ここの連中って共同開発をなんだと思ってんのかね?一連の流れ見ると日本に合ったもの外国の金使って安く仕上げようって言ってるようにしか見えんのだが?
222名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:39:18.15ID:ZoPaJbwgr >>221
実際どうなるの?
実際どうなるの?
223名無し三等兵 (ワッチョイ 2381-X2wr [222.144.45.43])
2018/04/07(土) 12:40:49.21ID:vp65m2ud0 >>221
ここの連中がというより、最近の報道見ると官邸や財務省の中の人がそんなこと考えてそうなのが・・・
ここの連中がというより、最近の報道見ると官邸や財務省の中の人がそんなこと考えてそうなのが・・・
224名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.37.118])
2018/04/07(土) 12:40:59.24ID:mBePsUwwr225名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 12:41:47.70ID:a1E7gwWR0 実際それ以外で何かできそうな共同開発なんてないんだし
海外も慈善事業じゃないからメリットとか思惑があるなら乗ってくるんじゃない?
ないならないで日本でやればいいだけ
もちろん射出座席とかは買うだろうけど
海外も慈善事業じゃないからメリットとか思惑があるなら乗ってくるんじゃない?
ないならないで日本でやればいいだけ
もちろん射出座席とかは買うだろうけど
226名無し三等兵 (ワッチョイ 7f25-vJpg [59.135.64.219])
2018/04/07(土) 12:43:35.48ID:90A6nyh+0 そもそも共同開発ですら必要あるのか?
核も原潜も空母も持っていて今までの経験も十二分にある国ですら困難と思われてるものを
今までロクに作った事が無い某国が輸出も考慮しない少量生産の国産&共同開発機ってバカじゃないの
核も原潜も空母も持っていて今までの経験も十二分にある国ですら困難と思われてるものを
今までロクに作った事が無い某国が輸出も考慮しない少量生産の国産&共同開発機ってバカじゃないの
227名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:45:46.42ID:ZoPaJbwgr >>224
外国の助け借りて作れば良いのよ。
まあグリペンもそうだが、イタリアのM-346辺りも
ロシアが共同開発から降りた後、BAEにFBW
手伝ってもらって完成させた。
そんな時代に何で高水準の"国粋"的な基準を
出してくるのかね
…その方がF-3丸ごと否定しやすいからか?
外国の助け借りて作れば良いのよ。
まあグリペンもそうだが、イタリアのM-346辺りも
ロシアが共同開発から降りた後、BAEにFBW
手伝ってもらって完成させた。
そんな時代に何で高水準の"国粋"的な基準を
出してくるのかね
…その方がF-3丸ごと否定しやすいからか?
228名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3b-NAA6 [27.127.151.79])
2018/04/07(土) 12:49:17.05ID:a1E7gwWR0 核も原潜も空母もどれも戦闘機の開発には関係ないしな
空母だけは負の意味で関係してくるかもしれないけど
空母だけは負の意味で関係してくるかもしれないけど
229名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:50:15.43ID:wdB8RS8B0 >>227
勝手に話をすり替えんなよw
ここの一部論者は、共同開発と言いつつ外国の金で安くF-3を作ろうと言いだして、散々
論破されてるんだぜ?
要は
金を出してもらえるほどF-3に魅力は無い
って話なんだよなぁ
勝手に話をすり替えんなよw
ここの一部論者は、共同開発と言いつつ外国の金で安くF-3を作ろうと言いだして、散々
論破されてるんだぜ?
要は
金を出してもらえるほどF-3に魅力は無い
って話なんだよなぁ
230名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-tf0Y [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 12:51:48.91ID:M35hrXzc0 >>219 それならそれで良いじゃん。 誰も絶対に共同開発が必要だなんて言っていないだろ。
231名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-Hv/U [122.219.217.165])
2018/04/07(土) 12:51:59.35ID:tf4Dnk0Q0 >>207
横から失礼
ここの住人で共同開発に夢見てるようなのってそんなに多かったっけ?特に情報公開で情報集めてる組。
それと、ID:wdB8RS8B0 の国産と共同開発の線引きを教えてほしい。まさかネジの一本から国産でなければ共同開発、なんて訳じゃないと思うけど…
横から失礼
ここの住人で共同開発に夢見てるようなのってそんなに多かったっけ?特に情報公開で情報集めてる組。
それと、ID:wdB8RS8B0 の国産と共同開発の線引きを教えてほしい。まさかネジの一本から国産でなければ共同開発、なんて訳じゃないと思うけど…
232名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:53:03.57ID:wdB8RS8B0 だからいくら掛かっても自腹で完成させろ、恐らく輸出も殆ど無いけどそれでも欲しいんだろって話に、
オタが食いついてきて、いやいや日本独自の素晴らしい技術で魅力たっぷり米国もイギリスも喜んで金出
してのってくるぞ!って妄言はいたからボロクソ叩かれてるんだよ
オタが食いついてきて、いやいや日本独自の素晴らしい技術で魅力たっぷり米国もイギリスも喜んで金出
してのってくるぞ!って妄言はいたからボロクソ叩かれてるんだよ
233名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:54:04.89ID:ZoPaJbwgr234時空通信 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:55:39.40ID:ZoPaJbwgr235名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-tf0Y [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 12:57:32.58ID:M35hrXzc0 >>229 話を勝手にでっち上げるなよ。
共同開発すれば開発費は少なくなるがそれ以上に機体或いは部品の量産効果が生まれるメリットがあると言うだけの話。
誰も手を上げなければそれはそれで何の問題もない。
その場合でも100%国産だなんて誰も言っていないし、今の時代そんなことは不可能。
共同開発すれば開発費は少なくなるがそれ以上に機体或いは部品の量産効果が生まれるメリットがあると言うだけの話。
誰も手を上げなければそれはそれで何の問題もない。
その場合でも100%国産だなんて誰も言っていないし、今の時代そんなことは不可能。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:58:17.16ID:wdB8RS8B0237名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 12:59:37.37ID:ZoPaJbwgr238名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 12:59:52.71ID:wdB8RS8B0 >>235
似たようなものだろ、日本主導で金集めて作ったものを買わせる気の癖に
似たようなものだろ、日本主導で金集めて作ったものを買わせる気の癖に
239名無し三等兵 (オッペケ Sre7-cTy5 [126.186.131.106])
2018/04/07(土) 13:00:44.02ID:ZoPaJbwgr >>238
スケールメリットの話をしてるようだが
スケールメリットの話をしてるようだが
240名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.33.219])
2018/04/07(土) 13:03:58.17ID:kbBQods/r とりあえず他国に買わせる、開発費出させる意味での共同開発は不可能ということでいいのではないか?俺もそう思うし
241名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.33.219])
2018/04/07(土) 13:05:25.84ID:kbBQods/r >>237
グリペンって共同開発だっけか?
グリペンって共同開発だっけか?
242名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-tf0Y [126.72.121.48])
2018/04/07(土) 13:05:34.95ID:M35hrXzc0 >>238 お前ひとりの妄想をさも誰かが言ったみたいにすり替えるなよ。 お前のネガキャンのための作り話でしかない。
ところでお前は何人?
ところでお前は何人?
243名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-+BkY [49.239.71.17])
2018/04/07(土) 13:05:46.76ID:X8hN37elM244名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 13:08:07.97ID:wdB8RS8B0 >>243
さっきから言ってるでしょ、全額自腹、何億かかろうが自前でなんとかするしかない
さっきから言ってるでしょ、全額自腹、何億かかろうが自前でなんとかするしかない
245名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-Hv/U [122.219.217.165])
2018/04/07(土) 13:08:53.21ID:tf4Dnk0Q0 ID:wdB8RS8B0 が「共同開発に夢見るスレ住人」の藁人形を自分でこさえて自分でぶっ叩いているように見えなくもないのよ、正直…このスレってEJ200導入しろ!とかアホな共同開発派ぶっ叩いてたし。
246名無し三等兵 (ワッチョイ d3e3-vJpg [218.223.175.225])
2018/04/07(土) 13:10:37.77ID:DtISZZU70 私見を述べて良いなら、コンセプトワーク、グランドデザインを担った国が「開発国」では
ないかと思うが
共同開発ではそのレベルで多国間で意見を調整するのが通常ではないかと
素材・部品のレベルの話になると、サプライチェーンがグローバル化した現在、一国で
全ての構成部品を国内調達できる国は存在しないんじゃなかろうか
主要なキーコンポーネントに限って国内調達とするとかの方策にならざるを得ないかと
ないかと思うが
共同開発ではそのレベルで多国間で意見を調整するのが通常ではないかと
素材・部品のレベルの話になると、サプライチェーンがグローバル化した現在、一国で
全ての構成部品を国内調達できる国は存在しないんじゃなかろうか
主要なキーコンポーネントに限って国内調達とするとかの方策にならざるを得ないかと
247名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 13:11:35.42ID:wdB8RS8B0 大体双発の大型要撃機って殆ど日本の願望MAXじゃねーか、そんな前提で出来ると思ってんのか?
>>242
んじゃ共同開発派のスタンスは?技術だけ都合よく持ち寄って貰って、日本主導で作るとか妄言吐
いてるけど見返りはなんかあんの?金は日本が全額負担って事か?
>>242
んじゃ共同開発派のスタンスは?技術だけ都合よく持ち寄って貰って、日本主導で作るとか妄言吐
いてるけど見返りはなんかあんの?金は日本が全額負担って事か?
248名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 13:12:47.24ID:wdB8RS8B0 >>245
上に日本の優秀な素材にみんな飛びつくって妄言吐いてるのが居るのは無視か?
上に日本の優秀な素材にみんな飛びつくって妄言吐いてるのが居るのは無視か?
249名無し三等兵 (スップ Sd9f-0LkP [49.97.102.137])
2018/04/07(土) 13:13:22.24ID:Tyje1FBud >>238
共同開発で外国に金出させる話があった何て言ってるのは今お前だけだ、ありもしない話をでっち上げるな
共同開発で外国に金出させる話があった何て言ってるのは今お前だけだ、ありもしない話をでっち上げるな
250名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Xi/9 [126.34.33.219])
2018/04/07(土) 13:16:29.34ID:kbBQods/r 技術持ち寄ると言うがブラックボックスだらけじゃ部品の完全分業でタイフーンと同じ失敗すると思うが
251名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 13:17:56.66ID:wdB8RS8B0252名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-qQsq [60.237.117.13])
2018/04/07(土) 13:24:59.21ID:wdB8RS8B0 >>250
ここのオタクは難癖付けて日本に金と技術を集める前提で話したいだけだから、ここの連中の話を見てると
エンジンも機体もレーダーもアビオも日本が手掛ける、だけど共同開発、みんな金と技術持ってきて日本は
実績と販売先と技術を丸々手に入れてウハウハってね
100%ありえんと断言できるがなw
ここのオタクは難癖付けて日本に金と技術を集める前提で話したいだけだから、ここの連中の話を見てると
エンジンも機体もレーダーもアビオも日本が手掛ける、だけど共同開発、みんな金と技術持ってきて日本は
実績と販売先と技術を丸々手に入れてウハウハってね
100%ありえんと断言できるがなw
253名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-Xe8G [60.158.196.81])
2018/04/07(土) 13:27:18.10ID:kKAwVvjb0 >>251 共同開発に乗っかるのは相手にとってもメリットがあるから乗ってくる話であり、メリットがなければ参加しない。 そんな当たり前の話をして何になる。
Give and give なんてありえない話をするな。
Give and give なんてありえない話をするな。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 5323-Hv/U [122.219.217.165])
2018/04/07(土) 13:27:57.27ID:tf4Dnk0Q0255名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-a3l6 [175.108.247.78])
2018/04/07(土) 13:31:56.29ID:9Ln4hZ6q0 被害担当スレとしてよく機能してるな。結構結構。
256名無し三等兵 (スップ Sd9f-0LkP [49.97.102.137])
2018/04/07(土) 13:34:24.83ID:Tyje1FBud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- SNRIの離脱症状でつらい
