X



【XF9-1】F-3を語るスレ45【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:09.48ID:qR188Ykb0
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0003名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:18:49.56ID:qR188Ykb0
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0004名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:19:29.29ID:qR188Ykb0
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:00.40ID:qR188Ykb0
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:20:29.91ID:qR188Ykb0
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0007名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/25(日) 20:21:13.76ID:qR188Ykb0
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨(一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
将来戦闘機用エンジンについて
http://blog.livedoor.jp/wispywood2344/archives/55607907.html
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
0008名無し三等兵 (ワッチョイ d764-PP04 [182.170.192.197])
垢版 |
2018/03/26(月) 11:50:34.40ID:wQHXXIQO0
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next/30-0004.xlsx

事業の目的

>中期防衛力整備計画では、将来戦闘機に関し、戦闘機(F−2)の退役時期までに開発を選択肢として考慮することとしており、
>これまでに明らかとなっている国内企業が保有している技術、海外企業による開発への支援意思等を踏まえ、
>将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査をする必要がある。

事業概要

>将来戦闘機の開発体制の構築にあたっては、国内企業が保有する技術を活かし効率的かつ効果的に開発を行うとともに、
>ライフサイクルコストを低減し、開発終了後の運用維持段階を含め長期にわたって安定したサポートが得られることが重要である。
>このため、
>@国内企業が主契約会社の下でどのような体制で開発を分担するべきか、
>A国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉に望むべきか、
>B国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当し
 どの部分を海外に任せるべきかについて明らかにするために必要な調査を行うものである。

定性的な成果目標と26〜28年度の達成状況・実績

>設計・製造部門が将来戦闘機に割当てられるリソース及び生産性の調査、
>長期的な経営・財務状況の見通し及び防衛部門が置かれている状況について、
> 30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0010名無し三等兵 (ワッチョイ 82d2-iRcq [27.143.209.82])
垢版 |
2018/03/27(火) 08:19:22.25ID:jVEQfuC40
国産戦闘機の開発は断念しました

スレ終了
0013名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/27(火) 18:14:17.59ID:6D9j1nit0
外部評価委員会 先進技術実証機(高運動ステルス機)
システムインテグレーション関連技術、高運動性関連技術
所内試験終了時点 29.12.8
http://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/FlightDemonstrator_29.pdf
P.2
>(3) まとめ
>本研究では、全体を通して非常に高いレベルで開発と実証が行われており、戦闘機
>に不可欠なシステム統合技術の達成に寄与でき、研究目標は達成されたものと考え
>る。
>これらを踏まえ、我が国が独自に戦闘機を開発できるベースができたものと考える。
>本研究で得られた知見を将来の戦闘機開発に活用されることを期待する。
0015名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:00:13.14ID:yG9QjSl70
>>12
えーと、F-2にノズル付いてないよね、F-3は双発だろうしノズルを付けたら極端に制御が複雑になるよ?
X-2でベクターノズル試験したっていいたいだろうけど実際に公開されてる「高運動」の映像やデータは無いよね?
0017名無し三等兵 (スププ Sda2-l0C+ [49.96.8.222])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:20:42.22ID:v8jbQ6gQd
>>15
ノズルに関しては一応研究してるし、そもそもX-2はそういう機動を実証するために作った機体だからなぁ
だから絶対できると言うつもりはないけど、少なくともアビオを作る能力がないって断定できるものではないんじゃないかと言いたかっただけ
0019名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-3KaU [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:43:43.73ID:yG9QjSl70
ノズルの動きは双発のエンジンそれぞれで違う動きをする場合もあるんだろ?
各種翼の動作と速度、重量、風、気圧等の気象条件、ノズル向き、エンジン出力などを加味した機体制御が単発、ノズル無しのF-2と比べて同じ程度とでもともうされるか?
実用に耐えるだけの機能つまり武器の射出による重量変更やエンジン故障なんかを想定したらかなり難しい制御になるんじゃないか
別に国産反対じゃないけどF-35と同等の機能の実装はおそらく難しいし、初期段階では強制すべきじゃない、その辺身の程を知ったほうがいい
短期に仕上げるには初期段階での仕様はかなり制限しないとまともに飛ばすことすらできないのではないかと思われ
巡航速度、高度と航続距離、武器搭載量くらいじゃないか初期段階で要求できるのは、高運動なんて難しいと思うけどな
0024名無し三等兵 (ワッチョイ ae19-fzSc [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:02:50.82ID:8G1194730
>>21
全ての要素が「揃ってないと」と書いたんだが?
それがなぜ「開発できない」になるんだ?
現時点で「存在しない」ものでも、新しく作っていくことが「開発」じゃないのか?

てか、要素が全て揃っていてそれを組み立てるだけなら、それは開発じゃなくて「製造」だろう。
0026名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-3KaU [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:07:14.31ID:yG9QjSl70
>>22
どれだけのテストしたか明らかじゃないので何とも言えない
逆になんで具体的な内容を知らないあんたがそこまで大丈夫と言い切れるのか不思議だわ

>>24
そもそも各種要素技術のインテグレートが簡単だと思ってるのか?認識甘いんじゃね?
0031名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-mRzn [126.254.134.97])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:44:57.27ID:RoReJ7Uvp
次世代RFセンサーも日英共同研究だっけ?
この流れだと、確かに国内単独開発は断念するが日本メインの日英共同開発を見込んでるのではないかと思いたくなる。
朝日の「国産断念」とは違う気がする。
0032名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-zkh5 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:57:58.15ID:yj5HTFbS0
>>30
「何処まで飛行実証しているか何とも言えない」のだから、それを理由に「難しいから出来ない」と言う事も出来ない。

で、こっちは過去に公開されている試験の目的や概要、実際の飛行動画、試験は順調に進み所定の試験は完了したというアナウンス、
これらの事実と踏まえて「実際の飛ばしているのだから出来ている」と述べている訳だ。
これを否定するにはいくら憶測に憶測を重ねても無駄で、これらの根拠をひっくり返す別の事実を提示しないと意味が無い。
0033名無し三等兵 (ワッチョイ e6ce-zkh5 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/27(火) 21:02:13.78ID:6D9j1nit0
>>27

英国や英国の企業とXF9エンジンで一緒に作業するかは
わからないけど、11年ほど前にNIMSがエンジンのタービンブレードに使う
第5世代Ni単結晶超合金を開発して、ロールスロイスと一緒に
研究していたというのがあるよ。NHKスペシャルで放送されたので
その時の画像が残ってますけど。

NIMS
NHKスペシャルで約10分間紹介されました(2006.7.11)
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHKspecial.html
ロールスロイスの紹介とインタビュー
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHK/NHK85.jpg
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHK/NHK77.jpg
ロールスロイスの人とNIMSの開発者の握手
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHK/NHK78.jpg
耐熱超合金の使用温度と寿命
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHK/NHK75.jpg
福岡空港でのタービンブレード破断
ttp://sakimori.nims.go.jp/topics/NHK/NHK64.jpg

将来戦闘機のエンジンで高圧のタービンブレードに第5世代の
Ni単結晶超合金が使われているとシンポジウムのポスターに
あったような。
ttps://twitter.com/type88jp/status/798758873410650113/photo/1
NIMSとIHIのコラボによるTMS-196 第5世代Ni単結晶超合金>これ使ってるかどうかは不明
ttp://sakimori.nims.go.jp/catalog/TMS196-rev.pdf
0036名無し三等兵 (ワッチョイ aefb-2z/f [119.241.79.25])
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:36.53ID:zGNhxrm/0
>>19
重量変更での制御が難しいなら重量や推力の違うX-2でやれることは理論値と実際の挙動を比較するのが精一杯で
推力偏向の制御を詰めるのはF-3実機で初めは可動域を小さく使ってデータを取り
それを元に可動域を増やしてデータを取ってを繰り返して徐々に可動域を上げていくしか無いと思うんだが
片肺になった時はヨー補正だけやってさっさと帰還しろよ
0039名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-3KaU [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:13:40.31ID:yG9QjSl70
>>32
これまで予算かけて調査してるのに期待する結果がでませんでしたとは言えんだろ・・・

>>36
シンプルなのはノズルを固定して動かさないモードと動かすモード(高運動)を明確に分ければいいんだけど
問題点としてはモードの変更にともない操縦感が変わるであろうこと
操作感が変わったらパイロットが混乱しかねない
車に置き換えたらわかると思うけど急にハンドルの制御感が変わったら運転できない
さらに言うと同じ角度だけノズルを動かしても高度、速度、機体の角度、風向き等の条件で機体の反応(動き)が違う
すべての条件でテストすることは可能なのか、合わせて操縦桿とノズルの動きをどうやって連動させるか想像できん
総じて高運動いるか?重いミサイル積んでそんなの出来ないしF-35にその辺は任せろよって思う

ちなみになんだけど方肺になった時にヨー制御だけしてたらスピンするんじゃないか?
0040名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-zkh5 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/27(火) 22:25:07.40ID:yj5HTFbS0
>>39
ならば「期待する成果が出なかった」という事実を証拠付きで速やかに提示しなければならない。
何時までも脳内妄想に付き合ってはいられないし、根拠が脳内妄想なら最初から脳内妄想だと宣言しておけ。
0044名無し三等兵 (ワッチョイ c7bd-zL8s [124.26.170.75])
垢版 |
2018/03/27(火) 23:32:49.18ID:dNWPHeaB0
>>39
> ちなみになんだけど方肺になった時にヨー制御だけしてたらスピンするんじゃないか?

片方のエンジンがコンプレッサーストールしたりして片肺になった時にトップガンで描かれたF-14Aのようなフラットスピンに陥らないようにするためにヨー制御するんだろうが、jk
0049名無し三等兵 (ワッチョイ a766-McHc [220.254.1.143])
垢版 |
2018/03/28(水) 07:50:41.90ID:03KFGNWl0
>>45
あと、作ってもF−35に及ばないから無意味とか言って開発を無いことにしたがる
0050名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-nd6M [126.212.163.80])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:08:12.49ID:zvNpcRppr
共同開発を軸にということはF-35ではない
ライセンス生産すらできない機体をベースに
共同開発が成立しないことに気がつこう
F-35の追加購入はあっても別件の計画ということ

では共同開発はといってもF-15やF/A-18系統や
タイフーンといった機体も2030年には時代遅れなだけでなく
おそらく生産も終了してるので大改造型を開発してもコスト的にメリット無し
時代遅れの機体をコスト高で開発・購入をするという最大の無駄遣いになる
これらの機体をベースにというのは現実的ではない
検討されてもふるい落とされるのは確実

共同開発を軸にというのは何らかの新戦闘機開発はする意向が強いということ
では何が共同開発になるかというと電装装備が中心の共同開発になるだろう
例えばヘルメット標準システムとかはBAEやボーイングと共同開発や
共用できる電装装備は共同開発する可能性が高い
後はXF9-1をベースにした実用エンジンの共同利用なんかもあるかもしれない

F-35の教訓からして量産機数を単純に増やすためだけに
要求性能が肥大化するのは開発遅延とコスト高になるのは実証済み
共同開発といっても単純な量産機数を増やすだけの開発にはならないだろう

候補機がないボーイングが共同開発に積極的なのも
割りきった共同開発を思考してるからだろう
0051名無し三等兵 (ワッチョイ 02d2-zkh5 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:07:50.71ID:tQ641vFb0
ボーイングは候補機がないから自分とこの輸出商品を日本の金で作ろうとする可能性
を常に考えんといけない
へたしたら海軍と結託してF/A-XX統一かとかしかねんし
0052名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp4f-bXF9 [126.245.18.158])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:39:54.18ID:8z1R8XJGp
>>45
経験もそうだが金も無いし開発する時間も無い。
ぶっちゃけ機体とエンジンで開発費二兆円と
20年の歳月が今から必要。
ついでに開発環境も無い。
電波暗室は岐阜にあるが心神の時でさえ小さくて
欧州で試験したろ。
エンジンは千歳の施設の改修費予算出なかったし
他所でやるしか無くなった。
これをクリアしてようやく下地が整う位だろ。
0055名無し三等兵 (エーイモ SE9a-fzSc [119.72.198.205])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:28:53.85ID:Uiv7uEaGE
日本の今までの戦闘機開発経験を見れば、
国内技術だけでどの程度のものが開発可能かが推測できる
一発逆転などないのだよ
F-3に夢を見すぎてる人が多いのが気になる
0063名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:14.43ID:xQn3l7eF0
みんな志が低いっつーか想定が甘いっつーか…
F-3は2030年代の西太平洋でPLAAFや露空軍と直接対峙しなきゃならないんだぞ
F-35に伍するとかそんなもんじゃ全く不足する
目標として掲げることは可能だろうが、運用を考えたとき意味のある目標なのかという話こそすべき
俺は全く不足だと考える
指向性エネルギー兵器等の搭載が間に合わなかったとしても、それを前提とした新しいパラダイムに則って開発されるべき
フルスペックの状態になった時にどういう姿になるべきか、ということを展望して、その未来像から曖昧さを削り取って抽象化し、そこから逆算して具体的な開発計画とすべき
そういった中で本当に志向すべきは米空軍PCAのようなコンセプト
F-35×F-111÷2みたいなものではない
0066名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:37:30.87ID:xQn3l7eF0
>>64
むしろ「ぼくがつくれそうなだきょうあん」でやるほうがおかしい
相手がある事なんで、嗜好品としてそこに存在せしめることが目的ではない
作ったところで役立たずなら金の無駄
そんなことは納税者として受け入れられない
0068名無し三等兵 (ワッチョイ 8bd9-zkh5 [218.110.27.95])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:49:28.53ID:pfZ9EC180
まあ2035年位に通用する性能を持たせないといけないわけなんだからな
そこに必要な能力を見極めて与えてやらにゃならんので
F-22を超えるとかの目標だとそれ自体がずれてるし足りん
0069名無し三等兵 (ワッチョイ c723-8Uv6 [124.33.147.114])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:53:46.01ID:vjetErBs0
無制限に考えるならSu-57みたいにウェポンベイを前後につけて
必要なら二つを同時に使うような大型ミサイルまで搭載できるようにせんとな
最低でもAAMは大きめのを12発くらい積もうぜ
0070名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-/ONe [163.49.207.87])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:54:08.03ID:q6AJupFVM
>>66
完成させるにはある程度の妥協が必要と思う人と理想を実現させるべきだという人の間で対立がおきてる
モサさんとか詳しいと思われる人にアメリカが今検討しているようなPCAを日本単独で、何年で作れるか意見を聞いてみたらいんじゃね?
0071名無し三等兵 (ワッチョイ ae19-fzSc [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:05:08.44ID:QX43e8rd0
>>70
完成させて終わり、じゃないからね。
国産が無理を主張する人たちは、なぜかその視点でしか見ていない。

(一部海外メーカーが参画しても)日本が出資する国産ベースの戦闘機をつくれば、
長期的かつ自主的に改修を継続的に行っていくことができるようになる。

この場合、最初から最終的な性能を達成する必要はない。
当初の実戦配備では必要最低限な性能を確保しつつ、何度かの改修を経て
性能を高めていけばよい。

モサ氏の主張でも「F-3開発型」とか「F-3後期型」とかという表現が出ていたようだが、
当然、現場でも現実的な解決策をとっていくことになるだろう。

どうも国産が無理という人たちは、典型的な「できない理由を探す人」にしか見えない。
0074名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-/ONe [163.49.207.87])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:59.00ID:q6AJupFVM
>>71
発展の余地や拡張性を残してこく事に反対してるわけじゃないでしょ
何でもかんでも新しい技術を要求仕様に入れたらいつまでたっても完成しない、そもそも「実績」も無いのになんでそんな自信あんのって話よ
もさ氏にF-35レベルのものが日本単独で作れるか聞いてみようぜ
0076名無し三等兵 (ワッチョイ 17c7-Igml [118.241.184.50])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:21:48.47ID:sb9oXNj70
何についてのF-35レベルなんだ?
ステルス・飛行性能・搭載量・アビオ?

単独って射出座席とかまで国産って話か?(それはないと思うが)
俺はアビオ以外はクリアすると予想するけどなぁ・・・まあ搭載量は要求次第だが
0082名無し三等兵 (ドコグロ MM9a-my0i [119.241.50.66])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:37:56.41ID:xyH712CiM
>>80
アメリカも200機程度の改修型F22を必要としている。でも200機程度ではコストが合わないとして見送りになった。日本と共同開発して400器ならコストが合うのでアメリカも協力的。
win-winの開発になる
0088名無し三等兵 (ワッチョイ 0225-zkh5 [59.135.64.219])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:58:17.38ID:G2dKw7fO0
金と時間を大量にかければいつかできるだろうがその方向性が正しいかの判断も難しい
性能は欲張らず日本が後追いで追っかけるといっても仏や英が国産機を今後開発できるかという時代に
他の兵器と違って戦闘機開発のハードルが上がったのは間違いない

国産や共同開発とかそんな問題じゃないでしょ、これ
0090名無し三等兵 (ワイモマー MM23-zkh5 [114.22.67.209])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:35:43.36ID:/OigH6UdM
そもそも向こうにライン持ってかれたらなんかあったときの増産はおろか部品供給すら怪しくなる問題
何のためにF-35等の既存機導入せず自主開発路線だったのかの意味がなくなる

ただでさえ中国情勢が微妙なのにアメリカが日和ったら即時稼働率低下する兵器なんて使えない
0092名無し三等兵 (ワイモマー MM23-zkh5 [114.22.67.209])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:39:50.20ID:/OigH6UdM
台湾やイランみたいにアメリカにはしご外されて部品供給途絶、
F-35が満足に動かなくなる可能性ってのは常に考えんといかんよ
アメリカが融和政策とって中国に西太平洋を譲渡した場合
中国は台湾に対してと同じ日本への武器供給停止くらいはねじ込んでくる
それが本当になった場合F-15やF-2は動くがF-35が怪しくなる

そのためのF-3やで
0093名無し三等兵 (ブーイモ MM9e-/ONe [163.49.207.87])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:44:15.90ID:q6AJupFVM
>>92
いい事いうじゃない
だから最初のうちは要求仕様を詰め込まないでまずは早期に完成させる事を目標にしたらいいと思うのよ
まぁ昨今の関税の件もあるけどアメリカべったりは危険な気がするな、トランプさん元々は日本を目の敵にしてるからね
0094名無し三等兵 (JP 0Hfe-3KaU [219.117.37.163])
垢版 |
2018/03/28(水) 14:51:04.19ID:xBM3dXZOH
F-18改とF-18Gでいいじゃない。
0096名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-nd6M [126.212.163.80])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:12:03.42ID:zvNpcRppr
F-2の後継機ということだけど
F-3は実質的にはF-15の防空任務を引き継ぐ戦闘機
F-2の任務をF-35が引き継ぐようになるだろう
F-3「開発型」とか「後期型」とかの構想が本当なら
「開発型」というのはベースになる防空戦闘機だろう
「後期型」は機体の余裕を生かして後から必要な機能を付加した型
つまりF-35みたいに最初からあらゆる要求を盛り込む機体ではないことを示唆している
これはF-4ファントムみたいに防空戦闘機として開発して
後から機体の余裕を生かして必要な機能を付加する手法を考えてるようだ
これは最初から肥大化した要求を盛り込むと開発遅延でコスト高を避けたいからだろう
共同開発も共用化できる装備が中心の共同開発になり
F-35みたいな機体そのものの無理な共用化は避けると思われる
0098名無し三等兵 (JP 0Hfe-3KaU [219.117.37.163])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:17:04.61ID:xBM3dXZOH
>>95何言ってんだ
それ覗いたらユーロファイターかF-16買うかくらいしかねえだろう。
G導入なら共通部分もあるだろうし、F-35系はありえねえし。
0103名無し三等兵 (ワイモマー MM23-zkh5 [114.22.75.136])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:33:46.51ID:5P1mIL9CM
もしF/A-18E/Fでなんとかするとして
J-20を中国が量産して東シナ海方面に集中させたらどうなるかって話になるんだがね

数だけではもう対抗できないのよ、質の向上が必要で
そのためのF-35でありF-3、F-22売ってくれない以上自分で何とかするしかない
0105名無し三等兵 (ワイモマー MM23-zkh5 [114.22.75.136])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:36:17.60ID:5P1mIL9CM
ぶっちゃけ戦闘機1機にかかる費用よりもその周辺の整備維持費用のほうが高いのよ
だから戦闘機1機が高くても最終的に質で量をカバーできるのでコストパフォーマンスがいい
だからこそ中国もJ-8II系全部スクラップにしてJ-11やJ-10、J-20系の最新タイプに統一しようとしてる
だから怖いって話
0108名無し三等兵 (ワイモマー MM23-zkh5 [114.22.75.136])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:27:09.94ID:5P1mIL9CM
>>106
F-35Aの価格でF/A-18E/Fが2〜3機買えるとして
それでF-35よりも防衛力上がるかといわれたら否なんだよな
J-11Bと比較して性能劣勢にある機種がいくら安くてもあんまり価値がない

その価値がなくても泣きながら500機そろえるしかないってどんだけ追い込まれた中小国家だよって話になるんだがね
0113名無し三等兵 (ワッチョイ 17c7-Igml [118.241.184.50])
垢版 |
2018/03/28(水) 17:20:47.50ID:sb9oXNj70
>>110
F-22が元々高価でラインの再立ち上げでも問題になる予算が必要とされたたからだろ
以前の試算では75機で200憶ドルだったか?

日本に買わせること前提でライン再開するなら輸入になるし 日本にもライン造るなら予算が別途必要になる・・・当たり前の話だろ
それで日本が製造するF-22改は幾ら位になると考えてるのかな・・・と
0114名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 17:46:10.03ID:cO5Hc97Jp
日本にアビオニクスなんかムリ〜という御仁が居るが、X-2は双発で3次元パドルが付いてて高機動試験しない意味が分からん。
わざわざ付けたんだからそりゃやってるだろうし、結果が思わしくなかったらX-2はさらに予算つけて試験期間も延長されるだろう。
しかし、現実には予定より早く試験が終了した。少なくともX-2時点で達成すべき目標はクリア出来たと推測するのが合理的だろう。

国産アビオニクスの開発を諦めたのなら試験が打ち切られることもあるだろうが、そんな様子もないしXF9の開発も継続してる。
試験が出来る唯一の機体が期間の延長もなく終了したことを合理的に説明出来んと説得力に欠けるぞ。
0115名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:09:47.39ID:xQn3l7eF0
>>74
少なくとも妥当な姿を実際の運用環境の展望から当たりをつけていくことは可能
その中で段階的にアップデートしていくものとそれが難しいものをわけていき、後者を優先して前者に適応させていくというのが真っ当なエンジニアリング
具体的に言えばそれは飛翔体設計
搭載機器は後からフィットさせれば良いが、それを盛るための器は後から大きく弄ることなどできない
0116名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-/ONe [49.239.69.217])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:15:18.69ID:JLm36nesM
>>114
高運動のテストが始まったのは最後の方だよな?試験すぐに打ち切ったという事はたくさん試験してないって事だよ
何やらアルゴリズムを開発したらしいがそれをテストするのに十分だったと思うか?
十分と考える方がどうにかしてるよ
現に外部の報告書でも「所定の〜」としか書いてないだろ、なんだよ所定って、速度とか角度とかもうちょっと詳しくかけよ 笑

しかもF-3にはパドルじゃなくてノズル使うんだろ?そのアルゴリズム使いまわす事できんの?アホとちゃう?
0118名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:24:42.64ID:xQn3l7eF0
合理的な線からアウトラインを追い込んでいくと、2030年代に主力防空戦闘機として適した戦闘機の大まかなコンセプトは絞り込める

大型の機体という方向性は従前公開されたDMUも共通するが、個人的には更に一回り大きな機体でも良いと考える
足りない部分としては低ドラッグの追求と高高度・高速度領域への一層の最適化
低RCS化の妥協なき追求

何度も書かねばならないが、飛翔体設計はやり直しや手直しがきかない
故にどのエレメントよりも先進的で遠い将来を見通した上でのデザインが必要になる
ロマンや好みで語るものではないということ
またこれは安全保障環境に鑑みることが前提であり、「何が欲しいか」「どういったものなら作れるか」は論点として著しく不適当であるということ
0119名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:31:21.03ID:xQn3l7eF0
>>117
YF-23然とした姿ですら究めて控えめなんだろうという感じがある
ただ機体大型化≒重量増加の副作用を極小化する意味で、垂直翼を廃止するのは有力オプション
個人的にはラダベータも必要かなという感覚がある
高高度に適応するために空力舵面を広く大きくするというのは、他の飛行性能とのバランスで見たとき必ずしも優れた方策ではない
境界層流制御や姿勢制御スラスターを活用するほうが有利な場面というのは出てくると思うし、速度性能と瞬間的な敏捷性をあらゆる高度で両立する意味でもそう考える
空力舵面が必要無いということではないが
0120名無し三等兵 (ワッチョイ 8714-zkh5 [60.45.181.185])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:37:20.67ID:rmJ8JyfN0
DMU24のV尾翼からDMU25の通常の尾翼に戻った時に
「日本にV尾翼の知見が全くなく、一から研究初めてF-3に取り入れるのは現実的じゃないから」
って説明をどっかで読んだけど。
0121名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:40:02.10ID:xQn3l7eF0
眉唾だな
そもそも羽の構成や飛翔体特性が大きく変化したとき残った舵を用いてその付則に対応する自己修復飛行制御が可能なのだとすれば、
設計段階からラダベータ方式が考慮されていてそちらはできません、というのではおかしい
0122名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:40:17.62ID:xQn3l7eF0
付則→不足
0124名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:42:59.16ID:xQn3l7eF0
何を以って「現実的」と評価するのかという価値の前提の置き方にもよる
とりあえず形として纏めさえすれば良いというお役人仕事的発想だとすれば確かに「現実的」な判断なんだろう
その機材が我々の生存を実力をもって脅かす敵と直接対峙しなければならないという点を外す限り、俺には到底「現実的」なものとは感じられないが
0125名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdc-XrH+ [180.144.177.66])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:44:21.31ID:PCx35zWw0
俺もF-3は頑張って欲しいけど、米ソ並の戦闘機が一夜にして誕生するってのはちょっと無理だと思うな。
エンジニアの経験値は全然溜まってないし(頭数もおそらく足りない)、予算もしょぼいし。
0127名無し三等兵 (ワッチョイ fb04-zkh5 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:50:11.91ID:xQn3l7eF0
プランニング等については外国がら技術を導入すれば良い
今までだって足りないものはみんな外国から調達してきたわけで
それが装置か知恵かという違いでしかない
足りないから作りませんでは、F-2も90式ももっとショボいものになっていたはず
共同開発ではなく共同事業で、というのはそういう視点の話でもある
0128名無し三等兵 (ワッチョイ 820d-vbe/ [219.107.56.178])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:52:35.45ID:larBCsaE0
ただ俺はまさにその自己修復飛行制御の有効性を増すのに操縦翼面の多重冗長化が資するからこそ
V尾翼から垂直/水平尾翼(それもどちらも斜めになった)に戻したんだと推測してるけどね

一部損傷時に最低限の飛行を継続できるだけの能力でよしとするのであればV尾翼もアリだろうけど
可能な限り高機動能力を維持したいと考えるのであれば舵面の数・面積・種類は重要よ
スペック上の性能より戦闘機としてのタフさを優先した(これも後付できない)判断と思われ
0129名無し三等兵 (ワッチョイ a766-McHc [220.254.1.143])
垢版 |
2018/03/28(水) 18:52:48.06ID:03KFGNWl0
>>116
高機動試験が不十分だなんてX-2の試験内容にずいぶん詳しいのですねw
その割りには速度なんか知らないとか無知晒して矛盾してますよw
0131名無し三等兵 (ワッチョイ ab23-fzSc [58.4.221.216])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:22.63ID:Qd4D1yUJ0
で、米帝様は自主開発と製造を許してくれんのかな?
万難を排してってことになると、相当な事をふっかけられそうな...

俺は国産に夢見る派だけど、スズキやダイハツが社運をかけて
、車体とエンジンから全部自社製でF1にチャレンジしますって感
じがするんだよな〜。
0132名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:28.65ID:cO5Hc97Jp
>>116
X-2時点での目標と書いてるわけだが?
機体もエンジンもノズルも違うだろうが、X-2で高機動で機体制御できればアビオニクスの開発能力はあることになる。
能力があるかどうかが重要で所定の目標をクリアしてれば良い。
それと試験が十分じゃないと言うが、それなら尚更試験期間が延長されなかった理由が説明出来ん。
実際の戦闘機に積むわけではないからシミュレーションする為のデータが得られれば十分だったんだろう。
0133名無し三等兵 (ワッチョイ 823b-l0C+ [27.127.151.79])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:06:21.52ID:v4kj/c2n0
F-22売らなかったくせに自主開発するなと言うとか流石に無いやろ
そもそも今度はエンジンを貰うわけではないのにケチの付け所なんてあるのか

トランプならF-22再生産させるから買えって言って来そうで怖いけど
0134名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-zkh5 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:07:05.54ID:K6wiIMC90
>>132
取得したデータに不足があると分かったら、追加の飛行試験を実施する予定だとアナウンスされているしな。
逆説的には現時点では必要なデータは全て採り終えている、という事でもある。
0135名無し三等兵 (ドコグロ MM9a-my0i [119.241.53.241])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:10:31.91ID:ACDVlFtHM
>>113
アメリカは自分たちに必要がある場合は大幅に譲歩する。イージス艦のイージスシステムなんかは米空母を守る為なので原価で売ってくれてる。

アメリカはF22を追加したいから有利な条件で交渉できる
0138名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:15:12.95ID:SoOtH62G0
>>129
今時車だってもうちょっと入念に試験するだろ
俺がいってんのは高運動の試験というのはどんな速度で、どんな角度でどんな旋回をしたのか説明が無いやんけっていってるの、分かる?
パドルはロスが大きい上にエンジンだって高出力なわけじゃない、大した旋回してないだろうと考えるのが自然じゃねーの?
やたら噛みついてくるけど自分はどんだけのテストしたか具体的に知ってんの?
0142名無し三等兵 (ワッチョイ c79f-oEq4 [124.208.25.28])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:26:04.70ID:1qUhvia+0
潜在的敵国である日本に米国が国産戦闘機開発を許すわけないでしょう。ここで議論されてる事がどれほど空虚なことか。日本は平和ですね。皆さん本当にマゾですね。
0143名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:28.73ID:SoOtH62G0
>>132
飛ばすだけなら出来ると思うよ、単発だけどF-2だって開発してんじゃん
だだ難しい事しようとするとそれできんのってなるよ、双発のノズルなんてかなり難しい制御になるだろうしそもそも実機の検証すら出来てねーやん
X-2でやったのはアルゴリズム通りに機体が反応するかちょっとパドルを曲げて試してみましたよーって程度だろ
そもそもアルゴリズムが実機できちんと動くか分からない段階で激しい機動のテストをやったと考える方がおかしい
X-2が墜落したらF-3に絶大なインパクトがあると思うし
0145名無しの三等兵 (ブーイモ MMc3-mRzn [210.138.6.28])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:30:05.40ID:UbGKlDGvM
まだ戦闘機は戦略兵器ってことなのかな。
これを抑えて、コントロールしたいのは理解できる。
0147名無し三等兵 (ワッチョイ c79f-oEq4 [124.208.25.28])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:36:23.46ID:1qUhvia+0
自民党その象徴たる安倍晋三にとり国家元首とは米国大統領であり天皇陛下ではありません。トランプに馬鹿にされても媚び続ける安倍晋三を見て皆さん何も感じないんですか。技術的に可能であっても外交的に可能かは別問題です。
0152名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:51:21.47ID:cO5Hc97Jp
>>143
そもそもノズルでの高機動試験なんてそのための機体が出来てからだよ?
現段階では理論通りに制御出来るアビオニクスが造れりゃ良いの。
それは全ての戦闘機がそうで、基本のアビオニクスを実際の機体を造ってからその機体用に完成させてくんだから。
あと試験期間が延長されなかった合理的な理由が説明出来ればどうぞ。
0154名無し三等兵 (ワッチョイ ae19-fzSc [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:56:34.66ID:QX43e8rd0
>>153
AAM-4B(or JNAAM)×6発内装は可能でしょうが、ASM-3×2発内装は無理ですね。
ASM-3がデカすぎる。
対艦ミサイルを内装するならベイに収まるサイズの新型対艦ミサイルを開発した方が良いですね。
0155名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-zkh5 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:57:31.51ID:K6wiIMC90
>>149
試験は順調に推移し完了したというアナウンス、この事実を否定する客観的な証拠をそっちが提示すれば済む話で、
個別の試験内容を論じる必要すらない。
そもそも外部の人間には具体的に知りえない試験の内容を憶測だけで論じても全く意味が無いからな。
0157名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:03:59.60ID:SoOtH62G0
>>152
パドルの制御で機体がどれだけ反応するという事が概ねわかったから終わったんじゃねーの
誰かが追加試験に言及してるが当時としてはそこまでのリスクを取らなかったんだろ
何の実績も無いアルゴリズムにしかもノズルに対しては有効性が分からないのに、F-3の命運をかけて試験する価値がないと判断したのだろう

つーか高機動なんているのか?
大事なのは速度と航続距離、滞空時間と武器搭載量だろ
あとレーダその他システムに使うための発電量と
F-35に出来ない事を目指そうぜ
0159名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:37.75ID:cO5Hc97Jp
>>157
パドルの制御で機体がどれだけ反応するという事が概ねわかったから終わったんじゃねーの

これパドルでの機体制御が上手くいったということで此方の書いた通りだが?

延長されなかった理由については根拠が不明な憶測で合理的な説明ではないよ。
0160名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:34:32.03ID:SoOtH62G0
F-3の用途としてはF-35がいる空域に高速でかけつけてF-35の後方から長射程のミサイルを撃って速攻逃げるという作戦でいんでないの?
ステルスはあった方がいいと思うけどおっもい長距離ミサイルを何発も積むのに高運動とか出来るのかなと思うしそれってプライオリティ高いのかな?

>>159
知らんがな、だから機体が反応する事がマージンより早めに分かったから無理してそれ以上についてはリスクを取らなかったんだろ
0161名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:42:01.96ID:cO5Hc97Jp
>>160
なるほど。ではX-2の機体制御アビオニクスに関しての所期の目標は達成されてることに同意というワケだ。結論出たね。
0162名無し三等兵 (ワッチョイ bbc3-/ONe [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:00:13.87ID:SoOtH62G0
>>119
スラスターって有効なの?
ミサイルよけれるほどの高運動が実現できないのなら逃げ足の方を高めた方が良いのでは?後はデコイの開発とか

>>161
だから所要がどれだけか具体的な事が書かれてないやん、そもそも技術実証機なのに所要ってなんだって思うけどもうめんどくさいからいいよ、なんでも
0166名無し三等兵 (ワッチョイ 8be3-vNDM [218.231.178.184])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:55.03ID:Yfd3PRzN0
だからPCAに相乗りしろとかガキが言いそうな寝言でな
中止リスクをまるで考えてない
未来を担うかと思われた米次世代兵器の開発中止なんて珍しくもない。ゴロゴロしてる
0167名無し三等兵 (ササクッテロル Sp4f-xUUV [126.233.129.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:40.13ID:cO5Hc97Jp
>>162
何の技術実証機か考えれば?
パドルつけてんだから高度な飛行制御の実証しない理由はないだろう?
目標達成してるということはそれに関するアビオニクスの開発能力があるということ。
当然、戦闘機に載せるまでは何段階もあるがアビオニクスが開発出来ないという論拠は無い。
0168名無し三等兵 (ワッチョイ 027c-vbe/ [123.230.168.232])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:51:10.30ID:07LUmdlf0
>>130
細々とな、とても使い物になる様な物では無いが・・・
0169名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-8SO3 [126.152.195.177])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:41.42ID:xZATTJmRp
X-2は確かに国内技術だけで開発出来た
仮にXF9の開発が上手くいったとして、
XF9双発のX-2拡大版に国産FCSを搭載した機体は使い物になるのか?

かなり怪しいな
ここへ来て国際共同開発を推す声が俄かに強まったのは、
X-2の試験結果がかなり微妙だからではと疑ってる
アレは財務省ではなく、防衛省の中から出た意見と見てる
0172名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Ppds [126.46.50.113])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:09:58.97ID:2YgB7MDm0
>>168
何言ってんだこいつ
0173名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-Ppds [126.46.50.113])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:00.06ID:2YgB7MDm0
印象で判断するキッズが増えて大変だなこりゃ
0180名無し三等兵 (ワッチョイ d736-as9H [182.171.198.133])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:16:22.34ID:aTmIRsOH0
>>169
研究の初期段階からシミュレーターを活用して、技術的な課題を
逐次確認しながらリスクを段階的にクリアしていく開発方式だから
国産FCSを機体に搭載する頃にはある程度の問題は解決されてると思う。

だからこそ、入れたい技術は先行開発をして目途をつけようとしてる訳で。
そもそも使い物にならない未成熟な技術なんて初めから採用されないと思うわ。
0182名無し三等兵 (イモイモ Se0e-fzSc [117.55.68.172])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:42:20.10ID:0jpC/JxJe
しかし、X-2の高運動飛行試験の動画を公開しない理由ってなんだろ?
公開したのは、離着陸とF-2と並んだ水平定常飛行のシーンだけ
X-31みたいなぐりんぐりんした機動とまでは言わないが、
多少は出しても良いのでは?
目的のひとつは国内外へのデモンストレイションなわけだし
出さないんじゃなく、出せないんじゃないかという疑いを持ってしまう
0185名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:14:27.86ID:2EkKiZuo0
ASM-3はF-2のみの運用で終わってもおかしくはない。
F-2は2030以後、徐々に退役していく予定なので、F-3に対艦ミサイルを内装するのであれば、
その頃に合わせて次期対艦ミサイルの開発を行うべきだろう。(XASM-4か?)
0186名無し三等兵 (ワッチョイ 5b23-eXbI [124.33.147.114])
垢版 |
2018/03/29(木) 00:18:05.14ID:k1G8borG0
射程、速度、威力、ついでに終端誘導能力どれをとってもASMならデカい方が有利だろう
ASM-3よりはるかに小型になったとして、元を下回る性能になったんじゃ元も子もない
ついでにいうならもし北朝鮮を本気でどうにかする気があるなら
地下施設の無力化に大型地中貫通爆弾が必須だからなw
そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
0188名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
垢版 |
2018/03/29(木) 01:38:43.92ID:tS0K9MFc0
>>184
情報古いし不勉強にも程がある

まあともかく、FS任務をJSF以外にやらせる場合は、やはり例のF9が4発のFHI版P-Xの亜種というダークホースが本命か
しかし一体どこに配備するんだろ
0190名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/29(木) 01:44:57.34ID:UJhv1/QY0
共同開発できる案件ないし十中八九国産だろ
海外企業に技術協力ぐらいは頼むだろうけど出資頼む宛てねーのに共同開発言われても
無いものねだりする方がよっぽど非現実的だ
少なくとも国産案は要素研究済ましてるしな
結局は国産or共同開発でなくてどういう風に開発するかだろ
道筋が立てれてるの国産案だけやん
財務省がバタバタしてきたらパッタリ続報なくなったシナ
0195名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
垢版 |
2018/03/29(木) 02:28:40.45ID:tS0K9MFc0
>地下施設の無力化に大型地中貫通爆弾が必須だからなw
>そいつ積んで爆撃任務に使えるようにしとこうぜ
いやー時代錯誤の主張というか、
しかも本来こういうデカブツ積むのが戦術爆撃機なのにこの矛盾っぷりよ
0200名無し三等兵 (ワッチョイ 7ec7-rHGc [153.163.85.154])
垢版 |
2018/03/29(木) 03:33:25.67ID:tS0K9MFc0
>>196
春休みのガイジにいい事を教えてやろう
5000lbのバンカーバスター積めるF-15Eは戦闘爆撃機だ
F-3はFI機で爆撃任務を主としないし、爆撃任務を主にやるのはJSFだがASM-3は積めない
だからASM-3を撃てるのを作ろうって話なのになぁw
まぁ大体、何作るべきかの指針が分かってるから爆撃任務を切り捨ててんだがなw
0206名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-5dqA [153.210.70.210])
垢版 |
2018/03/29(木) 11:06:27.63ID:3KVpsloL0
ほんと春休みシーズンだね
”自分が知らない=現実に無い”が根拠の主張が多すぎ
0208名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.83.209])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:04:41.12ID:Nklb3VBcd
そう言えばKF-Xの進捗はどうなった?
全く自国の技術が無い+米からの提供も断られたからやっぱり消滅かな
0211名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/29(木) 12:46:13.39ID:UJhv1/QY0
ツイッタの方で共同開発派が戦線後退してるのだって共同開発案に碌なのないからなのにねぇ
ついには日本出資日本主導の計画に海外メーカーを協力させるまで後退してたけどw
それって防衛省からみても国産派からみても当初から想定してた「国産案」やぞと
資料でもそのパターンは国内開発と明記されてるシナー
0212名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.83.209])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:30.70ID:Nklb3VBcd
>>209
日本とあんまり変わらないとかwwwwww

エンジン作れるの? 哨戒機や輸送機作れるの?
0214名無し三等兵 (スププ Sdca-qKbe [49.98.54.251])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:53:14.25ID:qfBth+Rid
K-FXは最近だと射出座席が最大手メーカーのに決まったとかぐらいか
そろそろ設計開始だったけどあれもどうなるんだろうな
F-3はエンジンの進捗を見て今年中にやるか決めるって感じだけど
0217名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/29(木) 15:22:58.47ID:y5PTgdPZ0
共同開発のメリットとは何かを考えると
開発費の分担と生産数を増やして量産効果を出すこと
例えばF/A-18やF-15,タイフーンの改造型を共同開発したところで
米英で採用の可能性はほとんどゼロであり採用は日本のみとなる
機体そのものの開発はほとんど日本が全面的負担になるのは確実
機体を共同開発したところで時代遅れの戦闘機で量産効果もない
そんな共同開発は本末転倒なので提案があっても却下されるのは目に見えている
共同開発を軸にというのは新戦闘機を開発する案が軸なのは間違いないだろう
実質的に米英と共同開発したら開発費の負担を期待できるのは装備品だけということになる
ほとんど既存機の改造型を共同開発は性能不足の戦闘機を多額の費用をかけて装備する結果になる
必然的に共同開発とは米英にも利用価値がある装備品の共同開発が中心になり機体は日本独自になる
0218名無し三等兵 (ワイモマー MMd7-kUw7 [114.22.67.209])
垢版 |
2018/03/29(木) 16:47:16.88ID:EClio4AxM
でも特にアメリカとの共同開発の怖いところは相手側の言いなりになりかねない事でもある
日本側の要求や要望ガン無視で勝手に作られかねない危険性もある

英や欧の場合は政治の風向きで迷走しだす危険もあるが
そこは何を共同でやって何を独自にやるかの線引きで対応可能
0219名無し三等兵 (ワイモマー MMd7-kUw7 [114.22.67.209])
垢版 |
2018/03/29(木) 16:48:27.70ID:EClio4AxM
まあぶっちゃけ一番金がかかる内部アビオニクスやレーダーとかを共同開発出来たら
あとはそれぞれの国で好きにやってくれってのが一番穏当だとは思う
レーダーアビオは共通のものでもとくに問題になりにくいものだし
0220名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:12:24.89ID:veMOOhHt0
>>8 の行政事業レビューシートは
平成30年度予算概算要求において新規に要求する事業に係る行政事業レビューシート
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_index.html
4 防衛生産・技術基盤の維持・強化 装備品の効率的な取得 事業番号:新30-0004-0006

事業番号:新30-0004-0006
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next_list04.html
にある。

>30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること
とあるので日本主導で開発できることが前提となっている。

>>7
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf P.14

>下記のコア技術・システムは我が国主導の開発とすべき。また機微な技術の流出防止
>の観点からも、こうしたコア技術・システムは国内企業に開発及び生産を担わせることに
>よって、防衛技術の厳正な管理を確保するべきである。
>【コア技術・システム】
>ステルス技術、高運動飛行制御技術、高出力小型センシング技術(レーダー等)、
>高推力エンジン、軽量機体構造技術、ネットワーク戦闘技術システム、統合ソフ
>トウェア等、及び各要素技術を統合するシステム・インテグレーション技術

日本主導で開発ってこのことだと思うけど。海外の関与がどの程度ならいいのかねえ?
0221名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:16:49.79ID:y5PTgdPZ0
もう冷戦期が終わってからは輸出専用の戦闘機というのは全く販路がない
仮にボーイングが輸出用戦闘機を開発したところで
米国で採用されてない戦闘機はほとんど販路がないのが実情
その昔、F-18L,F-20,ミラージュ4000、アジャイルファルコン(F-16の改造版)などは
ペーパープランのまま消滅だったり試作のみで終わっている
スーパーホーネット計画が日の目を見たのはA-12計画がキャンセルになり
米海軍で正式採用が決まったからで輸出専用機として試作されたら全く販路がなかった
米軍で採用される見込みがない戦闘機はボーイングやロッキードがどんなに計画をブチ上げても買い手はいないのが実情
タイムスケジュールからして米国がこれから計画する戦闘機より早いので
ほとんどボーイングがF-3を米国用に仕立てる可能性はゼロに近いと考えて良いだろう
結局のところボーイングも自社のアビオニクス部門での利用や協力への見返りとして他のところでのボーイング機採用の働きかけがメインだろう
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:18:56.97ID:y5PTgdPZ0
ミラージュ4000を入れたのは米国製ということではなく
本国で正式採用されてない機体は販路がないという意味で入れた
0225名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:38:59.01ID:y5PTgdPZ0
F-22も追加の可能性はほとんどないでしょう
生産終了した古い機体を手を入れて生産再開なんて
更に費用がかさむからほとんどやらんでしょう
少なくとも生産終了前までにそういう手を打たない限りは命脈は尽きています
F-22を再生産するくらいなら米日で制空戦闘機を共同開発するという方がまだ可能性が高い
0227名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/29(木) 18:47:37.89ID:y5PTgdPZ0
それとF-22もF-35同様にライセンス生産すらできない機体
ライセンス生産すらできない機体が共同開発のベースにはなり得ない
それもう共同開発ではなく日本側が全く手を入れられない機体を
巨額な開発費を渡してアメリカで生産してもらうという意味になる
F-22&F-35は事実上共同開発のベースにはなれない機体ということになる
共同開発を軸にというのは言葉通りで解釈するならF-22やF-35の改装型ではないことを意味することになる
0230名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:02.51ID:veMOOhHt0
F-4EJファントムの後継でF-35A選考されて第4世代機は落選してるから
第4世代機ベースはないと思う、そもそも第5世代機じゃないとね
F-35ベースとかもライセンス生産されてないし、日本が思うように改修出来ない上
F-35ばっかりだとF-35の共通部品トラブルで飛行停止になったら困るので、
今までの3機種体制を考えると機体は新造になると思う。
0241名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.66])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:15:13.40ID:RyWI4Emv0
>>227
仰る通りなんだが、
F-35が俎上に上がって居るって事はF-35もF-16同様共同開発の種になりうるって、
防衛省が判断して居るって事でしょ。当然米国政府の意向も聴取済みだと思うよ。
0242名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-gveF [124.208.25.28])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:16:16.57ID:SGuLvKNB0
トランプに馬鹿にされてる安倍晋三が国産戦闘機開発を決断できると思いますか?外交的に不可能ですよ。これから日本は米国の武器を買わされ貿易黒字の減少を要求されます。
0243名無し三等兵 (ワッチョイ aae3-3w1e [219.106.77.152])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:19:19.19ID:KrwL1YOU0
>>241
自衛隊が求めているのは第五世代機だから、現在米国が生産している唯一の該当機であるF-35の名前を出しているだけだと思うけども。
(英国がタイフーンなのはそれ以外に出せるものがないから)
0247名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:24:50.96ID:ws2U/hXsr
>>244
アメリカの前衛って事?
台湾も再稼働させてるようだな
0251名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:17.96ID:LT1oxeah0
あと、ボーイング救済とボーイングの雇用維持というそくめんもでてくるしなあ
F-22同等代替機を日本の金で作るとしてボーイングに受注させられれば
それだけでトランプ政権の手柄になるという寸法
日本もそれ察してF-35Bやイージスアショアなど大物沢山買うといったのに
完全に足元みられてる感じ
0252名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.242.234])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:35:22.15ID:ws2U/hXsr
>>250
全然国防に金払わん「ネコ」のような国の事?
星新一の
0253名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:41:28.95ID:ZXSEbDrO0
>>248
役に立つ提案が出来るのなら加えてやっても良いのかも知れないが
たぶんボーイングの出る幕はないんじゃないかな…
F-35で実績のあるLMならアドバイザーくらいなら務まりそうだが
0257名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:07.82ID:UJhv1/QY0
安倍とトランプの関係ならそも心配いらんだろ
関税の件とかほぼ日本には影響ないし
日本の鋼材輸出品と割合見ればわかるよ
例のトランプ発言もほぼ誤訳だしな
軍板の連中がトランプのせいでFMSガーとか言うなよ?
日本の都合で買ってるもんばっかなんだから
質の悪いマスコミじゃあるまいし
そも例の関税で一時的に対象外にされた国ってFTAやTTIPやってる国ばっかやん
実際に韓国はFTA再交渉で関税撤廃を楯にされてアメリカに完敗したしな
日本の方はとっくにTPP主導して成立させたからFTAは完全に突っぱねてるわけで

この状態でトランプがどうのこうの言うのは無理があるぞ
0258名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.141.197])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:02:43.36ID:0KwfXfSn0
>>225
ラインは維持されている筈だが・・・
0260名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.141.197])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:06:20.76ID:0KwfXfSn0
>>210
技術も予算も無い、アホが(怒)
0262名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.141.197])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:41:51.21ID:0KwfXfSn0
>>261
防衛官僚の発言をそのまま信じるアホ(笑笑笑)
0268名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:55.29ID:LT1oxeah0
出元うのロッキードがF-22再生産するならF-35の部品寄せ集めて新型双発機でっちあげたほうが
安いしお得ですよとぶっちゃけちゃう始末なんで

F-22再生産はまずない
0270名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:28:38.58ID:LT1oxeah0
でも当のアメリカすらF-22は200機程度しか生産しなかったので大して変わらない
ただアメリカがF-22クラスの戦闘機の調達意欲を示してるという少し肌寒い事態なんで
再生産検討したけどとん挫してるのが今
0272名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:30:05.36ID:veMOOhHt0
>>246

>実現可能性が全くなくても一応羅列はする、

F-4EJファントムの後継F-Xでも、可能性がない機種も込で羅列して
1次選考、2次選考として最終的にF-35A選考と、当時の報道であったな。
0274名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:45:28.12ID:LT1oxeah0
今の戦闘機だとアビオの開発費用がかなりのウェイトを占めてるから
すでにF135という一番金のかかるエンジンと、F35用アビオがある以上
それベースででっちあげたほうがコスパ委員だよな

ぎゃくにいえばアメリカにそれ押し付けられるリスクは日本側として常に危機感持つしかない
そんなの入れられたらブラックボックスだらけで有事で使えない飛行機になりかねない
0278名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/30(金) 00:07:00.43ID:kfBOJ37t0
ブラックボックスならまだいい方でいざ日本分が納入される弾になって議会が納入拒否して
結局手に入らないという最悪の事態は想定していい

なおF-35の時実際にそれやろうとして、イギリス他が猛抗議して撤回した前例があるし
0282名無し三等兵 (ワッチョイ eae2-j5+A [157.14.186.126])
垢版 |
2018/03/30(金) 00:18:07.45ID:0bmtoQfK0
未だ国産不可能厨がいるのか。
国産諦める=F-35増産と同義なのに。

共同開発なんか最も遠い所にあるんだぞ。F-35ベースなんかどう考えても不可能だし、今さら台風なんてゴミいらないし。
0284名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-uaFS [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 00:22:57.64ID:3bLq0q2U0
アメリカとの共同開発はアメリカが最新技術を渡してくれる望みが無いから
お金をアメリカに渡してアメリカで開発、生産し技術はアメリカのもので開示不可の形態だろ
0286名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-uaFS [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 00:49:30.90ID:3bLq0q2U0
ああ更に日本が研究してきた最新技術を全て渡して
それを日本が使うことを禁止するとかもあるのか
アメリカ議会の承認も得ないといけないしアップデートの費用も全部日本持ちだろ
0288名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-l5R+ [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:01:24.79ID:3bLq0q2U0
最悪は開発完了後に性能が高過ぎると議会が輸出にストップをかけ5、6年後とかにダウングレードされたF-3を予定の倍以上の値段で買わされる事じゃね
もちろんダウングレードさせるための費用も日本持ちで
0290名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-qKbe [27.127.151.79])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:20:06.09ID:yKENT9b70
アメリカがF-3欲しいって言い出しても日本には悪影響出るか?
アメリカに頼ってる所とか全く無い計画なのに没収とか出来るわけ無いだろアホか
数が増えるだけで色々メリットがあると思うが
0291名無し三等兵 (ワッチョイ 2ad2-kUw7 [125.9.64.114])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:31:09.53ID:kfBOJ37t0
まあそういうところを注意して付き合わんといけないってのは確かではある
正直アメリカの対日赤字のいちゃもんに付き合ってられるほど日本の防衛に余裕がないのはわかってるはず向こうも
0294名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:41:03.62ID:wgltUVhU0
>>293
それやらかしたらアメリカに不信感だけがつのるな

まだF-15をボーイングで一括2040にさせた方がマシだろう。
日本の機体200機近くを一括で改修できるとかそれだけでも延命できるぞ
0295名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-qKbe [27.127.151.79])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:42:46.04ID:yKENT9b70
>>293
よこせって言ってもせいぜいライセンス料とか下げろってぐらいが限度じゃねぇの?
F-3の生産とかを日本から奪うとか無理でしょ、防衛産業も命懸けで抵抗するし純粋な内政干渉だから出来るわけがなくてメリットが少なすぎる
対日赤字はF-35を計100機ぐらいまで買い足したり自動車の非関税障壁とか他の所がいくらでもある
0296名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:45:31.59ID:wgltUVhU0
>>295
そもそもボーイングの日本における関係でならAH-64のレストア機/新造機をAH-1の後継として押しつけるとか
KC-46Aとか本気で商売するつもりがあるという前提ならE-737(システムE-2D)とか選択肢が腐る程ある。
0297名無し三等兵 (ワッチョイ f7c7-rHGc [114.149.177.202])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:45:32.31ID:sQWua1H40
対米貿易赤字自体はJSF買い増しで別に困らない
実際に戦闘機定数増勢するし、たかだか3飛行隊だけじゃF-4とPre15の代替にならないからな
少なくとも6飛行隊分(18機定数で120機以上)は欲しいし、KC-46も圧倒的に規模から不足してるし
バブル期〜90年代は政府専用機とE-767でご機嫌伺いした所だけども
まぁ今度はJSFとかイージスシステムみたいな正面装備で埋め合わせすればwin-winやろ
0299名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:49:59.25ID:ihWObeHE0
>>294

米軍のF-22Aと空自のF-15Jで模擬戦をして、お手上げ状態で負けたので
今更第4世代機はないよ。F-4EJファントムの後継F-Xでも単発F-35A
を選考してるし。将来戦闘機の選考でも日本主導で開発ができることが
前提で選考すると思うよ。日本主導で開発できないのは選考されないだろう。
0300名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:55:42.83ID:wgltUVhU0
>>299
ボーイングの戦闘機部門「だけ」を考えた場合の圧力ってそれぐらいしか選択肢がないってだけ
F/A-18は論外だしね。

まだF/A-18E/F Block3をF-15に当て込んで2040に改修するぐらいしか選択肢がないってだけでね。
あくまでボーイングを前提に動く場合ね。
それ以外で取り上げるとか言うアホな内政干渉したらアメリカ自体がつぶれるか完全に軍事がアメリカ抜きになりかねない。
0301名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-qKbe [27.127.151.79])
垢版 |
2018/03/30(金) 01:57:52.66ID:yKENT9b70
F-3はF-2の後継でF-15はまだ残るからそこら辺じゃね
第四世代を新しく入れるのはあり得ないからpreを2040Cにするぐらいで
でもpre残すって事はF-35とかF-3が減るって事だし他の方法で何とかするでしょ
ボーイングの戦闘機はF/A-XXまでステルススパホで食いつなぐらしいし
0302名無し三等兵 (ワッチョイ f7c7-rHGc [114.149.177.202])
垢版 |
2018/03/30(金) 02:08:46.27ID:sQWua1H40
つい1年ちょい前、共同通信ソースでこんなネタがあってだな…
https://i.imgur.com/FYMaigi.jpg

いや、流石にPre全機2040Cはねーだろとは思ったが、
状態も良く飛行時間短いJとDJ全機はMSIP同様に2040C化させて、
DJに関してはグロウラー化させてエスコートジャマーのEF-15DJにすりゃ良いと思ってる

いきなりスパホベースの機体が増えて、更に運用基盤増えて金掛かるのはアカン
今後どんだけプローブ&ドローグ受油機が増えるかは知らんが、
少なくともステルス機運用の上では、エスコートジャマーは必須だからな
米空軍も同じ様に自前のエスコートジャマー欲しいだろうしこれもwin=winの案だ
0303名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbd-DIJP [124.26.170.75])
垢版 |
2018/03/30(金) 03:30:35.76ID:Q4hc3pfS0
>>249
> いまの鉄鋼アルミなどに対する報復関税はF-3共同開発交渉のためのブラフだとは思う

日本に対してトランプが狙ってるのはそんなちっぽけなものじゃない
日米FTAを日本に結ばせて日本市場をアメリカ企業に対して丸裸にすることだよ
日米FTAで日本市場を丸裸にするのに比べれば戦闘機開発など経済規模から見れば単なるチリかホコリだ
0304名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/30(金) 04:12:21.57ID:8yEFyn8V0
頭が悪い奴がいるな
F-3なんてトランプの在任期間中の貿易収支に何ら関係がない
トランプ自体も武器産業との関係が薄い
トランプという人間は戦略なんてものは全くない人間で
レーガンやブッシュ(親)みたいに国防戦略を考えての干渉なんて頭はない
トランプは日本がF-3を開発するかどうかなんてほとんど関心がない
0306名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.84.203])
垢版 |
2018/03/30(金) 06:39:01.79ID:Rzcl1SyPd
>>305
トランプは米韓FTAの締結を引き延ばすって言い出したじゃん
ただのジャイアンのわがままですが?
0307名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/30(金) 06:41:17.26ID:nX/hAgKT0
鉄鋼の件なら、米国とFTAなどを結んでいる国、もしくは再交渉中の国は条約の都合上、
対象国に指定できなかったというだけの話なんだがな。
で、日本の対米輸出に占める鉄鋼の割合は精々7%くらいで、このくらいなら中韓の鉄鋼製品に対して、
反ダンピング関税をかける事で相殺できる程度の影響しかない。
0308名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-dWqK [1.79.84.203])
垢版 |
2018/03/30(金) 07:01:26.09ID:Rzcl1SyPd
トランプ > 中国と日本と韓国は米国の潜在的敵国です、キリッ!
0309名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/30(金) 07:15:25.92ID:2Rjo3ouv0
何度も言ってるけど日本が米国に輸出してる鋼材は高級鋼材がメインなんで影響無いと言ってるだろ
代替品ないんだから十中八九製品別で例外枠に入るしそれしないで困るのはアメリカ
単純に米国製品の単価あがるだけだもんよ
日本の鋼材の大部分はアジアに売ってんだぞ

除外された国もFTA関連でやっただけな上に温情でもなんでもなく取引材料にしてるだけだしな
ぶっちゃけ日本は直接的な影響がもっとも無い国の一つだぞ
まぁ貿易戦争懸念で株価と為替が死ぬけど

これをF-3につなげるのは無理がある
0310名無し三等兵 (ワッチョイ 5b9f-gveF [124.208.25.28])
垢版 |
2018/03/30(金) 07:22:18.82ID:oxqdSMcS0
>>307
その論理では欧州が説明できない。日本と中国が資本主義でなく米国と価値観を共有してないとトランプに認識されているんだよ。潜在的に米国に対抗可能な国は中国と日本しかないよ。
0312名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/30(金) 07:38:01.69ID:nX/hAgKT0
>>310
EUに対しては単純にTTIP交渉中だから避けただけ。
貿易協定の交渉中に一方的に制裁関税とかけるとか、交渉そのものを吹き飛ばすような真似をする訳が無い。
当たり前過ぎる話だな。
0317名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-GbZa [153.140.32.71])
垢版 |
2018/03/30(金) 09:09:54.46ID:LB/rCLNbM
>313
裏でどう言う動きだったのかなぁ。
現中期防の直前に2040cが良い、のプレゼン英国でした方を中心に、商社と一部議員さんと米商務省辺りかなぁ?
(米軍が35では無く、2040をプッシュするとは思わない)
0326名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:36:16.21ID:dUGwG6y10
電子戦ポッドなんて内蔵するメリットよりデメリットの方が大きいだろ
素直に外装しとけばいい
同じ意味で機関砲も
0327名無し三等兵 (スププ Sdca-45r8 [49.96.41.9])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:39:52.03ID:sQEXanPbd
機関砲はガスト式の23ミリか25ミリを搭載して欲しいのだが。機関砲も新規開発だとスケジュール的に難しいか?
GSh-23のコピーか(F-35Aと共通の)25x137mm弾を射てるように改造できないものだろうか。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ aad2-rHGc [61.23.89.89])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:47:50.78ID:j7m/6ryz0
>>316
えーとね
まずどっちにしてもMSIPはアプデせにゃならんの
で、エスコートジャマーにステルス性は全く以って不要であって、高高度でデムパばら撒ければ良いだけだからな
0331名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:51.94ID:dUGwG6y10
機関砲いるか?
0332名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:51:53.58ID:dUGwG6y10
スクランブルとか哨戒任務の時には使うかもしれないってんなら、そういう時にだけガンポッドを機外懸架すりゃいいじゃん
固定武装化しなくていいよ機関砲なんて
0334名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:55:33.00ID:dUGwG6y10
一番最後が最難関で草
0335名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-uaFS [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:56:21.40ID:3bLq0q2U0
機関砲はいらないよな
接近戦になるシチュエーションがスクランブル以外に見えてこない
将来レーザーが実用化されて
それを置換する為のスペースを確保する為ぐらいしか使い道はなさそう
0336名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 13:58:41.31ID:dUGwG6y10
>>335
レーザーを機関砲搭載空間に押し込むという前提はやばい
最初からレーザー砲を搭載するために用意しておいた空間に機関砲を収めるならいいけど
0338名無し三等兵 (ワッチョイ 53d2-HAdz [110.134.253.153])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:02:13.56ID:/LO8fE2c0
【メタン・ハイドレード】  人間が燃料にしようとして変にいじったりすると  【人類への死刑執行】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522375355/l50
0340名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:38.91ID:dUGwG6y10
まさか空中戦では使わんでしょ
大型機のエンジン一つもぎ取って鹵獲したいというような時は機関砲じゃなくてもいいわけで
0341名無し三等兵 (スププ Sdca-45r8 [49.96.41.9])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:56.47ID:sQEXanPbd
>>335
F-3(仮称)の平時戦時でのスクランブルは主要な任務なんだが。戦争が始まったら空の便が全て止まると思っているのか。
搭載方法はレーダーリフレクター兼用のガンポッドでもかまわないが。
0344名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:08:16.73ID:dUGwG6y10
>>341
文章読んだら機内搭載の固定武装としての機関砲はいらないよなっていう意味にしかとれないんだが、お前は何を熱くなってるんだ
頓珍漢にもほどがある
0345名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-uaFS [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:08:45.36ID:3bLq0q2U0
>>336
ステルス機の外装はいじりたくないし
それがダメそうならF-3にレーザーは厳しそうか

>>339
普通の戦闘なら共同交戦能力下での集団戦になってミサイルの打ち合いになるし
集団同士が接近戦になるなんて状態はほぼゼロじゃないかな?
0347名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:28:23.14ID:dUGwG6y10
機関砲が必要になるミッションプロファイルにおいてステルス性は必要とされるのかというところを考えないのかねこういう人は
0348名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:30:54.77ID:dUGwG6y10
>>345
何言ってんのか理解不能
F-3の運用環境から必要なレーザー砲の性能・機能を絞り込んでそれを飛翔体設計に落とし込む逆算の発想で望めば良いだけだし、
設計ってのは一般的にそういうもの
今目の前に無い価値を作り出すのが本来の工学の目的なんであって、このスレにも大勢いるプラモデル発想の馬鹿はそれがわかってない
0349名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-uaFS [153.225.42.208])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:34:45.27ID:3bLq0q2U0
>>348
いや実用化もされてないものを事前に設計に織り込むなんて不可能じゃね?
それに無駄なスペースってどれだけ確保できるかも怪しいし
それなら機関砲のスペースに合わせてレーザーを設計した方がやりやすいかなと
まあ未来の事なんでどうなるか分からんけどね
0354名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:48.79ID:dUGwG6y10
>>349
なにも具体的かつ細かい寸法諸元を明らかにする必要はない
ただこれを考慮するとしないとでは、
1.後で搭載したいデバイスが出来たときに無理な設計変更を強いられる
2.デバイスの開発経緯において道標を一つ失うことになる

「未来はどうなるかわからない」というのは典型的な兵士型・現場型の戦術的発想で、これは広義のデザイン作業においては不適当
将来の展望をするというのは、未来像から曖昧さを除去して抽象化する作業であり、これは妄想や画餅ではなくshapeであり戦略的発想の範疇
いま手元にあるものから積み上げていくのではなく、まず大方針ありきで、そのデザインの元で必要なものを開発し組み合わせていくのが正道
その中で無駄なものを切り捨てていくことでリソースの分配を適正に行うことで製品が形になる

ATD-X等に絡む防衛省の事業の進め方に希望があるのはまさにそういった点だったが、F-3の開発に手をつけた途端に兵士の発想に逆戻りしてしまった感がある
0357名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:53:42.13ID:dUGwG6y10
もうこれポルノ写真だろ
0358名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:53:57.57ID:dUGwG6y10
>>356
ガイジ
0360名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 14:57:46.34ID:dUGwG6y10
センタートンネルを設けないクルマを後からAWD化しようとしたら無駄に大工事を強いられるし、せっかくまとめたパッケージングも一からやり直しになる
開発当初からAWD化が視野に入っているのなら、当初はFFのみのリリースだったとしても最初からセンタートンネルを設けて開発するのが真っ当というもの
プロペラシャフト径やベアリングブラケットの寸法などは後から(それらをビルトインする前提で設計された)キャビンモノコックの形状に合わせて詰めていけば良い
この当然がわからないバカは、おそらく文章を論理的に理解する能力も著しく乏しい
0362名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 15:15:15.74ID:dUGwG6y10
「見当もつかない」のはお前の話だろ馬鹿が
0363名無し三等兵 (オッペケ Sr13-YsXp [126.237.3.56])
垢版 |
2018/03/30(金) 15:25:06.30ID:2VQO5dHSr
F-3にこれを積むのが理想なのかな
0366名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/30(金) 15:40:35.49ID:dUGwG6y10
特にCIWSならこんな大袈裟なものは必要ない
火力投射、特に対地攻撃ならば他にも手段がある
0368名無し三等兵 (ワッチョイ ca60-uJsG [131.129.167.226])
垢版 |
2018/03/30(金) 16:30:44.06ID:lHPurdKK0
ステルス機以外だと機関砲の穴が開いてて砲身の先端が剥き出しだからカバー付けたほうがいいと思うんだがあの程度なら空気抵抗の増加はコストや諸々の手間を考えると無視できるほどなんだろうね
プラモ作るたびに気になってたんだが
0373名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/30(金) 18:04:48.33ID:ihWObeHE0
電子装備研究所 一般競争等に関する情報提供公募情報
公示第9号 平成30年度 マルチパス環境下航空機CADデータの作成等作業 の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji30-009.pdf P.1

>本件を履行に必要なステルス評価装置の研究試作のうちRCS
>解析装置に含まれる電磁界解析ソフトであるRaplabに
>関する設計及び機能・性能に関する知識及び技術を有していること。
0376名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/03/30(金) 19:57:37.00ID:8yEFyn8V0
共同開発といえば
日英で戦闘機搭載レーザー砲の開発なんてのもあるかも
アメリカはおいそれと最新装備を渡しはしないだろうから
日英双方にメリットがある共同開発の1つになる
0377名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/03/30(金) 20:05:18.49ID:wgltUVhU0
>>335
パルカンポットをつけてスクランブル時には搭載して戦闘状況になったらパージでよくね?
どうせスクランブルの時はステルスは捨てるんだし。
あー搭載するのはF-4やF-15から引っぺがしたバルカンでOK
0379名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/03/31(土) 03:55:03.74ID:Qzk2n/cB0
長官官房会計官 一般競争等に関する情報提供 常続的公示
公示第12号 防衛装備庁(地方調達)本庁が行う随意契約への新規参入の申し込みについて(一部改正:30.3.16)
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/jozoku30-012.pdf

> 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は、次のアからキのいずれかの要件に該当するため、事後の契約を締結する
>場合には、当該要件を満たす契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです。

>カ 研究開発に係る試作請負業務に付随して実施が必要となる調達のうち、試作品の機能・性能の確認に係る部品及び支援・役務の
>調達であって、当該契約を履行できる者が一者に限られる場合

30 - 2 将来戦闘機システムのバーチャル・ビークルの拡張性等検討役務 カ H30.1.25
30 - 3 バーチャル・ビークル・モデル用戦闘能力評価シミュレータ映像表示プログラム改修役務 カ H30.1.25
30 - 4 先進RF自己防御システムの技術的検討作業 カ H30.1.25
30 - 7 ウェポンリリース・ステルス化の性能確認試験に係るリグ試験準備役務(その2) カ H30.1.25
30 - 8 ステルスインテークダクトの性能確認試験のためのデータ取得作業 カ H30.1.25
30 - 9 統合火器管制ソフトウェア等の適合化作業 カ H30.1.25
30 - 10 戦闘機用エンジンシステムの性能確認試験準備作業 カ H30.1.25
30 - 12 戦闘機搭載型電子防御装置のフォローアップ(電子防御装置) カ H30.3.5
30 - 13 戦闘機搭載型電子防御装置のフォローアップ(機体) カ H30.3.5
30 - 16 戦闘機用エンジンシステムの形態管理 カ H30.3.5
30 - 17 エンジン性能確認試験支援作業 カ H30.3.5
30 - 18 エンジン性能確認試験性能図表等の技術資料作成 カ H30.3.5
30 - 19 XF9エンジン撤去・分解・検査 カ H30.3.5
30 - 20 エンジン低被観測性試験準備・支援作業 カ H30.3.5
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-iMlP [133.203.67.155])
垢版 |
2018/03/31(土) 04:42:26.54ID:cK6y5Pbe0
>>376
落ち目の英国と組んでどーすんのよと
0384名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yg7k [126.212.149.190])
垢版 |
2018/03/31(土) 07:30:57.50ID:wbnvXnhIr
共同開発を軸にということは
ライセンス生産すらできないF-35ベースなんてないし
まして2030年代には旧式化してる
F-15、F/A-18,タイフーンベースもない
旧式機の改造型なんて共同開発したところで
採用国は日本しかなく開発費も全額日本負担になる
日本しか採用しないなら量産効果もないので
高コストの低性能機を装備する最悪の無駄遣いになる
共同開発を軸にというのは何らかの新機体を開発するという意味であり
電子機器を中心とした装備品の共同開発と共同利用の可能性が高いということ
場合によってはXF9-1をベースにした実用エンジンの共同開発もあるかもしれない
装備品が日本だけの採用ではないから解釈によっては共同開発にも国産にもなる
完成機の共同利用は要求の肥大化でかえって開発遅延による高コストになる
それなら割りきった共同開発のほうが実益がある
0390名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:08:17.74ID:kHVwiqVE0
ちなみにフレンチガイと昨日飲んだが、フランスどころかEU全体で経済停滞してると言ってたぞ
そういうわけでその人は今中国の会社で働いて、中国だと職を見つけやすいらしい
何が言いたいかというと景気のいい国っつーのはやっぱ中国とかタイ、ベトナムあたりなんだと思う
日本は伸びてる国に媚をうるか落ち目同士で組むか戦略を立てんといかんな
0392名無し三等兵 (ドコグロ MMca-uaFS [49.129.186.146])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:26:16.85ID:mYpZ1hzGM
>>384
>採用国は日本しかなく開発費も全額日本負担になる
F22ならアメリカが200機調達する。
君の言うように国産で新ステルス機を作っても今後大量にステルス機が採用される可能性がある国は他に無い
共同開発は相手国がある程度の機数を採用しないとコスト的になりたたない

>場合によってはXF9-1をベースにした実用エンジンの共同開発もあるかもしれな
F119とXF9-1はほぼ同じ大きさや性能なので、F22なら日本調達分は国産エンジン、アメリカ調達分はPWエンジンにできる
 ・PW F119エンジン 最大推力 35,000lb 直径: 46 インチ (1.168 m)
 ・国産 XF9-1 最大推力は33,000 lbs 以上 入口直径は約1m コンプレッサーとタービンの段数はPW F119と同じ
 同じ機体で2種類のエンジンを使うというのは、実際にF16がPWとGEのエンジンを両方使っているのはご存じの通り

というよりXF9-1ってあきらかにF119を目標にして作ってる。
0394名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:27:52.00ID:kHVwiqVE0
>>391
USは停滞してるんじゃないかな
だって中国があんだけさかえてるんだもの
アマゾンが栄えれば街の小売店が潰れる、似た話で中国が栄えれば...極論を言えば韓国や日本、USが衰退すんだよ
ちなみにフレンチガイはイギリスは失業者がいっぱいいてやばいといっていた
イギリスが今後再び栄えるシナリオなんて想像できない、かつてのように他国を侵略して植民地支配する以外にはね...
0395名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:34:24.84ID:kHVwiqVE0
>>393
古いの直すのも限界あるやろ
パーツの寿命がくる、F-15SEを買って無人機および戦闘システムにリソース全振りでもええかもしらんで?

>>392
エンジン載せ替え出来るようにすりゃいいのよ、そしたら各国で好きに選べるじゃない
戦闘システムもモジュール化してその国で開発出来るようにしたらベース機として売れると思うよ
日本政府が売りたいかどうかは分からんけど
0396名無し三等兵 (ワッチョイ 7e2c-qsUw [153.181.166.62])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:37:32.87ID:1hzyWG950
>>390
伸びてる国に媚を売る? 全く意味がわからんw
中国は体制が全く違うしましてや日本の仮想敵国と組むなんて明日のエイプリールフールのネタだよな
軍事産業で協力の対象になるのは西側諸国でかつ技術がある国のみだよ
0398名無し三等兵 (ワッチョイ 6679-DOwf [223.27.181.239])
垢版 |
2018/03/31(土) 09:44:08.11ID:o/I5IBtp0
>>389
サイレントイーグルは死んだ
その動画冒頭はADVANCED F-15のPVで途中から古いSEのPVに変わってる
後半はもう広報動画の垂れ流しだ
そこのチャンネルが編集したであろう動画で公式じゃないかと
0399名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:00:03.67ID:kHVwiqVE0
>>396
意味が分からんのはお前が馬鹿なだけだろ
中国と戦争して勝てるとおもてるの?
戦争回避を目指すのがまず一番大事な事なんだが?
フレンチガイが景気が悪くなると悪い意味のナショナリズムに目覚めるやつが出てくると言ってたがそれはまさにお前の事だ 笑
0400名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:02:15.49ID:AkmE7meur
>>399
アメリカは何処にいったん?
0401名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:04:25.61ID:cK6y5Pbe0
>>394
栄えてるけど実際には大きく成長しただけで、技術や経済レベルは日米以下やし
0402名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-kUw7 [153.163.222.108])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:08:14.90ID:GrjoDdB10
>>395
恐らくSEと2040Cは一部の違いだけで、そう大差ないものとなるでしょう。
両社の違いとなるのは垂直尾翼ぐらいで
レーダーブロッカもステルス塗装もウエポンベイも後付け可能。

肝となるアビオニクス(レーダー、FBW含む)は共通かと。
0403名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:10:45.21ID:cK6y5Pbe0
J-20やJ-31だって、ここのミリオタが敵を過小評価するな中国を侮るなって過大評価してる
だけで、実際ロシアや欧米はF-35は所かSu-30Sに勝てるかも怪しいって評価出してるし、
そもそも形状だけでも突っ込みどころ満載なんだよなぁ・・・
0404名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:12:01.40ID:AkmE7meur
ステルス風味にしたMig1.44だよな
0405名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:14:28.86ID:kHVwiqVE0
>>400
中国はアメリカが嫌い、両国が友好な関係を築くのは難しい、今一見よく見えても中国は態度を昨日今日のレベルでコロコロ変える
ここまでは中国在住のフレンチガイが言ってた事、ここからは俺の意見もあるがぶっちゃけトランプさんもうまく中国をハンドリングできてない、というか力的にもはや中国を恣意的にコントロールするのは不可能だよ
アメリカは中国を敵に回す事が出来ないしそれはもはや日本を守る事が出来ないって事や
中国とうまくやっていくのは大変な事だろうけどもその様に状況が推移してる中で中国に必要以上に敵視されるのは非常にまずい、日本が孤立しない様に万策講じなければならんよ
0406名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:21:32.80ID:AkmE7meur
>>405
敵に回せると思うけど?
プロパガンダとか、中国に何の利もないしなぁ
0409名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:31:21.35ID:kHVwiqVE0
>>401
技術においても経済においてもそんな事無いと思うぞ
交換機なんかサムソン抑えて需要伸ばしてるちゃう?一方でNECは... 笑
中国の通信バックボーン自分ところで作ってるし40Gとか100Gとかの伝送技術も確か研究してたと思う
世界の時価総額ランキング見れば分かるけど中国企業結構食い込んでるしGDPもそのうちUS抜くんじゃね?
無職なんか知らんけどそろそろ情報アップデートした方がええぞ

>>402
フレームやら何やらだってダメージ蓄積するだろうからあんまり古いのはどうかと思うけど...まぁF-15SE買うんだったらいよいよF-3作る意味も薄れてくるからな、どうすりゃいいのか分からんな
0414名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-Fe1k [153.207.110.189])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:40.13ID:4OxzNxlg0
>>411
昨日、社内で大陸出身の同僚が「中国ではgoogle検索もyoutubeも使えない。これらが科学技術研究や教育に有用なのは言うまでもない。中国は大変なハンデを負っている。」と自国のことを憂えている姿にいたく感心しました。


ケロロの人が似たようなことを呟いていたね
0415名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:43:00.56ID:AkmE7meur
>>409
負債処理何もせずに膨れ上がった経済だろうに
0417名無し三等兵 (ワッチョイ 6afb-p1Or [221.170.120.76])
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:53.98ID:SbwQ0eUd0
9巻白熱しすぎワロタ
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 6afb-p1Or [221.170.120.76])
垢版 |
2018/03/31(土) 11:00:22.63ID:SbwQ0eUd0
あ、誤爆
0420名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/03/31(土) 11:02:42.59ID:AkmE7meur
>>419
規制かけてるよな
0428名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-HAdz [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:26:41.03ID:kHVwiqVE0
敵機種の機体性能、想定される兵装、現在の動きから想定される損害のシミュレーションや逆に最も有効な対抗手段、武器選定から攻撃順序
これらを戦術を考えてくれるシステム作ったらええやん、何ならマシンラーニングも実装してさ
今時人間が考えるより機械が考えるほうが賢いやで?
そんでこのシステムにおいてミサイルキャリアが有人である必要ってどこにあんの?
むしろ戦術においてはデメリット(撃墜されたらパイロットが死ぬ)の方が深刻度高いやろ
刺違えになるけどかわりに相手のAWACSがつぶせるとかのパターンも当然あるからな
0430名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-l8+8 [61.205.7.179])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:54:28.70ID:7eHfcV5DM
中国は目茶苦茶AIに注力しているみたい
予算が凄い

略)
さて、ここで我々日本人が、最も注目すべきは中国の動向です。
既に英国のエコノミストも記事にしているように、
中国政府は、2030年にはAIに関連する産業の経済規模が10兆人民元(日本円に換算すれば約165兆円)に達する見通しであるとしており、
これに対応するために、膨大な国家予算をAIの開発につぎ込むことを決めているとのことです。

AIが最も必要とするのは、巨大なクラウド・コンピューティング施設もさることながら、膨大な量のデータです。
この点で、中国は、政府の指令一つでどんなデータでも大量に集めることができるので、
普通の民間会社や他国の研究機関と比べればはるかに有利です。

http://agora-web.jp/archives/2027681.html
0431名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-HAdz [106.73.6.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:07:46.05ID:kHVwiqVE0
重要施設の場所や地形は分かってるんだから立体地図データは事前に作成できる
相手の機体の変数データ(最大速度、航続距離、レーダ性能、兵装)は一旦は仮の値でも良い、分かれば正確に入れたいところだ
相手の現在地、侵入速度とミサイルの射程が分かれば経過時間ベースで被害が想定できる
自身の損害をポイント化したり設備の重要度を設定したりしてそれが総合で最も少なくなる方法で相手を迎撃すればいい
後はこちらの攻撃設備、能力のデータを入れてどうやれば効率よく撃破できるか考えるアルゴリズム・プログラムを作るだけだ
ゲームのプログラムにも似ているだろうし出来ないこともないと思うけどな
Linux+JavaもしくはWindows+C#, .netとか何とでもできるんじゃね
0432名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:13:07.51ID:nROA7GpW0
>>427
軍事に限らずだけど中国の過大評価ってある程度正確な見積もり出した上で意図的に上乗せしてるわけじゃないからなぁ
単純に読み違えてるだけの奴が多い
中国の国家体制って特殊だからわかりにくくてもしょうが無くはあるけどさー
0433名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:16:53.13ID:M6tGStpY0
>>395
数千億の開発費丸々日本がもってなおかつ完成するかも不明な代物だがな>F-15SE
なんで確実性の原則からしてPreを改修した方がマシという結論
>>414
そもそも中国はインターネットを使わないで国内限定のクローズネットに借ればよくねとは常々
>>423
F-15J形態3(仮)に対地ミサイル対応とかやる予定なのは見えないわけだ
0434名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:23:13.61ID:nROA7GpW0
pre機改造しても無駄が多そうだしF-3の早期開発で代替した方が早いと思うけどなぁ
開発型なんて出てきたのもぶっちゃけ早期開発が目的じゃねーの?
pre機は無改造で代替まで使い潰せばいんじゃね
0437名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/31(土) 13:27:22.10ID:nROA7GpW0
中国は共産党が自由に出来る部分はどうとでも出来るんだけどね
共産党の脅威となる規制緩和は死んでも出来ないのが最大の弱点
仮想通貨の顛末がいい例だな
アレは脅威になるので有用な技術ごと徹底的に規制したし
ただ軍事分野じゃあんま関係なさそう
民生技術の転用の場合に影響があるくらいか?
0440名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:23:41.02ID:cK6y5Pbe0
こないだロシアのMig-31が超音速対艦ミサイルぶっ放してたし、pre機はミサイル
母機に出来ない物だろうか
0442名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-Xx2e [106.72.134.64])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:51:45.49ID:/uUN/fl/0
>>440
それ専用のコード書かにゃならんから割高につく
pre機は要は言葉の通じない、思考パターンの違う異人だから単純な肉体労働ならともかく機械の操作とか教え込むのは大変なんだよ
言葉を教え込む(MSIP相当対応)も、独自の言葉で専用の操作を教え込む(特定機能を組み込む対応)のも出来なくはないが、コスト見合わない
0443名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-kUw7 [153.163.222.108])
垢版 |
2018/03/31(土) 14:52:15.92ID:GrjoDdB10
>>409
フレーム等の劣化は個々の機体で変わるとして
MSIPもpre-MSIPも補強することには変わらないでしょうね。
ボーイングも米F-15Cを2040C化で縦通材等の補強で1機100万ドル必要と言ってますし。

既存の機体にどれだけ対地・対艦任務を振れるかで、F-3の設計方針が
制空任務全振りな設計か、マルチロール・戦闘爆撃よりな設計かで変わるそうなんで
制空機のF-15Jを、戦闘爆撃機のF-15E寄りの翼の改良を加えるかもしれません。

もしもpreを2040Cにする際に、カタール向けの新型主翼で交換する可能性もあるんで
胴体向けの縦通材補強と合わせると、データバスの張替えが胴体・尾翼だけになって
MSIPもpre-MSIPも改良の程度が大差ないかもしれませんw
0446名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-qKbe [27.127.151.79])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:14:11.50ID:htC4/4g60
そもそもF-3かその次でやっと無人の子機を使う戦闘機が出てくるのにいきなり完全無人機とかな
そりゃいつかは出てくるけど今有人機は終わるとか言ってるのはただの馬鹿
0447名無し三等兵 (ブーイモ MM96-/+O1 [163.49.205.29])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:25:12.10ID:KUHSTKjJM
>>444
アホだからプログラムのイメージつかないんだろうな、俺が書いたくらいのシステムならそんな障壁も無く作れるだろうよ
無人機を自動で発進させて敵機をロックオンしてミサイル発射までするとなるとまぁちょっと難しくなるだろうけどな、俺はそこまで言ったか?アホだから理解できないんだろ?
ちなみにオートパイロットも自動操縦も既にある技術なんだが?
0448名無し三等兵 (ワッチョイ f79e-kUw7 [114.161.31.18])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:31:25.31ID:7pcx5AhP0
>>431
>シミュレーション統合システム
これでいいんなら既にある。
実際の戦争なんてのは各国の思惑と情勢が入り乱れるからシュミレーションなんてできんが、
純粋に装備の問題点や将来像を洗い出すにはシュミレーションはかかせんよ

https://www.youtube.com/watch?v=GjQ6uO-_di0
「自由の声」なんてコピペチューバーのリンクに貼りたく無かったが動画はこれしか見つけれんかった
0449名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yg7k [126.212.149.190])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:46:14.18ID:wbnvXnhIr
F-3開発型なんてものが本当なら
ベースになる防空戦闘機なのは確実だろう
大型機だから後から改装できる余裕だけもたせて
とにかく中国、ロシアの戦闘機を迎撃できる戦闘機がまず必要
後期発展型はそれに多用途性を付加したタイプだろう
開発手法としてはF-4、ミラージュ2000みたいな感じなのだろう
0450名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:53:40.57ID:6CGxRYeS0
>>374
イメージ的にはそんなもんを想定するのが具体像としていいと思う
ターゲティングはともかく出力だけなら小型標的を焼くくらいのものはもう小型化したのができるようだし
0451名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:58:41.69ID:6CGxRYeS0
>>449
そこで飛翔体設計が重要になってくるわけですよ
ただでさえパッシブステルスと速度性能が重要視される趨勢にあって、ただ既存機種をスケールアップしたというものでは劣化F111にしかならない
大胆な、という言葉を嫌う連中も多いが、従来とは違った空力特性が要求される次世代の戦闘機像というものを、予断や先入観無しに作り上げるべき
0453TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.105.207])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:27:05.40ID:bT+VUvXZ0
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >1 もさ。
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
とりあえずF-2の3個隊の後継は「F-3開発型以外にはそもそも候補が無い」
「これだけで少なくとも140機」と言う話は変わらないもさね。

F-15preMSIPの後継をどうするかもさが、
preMSIP前期型(F-15Aの燃料タンク拡大型の日本仕様)1個隊の後継はF-35Aもさ、これも変わらないもさ。

さて、preMSIP後期型(F-15C初期型の日本仕様)の2個隊の後継をどうするか。

F-3開発型で行くか、F-3改型で行くか。F-35A/Bにするか。

と言う議論はどうやら

「F-3開発型で行こう。まとめ買いして安く上げよう」
「保険としてF-35、そして『何か別の機材』あるいは同盟国に頼ろう」

と言う意見が優勢な様子もさ。

10年後、「開発型」が配備されていろんな掲示板が「つまり未完成品の見切り発車配備じゃねーか!」
と大荒れになりそうな予感がするもさね。
もちろん、F-3開発型の遅延があればF-35を買い足すこともありうるもさね。

そしてお知らせもさ。来年度から、モサは噂話の紹介をしばらく控えるもさ。
でも、このスレはよほど荒れない限りは読んで参加するもさね。

今後とも宜しくお願いもさね。
0461TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.105.207])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:53:01.11ID:bT+VUvXZ0
        /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.
___  ミ´ ∀ `       彡
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
>457 >459 モサが偉くなったりするわけではないもさ。

「来年度に省議決定、閣議決定して平成31年度中期防で開発開始」
と言うスケジュールもさ、だから来年度からはこれまで「業界の願望」だった話が
「仕様検討案」になるもさ。

言い換えると、今年度までは「次世代機体に備えた研究」だったもさが、
新年度からは「新型機の具体的な検討」(防衛大臣に提出するもの)になるもさ。

いろんな文書や口頭情報といったものの法的扱いが変わるもさね。
今年度いっぱいまでは、官の裁量範囲の検討や民の噂話として扱えるものがあったもさ。
来年度からはそうは行かないもさね。

>454 今の時点で「対空捜索と対空被探知率低下が最優先」「対地、対水上は後回し」もさね。

今までも書いてきたもさが、「スケジュール最優先」「間に合わないものは後回し」はどうやら官邸の意向らしいもさ。

こんな噂話も今日までもさ。明日から新年度もさ。

ただし、みなさんがより具体的な話を知る方法はあるもさ。

1.国会議員になって防衛特別委員会の委員になる
2.政府発表を真剣に聞き疑問をちゃんと聞けるジャーナリストになるあるいは探す
0464名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yg7k [126.212.149.190])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:00:20.70ID:wbnvXnhIr
F-35は色んな要求をこれでもかと盛り込んだ
結果として開発は遅延していまだ完成型ともいえない
F-3開発型というのはその轍を踏まない為のものだろ
F-3が初飛行する頃にはF-35は対艦攻撃能力もあるだろう
FS任務の機体はとりあえず何とかなる状態だ
むしろ問題なのはF-15の旧式化による迎撃能力の低下
とりあえず新型迎撃戦闘機を配備したいの自然な流れ
0466名無し三等兵 (ワッチョイ bf04-kUw7 [42.125.155.8])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:12.11ID:6CGxRYeS0
>>452
お前みたいに自分の頭で何一つものを考えられないアホは黙ってろ
0467名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Cs+h [126.46.50.113])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:19:42.84ID:4cVg47ME0
開発型と改型はどう違うのだろうか…
0469名無し三等兵 (ワッチョイ f7c7-u1sL [114.149.177.202])
垢版 |
2018/03/31(土) 17:48:56.29ID:ifuRydg00
>>453>>461
大モサさん色々今まで情報ありがとうございます
来年度が取り敢えず大きなヤマですしね


『何か別の機材』の話題が最近は賑わうことが多いけども、
取り敢えず損益分岐を超える生産数の方針で良かった…
F-15が100機、F-35が100機、F-3が150機の大枠が変わらないなら安心だ
0470名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:36:24.10ID:G0futC8P0
>>467
現時点で目途がついている技術のみで手堅く仕様をまとめた機体ではなく、最初から現在研究中、
もしくは将来構想にある技術を仕様に盛り込んだ機体になるのではないか?と推測されているな。
で、量産開始後にブロックアップデートを繰り返して最終仕様に持ってくと。

F-35と似たような開発・運用スタイルのなるのだろう。
0472名無し三等兵 (ワッチョイ 26fb-Zs0W [119.241.79.25])
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:20.77ID:FRpKQug80
>>467
無理矢理考えてみた
VX-4みたいにテストベッドや開発プラットホームとして弄り倒す機体が開発型で
改良型として仕様が固まって改造や採用された機体が改型
0473名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yg7k [126.212.149.190])
垢版 |
2018/03/31(土) 19:23:42.58ID:wbnvXnhIr
わかってないな
F-15SEなんて採用せんぞ
アメリカ軍が採用しない機体なんて
輸入機派ですら購入したいとは思わない
いくらF-15系列とはいえ米軍が
全く採用してない実績ない機体なんて
輸入機派ですら欲しいなんて思わない
輸入機派が欲しい機体は米軍で正式採用された機体

F-4後継機の選定の時にボーイングはF-15の派生型の提案を取り下げただろ?
あれって米軍が採用してない機体は採用されないことがわかってるから
防衛省の輸入機派だって米国機なら何でもよいわけではない
0477名無し三等兵 (ワッチョイ 269d-/eWd [119.241.59.69])
垢版 |
2018/03/31(土) 20:39:34.06ID:NDS9C50G0
>>461
モサさん今までありがとうございました。
しかし

>政府発表を真剣に聞き疑問をちゃんと
聞けるジャーナリストになるあるいは探す

安易に他人を批判しないモサさんの本音が
伺えて、非常にジワる。
0483TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.105.207])
垢版 |
2018/03/31(土) 22:37:25.94ID:bT+VUvXZ0
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |
  ヽ    ´ ∀ `    >481 夜空に笑顔で決め!
  ミ .      O
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ
./  ゛ー―(____/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __,,、、、
  ヽ    γ^ー--、_
   ;'   /      ヽ_
//   {       ノ/|  おやすみもさい。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みなさんに素敵な日曜日と新年度がありもさように。
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 0aab-DOwf [211.1.214.45])
垢版 |
2018/03/31(土) 22:43:13.48ID:OFYAesua0
>>453
F-2の3個隊後継で140機て元のF-2調達予定と同じだけど
複座型で+教育飛行隊分もあったF-2と同じ機数確保が決まってるのけ?無理があるような
スパイラル開発による継続的なアップデートに付き纏う稼働率の低下を数で補うって話の関係かね

F-35はF-4後継の2個隊が調達中だがF-15JPre後継検討以外に501偵察隊も戦闘機部隊に改編されるし4個隊ぐらいにはなりそうだが
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8a-VwU3 [60.41.102.63])
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:47.30ID:OpSFFK9t0
>>486
F-2の入れ替えなんだから教育飛行隊のF-2も入れ替えになるのでは。
飛行時間考えたらどっちも同じ時期に寿命になるだろうし

単座だから機種転換専用になりそうな気はするけど
0491名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-TX0Y [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 00:42:11.71ID:8dkynjMh0
F-3開発型をまとめ買いして安くと言ってるけど、140機じゃ大して安くならんだろうw
0494名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-TX0Y [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 01:16:05.00ID:8dkynjMh0
LCC視点で見ればF-2が40年換算のLCCで460億程度に対しF-35は40年で550億(28年度換算)、
双発タイフーンよりも安いチート機相手に、F-3が対抗馬として採用されるかと言うと甚だ疑問だがね

もさは予算面どう考えてるんだろうかね、正直LCCは幾らになるか分からんF-3を140機もいれるかね?
0498名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:18:00.79ID:8dkynjMh0
>>495
国内に金落とすのは良いんだけどそれで高くなられてもな
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:22:59.36ID:8dkynjMh0
結局金次第なんだけど、タイフーントラ3とか第四世代でも失敗して600億以上になった奴がある
中で果たして上手くいくかどうか、F-2の時の米国側のレポ見ても、全体的に金に対してメリット
や技術が見合ってないと言われてるぐらいだし
0500名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc7-YG9/ [118.241.184.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:23:37.03ID:m572LzP90
国内で使われた金は税金で回収出来るからねぇ・・・技術的にも先に繋がるし
F-35だって輸入の方が安いの承知で国内組み立て選んだ訳で 当然その辺は国産も考慮されるよ
0501名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:28:28.32ID:0/APall+0
>>494
コストコンロトールの観点から言えば、国産の方がトータルコスで安く上がる可能性は高い。
特にF-2と比較してF-15がアップデート費用で四苦八苦している現状から見ても、
国産を推す意見が強くても不思議ではない。

Pre機のように100機前後の機体をアップデート出来ずに陳腐化させて、実質戦力外
にするような事態の二の舞は避けいだろうからな。
現在調達中のF-35初期生産型は将来的にそうなるリスクがかなり高い訳で。
0502名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc7-YG9/ [118.241.184.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:29:52.68ID:m572LzP90
F-2では 日本の見立てが1600億、アメリカの見立てが6000億・・・で 実際は(FBWソースコード拒否もあり)3200億
P-1・P-8見ても アメリカ程に大盤振る舞いの開発はしてないしなぁ
0503名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:36:21.26ID:8dkynjMh0
>>501
流石にPre機はしょうがないでしょ、もう少しで退役が始まる世代だし
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:45:07.66ID:8dkynjMh0
>>501
言うてもLCCが50、100億上がったら意味無いしなぁ、今揉めてるのは残りの
寿命的な物がデカい訳だし

>>502
よく勘違いしてる人が居るけど、エンジン買った見返りに相応の情報提供されて
るからその値段の訳で、開発妨害なんて陰謀論やで?

まあその路線で行っても8000億だから1.6兆になるのか・・・
難易度が段違いな第五世代じゃそれでも足りるか分からんが高い
0505名無し三等兵 (オッペケ Sr13-mr3U [126.200.51.109])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:53:15.97ID:9S2HxvYUr
F-2は
0507名無し三等兵 (オッペケ Sr13-mr3U [126.200.51.109])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:02:53.75ID:9S2HxvYUr
ミスった

>>504
そのF-2の試算は日本アゲ馬鹿や馬鹿つるためのアフィカスの捏造が元
アメリカが提示した金額はエンジン込み、日本が提示したのはエンジン
の開発費無しの金額、故意に説明省いて印象操作するのは常套手段だから
0508名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:04:06.15ID:0/APall+0
>>503
>>504
本来であれば90年代には金をかけてアップデートしておくべくだったし、そういう話は何度も出ていたけど、
費用がかかるという理由でズルズルと先送りした結果、結局寿命が尽きるまで放置する羽目になったのが現状だから。
0509名無し三等兵 (オッペケ Sr13-mr3U [126.200.51.109])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:07:13.84ID:9S2HxvYUr
>>506
故意だか知らんのかは分からんが試算の条件も書かないとな
0510名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-TX0Y [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:14:03.89ID:8dkynjMh0
>>508
pre機、と言うかあの時期は技術的にも設計思想的にもアプデはきつい

>>507
知っるけど面倒なの湧くからその辺で
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1e-TX0Y [182.20.77.137])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:17:10.74ID:aaNDcOx50
>>508
その通りだけどpre機については仮に中途半端に金をかけて改修し続けたとして、
その分F-2以上に長く使い続けなければならない方がよかったか、といわれるとなんとも言えんでしょ
少し前に話が出た改修初号機180億が現実になるほど切迫しない限りは「まあ最悪は避けれた」という
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-TX0Y [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:22:09.06ID:8dkynjMh0
正直やってみなければ分からない、の一言で全部終わっちゃうけど、F-22並みのステルス、
双発、スーパークルーズ、主要部品国産で8000億で済むわけが無いと思う、特にエンジンと
ステルスは膨大なトライアンドエラーの繰り返しだし

前シミュで楽々とか言ってる人が居たけど、そもそもシミュの元になるデータが前の開発とか
で使ったデータでな訳で、簡単に短縮なんか出来ない
0513名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-TX0Y [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:27:35.59ID:8dkynjMh0
>>511
日本の戦闘機運用って基本スクランブルか管制誘導受けてミサイルぶっ放すのがメイン
だからpre機でも十分やれるし無闇にアプデしなかったのはほぼ最善だと思うよ
0514名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 03:39:09.42ID:0/APall+0
>>511
逆説的には、その時代時代で十分な性能を維持するためのコストが高価になり過ぎてしまったという話になるのよ。
そのコストを負担できないがゆえに陳腐化するに任せてしまった訳で。

なのでこういった過去の教訓から将来的なアップデートの負担なども考慮すれば、国産F-3で進めるべき、という意見には
単純にコスト面だけを見ても十分な妥当性があると言える。
0516名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/04/01(日) 04:25:15.43ID:DjPUcx0K0
>>498
税金分回収できるならその分コストがかかってもトータルでは安くなると言ってるの。
税金分をだいたい20%回収できるとしてその分がF-35より高くとも日本的にはペイできるコストだってこと
>>501
実質戦力外になる理由の一つが調達時期が地味に遅らせるかはやめるかすればと言うのもあるけどね。
F-4の代わりにF-15AをいれるかF-15を少し遅らせてMSIPにするかとかね。
そのときの米国の輸出許可含めての話しだからね。
0517名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yg7k [126.212.149.190])
垢版 |
2018/04/01(日) 05:47:44.17ID:QOR0xgyKr
おそらくF-15近代化改修機も
全てではなくてもF-3後期型で更新するよ
流石にF-35やF-3の数が揃ってくると
古い機体を更にいじくっても費用対効果がイマイチ
中国やロシアの新鋭戦闘機には改修しても対抗が厳しくなる
凄い大改装はしないでF-3の数が揃うまでの最小限の改修になるでしょう
0519名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 06:28:24.19ID:0/APall+0
>>512
認識が全く逆。
シミュレーションはトライアンドエラーのような結果に繋がらない余計に実験などを極力減らして開発効率を上げるためのもの。
従って開発期間を短縮する物ではなく、試行錯誤によって開発期間が無駄に長くなる事を防ぐためのものなんだわ。

数値解析もエンジンはXF5やF7エンジンの他に、民生用カスタービンエンジンなどで蓄積した技術が活用できるし、
ステルスもX-2の設計と飛行実証で解析技術や実機データを取得済みで、これらも新型の機体設計に活用できる。
0522名無し三等兵 (ササクッテロ Sp13-Gh3L [126.35.75.169])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:31:43.77ID:y1gcf+4sp
>>520
積み上げって…X2レベルじや話にならん。
戦闘機の試作機とか作って無いだろ。
より実機に近い兵装もありでミサイルや
爆弾の発射や投下できるレベルでの
データの積み上げも無く開発できると思う
方がお花畑。機体内蔵型でミサイル発射
した事あるか?無いだろ。
模擬空中戦したか?無いだろ。
何百時間も飛んだか?無いだろ。
そもそも戦闘機の実証実験機が無いだろ。
まだスタートラインの手前レベルじゃん。
0523名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:33:31.37ID:/5Aefnu6r
>>522
中国はどうなんだ?
0526名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:41:13.04ID:8dkynjMh0
>>519
いや基本的に想定外の事象はトライアンドエラーしかないよ、シミュについては誤解が多いが
元ネタの情報が必ず必要、机上はあくまで机上で実測データとして裏付けが取れてないと想定
外のバグがバグを呼んで使い物にならない

期間を短縮出来るのは同意だが、それは米国の様に豊富に実機データ揃えられたらの話
0527名無し三等兵 (ワッチョイ aa3b-qKbe [27.127.151.79])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:49:59.83ID:mg8xK7ig0
飛行時と同じ環境でミサイル放り出すのはやったんだし、問題は出てくるかもしれないけど全くデータの積み上げがないってのはおかしいだろ
YF-22と23でもベイはなかったんだしそれより前の段階のX-2にベイがなくても全くおかしくはない
0528名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:51:11.44ID:8dkynjMh0
>>525
まあ試作機作らんと話にならんしスタートの判断自体は間違っていないと思うが、ステルスに
関しては実証機飛ばしてデータ収集からのトライアンドエラーで、机上のおそらくだろうレベル
のデータを証明したり、シミュ用の情報集めたりするのが一番早いし

ロシアも9+3機と大量の試験機作って試験しまくってるからな
0529名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 09:56:28.08ID:8dkynjMh0
>>527
横から失礼するがウェポンベイってそんなに難しい話か?おまけに投下する
だけなら大したソフトいらんだろ

米国のX-31は500回以上の試験飛行をしたが日本の心神は32回で打ち止めだ
し、正直余程使い物にならんレベルの品物でしょこれ
0531名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-Fe1k [153.207.110.189])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:11:37.43ID:xN/KNuOm0
>>529
ステルス戦闘機のベイはかなりハードル高い
超音速飛行中の空気抵抗をみてベイを開閉し、ベイ内に吹き込む乱気流を押さえつつウェポンを射出・投下するのをできるだけレーダーに映らないよう短時間で行わないといけない

しかも可動開口部であるベイは機体構造設計上の鬼門

難しくないわけがない
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:15:42.57ID:8dkynjMh0
>>531
いやだから投下実験やっただけじゃダメでしょうと言う話、繰り返し試験してトライアンドエラー
して改良していくものの筈なのに数回で終わりな上、そもそもF-3とは機体形状がまったく違う
品物だぞ?
0533名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:17:04.63ID:0/APall+0
>>526
CDFの黎明期ならいざ知らず、官民問わず何十年も渡って物理的な各種基礎データの蓄積と
解析精度の向上を図ってきた現代で、想定外の事象をトライアンドエラーで解決なんて幾らなんでも
モノを知らなさすぎる。

今では試験の前にシミュレーションで結果や挙動を把握し、それを試験で確認するというやり方変わっている。
仮に想定外の事象が発生したとしても、その事象をシミュレーションで再現し、それに基づいて対策をとる訳で、
それをトライアンドエラーなどとは言わない。

計算物理学に対する認識が半世紀前のレベルで止まっている。
0534名無し三等兵 (スプッッ Sdca-dWqK [49.98.17.8])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:26:20.85ID:ZMMveol6d
ほんの1年前まで“ジャップは戦闘機のエンジンも作れないプギャー”と言ってただろ、結果は大出力のプロトタイプがもうじき仕上がる
いつまでも日本が戦闘機を作る技術が無いと思うのはアンチのお花畑なんよ
0535名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9f-kUw7 [106.166.50.77])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:33:37.34ID:+s0wyS6K0
1990年前後に「数値シミュレーションではコピー用紙を高さ2mから落として部屋のどこに落ちるかも
予測できない」って言われてたのを、今でもそんなもんでしょ?wwwと思ってる爺さんが物凄く多いんだよな

2000年頃に2chのシミュレート板で「専用のワークステーションを貰えないのでwin上の自作のソフトで
数値シミュをやりたいがメッシュを1pにすると精度が足りない
1oにすると結果出力が年単位で掛かる!」と悲鳴を上げてる人がいた
その5年くらい後では「このスレって古いんだなあ。今じゃwin上でのシミュレートも当たり前か」って書いてあった

それから更に13年か
0536名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-jDMg [111.239.49.77 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:36:41.85ID:YD5togdka
>>522

>でミサイルや爆弾の発射や投下できるレベルでのデータの積み上げ

おれはこの発言にレスしたんだが、なにズレてること言ってんの?

>正直やってみなければ分からない、の一言で全部終わっちゃうけど、F-22並みのステルス、
>双発、スーパークルーズ、主要部品国産で8000億で済むわけが無いと思う、特にエンジンと
>ステルスは膨大なトライアンドエラーの繰り返しだし
0537名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 10:44:56.63ID:0/APall+0
>>535
自動車分野では車体周囲の空間を1mmメッシュで区切り、風洞実験では確認できない微少な乱流、圧力分布まで把握して、
それに基づいて空気抵抗の少ない車体形状を設計する、というレベルだからな。
0541名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-s0OI [118.152.177.5])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:15:13.60ID:9BxcHffJ0
無撥水の方が微細な乱気流を吸収するから有利なんだけど
手入れのいい撥水状態に保っているユーザーのためのパラメータなんですよ
0543名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:29:37.42ID:0/APall+0
>>540
逆説的には、表面状態の影響がどれだけあるのかを事前に把握する事も設計においては重要な訳で。
影響が少ない箇所なら荒い表面でも十分で、航空機分野ではロシア機などは部位によって機体表面の
仕上げの度合いを意図的に変えたりする事もある。
0549名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-uaFS [118.236.132.244])
垢版 |
2018/04/01(日) 12:56:29.61ID:sMrfNfYN0
>>534
軍師と言われてる兵頭二十八は
「アメリカにエンジン技術で追いつくことはもう出来ない第4〜5世代は純国産など出来ない、GHQは禁止などしていない、自分達の浅はかさのせいでそうなった」
「大出力エンジンなんて諦めて、二線級エンジンを積んで自衛用の兵装だけ積んだピケット戦闘機を作れ」
とか言ってるけどどうなの?
確かX-2は第6世代のための技術実証機だよね?

まあ自分もこの兵頭二十八って人は日本が絡んだときのアメリカはとにかく正しい、悪くないとするアメリカ崇拝が過ぎると思うときはあるけど
0550名無し三等兵 (ワッチョイ 0aab-DOwf [211.1.214.45])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:02:31.46ID:HvN/jEwm0
X-2は5世代機の内ステルスと高運動性の実証やで
つっても一からすべて作り上げる(設計、システムインテグレーション)経験を若手の技術者に積ませるのが一番大きいのだけど
0551名無し三等兵 (ドコグロ MMca-uaFS [49.129.186.28])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:10:03.87ID:gGFdI72rM
>>494
F-35のLCCなんて実際は将来幾らかかるかわからんだろ
アメリカはいつでも自由に「値上げ」できるんだから。それに普通は最初は安く発表するしね

問題はF-35は「コストコントロール」ができない事
国産なら費用を安くするなりなんらかの対策を講じる事ができるが、FMSはそれができないのが「リスク」といえる
0552名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:20:25.05ID:DjPUcx0K0
>>551
F-3が現実的に使えるんなら割と早めにF-35は退役させるべきだとは思う。
レーダー系を一種類依存させたくないならF-35か米海軍のF/A-XXに採用するだろうレーダーを搭載できないかの交渉案件はあるけど。
0553名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:21:17.40ID:OrJarmRm0
F-2のLCCは「実績」で、F-35のLCCは「見込み」なんだよなぁ。

加えていうと、F-35の今後のブロック改修の費用は未定と。
たしか、海兵隊に配属されたF-35B Block2Bの機体をBlock3Fにアップデートするのを諦めて
Block3Iの機体のみBlock3Fに改修するんだったかな。

まぁ、日本が導入するのは全てBlock3Fにすることが契約になってるから、問題はその先だな。
AMRAAM×6発内装とか、ミーティア(うまくすればJNAAM)運用可能になるBlock4(4.1〜4.4)には
ぜひ改修しておきたいが、1機あたりどのくらいの費用を請求されるやら。
0554名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1e-TX0Y [182.20.77.137])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:22:38.80ID:aaNDcOx50
>>549
現在の米に追いつくのと厳密な意味での純国産って部分はともかく、主要部分の開発・製造はほぼ実現してるといっていいでしょ
ピケット〜の下り前後の文脈が分からんけど何に使うのそれ?

ATD-Xは第5世代のテンプレ通りに作ってそれが想定どおりの出来になるか、ってのが重要で
そもそも第6世代はアメリカでさえ定義し切れていない未知領域
0555名無し三等兵 (ワッチョイ ee9f-l3Jr [113.150.36.137])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:24:51.10ID:HVF1tK3a0
米国は1930代と同じく孤立主義的な考えに
染まっている現在では 新型米国戦闘機の
レーダー アビオの載せ替えなど
ファンタジーだろう
冷戦時代はもう少し柔軟だったけどな
0556名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:25:16.92ID:OrJarmRm0
>>552
いや、F-3が実戦配備されても、F-35はやはり一定数は必要だよ。
政治的には、アメリカ政府との関係もあるし。

F-3に万一の事故が発生した場合、F-35に飛んでもらわないと困る。
やはりバランスよく配備するのが理想。F-3を150機導入するなら、F-35は100機程度とかね。
0559名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:35:41.53ID:OrJarmRm0
>>557-558
ちなみにBlock4の改修を全て行うには、ハードウェアの一部改修が必須だそうです。
更に将来的には、プロセッサ(中央処理装置)ユニットの更新もあるとかで・・・
もうアップデートではなく、アップグレード扱いですね。
0561名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:42:49.87ID:0/APall+0
>>559
電子機器なら陳腐化したり素子の寿命があるから定期的な更新は必要だが、
初期生産機は物理的にその入れ替えに対応できないとか、同じ性能を発揮できない
などといった話になる可能性があって、それが厄介だな。
0562名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9b-uaFS [118.236.132.244])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:10.05ID:sMrfNfYN0
>>554
兵頭二十八の持論ではF-35はレーダーが優秀で搭載量が少なくミにAWACSにならざるを得ない
有事の際にE-767が先制攻撃によって地上撃破された際のために

その役割を国産機に担わせろってことらしい
0563名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/01(日) 13:51:56.88ID:DVPeURpC0
>>559
ウェポンベイの構造や機器の配置(熱がなんとかのせいで)が若干変わったりしてないか?
だとしたら容易に改修出来るんだろうか
後厳密にいつ変わったのかは分からないけどヘルメットの形状も変わってるよね?
こういうのは急いで買うんじゃなくて洗練されるまで待って買うのがいいと思うな...
0565名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:04:01.65ID:OrJarmRm0
おそらくですが、F-35のブロック改修に相当する作業はF-3でも行われることになるでしょう。
F-3開発型が配備された後、F-3後期型(I型、II型?)という形になるかもしれませんが。

当然、その際には改修費用が必要となりますが、改修内容は「日本が必要としているもの」に
絞ることができます。もちろん改修時期についても自由に決められます。
さらに加えると、国内で改修を行うわけですから改修費用のほとんどは国内企業に流れます。

同じ改修費用をかけるなら、できるだけ国内で自由に使いたいですね。
0566名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ d3ab-Ys2M [180.10.117.28])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:16:07.24ID:fibk3dTE0
>>461
僕らが、より具体的な話を知る方法って
何から得られます?
0567名無し三等兵 (ワッチョイ 2b1e-TX0Y [182.20.77.137])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:22:01.25ID:aaNDcOx50
>>562
F-35よりあらゆる面で大きく劣る戦闘機を(しかも非常時のAWACSの代用で)配備とか正気の沙汰じゃない
無人機の開発全振りやC-2/P-1の発展なら分かるけどF-35増勢が完全上位互換になるような質的優位の完全放棄
0570名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-GbZa [153.157.49.94])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:35:15.36ID:tyQlHn/gM
日本の戦闘機開発の欠陥は、対地兵装のレシピの少なさ(当然、開発経験が乏しい=無い)
対地を不要と割り切れば、F-22並のちょい上ならできるでしょうね。装備庁のF-3関係のプレゼンも対地が漠然としていて、判りにくい。(考えていないのかも、と不安になる)
0571名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbd-DIJP [124.26.170.75])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:49:31.59ID:Jvvk+sRi0
>>529
> 横から失礼するがウェポンベイってそんなに難しい話か?おまけに投下する
> だけなら大したソフトいらんだろ

翼下や胴体下のパイロンから投下した兵装が機体周りの気流の関係でピッチアップを起こし機体に再接触して投下した機体が墜落するという事故例は
アメリカなどの戦闘機開発でいくつもあるんだが、特に開発期間ではね

ましてウェポンベイからの投下となると、ウェポンベイのドアを開けた瞬間に機体下部の空気流が大きく変化する
しかもドアを開けた状態のウェポンベイは機体としては大きく凹んだ形状なのでドアやウェポンベイ周囲の形状を良く注意して設計しないと
ウェポンベイ内部に気流が流れ込んで渦を巻こうとしやすく当然ながらそういう気流は兵装投下にとっては大きな障害になるので
ウェポンベイからの兵装投下は翼下パイロンからの投下よりも空力的にデリケートな問題を抱えやすい

前後方向についての機体の速度(普通の意味での対気速度)だけでなく、上下方向や左右方向(つまり横滑りの強さ)についての速度、
慣性3主軸それぞれについての角速度、気圧、こういった様々なパラメータに依存して兵装投下における気流の状況はどんどん変化し、
その様々に変化する気流が投下される兵装のサイズや形状、重量と複雑に絡み合った問題となる

だからアメリカ空海軍での戦闘機開発においては、実機における試験飛行でも様々な条件の組み合わせで兵装投下の安全性のチェックをするのに
多大な試験飛行時間を費やしており、マニュアルに記載するための安全に投下できる飛行条件(個々の兵装投下のための飛行エンベロープ)を確立するデータ採取しているわけだ

さらに実戦配備済の戦闘機に新たな兵装を追加する場合もその兵装を照準・誘導するなどのためのソフト開発だけでなくそれを安全に投下する条件を投下試験を繰り返して
確立しマニュアルに記載を追加する必要がある

戦闘機からの兵装投下は人が歩きながら空き缶を投げ捨てるのとは違うんだよ
0572名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:52:14.45ID:8dkynjMh0
>>533
>今では試験の前にシミュレーションで結果や挙動を把握し、それを試験で確認するというやり方変わっている。
>仮に想定外の事象が発生したとしても、その事象をシミュレーションで再現し、それに基づいて対策をとる訳で、
>それをトライアンドエラーなどとは言わない。
シミュの意味を分かってるのか?それってただの机上の計算と変わらんだろがw

想定外をシミュレーションで再現する事は不可能って事ぐらい理解しろよ、対応したステータスやデータが用意さ
れてないんだから
0573名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:12.93ID:8dkynjMh0
基本的に開発でシミュ万能論唱える奴に共通している事は、想定外の事象に対しても簡単にシミュを適応
出来ると思ってる所、机上の計算なんかで再現性確保出来りゃ苦労しねーし、実際には現実と乖離だらけ
で手直しする事がしょっちゅうなんだが?

車を例に挙げてる奴も居るが、何十個も作ってトライアンドエラー繰り返してたから精度が高まっただけの
話で、戦闘機はまだその域に達してないよ
0574名無し三等兵 (ワッチョイ d3dc-zdq4 [180.144.177.66])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:59:12.98ID:ByZ3pAyK0
まぁ自動車は枯れまくったテクノロジーだからな。
戦闘機はまだ熱いわけで。
シミュレーションで全部うまくいなら、米露中は何をやってるんだっていう話になるよね。
まぁシミュレーションでバグは確実に減らせるから、やりゃいいんだけど。
0575名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:00:01.21ID:8dkynjMh0
例としてはMRJなんかが大失敗してるよね?シミュ多用した割には遅れまくってるし
0578名無し三等兵 (スップ Sd6a-Fe1k [1.72.3.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:12:40.72ID:6WgQR2CEd
>>575
耐空証明はまたシミュレーション云々とは別の難しさがある

軍用機の場合がその国の軍隊がOKを出せばそれでいいが、
欧米での運行を想定した国際セールスを行う旅客機の場合はFAAの基準に沿わないといけばい
0580名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:39:50.66ID:0/APall+0
>>573
シミュレーション万能論なんて言い出して論点逸らしに必至のようだけど、単にトライアンドエラーなどという、
現代の開発手法そのものに対する認識が間違っている事を、実例を挙げて指摘しているだけ。
シミュレーションで事前に結果を予測し、実機試験でそれを確認しながら開発を進めるという手法は
トライアンドエラーなどではない、という単純な話。

データデータと同じフレーズを繰り返しているが、これまでの研究開発で物理シミュレーションに必要な
基礎データの蓄積と解析精度の向上が継続的に行われているという指摘は一切無視か。
0581名無し三等兵 (ワッチョイ 5bbd-DIJP [124.26.170.75])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:40:04.29ID:Jvvk+sRi0
>>572
> 想定外をシミュレーションで再現する事は不可能って事ぐらい理解しろよ、対応したステータスやデータが用意さ
> れてないんだから

正にこれなんだよな
航空機の空力設計ではCFD(計算流体力学)によるシミュレーションを徹底的に活用するのは当たり前
それには翼下パイロンやベイからの兵装投下の気流の膨大なシミュレーションももちろん含まれる
だが、そのシミュレーションが確実に正しい保証など何もない
だから試作機が完成したら試験飛行の中で様々な飛行条件(3軸各々についての速度や角速度、加速度などや高度、飛行姿勢などの組み合わせ)で試験飛行して
実機の挙動を確認しまた様々な兵装の投下での振る舞いも確認する必要がある

その結果として、CFDに限らず機体の強度設計など全ての面でシミュレーション技術が発達したにも関わらず
試作機による飛行試験期間は昔の戦闘機よりもずっと延びてしまっている
これは実機による飛行試験で確認せねばならない飛行条件の組み合わせの数が、戦闘機の飛行エンベロープが拡大するに応じて急激に増加したからだ

シミュレーション万能厨の主張がならば、新しい時代の戦闘機ほど開発期間は減らせるはずだ
それは設計段階でも時間のかかる風洞実験や模型フレームによる強度実験の代わりにコンピュータによるCFDや構造強度のシミュレーションで置き換えて短縮できるし
試作機の試験飛行もほとんど不要になるはずだからだ

だが現実には逆だ
新しい戦闘機ほど設計期間も試験飛行期間も長くなってきた傾向がある

今の戦闘機開発がおしなべて非常な長期化しているのを見ていると、いくら要素技術は既に準備されていたとはいえ、
当時の最新鋭技術をてんこ盛りした高性能戦闘機が、政治の場で開発開始が決定されてから僅か2年に満たぬ期間で試作機が飛んだ
F-14トムキャットの超短期間開発の話は、奇跡を通り越して嘘ではないかとさえ思えてくる
0582名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9e-kUw7 [59.190.23.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 15:51:07.44ID:rTXvNo5q0
要求される演算精度が上昇し続けるせいで演算資源の有限性が足を引っ張っているだけだぞ
実際問題実機試験の重要性はどんどん下がり続けている
絶対量が増加するのは当然だが、その中に占める割合が問題の本質なんだがなあ

まあ俺は航空機界隈は触ったことがないし、精々車両ぐらいの経験しかない
しかしそれだけでも実機の重要性は恐ろしい勢いで低下しているよ
というか無数のシミュレーションの結果に従って実機が建造され、実機で行われるのはほとんど検証と言っていい
0586名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-ewfh [106.132.86.220])
垢版 |
2018/04/01(日) 17:04:04.52ID:FaqR5jIua
>>571
現在の将来戦闘機に向けたウェポン内装システムに関する研究で作られているのは
ランチャーでAAMを一旦機外に弾きだしてから点火するスタイルだから
自由落下とはちょっと違うでしょう。
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e1-8e/ddogs38/folder/373448/83/40516883/img_17_m?1511781433

ちなみにウェポンベイの実機開発自体はP-1でやっていたりする。
アレのウェポンベイも展開時に整流板が出てきたりとなかなか
凝った作りしている。
https://cdn.airplane-pictures.net/images/uploaded-images/2015/7/29/593435.jpg
0589名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 17:16:46.25ID:0/APall+0
将来戦闘機に関しては超音速飛行時に関する経験が無いので、実機開発に備えて風洞実験とシミュレーションによって、
基礎データの取得と解析手法の準備、各種条件での挙動を事前に把握しておくためのものだしな。
0590名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe3-psQl [218.231.122.12])
垢版 |
2018/04/01(日) 18:06:37.48ID:WGALUOQN0
>>577
日本語で頼む、必死でイキっているなんて言葉は日本には無い。香具師も意味を取り違えているし・・・
0592名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 18:29:04.10ID:OrJarmRm0
昨年の防衛シンポジウムだったか、ウェポンベイの研究について
「研究すればするほど、F-22のウェポンベイに似てくる」と、
担当者が苦笑いしてたとか聞きましたね。
0597名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:13:17.65ID:/5Aefnu6r
>>596
あのJ-20って先行実験機とか、あったんかね
0599名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:14:49.26ID:/5Aefnu6r
インド日本米国と、利害がぶつかる国が多いんでね

後はベトナムと台湾か
0600名無し三等兵 (ササクッテロル Sp13-Gh3L [126.233.80.253])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:18:15.37ID:RsKhq8qKp
>>529
元々50回も飛ばす予定無かった位だから
やる気の程が知れてる。
ぶっちゃけ作って見ました、やってみました
程度のレベル。ちょっとだけ確認しましたで終了。
これで満足してるならやる気ないのと同じ。
来年にでもYF22レベルの試作機の企画を
立ち上げて設計始める位でないと
自力で開発なんて夢のまた夢。
0601名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:51.22ID:/5Aefnu6r
>>600
YF-22のような、新世代の(先陣となる)戦闘機を開発
0602名無し三等兵 (ササクッテロル Sp13-Gh3L [126.233.80.253])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:29:04.28ID:RsKhq8qKp
>>584
高高度で低速の爆撃機から爆弾を適当に降らせていた
時代とは違うことが分からんらしい。
F2による模擬爆撃とか航空祭で見たことないか?
ましてやミサイルとか機動飛行中に発射とか
どれだけ難しい事になるやら。
0603名無し三等兵 (ササクッテロル Sp13-Gh3L [126.233.80.253])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:37:57.66ID:RsKhq8qKp
>>597
知るか。試作機からあの形みたいだが。
それにJ20がステルス機として本当に
使い物になるかどうかすら分からん。
どこかと対戦したらある程度能力の程が
分かるかも知れんが。
少なくとも中国は日本より沢山戦闘機
設計してるし作ってる。パクリもパクリ以外もな。
経験値は日本とは比較にならない。
対して日本はいくつジェット戦闘機を設計し
製造した?試作はどうだ?何機作って飛ばした?
0604名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9e-kUw7 [59.190.23.50])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:43:08.96ID:rTXvNo5q0
F-2までに4.5Genまでの基礎要旨は実践済み
要素技術は5Gen相当までコツコツ積み重ねているし、実機とシミュの擦り合わせはX-2で完了
もう必要な要素はほとんど手中に収めているぞ
0605名無し三等兵 (オッペケ Sr13-mr3U [126.200.53.111])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:43:24.90ID:rZn48rlwr
>>590
ネットの造語に定義も糞もあるまい
0606名無し三等兵 (ワッチョイ 6679-DOwf [223.27.181.239])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:46:50.65ID:Viv+bsjc0
>>597
J-20は最初に二機出て来た奴が初期のもので結構形が違うし特に色が違う、もう飛んでないんじゃないかな
それから何年かして銀色の奴が数機出て、そっからまた改良されたのが今出てきてるみたいな感じだったと思う
一時期情報追ってたけど仕事が忙しくなって訳分かんなくなった、まぁあの国はTHE・物量作戦って感じだし
0607名無し三等兵 (オッペケ Sr13-mr3U [126.200.53.111])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:50:30.49ID:rZn48rlwr
>>581
多分上でシミュレータ万能論掲げてるアホはシミュレータの精度まで考えが及んでいない、どうやって現場で改良してるかも知らないんだろう

基本的に車ですらシミュレータは大して当てになら無いのに殆ど実績無い戦闘機用のシミュレータなんざ当てになるかよw
0609名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:03:36.58ID:DVPeURpC0
シュミレーターって結局事前に設定したもの以外分かんないぞ
その他のノイズ的な要因とか事前に想定してないものについては一切考慮されない
有効なデータを得るためには経験値もやっぱり必要なんじゃないかな
0611名無し三等兵 (スッップ Sdca-qKbe [49.98.159.159])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:08:06.29ID:GZfp8V2Fd
どういうデータを取るかが問題で、とにかく実機を作ってバンバン飛ばさなきゃ何も分からないって時代でもないと思うけどね
むしろ地上のしっかりした設備で取ったデータの方が役立つ段階ってのもあるし
実機を作らなきゃ分からないものもあるけど、そのためにX-2作ったよね
0613名無し三等兵 (オッペケ Sr13-YsXp [126.237.10.143])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:20:35.22ID:0ceDGHcdr
米ロ、あとイギリスあたりもジェット機に爆弾槽はつけてたし
ウェポンベイ作るのでも既存の技術の拡張で作れるだろうな
日本はゼロからやらなきゃいけないから高々Pー1程度の
低速な機体ですら大袈裟になるんじゃないのかな
0614名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:28:33.52ID:/5Aefnu6r
>>603
ステルスの前の機体がF-117だった訳だがな。
で、中国の経験値って、ステルス機には
役立つのか?
0615名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-l8+8 [61.205.2.82])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:32:38.59ID:5RTDIe8NM
P-1とかF-2とか改造しても技術は上がるのにそういうのは戦後はやらないよな
零戦なんか型で六段階くらいバージョンがあるのに
まあ零戦の場合は新型が開発出来なかった苦肉の策とは言え
でもいろいろ新型がでた陸軍も隼にはいくつかバージョンがある
0616名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:34:27.68ID:8dkynjMh0
>>610
殆ど初めての開発に、シュミレータ多用して劇的に納期短縮出来ると思ってる馬鹿を、
万能論者と皮肉ってるだけだろ
0619名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:56.31ID:8dkynjMh0
>>611
地上と空中両方要るんだが?50回も飛んでないんじゃまあデータ不足だな、X-31は
500以上、中華の怪しいステルスだって200回以上飛んでるんだぜ?
0620名無し三等兵 (ワッチョイ 1acc-eXbI [133.203.67.155])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:47:37.46ID:8dkynjMh0
中国のJ-20とかは正直心配せんでもいいと思うがな、Su-57とJ-20のRCSの比較が
上がってたけど、ロシア側に対し中国側はレーダー波の拡散に失敗していて、エンジン
も貧弱だからSu-35の新型にも勝てるか怪しいって米露の専門家が見解だしてるし
0621名無し三等兵 (スッップ Sdca-qKbe [49.98.159.159])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:51.97ID:GZfp8V2Fd
>>619
必要なデータが取れなかったら予定より早めに終了なんてしないだろ
別に前人未到の領域である技術に足を踏み入れるわけでも、X-2が量産されて正式配備されるわけでもないから回数にそこまで拘ることはないよ
0625名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/01(日) 22:49:24.71ID:4yPXwYLd0
>>624
F-3に掛かる費用ってF-2と比べても大して差がないんだよなぁ
4兆掛かるって言われてるけどF-2でも3兆前半出してるし
税収の推移見ると楽勝すぎる・・・
ぶっちゃけ共同開発で安くなるってのも幻想だしな
んで必要な技術も全部事前に済ましてるので不安点なんてないぞ

むしろ何を持って作れないとしてんの?
0626名無し三等兵 (ワッチョイ 2a9e-fZr/ [59.146.11.216])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:14:54.27ID:CywmS1/e0
ちょっと分からないんだけど、X-31が500回以上飛行したからといってX-2も500回以上飛ぶことはないんじゃねえの?
X-31が初飛行(1990年)した時代と比較してもデーターの解析や設計技術は飛躍的に進歩しているわけだし。
そう考えると短期間で終了したとしても別に不思議じゃなくね。
0627名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:49.78ID:DVPeURpC0
多分何のトラブルも無く上手くいくと考えるやつがお花畑過ぎてそこを指摘したやつを散々ディスるみたいな流れ、もうずっとこれの繰り返し
モサさんだって開発型は未完成品って言われたりするかもーってゆーてるくらいなのに何なのかしら、脳のどっかがいかれてて危険予知とか心配とかする機能が死んでるんのかな?
0628名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-kUw7 [153.163.222.108])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:19:18.20ID:7bCcUdnm0
作れないなんてことはないなぁ。
必要なのは覚悟なんでしょうけど。

多少危惧する事としては
作ったはいいけど、時代遅れ世代遅れになることかな?
(酷な話だが)F-2や、戦車の74式なんかいい例じゃね。
0630名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/01(日) 23:37:11.92ID:OrJarmRm0
>>628
F-2が時代遅れかどうかはともかく、74式戦車の経験があったから90式、10式と開発を続けてこられたわけで。
F-3だって開発して終わりではないのですよ。
当然、その後継機種の開発も継続的に行っていかなければなりません。

あとは、「じゃ、いつ始めるのか?」ということだけです。
答えは、「今でしょ?」しかないと思うのですが。
0632名無し三等兵 (ワッチョイ 6acc-TwEE [221.189.79.152])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:03:36.31ID:t4pJh1LE0
作れるって言う奴、働いてないんじゃ?w

ぼくのかんがえたさいきょうのせんとうき。をバカにするなってイキってるだけだろ?

新幹線の台車の件も削ったせいになってるしw
設計が根本的に間違ってたってことじゃないの?w
0633名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-kUw7 [153.163.222.108])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:05:05.36ID:shwvwf590
>>630
今でしょっていうのは反対はしないんだが
設計から量産までに5〜10年、運用で30年は使い続ける予定で
50年前とかに比べて開発費が高いんだから、量産機が出始めた頃には
中露の極超音速ミサイルとか、他のゲームチェンジャーが出てきた場合
他国に太刀打ちできませんってのは避けたいと思うのよ。

そうなっても対抗する兵器やシステムを
血反吐をはいても自国で開発するという覚悟が、日本にあるのかどうなのかって話。
0635名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:19.48ID:WbmGTgWQ0
何のトラブルも起こらないなんて言ってる奴いなくねーか?
単純に予定に間に合う見込みが有るか否かだろ
そもそもF-3自体が既存機の退役、陳腐化対策および産業の維持を目的としてんだから
それを満たしつつ性能的にも最善な選択をする場合に国産or日本100%出資且つ日本主導が現実的って話でしょに
んでそのために必要なコトはすでに済ましてると
それだけの話だろ
ぶっちゃけF-3に関しては共同開発案がどれもロクデナシすぎる
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-Cs+h [126.46.50.113])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:20:28.11ID:TgD53m7m0
>>633
あるんじゃない?血反吐を吐かなきゃいけないほど技術がないわけじゃないし、別に一度国産したからって海外兵器使っちゃいけない理由にはならないし、そもそも国産兵器のほうが自由にアプデできるから制限の多い海外兵器と比べて陳腐化するのは遅くなるやろな
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:30:58.11ID:u27Ebp+w0
国防において重要な役割を担い、また一方でLCCに多額の費用を要する事が想像されるF-3
これについて考えるって事はつまり日本の未来を考えるって事にも近しいわけだ
日本の技術はすげーから余裕で出来るだろwwwとか言うのは思考停止なわけでパンピーレベルでも不足が無いか考慮漏れが無いか考えなきゃいけないとこだと思う
だって納税者だし有権者だし日本国民なんだからな、それを議論したりする義務というかそもそも権利はあるだろう
そもそも政治家が必ず正しい判断をするか分からないしそれは官公庁だってメーカだって同じだし...
0640名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-zjXW [125.196.158.126])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:56.73ID:An6dK6RX0
ATD-X計画ではシステムインテグレーションが重要な項目の一つであったしATLAとしては無事に実機が飛行して所定の性能を満たしていることが確認できればそこで成功というスタンスなのでは
ステルス性や運動性能の有効性はシミュレータ上で幾らでもスペックを盛って検証できるし
0641名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:02.98ID:WbmGTgWQ0
総事業費は4兆って話はすでに出てんじゃん
F-2のLCCとそう変わらんのに何を問題してんだよガチで
F-2のLCCに5000億ちょいたせば4兆だぞ?
5000億なんざ一年分の社会保障費の伸び幅と一緒じゃん
F-3の場合複数年に分かれるから年単位だとかなり低いぞ
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 2a61-HAdz [123.219.98.148])
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:12.32ID:b/lHqrGW0
ぶっちゃけ
現時点でプラモデル状態に近いんだし、組み立てもT−4やF−2で経験済みで何が出来ないんだろうって状態だわな
 現時点で研究の終了していない要素は盛り込まれないだろうし
逆に言えば現時点で研究の終了してない要素を盛り込んだ夢の戦闘機にはならないでしょう
0645名無し三等兵 (ワッチョイ 6ab3-3UCh [221.37.234.13])
垢版 |
2018/04/02(月) 05:29:08.57ID:ptRVzdV80
共同開発案など具体的に何も出ていない
F-35ベースやらF-22ベースなんてのは妄想レベルで
ライセンス生産すらできない機体で共同開発は成立しない
かといって旧世代のF/A-18やらF-15,タイフーンを改造とか言い出す人がいるが
これってほとんどコスト面でも性能面でもデメリットしかない
こんな旧式機をベースにしたら採用国は日本しかなく量産数を増やすコスト削減効果が全くない
採用しない国が開発費を負担するわけもなく性能面でも出てきた時点で博物館行きの性能
共同開発の相手国が採用しない既存機ベースの改造はなんらメリットがない
必然的に共同開発というのは新戦闘機を指すことになり装備品の共同利用による共同開発を目指すことになる
0646名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/02(月) 05:47:02.83ID:tq8teeRA0
>>575
> 例としてはMRJなんかが大失敗してるよね?シミュ多用した割には遅れまくってるし
していない。

MRJは既存機に対して30%の燃費向上を目指して開発された。
これは同クラスで最も燃費の良い対CRJでの話だ。
> http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/HONSHI/20080427/151103/
MHIは25%以上と表現している。

E195-E2はGTFに換装し、燃費が現行機E190と比べて17.3%改善
この結果CRJより約10%燃費が優れていると発表
> http://www.aviationwire.jp/archives/139466

E195-E2は燃費15%改善のGTFエンジン。
E175-E2は燃費12%改善のGTFエンジン。
なので、同クラスのCRJに対して7%程度の改善になる。

だから、同クラスのCRJに対して30%向上のMRJと7%向上のE175-E2の関係は
130/107で1.21495327103でMRJはE175-E2に対して20%程度燃費が優れる。

http://tokyoexpress.info/2018/02/24/%E4%B8%89%E8%8F%B1mrj%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%80%A4%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86/
2018/02/24 三菱mrjの最新情報、性能はスペック値を超えそう

MRJが失敗なら、ライバルのエンブラエルは安泰の筈だが、エンブラエルの民間機部門は自主経営権を放棄してボーイングの傘下に入る交渉中。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26620960X00C18A2000000/
0647名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/02(月) 05:55:47.04ID:tq8teeRA0
>>641
財務省から歳入庁を独立させ社保庁と統合すれば、取れなかった社会保険料が税収データから特定できて、
年間10兆くらい取れるらしい。
というか、データの共有くらいすぐやれないのか。
0648名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.232])
垢版 |
2018/04/02(月) 06:36:19.23ID:FdX5Emhu0
>>621
スピンシュートの期限が切れたから途中打ち切りって前に書いて置いたんだがナー・・・
0649名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.232])
垢版 |
2018/04/02(月) 06:39:12.99ID:FdX5Emhu0
>>630
でも中戦車じゃなー・・・
0650名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.232])
垢版 |
2018/04/02(月) 06:50:17.97ID:FdX5Emhu0
>>641
そんな試算が信用ならん事は誰でも知って居る。単なる官僚の辻褄合わせ。
特に新規開発は少なくとも開発費は倍に見積もって漸く話が出来るレベルだ。
0654名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-sVma [27.85.205.1])
垢版 |
2018/04/02(月) 08:01:46.38ID:AZrD7i3Pa
仮に倍になるとしても、
財務省納得させるための方便とか、
いろいろあるでしょ。
 試算なんて。
0656名無し三等兵 (ワッチョイ 7eeb-5dqA [153.210.70.210])
垢版 |
2018/04/02(月) 09:14:33.15ID:UJrUSsSS0
モサ氏が現れてF-3が開発されるのでは無いかとなったとたんそれが気にくわないのがF-3なんて出来無いったら出来ないんだと粘着始めたのか
しかも内容が過去スレで見たことある書き込みばかり同じ人なんだな
0657名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:11:15.82ID:WbmGTgWQ0
>>650
いいこと教えてやるけどLCCにおける開発費の割合はかなり低いんだよ
つまり開発費が高騰しても高が知れている

碌な共同開発案もないのに価格で日本主導&出資案をディスるのは無理があるね
0661名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:25:06.96ID:WbmGTgWQ0
>>647
税関連は専門じゃないので詳しいのはわからんけど社保庁の解体と歳入庁の話はやるにしても時間が掛かるとは聞いたな
2020年代になるとか
ただ畑違いの行政のはなしはさすがにわからんね

まぁそれがなくともクソデフレスパイラルの時代じゃないんだから経済成長と税収増は普通に起こる話だ
GDP比あげなくとも2020年付近で防衛費6兆は堅いしな
政治主導でGDP比を若干あげられるならF-3だけと言わず他の新規導入も捗る

F-35Bの話もそうだけどもう時代が違うねん
0662名無し三等兵 (ワッチョイ d3dc-zdq4 [180.144.177.66])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:31:19.79ID:r+X1W5U00
ゼロ戦作るのだって、いきなり処女作で出来たわけじゃないし、F-3は平凡な戦闘機が上がってくるんだろうけど、その最も有り得そうなシナリオですらF-3出来ない厨にされちゃうのはちょっとな。
アメちゃんのスカンクワークスに比肩するような開発チームを日本が持つにはまだ当分かかるでしょうっていう。
0663名無し三等兵 (ワッチョイ 6acc-TwEE [221.189.79.152])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:32:36.02ID:t4pJh1LE0
>>656
だからなに?
モサが出ようが出まいが日本の自主開発に疑問を持つのがいるって事だろw
それが何か問題なの?w
自主開発を主張してる奴は楽観視しすぎてるとしか思えないんだよねw
日本の製造業が凋落してるって思わないのが不思議なんだけど。
0667名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:46:04.22ID:WbmGTgWQ0
製造業凋落ガーとかいうならまず死ぬのは欧米では?
あと出来る出来ないの話をするなら具体的に言わんと何の話だと言われて終わりだろ
どういう風に出来ないと思ってんだよという話だ
0671名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:51:34.15ID:WbmGTgWQ0
日本主導って出資も開発も日本側ってことだぞ(´・ω・`)
モサ氏が言ってた部分的協力程度って話だ
防衛省側でもこれは国内開発と認識してるのが資料で出てる
そもそも国産派はこの可能性は大分前から認識して否定してないぞ
元々部品単位じゃ輸入する部分もあるんだから
C-2がエンジンとか輸入しても国産なのと一緒

https://twitter.com/borozino/status/978409986437992449
0673名無し三等兵 (ワッチョイ f7c7-u1sL [114.149.177.202])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:52:13.69ID:w+0my6+d0
「ぼくのかんがえたにほんのせいぞうぎょう」を開陳してる足利ガイジは
場所がらFHIとかおか自絡みかしらね
実際日本の製造業のレベルが下がってるのは確かだが、
それは結局設備投資の差が大き過ぎてな
0674名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:55:06.00ID:tq8teeRA0
>>661
賛成だ。
日本の財務データは裏がある場合が多い。
実際には一般会計の4倍位の特別会計があるのに、
国債の利息が予算の何%だとか、

ほとんどの国がGDP比で2%以上の防衛費だ。
世界一の対外債権国で、例え貿易赤字(滅多にないがw)でも、他国からの利息や投資の収益で黒字になる日本が
その負担に耐えられない訳が無い。

他の人に知ってもらいたいのでレスの形で書いた、失礼しました。
0675名無し三等兵 (スプッッ Sd23-JM3Q [110.163.227.74])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:56:36.48ID:h8dZLERCd
モサさん曰くF-3開発型は未完成品の見切り発車配備だとあちこちで言われることになると語っているけど、とにかく優先する事項は対空捜索能力と低RCSで被探知率の低減とも語ってる
この二つの能力は対空戦闘のキモだしある程度高い水準を達成できれば当初の制空戦闘機としての様相は実現できるよね
対地、水上戦に使えないから未完成だとか見切り発車だとか言うような人は滅多いないと思うんだけど
対空戦闘に必要な要素が部分的に要求水準に達しそうにないとかなんだろうか
0676名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:53.47ID:WbmGTgWQ0
モサ氏のはあくまで後でつけるよって話だから性能未達って話ではないのよな
ただ初期は軍板以外の人間は騒ぐんじゃない
その点を心配してるだけだと思うが
いつものことだしどうでもいいと思うけど
似たような開発方法の機体も初期はボロクソネガキャンされてたしな
0682名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/02(月) 13:30:37.47ID:3S8QYOXR0
F-2の時も当初はいろいろ叩かれたからなぁ。
その後の地道な改修を続けていって、少しずつ認識が改善して行ったが、
今度は、コストが高すぎるという批判に代わっていった。
それでも、F-2が空自の柱の一つである事実に変わりはないわけで。

おそらく、F-3が実戦配備されても必ず叩かれるんだろうな。
0687名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 14:32:20.06ID:znAEpsrO0
>>675
昔もあったな。
単機どうしの巴戦で、、、、というのが。
今なら「ドッグファイトでF2よりも小回りが利かない。後ろを取れないF3は戦闘機か」
とか言う話になるのか?

「しかしF35雷電には負けないF3紫電だった。
 そして紫電改へと脱皮」 となるのかな。
0689名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:29.82ID:znAEpsrO0
>>684
機銃はBK27 を押したい。
ゼロ戦もエリコンだったし。
0693名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:04:21.02ID:znAEpsrO0
>>691
F3は下町のサンチャン企業組合で開発するんか?
0695名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:24:38.29ID:znAEpsrO0
>>691
で、その大田区の企業組合で、ボブスレー製造の為の要素開発研究を10年間してたんだ。
ふぅ〜ん。

君はそのボブスレー製作の失敗体験で「F3なんて国内開発不可能だよ」と主張していたの
か。
ボブスレーの件は残念だったな。
0696名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/02(月) 15:28:54.75ID:tq8teeRA0
>>685
海外発注はろくな事ないな。
C-2の遅延と開発費超過の最大原因は、アメリカ製のリベットの製造ミスでの強度不足だから。

強度不足で調べたらリベット不良。
打ち換え可能な部分は打ち換え、不可能な部分は補強(これで年単位の遅れ)
再試験でやっぱり強度不足、設計変更、試験は設計変更と同等になる補強で継続。(また、年単位)
再試験でもやっぱり強度不足。
原因不明で、大学の研究室に原因究明を依頼するも不明。
リベットの打ち換えの影響か?
新しく製造した最初の設計変更の機体で強度試験。(完成まで、また年単位)
合格!
確かに設計変更はあったが、リベットの打ち換えが無かったらすんなり行った可能性もある。
0699名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/02(月) 17:03:32.31ID:WbmGTgWQ0
じゃあ海外製ボブスレー使ってるアメリカさんも戦闘機開発できないね
EUはイカだしこれは国産一択ですわー(棒)

ボブスレーに絡めるだけでもアホなのに無理筋の批判ですらグダグダとか無能すぎですよ
0705名無し三等兵 (ワッチョイ 2a7c-psQl [123.230.138.232])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:01:54.59ID:FdX5Emhu0
>>697
国産に十分な強度のリベットが有るなら初めからそうして居るだろ。
0706名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:03:39.94ID:znAEpsrO0
>>702
F117の経験があったからラプターはできた。
F117は何の経験があったら作れたのか?
「ちきゅうがいせいめいたいからのちょうぎじゅつをおしえてもらったから」ですかね。
0710名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:47:40.95ID:znAEpsrO0
教えて
国内の航空機用のリベット作ってるメーカーってあるのか?

「大田区にあります」とか言わないでね。
0712名無し三等兵 (オッペケ Sr13-yr/r [126.186.131.106])
垢版 |
2018/04/02(月) 19:51:51.20ID:gz9coJHxr
>>710
何で大田区が出てくるんだ?
0723名無し三等兵 (ワッチョイ bbcc-eXbI [220.144.209.19])
垢版 |
2018/04/02(月) 21:43:39.04ID:Uqw9im+30
大概効率とか金考えると外国のもん採用するのは当然流れ、ただしちょっと高くて良いなら
自国で賄えるから交渉材料にはならんかな
0725名無し三等兵 (ワッチョイ bbcc-TX0Y [220.144.209.19])
垢版 |
2018/04/02(月) 21:57:44.36ID:Uqw9im+30
>>675
対空特化でも現行体制で開発出来たら大成功なんだよなぁ・・・
もさって人がどう言う情報源持ってるか知らんが、どーにも出来ますやれますしか報告上げて来ない
部下に似てるな、もっと肝心な話あるじゃん?

エンジンやらステルスやらはシミュで大丈夫だもんの国産豚と同じ、出来る事前提でしょうもない
ホルホル話を語りたいだけの人なのか?それともちゃんと見解持ってるのか聞いてみたいもんだねぇ
0726名無し三等兵 (ワッチョイ bbcc-TX0Y [220.144.209.19])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:03:44.25ID:Uqw9im+30
そもそも対空戦闘出来るレベルのアビオや機体が出来ちまえば対艦ミサイルの運用能力なんて
大した改修要らんわけでな、それなりに確かな情報源持ってると言われてる奴がなんでそんな
所を心配してるのかと、その辺の話を聞いてみたいね
0728名無し三等兵 (ワッチョイ 3376-Gh3L [14.3.216.207])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:11:44.64ID:9Fb5Ya+S0
>>704
それはそうだが戦闘機エンジンってのは実際に飛んで
超音速とか高機動とか天候で安定していて問題の
ないエンジン。発電や船舶の様に固定で動作して
良い結果じゃ駄目だって事を知らないと意味ないな。
0732名無し三等兵 (ドコグロ MM9b-uaFS [118.109.190.38])
垢版 |
2018/04/02(月) 22:25:02.71ID:AcYzCclfM
>>728
戦闘機エンジンってのは実際に飛んで超音速とか高機動とか天候で安定していて問題のないエンジンを先に作って
その派生型として船舶用や産業用を作るんだから、船舶用エンジンと戦闘機エンジンに差はないよ

護衛艦に搭載されてるのはイギリスのスペイファントムに搭載されていたエンジンと同じものだね
https://www.khi.co.jp/gasturbine/product/ship/guard.html
0735名無し三等兵 (ワッチョイ aa7c-psQl [61.245.93.90])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:17:24.98ID:eAhPoaKn0
>>731
つF5エンジン
0736名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:17:47.83ID:u27Ebp+w0
ところで6月過ぎたら早速イギリスとエンジン評価しながらDMUをまず作成するのかしら
それともイギリスとの意見交換はもう進んでてDMUも作成にとりかかってるのかしら?
予算は来年度からだっけかな
F-2は単発だから実績としてカウントできるのか分からんけどF-1やX-2と同じ程度のものなら今の時点で作れるんだろうな
まぁ当然X-2は検証機だから同等レベルのもの作っても意味ないけどね
0737名無し三等兵 (スップ Sd6a-dVmm [1.75.4.158])
垢版 |
2018/04/02(月) 23:21:29.00ID:lvXujHoYd
>725
あまり詮索するな。Twitterのプロフィールからは、凄く深くまで接触できる防衛省担当のセールスエンジニアさん(多分、部長待遇)に見える。
0738名無し三等兵 (ワッチョイ eae2-j5+A [157.14.186.126])
垢版 |
2018/04/03(火) 00:56:13.36ID:Tj6ZjpyZ0
国産になるか共同になるかはたまた35の増強になるか、今の段階では恐らく内部でもどれも決め手にかけているというのが正直な所だろう。

ただエンジンから開発を始めたお陰でやや国産有利に働いているんだろう。
0739名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/03(火) 01:17:15.12ID:qyx9McYD0
>>700
俺はCXの頃から関心があったので開発状況を追っていた。
当時の俺の記憶で書いた。
間違っているところがあるかも知れないが、少なくとも騙すつもりはない。

興味があるなら自分で調べて欲しい。
間違いがあれば指摘頂けると嬉しい。
0741名無し三等兵 (ワッチョイ 8a5d-Zs0W [115.37.75.213])
垢版 |
2018/04/03(火) 02:21:53.19ID:wyixDjWX0
>>697
201号機の機体作り直す羽目になったしな…

>>700
wikipediaでよければ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/C-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC)#機体開発 を参照

C-2開発中のトラブルは、
・リベットの強度不足に拠る補強と
・カーゴベイのフレーム強度不足による設計変更

完成していた201・202号機は補強工事を行いテストを続け
改良型の203号機は特に問題が無かったため、201号機のボディを改良型の物に更新
0743名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/03(火) 10:30:01.46ID:l+llaBfC0
まぁ何つーか上手くいった技術をコピるというのが確かな近道ではあるんだよな
F-3の開発についても謙虚な姿勢を保ちつつ、先行機から良い所を取り入れて良い機体になって欲しいもんだ
それにしてもYak-141の開発者は残念だっただろうな...素晴らしい機体の様に思える
0744名無し三等兵 (スッップ Sdca-oKYA [49.98.146.59])
垢版 |
2018/04/03(火) 12:59:21.94ID:HDIkW0Lqd
>>726
シークラッターの処理などのアビオニクスの問題や、元々高空を長時間滞空するものとして設計されたエアフレームに長時間低空を飛ばすとなるとそんなに単純な話では無いと思う
だからこそモサさんも「F-3開発型は未完成品と言われるかも知れない」旨の発言があるんじゃないの?
0745名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/03(火) 13:41:58.91ID:qyx9McYD0
>>741
リベット打ち換えの機体に後部ドア補強の設計変更後の強度と同様になる補強をしても強度試験で不合格で、
その後は設計変更無しで新造の機体で合格。
ということは、開発チームが考えたよりリベット打ち換えで機体強度が低下していたということになる。

リベットの強度不足が無ければ最初の強度試験で合格していた可能性もある。
不合格だった可能性が高いが、それでも遅延は大幅に小さかっただろう。
0748名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/03(火) 14:08:54.59ID:U3QWyLlw0
まぁ、航空機開発に想定外のトラブルはつきものだよ。むしろ、そういうものが無いプロジェクトの方が珍しい。
P-1/C-2は、終わってみれば比較的スムーズに開発できたプロジェクトと言える。
(A400Mの方を見ながら・・・)

F-3開発だって、事前にシミュレーションを繰り返して問題を絞り込んだとしても、やはりトラブルは出てくるかもしれない。
だからといって、それを理由にF-3開発を止めることは合理的ではない。
むしろ、そういうトラブルをどうやって乗り越えるのか?ということに焦点を当てるべき。

困難さをあげつらっているだけでは、新しいことは何一つ達成できない。
0760名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:24.45ID:n484GDcQ0
>>755
その為の英国との評価技術共同研究のような気がする。
日本一国だけの為の開発では開発費を捻出できないと思うよ。

NATOの艦艇エンジンを取り込むためにも英国を巻き込み、ただし英国面に堕ちない様に
しないといけないけど。
0763TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.46.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:19:16.27ID:yRJ9KwKr0
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |   >744 一般論を書いてみるもさね。対空戦闘能力を追求した機体は
  ヽ          ;:       まずT/W比が高くなるもさ。
  ミ:  ´-――- ` ミ
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ       そして総重量に占めるウェポン重量の割合は低くなるもさね。
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)       このような機体で長時間滞空させようとすると、巡航高度を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       高く設定することになるもさ。

場合によっては空戦性能や離着陸性能ではなく巡航性能で翼面積が決まることさえあるもさね。

さてこのような機体はパワーも翼面積もあるからより重い荷物(対艦対地装備)を載せるのは楽々……。

と思えてしまうもさが、F-15CとF-15Eがどれほど違う機体かを想起してほしいもさね。

FIとしての運用を優先してウェポンベイを対空装備を載せるギリギリまで縮小し、また滞空時間を稼ぐために
主翼構造をギリギリまで軽量化していた場合など、さらにMRF化が辛いことになるもさ。

ここで、

「将来はMRFにするのだからウェポンベイは大きく設定し、FI運用時はAAMと機内増槽を載せておく」
「主翼構造等も将来の荷重増大を想定しておく」

ならばFS任務向けに改造するときには楽になるもさね。
しかしこの場合、FIとしての性能は低下するもさね。「FIとしては無駄な大きさと重量を持つ」ことになるもさ。

これらは結局「飛行機は前進することで相対風を受けて揚力を発生させて飛ぶ」という原理に起因するもさ。

大推力で燃費の良いターボファンエンジンの出現がこの問題を緩和したもさが、それでもなお
「仕様の段階でどの程度の割り切りするか」から逃れることは出来ないもさ。
0764TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.46.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:29:49.71ID:yRJ9KwKr0
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >763 補足
  ヽ          ;:
  ミ:  ´-――- ` ミ   高高度から投下して高い確度で地上目標、水上目標を破壊できる
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ   軽量なウェポンが出現するなら、長時間滞空タイプの防空戦闘機を
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ   MRFにすることは、エアフレームに限っては容易もさね。
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ただし、弾頭重量を補える命中精度をどうやって得るかと言う問題が生じるもさ。

命中精度が不足するなら弾頭重量で補うことになり、重いウェポンをどうやって運ぶかと言う問題に
直面するもさね。

これは古くて新しい問題で、だからこそ昔から戦闘機と爆撃機は別の機体もさね。

戦闘機の搭載力の増大と、対地対艦ウェポンの命中精度の向上がMRFを普及させたもさ。

そしてこの古くなったはずの問題が再浮上するのはなぜかと言えば、これまでの公開情報が示すとおり
F-3にはFS任務を兼ねることが難しいレベルのFIとしての能力を求める方向だからもさね。

対地対艦ウェポンの進歩が予想を超えて、こんな心配が無用になれば嬉しいこともさね。
たとえば成層圏からAAM程度の武器を投下して敵艦の艦橋を破壊できるとか、
同じく成層圏から投下して敵の地上施設の急所を確実に破壊できるAAMサイズのASMとか、
そんなものが出現するならFIとFSの兼用や切り分けに悩む必要は無くなるもさ。

理論上は「確実に敵軍のウィークポイントを発見できて命中率100%」ならば(ゴルゴ13が量産できるなら)
大した搭載力は要らないもさ。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:33:14.05ID:XaMDxLED0
>>744
制空寄りのMRFになるという話で、そこから何処まで対地対水上能力を持たせるか?
という話にならばコンセプトと仕様と次第なのでなんとも言えないだろう。

F-3をみんなが大好きタイフーンに例えるなら、仮に初期量産機がトランシェ1ブロック1
相当な機体ならば、それは明らかに未完成と言える。
最初から完全作戦能力を持った機体で量産を開始するのなら兎も角、タイフーンや
F-35のようにブロックアップデートを繰り返して段階的に作戦能力を獲得しているやり方を
踏襲するのなら、むしろ初期生産機が未完成状態なのは別に問題視するようなではない。

ただ、その事を理由に未完成だと叩いたり非難を浴びせる人間が出てくる事を予見している
だけなのでは?
0767TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.46.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:36:07.08ID:yRJ9KwKr0
>763
> これらは結局「飛行機は前進することで相対風を受けて揚力を発生させて飛ぶ」という原理に起因するもさ。

重い荷物を積んで飛ぶにはより多くの揚力を要するもさね。

揚力は代償として抵抗を、エネルギー消費を要するもさ。

軽い荷物しか積まないときなら揚力が小さい飛行条件(高高度飛行)で滞空時間や距離を稼げるもさが、
重い荷物を積むときはそうは行かないもさ。

もちろん、繰り返しになるもさがFI任務時とFS任務時とで載せる荷物の重量が大違いであることが話の前提もさ、

FI任務時にもASM並みの特大AAMを載せるとか、逆に普通のAAM並みに軽量コンパクトなASMでFS任務をこなせるなら、
一般論から離れて「どちらも同じエアフレームで楽々兼用」になるもさね。
0771名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp13-qEN7 [126.245.90.43])
垢版 |
2018/04/03(火) 18:50:51.64ID:q2vrvRUBp
>>663 どんな製造業が凋落しててどんな製造業が伸びてるのかも理解しないでひとくくりに言うのはいかがなものか?

日本の製造業の中で、航空機関連の製造業は目覚しい成長をしている最中なのも知らないの?

https://i.imgur.com/pKucq2K.jpg
まだ金額的に少ないから成長率が見にくいかも知れないけど、平成24年から平成27年までで40%位伸びてるのは、航空機産業位のものだろ。

中でもエンジン製造に深く関わってるIHIは、すでに刈取り期に差し掛かってて、これから利益が上がってくる。
XF-9
http://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/pr170628/247067-1-jpn-JP/pr170628.jpg

心配のタネは、MHIの凋落かな。リニア新幹線すら降りたしな。 いっそのこと、川崎とか日立とか参加率を高くしたらどうなの?
0776名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-s0OI [118.152.177.5])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:01:57.37ID:quhEGWWt0
将来F35のエンジンを国産XF-9系に換装するって提案採用されたら
ライセンス国産や独自改造を認めてもらえるんじゃないかな
もっともAB使用時で200kN程度は搾り出せなきゃ採用してくれないだろうけど
0777TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ bbeb-uaFS [220.100.46.158])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:04:54.18ID:yRJ9KwKr0
         /^l
  ,―-y'"'~"゛´ |   >775 加えて、ステルス性を与えようとすると
  ヽ    ´ ∀ `       機体構造が重くなるもさ。
  ミ .      O      空力的な不合理を受け入れないといけない場合もあるもさ。
  ゛;   づ⌒  ヽ_
  __ミ    ソ       ヽ  だから、重さやサイズの違う荷物をターゲットへ運ぶと言うことが
./  ゛ー―(____/| 面倒になるもさね。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この面倒を割り切る一番実績のある方法は「任務別の機体を配備する」もさが、一番お金掛かるもさね。
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/03(火) 19:32:31.55ID:U3QWyLlw0
>>777
モサさん、乙です。

F-22の対地攻撃能力が限定されているのと同様に、
F-3の対艦攻撃能力もかなり限定される方向なんですかね。

ASM-3サイズのものを翼下に外装するか、ウェポンベイに収まるサイズの新型ASMを開発するのかは
わかりませんが。
0785名無し三等兵 (ワッチョイ aa9f-4jXv [27.84.187.197])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:28:13.01ID:o9Y83ISF0
最悪ウェポンベイはAAM搭載方面に全力投球、ASMは翼下に搭載オンリーor一発のみ搭載とかもあり得るのかねぇ>制空ガンぶり
お値段さえ気にしなければ機体のステルス性能にできる限り影響与えない形状のASMとかいうゲテモノも出てきそうな悪寒
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-p6UA [124.255.49.57])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:32:20.34ID:i1yUzkf30
それに、ステルス機と言えども低空侵攻能力は必須だから、制空戦闘機に向いた大きめの翼が今度はそれが隘路になる。
”FI寄りのMRF"にするか”FS(FB)寄りのMRF”にするかで主翼の設計が決まってしまう。

それは=飛行機の性能を決定づけてしまうことになってしまうから、30年後、40年後の技術動向、脅威の性質、予想される新兵器の性能、性格を予想して決めないといけない。

ぶっちゃけ”一機種でいいとこどり”は不可能だとモサ氏は言っている訳で、そこを割り切れるか否かじゃないの?
0790名無し三等兵 (アウーイモ MM7f-sVma [106.139.2.48])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:49:21.20ID:FiQRToa8M
二種類くらい開発したらええねん。
まず、制空型、あとから攻撃型。
エンジンも改良型になるかもしれんし。
それくらいの金、たいした額じゃない。
一年で出す金じゃないし。
国債出せ出せ。
0794名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:37:19.60ID:s4j/08VS0
ある程度のFS性能を考慮しながら出力と強度を維持したままでの軽量化で強引に解決するのはアカンのか
そもそもMRFが可能になったのもそこなんだろう?
F-35とてFSよりだがFIとしても有効に使えるんだし
そこまでバッサリ切らなくてもいい気がするんだが
完全にFI寄りな場合そもそもMRFじゃないジャン
0795名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-kUw7 [125.196.158.126])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:38:19.98ID:d7MAkdFn0
下手に一機種のバリエーションで多様な任務に適応させようとするとF-35みたいになる恐れもあるし
エンジンやギアや電子機器等のコンポーネントレベルで共通化した別機種でいいと思う
直近にC-2とP-1という成功例もあるし
0796名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-Xx2e [106.139.0.156])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:33.34ID:SngYP96Ma
もさ氏の言うことは原理原則としてはよく分かるんだけど、説にある通りエンジンのパワーがある程度解決する話だし得物の重さが同じになれば問題にならない話なのよね
むしろFIつーてもより速くより多く(orより遠くへ)ミサイルを飛ばしたもん勝ちみたいなのが来るべき空戦ではないの?
であれば大型MRF単機種でも良さそうな気がするんだけどなー
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 9728-PX5V [120.74.235.153])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:59:41.55ID:eqOIQ+Ix0
意外と意見が割れてておもろい

私は、翼下搭載量を制限してまで軽量化する必要はないと思うけどな。
むしろ、低燃費エンジンや軽量化機体構造のアドバンテージの有効活用が、
搭載量の確保だと思うのだが。
FIだって、翼下にAAMガン積みできれば戦術の幅も広がるでしょ。
0799名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:00:39.71ID:l+llaBfC0
モサさんキター━━━ ━━━(゚∀゚)━━━━━━

今後も触れちゃいけない所には触れずに一般的な事を書き込んでくれたら嬉しいぜ
今後はレーダーの性能や各種機器との連携が向上し長距離ミサイルの打ち合いになると思うからインターセプトより長距離ミサイル用のキャパシティと速度と発電量を優先して欲しいと思ったんだが...詳しい人からすれば違うんだろうな...
0800名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:01:15.00ID:s4j/08VS0
モサ氏が言ってるのはあくまでエアフレームの話だと思うのでそれ以外での解決は考慮に入れてもいいと思うのだよ
エンジンや軽量化以外でも搭載兵器側の改良という解も出してるわけだし
ただF-3開発型は総合性能的にはFI寄りにも関わらずFSとしての仕様も盛り込まれてる
なのに初期段階ではFSとしての使用が不可能である故に未完成と言われる恐れがあるという話なのでは?
0801名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:12:17.54ID:l+llaBfC0
はるか遠方から先に発見して先に撃ってアフターバーナー炊いて逃げるって感じかと思ってたんだけどうなのかしら
射程距離を考えたらミサイルはむしろ今後ますます大型化すると思うな
ところで以前F-35 vs Su-35の動画が前に張られてたけどモサさんはああいうの観てどんな事思うんだろうか、興味あるな
0802名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-LLtt [182.250.242.89])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:20:42.46ID:w5J7m3Xya
とある軍事評論家が

「エンジン開発で出遅れたのは日本人の怠慢。GHQは何も禁じてないし罰則も設けてない」

「今さらアメリカにエンジンに追いつけるなんて甘いから考えるな」

って著書に書いてF-3を批判してたなあ
さて日本の技術と、この評論家とどっちに軍配が上がるかねえ
0803名無し三等兵 (ワッチョイ 2ae0-kBmr [123.254.41.231])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:23:20.53ID:q4vL4BvK0
>>798
FIだったらそのガン積み出来る数が最低限になるってことだろ
もちろん今研究中の軽量化技術で既存機種よりは積めるようになるのかも知れないが
完全にFIとして運用する場合は積める容量が制限されるからFSと兼任する場合どこで折り合いを着けるのよってのが今議論してることだよな?
やっぱりF-3はFIに極振りしてFSは将来の随伴無人機に任せよう
無人機出来るまではF-35に頑張ってもらおう
あとは搭載武器の改良・開発に期待しよう
0805名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:26:30.49ID:s4j/08VS0
F-35が搭載兵器の制限無ければそれもありだとは思うんだけど・・・
アメリカが折れてくれない限りは国産誘導弾積めない可能性が高いのでFS的役割をF-35に依存するのは危険だと思う
0806名無し三等兵 (ワッチョイ 7fc3-/+O1 [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:35:08.05ID:l+llaBfC0
>>803
逆逆、重い武器を積める無人機ってまだ無いでしょ?
前線で索敵レーダー+接近戦用のAAM搭載を無人機、より強力なレーダー+長射程ミサイルをF-3だと思うよ
無人機なら人乗ってないから撃墜されてもいいしどんなにGかけてもいいしね
0809名無し三等兵 (ワッチョイ aae5-qpiG [27.96.48.85])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:16.68ID:ptphV7he0
F-15C 2040の構想があるとおり、AAMを大量に積むという選択肢は今後有力
FIとFSで求められる搭載量の違いはそれほど大きくないかも知れない
MRF化で負わされるFIとしてのハンデはあまり心配しなくても良いのではないか
0810名無し三等兵 (ワッチョイ 33c3-O6G6 [14.12.67.224])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:55:24.17ID:hpM/kCUV0
レーザー兵器に何かブレイクスルーが来たら機動性もミサイルも
全て無価値な要素になるなんてこともあり得るからな
F-3の寿命の中ではそういうことが起きる可能性も十分ある
0811名無し三等兵 (ワッチョイ 2ae0-kBmr [123.254.41.231])
垢版 |
2018/04/03(火) 23:02:33.30ID:q4vL4BvK0
>>806
だが今F-3に求められているのがFIなのだろ?
それに随伴無人機が出来るのはかなり先だぞ?
今は重い武器が積めなくても随伴無人機が出来る頃には搭載量も今とは比べ物にならないと思う
それに随伴機は複数機なんだから全部FS用じゃなくてFI用も混ぜてもいいし任務によって編成は変わるんじゃないだろうか?
それなら人が乗る機体はできるだけ残存性を高めるためにも極力FIよりにしたほうが良いと思うがどうだろう?
0812名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-uaFS [118.236.157.107])
垢版 |
2018/04/03(火) 23:12:43.63ID:ZC02tt2H0
>>808
曰く
「日本の技術者が拘置所に収容されていたわけでもない、ガスタービンの文献を収集したからといって沖縄での強制労働が待っていたわけでもない」
「大学の工学部でタービンブレードに必要な冶金の研究が禁じられていたわけでもなかった、ジェットエンジンの研究継続は実寸大の実物を製作出来なかったとしても常に可能であった」
らしい

もう名前分かったかもしれないけどこの評論家はアメリカだけは常に非は無いと言うからなあ
0816名無し三等兵 (ワッチョイ 7e81-Fe1k [153.207.110.189])
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:00.31ID:uuW0C9NM0
>>812
昭和20年10月10日 GHQ、日本の航空機生産・加工を禁止
11月18日 航空禁止令公布
12月21日 航空機製造事業法廃止
昭和21年1月20日 GHQ、「日本航空機工場・兵器廠及び研究
所の管理並びに保護・維持に関する件」覚書で、軍需工場約400を管理下に置く
0818名無し三等兵 (ワッチョイ 6bac-uaFS [118.236.157.107])
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:38.67ID:ZC02tt2H0
>>813
領空侵犯してきた不明機に張り付いてる段階ならともかく、アムラームを遠慮なく撃つような状況ならAWACSからの情報をもらって敵より先に遠くから撃てるでしょ
相手がE-3、E-767クラスのAWACSを持っていたら別だけど、当分はロシアや中共のAWACSしか出てこないだろうし
0820名無し三等兵 (ワッチョイ 6679-DOwf [223.27.181.239])
垢版 |
2018/04/04(水) 00:20:41.68ID:l/+LtHri0
>>817
アレはステルス性を持つF-22を前方展開のセンサーとし、IFDLでリンクしたRCS無視の2040Cが後方から発射する構想
AAMガン積みそのものより前衛がステルスであるってことが鍵なんで
そも前衛フルアーマーはダメと言うか、前衛後衛の役割分担ってとこが一番のミソ
内部兵装のみのステルス状態で敵の的にならないよう近付くのが前衛の役割

それぞれ被観測性に応じ彼我の距離を確保し残存性を向上させつつ、攻撃機会を増大させ効率的に敵を撃破する構想ってこと
0824名無し三等兵 (ワッチョイ 83b3-qEN7 [126.72.116.182])
垢版 |
2018/04/04(水) 01:10:12.57ID:Ql3SuarY0
>>819 冶金研究って紙と鉛筆だけで出来るものじゃないぞ。
使う目標もなくて金を使うわけにいかないだろ。

売れるから、儲かるから研究は進むんだよ。 特に戦後は無駄な金を使うわけにはいかなかった。 食べ物もなかったことを忘れるな。
如何にも評論家の戯言だな。

その悔しさを新幹線にぶつけたんだよ。 ほぼ同時にスタートしたリニア新幹線がやっと日の目をみるところまで来た。

民間素材の研究を追求し続けて、炭素繊維ができ今や航空機/戦闘機に欠かせない素材にまでなりつつある。
SiC繊維も戦闘機に欠かせない素材になりつつある。 これからの高性能エンジンにはSiC繊維は欠かせないだろう。
SiC繊維が大量生産されるようになれば、いずれステルス機のチタン(+炭素繊維)製機体にも取って代わるのでは。
0832名無し三等兵 (ワッチョイ d3ea-kUw7 [180.48.215.239])
垢版 |
2018/04/04(水) 06:41:23.32ID:4OKXNE1K0
>>795
話をエアフレームに限定するなら、F-16とF-2の関係のように、形は似ているけど空力や構造設計は別物、
という関係でも良いだろう。
片方はFIより、もう片方をFS寄りで設計し、搭載する各種コンポーネントは基本共通にしてしまえば良い。

この場合、機内に搭載する兵装の種類と量でウェポンベイの大きさと形状が決まり、これによって基本レイアウト
が定まる。
具体的には、FS寄り機体がどんな大きさのミサイル・爆弾をどれだけ積むか、それに合わせて両機体の基本設計
が決まる、という形になるだろう。
0834名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-/+O1 [202.214.231.241])
垢版 |
2018/04/04(水) 07:04:02.91ID:/zjOLZ+nM
>>811
ミサイルキャリアの無人機が将来実用化されるとしたらひたすら残存性の高いFI作るのもありなのかなぁ
ただ残存性を考えるならひたすら敵に近づかないマンに徹するのがやっぱ一番安全なのかなとも思うし
自機のレーダー使った時点で居場所が分かってしまう確率も上がるからね
0835名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-waB4 [182.251.79.121])
垢版 |
2018/04/04(水) 07:42:28.04ID:gPnOEtIna
>>827
文献はタダで湧いて来るのか?w

悪性インフレで紙屑と大差無い日本円(旧円)払って誰が持って来てくれるんだ?w

食い物に事欠く有様なのに滅茶苦茶貴重な外貨払って文献なんか
官が取り寄せたら、政局屋の騒ぎの好餌になるのが明らかな状況で
誰が取り寄せてくれるんだ?w
0838名無し三等兵 (オイコラミネオ MM76-s8pQ [61.205.102.212])
垢版 |
2018/04/04(水) 08:22:47.46ID:98iUNQJvM
>>837
ごめんF-15 だった
二次ソースだけど
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51715079.html

 《 米空軍は19日、F15戦闘機に搭載する自衛用レーザー兵器の試験を今夏から始めると明らかにした。
米国防総省は昨年、「自己防衛高エネルギーレーザー実証」(Self-protect High Energy Laser Demonstrator、SHiELD)というプログラムで、米防衛・航空大手ロッキード・マーチンと2600万ドル(約28億円)の契約を結んでいた。

 このプログラムでは出力約50キロワットのレーザー装置を戦闘機に搭載してドローンや巡航ミサイルを撃墜する能力を調べる。  》 
0841名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/04(水) 09:26:50.42ID:3mhrMYVY0
>>771
> 心配のタネは、MHIの凋落かな。リニア新幹線すら降りたしな。 いっそのこと、川崎とか日立とか参加率を高くしたらどうなの?
いやいや、MHIは大丈夫だから。
今は、MRJの開発費がかさみ、利益はゼロの苦しい時期ではあるが、
連結決算で当期純利益が800億円ほど出ている、6000億の原発訴訟も勝訴で170億で済んだ。

MRJもうまくいってる。
事業所建設、開発機器(HPC,ソフト)、試験設備、会社組織から新設した新規参入事業で、
採算の見通しが立っている。(youtubeで初飛行時のMHI社長の会見が見れると思う)
今は配管、配線の設計変更を終え、既存のMRJの改修も終了し試験をしている。
型式証明はまだだが性能はスペックを超えそうなので、万一トラブルがあっても改修が可能だ。
http://tokyoexpress.info/2018/02/24/%E4%B8%89%E8%8F%B1mrj%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%81%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%80%A4%E3%82%92%E8%B6%85%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86/
2018/02/24 三菱mrjの最新情報、性能はスペック値を超えそう

例えMRJが赤字でも次の機体のハードルは低い、現時点でも新規参入に成功したと見ていい。
MRJが失敗なら、エンブラエルの民間機部門は、経営権を放棄してまでボーイングの傘下入りに前向きになる必要はない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26620960X00C18A2000000
0844名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-GbZa [153.157.49.94])
垢版 |
2018/04/04(水) 11:01:37.23ID:XlK+dvIeM
>838
ググれば判るけど、
外部搭載のポッド形式だよ。
実験用の低出力でソフトターゲットが対象。
ドローンは確実に(オーバー)キルできる、
巡航ミサイルは多分可能。
戦闘機相手にはパワー不足。
0845名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-Fe1k [1.75.232.188])
垢版 |
2018/04/04(水) 11:21:50.78ID:GbFrsjt2d
>>836>>819
日比谷の状況は知らないが帝国図書館では軍事・政治図書の一部について「焚書」がGHQによって実際に行われていた実績があるし、
理研と京大(建設中)のサイクロトロンはGHQによって破壊され、研究資料も押収された。理研は組織自体も解体された。
こんな状況なんだから軍事・航空機に直接転用可能な研究なんかできるわけがないし、開発はそもそも不可能
0846名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/04(水) 11:30:37.88ID:3mhrMYVY0
>>843
飛行機の開発遅延なんて当たり前の話だ。
開発遅延の無い例はない。
ましてMRJは旅客機に新規参入で、会社から立ち上げだ。
ジェット旅客機の新規参入で開発遅延の無い例があるなら教えてくれ。
0847名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 11:41:10.86ID:kaggcuSJ0
>>745
>リベットの強度不足が無ければ最初の強度試験で合格していた可能性もある。

国産戦闘機開発は高性能リベットの国産化から始めないと砂上の楼閣になりますね。
海外のリベットメーカーが「日本には売らない」と言ったら、いくらHSEやJ/AGPが
開発出来ても戦闘機も哨戒機や輸送機、旅客機も作れませんね。
0851名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-QGsg [111.239.93.70])
垢版 |
2018/04/04(水) 12:49:36.61ID:2yaT7WJNa
開発延長=失敗でないことも事実だがな
ホンダジェットも今のMRJぐらい遅延してたけど
リリース後は大成功している
(むしろ遅延を恐れて焦って出さなかったことが
成功の要因か?)
0857名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:11:28.67ID:i3mpJSfa0
ていうか最初から黒字じゃなきゃ失敗なんて言ってたら航空機産業の参入とか無理ゲーじゃね?
ただでさえ利益出すのに時間掛かる業界なのに
日本全体が>>853みたいな認識なら確かに航空産業は無理だね
まぁ実際は淡々と企業側で投資していくだろうが
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-KOzE [160.13.82.23])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:20:34.18ID:ede44Mqx0
経営傾いてるは言い過ぎか
取り消します

三菱航空機は債務超過でそれどころじゃないし、
三菱重工は子会社売って航空機を支援する1000億作ったからなんでもないもんな
0859名無し三等兵 (ワッチョイ 5f23-KOzE [160.13.82.23])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:24:20.88ID:ede44Mqx0
>>857
まあそうなんだけど
だからってどれだけ遅延してどれだけ赤字でも失敗ではないという見方にも無理がある
何かの基準がある必要。
新規機種の開発を含む事業を継続していけるだけの採算性、とかかな。

政府の支援があるなら赤字でも作り続けてていいと思うけどね
0860名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:25:39.62ID:i3mpJSfa0
三菱航空機→子会社で外部から資金もらえる
三菱重工→子会社では無い三菱自動車の株を三菱商事に売る(実質的にあんま変わらん)

尚、業績は普通に伸びてる模様

少しは調べてどうぞ
0865名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 13:55:38.26ID:kaggcuSJ0
>>823
内地の人口が8,000万人の時に、あの大量のパイロットを養成し、その内の数千人を
特攻攻撃に使っていたんだよ。

今、1億2,000万人の人口が居るんだ。
全然人口減少と搭乗員不足には関連性などはない。
0866名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 14:20:03.89ID:i3mpJSfa0
>>863
2016年のかよw
今何年だと思ってんだ
不動産会社売ったところで何の問題があるんだ
だったら非採算部門の切り離ししてる日立とかもダメになるのかなw
三菱にしても日立にしても業績面で問題は見られませんが(・∀・)
子会社売却=窮地とか短絡的杉やろ
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/04(水) 16:10:06.57ID:3mhrMYVY0
>>849
だから、新規参入のジェット旅客機でMRJより遅延なく開発出来た機体を上げろよ。
同じ70点でも平均点が50点のテストと80点のテストでは意味が違う。

もう一つ、MRJの開発遅延の原因は航空機の開発技術とは別の部分が大きい。
最初の遅延はマーケティングのミスで胴体径を拡大し、主翼素材を金属に変更したこと。
設計変更の発表直後に100機以上の初の大口の契約があった。
その顧客に要求されたのだろう。

型式証明の遅延はリサーチ不足によるもので、開発技術とは関係ない。
技術的なトラブルは空調ダクトか何かの振動くらいだったと思う。
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 8aef-hWNO [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/04(水) 16:18:59.93ID:3mhrMYVY0
>>861
旅客機の政府支援はボーイングもエアバスにもある。
国債標準のルールでは開発費の50%以内だが、お互い50%以上の政府支援があると告訴し合ったくらいだ。
それくらい税金を投入してもメリットがあると言うことだ。
エンブラエルもボンバルディアも政府援助がある。
http://www.iadf.or.jp/document/pdf/15-4-5.pdf

MRJの政府は500億のみ、開発費は5000億へという報道もあった。
あと2000億出してもルール違反にはならないが、出さなくともMHIは大丈夫だ。
0872名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 16:30:24.69ID:kaggcuSJ0
その分F3開発にには上乗せしてやらないと。
0873名無し三等兵 (スップ Sd6a-QHfj [1.75.5.79])
垢版 |
2018/04/04(水) 17:17:17.76ID:Q3g8NtlRd
ぶっちゃけ経験のある外国人技術者を雇わずに
自分とこの社員で全部出来ると思ったのが失敗だわ
それでFAAの要求満たせなくて配線全部引き直しだろ
その後大急ぎで高給払って技術者入れたけどさ、遅いんだよね
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-qEN7 [60.158.196.82])
垢版 |
2018/04/04(水) 17:46:05.93ID:FkJSKIms0
重工が傾き始めてるのは、祖業である造船を手放してしまったことで明らか。
分社化なんて聞こえは良いが、切り捨てた。
造船で数々の大失態をしでかした事こそが、全体的におかしくなってる事の証拠。

自動車もグループで支えきれなかったし。 MRJも上手くいっていないし、中央新幹線の車両製造からも降りたし。
0878名無し三等兵 (ブーイモ MM9f-/+O1 [202.214.231.241])
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:26.31ID:/zjOLZ+nM
三菱はあれだけMRJやら造船やらで損失だしてまだ利益出てるのにびっくりなんだが会計の見てくれを良くする方法なんていくらでもあるだろうからな
まぁ何を言ってもポジティブ返答マンには通じないんだろうけど
0879名無し三等兵 (ワッチョイ 1bb3-qEN7 [60.158.196.82])
垢版 |
2018/04/04(水) 17:53:18.41ID:FkJSKIms0
>>874 そんな判断すらできない経営者に問題があるということがわからないのか?
造船の失敗もMRJの失敗も経営判断のミスの何者でもない。

ホンダは、すべて自社でできてたが、認証を取るには経験のあるところと組んだ方が早いという判断でいち早くGEと組んだ。

この経営判断の差だよ。
0881名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:06:45.08ID:kaggcuSJ0
MHI下げ、MRJ貶めなどご苦労さんですねKHI関係者の皆様。
でもKHIはシナに技術情報を遺漏させる裏切り企業で、手抜き企業でもあるんですよね。
皆さんの足元を見直しましょう。

https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_427521/
0882名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:08:17.14ID:kaggcuSJ0
ついでに
C-2の時に米国製リベットじゃなくMHI製を使ってたら、初期の強度不足は無かった
かもね。
0883名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:11:02.61ID:i3mpJSfa0
>>877
>>879
分社化=切り捨てとか特殊な解釈すぎてついて行けないんだが
純利益ならともかく営業利益が改善してるなら文句ないと思いますよ^^
ていうか分社化がその意思決定とか経営体制の改善の話なのに何故文句つけてるのかw

そもそも造船不況とかとっくに底ついてるやんけ
0884名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:14:18.60ID:i3mpJSfa0
あとホンダ上げ三菱下げは時期を考慮してないだけの愚行だと思うけど^^
さっきも言ったけどホンダジェットも相当難産だぞ
最終的にうまくいったから手のひら返したように評価されてるだけ
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 7ece-kUw7 [153.195.75.242])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:20:05.35ID:SoBcyEAc0
公示第11号 防衛装備庁航空装備研究所が行う随意契約への
新規参入の申し込みについて 30.3.19
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/jozoku30-011.pdf
P.13

> 別添の対象契約一覧表に掲げる契約は、次のアからキのいずれかの
>要件に該当するため、事後の契約を締結する場合には、当該要件を満たす
>契約企業との随意契約によって契約することを予定しているものです。

>カ 研究開発に係る試作請負業務に付随して実施が必要となる調達のうち、
>試作品の機能・性能の確認に係る部品及び支援・役務の調達であって、
>当該契約を履行できる者が一者に限られる場合

30-1 ステルスインテークダクトの性能確認試験のためのSTAY ASSY
の補強 カ 30.3.19
0886名無し三等兵 (ワッチョイ 2a23-zjXW [125.196.158.126])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:21:44.25ID:Yec/Lelq0
ホンダはリーマンショックでF1撤退NSX後継車開発中止してでも航空機事業だけは切らなかったし
何としてでもホンダジェットを世に出すという意思によって成し遂げられた偉業だよな
0888名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp13-qEN7 [126.245.90.43])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:29:02.36ID:niXwV+lHp
>>860 どこを見て業績が伸びてるなんて言ってるんだ? 2017年度も減益は確定。
https://i.imgur.com/2mK1yj0.jpg

日本の各社は伸びてるのにおかしいと思わないか?
失敗続きで業績が伸びるわけないことくらい小学生でもわかるだろ。

そもそもMRJの主翼を炭素繊維で作るというのは国策で補助金まで出してもらってたのに、色々言い訳して降りたところからおかしいと思ってた。
リスクを避けて安易な道を進めば儲けられるという経営判断が働いたんだろ。
情けない。 国の期待をここで裏切ってるんだよ。
炭素繊維で作った尾翼は東レにオンブにダッコだろ。
0890名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:38:25.76ID:kaggcuSJ0
>>888
私は炭素繊維を止めたことは失敗とは思っていない。
販売後の航空会社での整備性を考えれば良い判断だと思ってる。
それでもMRJの重量が当初の想定内に収まったのは設計が優秀だったと思う。

だから君はMHIにどうしてほしいの?
0892名無し三等兵 (ワッチョイ aafe-fpI5 [61.203.101.5])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:48:59.62ID:KfqfYDFN0
MRJはキャンセルでたらOUTな状態じゃん。どこに楽観視できる要素があるのか。
機体は成功しても商売で失敗、販売権を売り渡すのは戦後の日本産航空機の十八番じゃん。
0894名無し三等兵 (ワッチョイ bf7f-mI3v [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/04(水) 18:57:41.15ID:kaggcuSJ0
>>892

米国の乗員組合のRJ基準の重量に合するRJ機は今のところMRJ70の一択しかないのだが


>機体は成功しても商売で失敗、販売権を売り渡すのは戦後の日本産航空機の十八番じゃん。

ODAが年間1兆円あるんで、日本政府が毎年30機ほど買って、途上国援助すれば問題ないんだよ。
1990年代以来「採算性」等の言葉に騙され、どれだけの産業基盤が韓国やシナに移転
していき、日本が貧しくなっていったか、自動車産業が頭打ちの今、機械産業技術者や関連産業
と雇用を維持するためにも、そして技術者を外に出さないためにも成功させるんだよ。
0896名無し三等兵 (ワッチョイ aafe-fpI5 [61.203.101.5])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:06:24.42ID:KfqfYDFN0
希望と現実は別けなきゃダメだよ。
今度納入が遅れるようならキャンセルがでるだろうし今後の新規受注も難しい。
政府がODAで買い上げるから事業継続なんていったら株主の批判浴びるし経営陣も流石に引くよ。
0897名無し三等兵 (ワッチョイ e69f-TX0Y [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:10:03.32ID:i3mpJSfa0
悲観を現実と呼ぶならホンダジェットは存在しねーと言っておく
現実云々言うなら蓋が開くまで待てばええやん
この時点で三菱の傾くだのなんだのと根暗なだけだろ
せめて決算資料見ろよといいたい
0902名無し三等兵 (ワッチョイ aa7c-psQl [61.245.76.235])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:32:52.97ID:ejeRrtM+0
>>894
誰も評価して無いだろ。
漸く出来たか!と言うのが普通の感想だと思うが・・・
0904名無し三等兵 (ワッチョイ 3376-yaFl [14.3.216.207])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:27.82ID:H70BdZDk0
>>869
あのなあ初めてだからとか遅延出してない
メーカがあるとか無いとかそんなことは
聞いてないんだよ。
スケジュールより大幅に遅れてるのを
お前の所は順調というのか、言わんだろ!
7年も遅れたらボーイングだろうが
エアバスだろうが普通怒るだろ!
アホか。
それと型式証明取れないのは
取れる設計してなかった三菱が悪いに
決まってるだろ!取れる技術も
ノウハウも無かったんだよ。
作ってたのが畑違いの軍用機ばかりだからな。
それでも過去ビジネス機作って苦労して
型式証明取ってたんだ。それなのに
散々苦労した事をケロッと忘れたのか
経験ない日本人ばかりで設計して
外国人技術者に突っ込み入れられて
型式証明取れそうに無い事が分かった
から再設計する羽目になったんだろ。
全部身から出た錆。順調どころか
全部グダグタじゃないか。
0909名無し三等兵 (ワッチョイ 7e09-DIJP [153.214.249.230])
垢版 |
2018/04/04(水) 20:46:46.90ID:Q2tqf1tI0
>>905
それいれる余暇B-777いれろで終わるんだよな、あるいはB-767
メンテ委託先が持ってないのいれるとコストが高くなると言うデメリットから持っている上位機種の方がマシという


そもそも管轄は防衛省だからおそらく関係ないし。>形式承認
0922名無し三等兵 (ワッチョイ aafe-fpI5 [61.203.101.5])
垢版 |
2018/04/04(水) 21:57:49.75ID:KfqfYDFN0
ガチっていうかウクライナみたいに混乱をもたらして徐々にって形が主流なんじゃないか?バルト三国やポーランドは気が気じゃないだろう。
偶発的に空で衝突もありえるだろうけどF-15級で有効に対抗できるかな?
0923名無し三等兵 (アウウィフ FF7f-j5+A [106.171.74.116])
垢版 |
2018/04/04(水) 21:58:30.69ID:wSRaGy4rF
>>904
一日たりとも納期遅れをしなかった航空機メーカーなんぞ地球上に存在しない

そんなガチガチのメーカーが欲しいならどんどん機体を買ってキャリアが製造メーカーを育てていかなければならない。
30年後くらいには予定通りの性能で納期もピタリと合わせてくれるかもしれんよ?
許さないのは勝手だがそれ言い出したら航空会社やってられんよ
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 2619-uaFS [119.243.212.233])
垢版 |
2018/04/04(水) 22:22:18.62ID:z7fSg7pJ0
>>925
ドイツの領土に侵攻する、という意味ではないかもしれない。
がしかし、バルト三国に侵攻してNATO軍緊急展開部隊と交戦する可能性はあるかもしれない。
もちろん、その中にはドイツ軍の戦力も一部含まれている。
0929名無し三等兵 (ブーイモ MMf7-Yh7N [210.138.179.57])
垢版 |
2018/04/04(水) 22:48:24.37ID:/G8r3G8OM
いやいや、パイプラインの大元にどんな理由でもケンカ売れんでしょ。
金の首根っこは中国に、エネルギーはロシアに押さえられてるドイツはもはや既にあっち側と思ってる。
そらイギリスEUから逃げ出すわ、と。
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 8300-lfby [220.211.220.28])
垢版 |
2018/04/05(木) 00:41:27.09ID:7PPkzylR0
>>929
自分達の過ちであるホロコーストやVWスキャンダルを自分達だけで受け止められずに日本を叩いてくるドイツと
野蛮なモンゴル帝国の子孫であるロシアとシナが次の三国同盟になるのか

最高だな、出来れば1940年代もそうであってほしかったが
09331 (ワッチョイ cfce-vJpg [153.195.75.242])
垢版 |
2018/04/05(木) 06:00:57.89ID:rpYWas+n0
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
と出てスレ立てができないので、どなたかスレ立てをお願いします。
スレのタイトル名はそのままで、ワッチョイ有りIP有りでスレ立てをお願いします。
0934名無し三等兵 (ワッチョイ 7fcc-qQsq [125.192.177.13])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:01:26.96ID:za2DowK80
>>931
未だに太平洋戦争は日本の自衛戦争、植民地解放戦争なんて言う馬鹿も沢山居るから日本も
油断ならないぞ(建前って重要だね)

いきなりハルノートから始まった事にして、アメリカからお慈悲で主権貰ったのに勝ち取った
と勘違いしてるお馬鹿日本人とドイツ人ってそれ程差があるかね?
0935名無し三等兵 (ワッチョイ 7fcc-qQsq [125.192.177.13])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:07:00.48ID:za2DowK80
大国アメリカに日露戦争の仲介頼んで、その見返りに中国利権の割譲約束して反故にして機嫌を損ね、
リットン調査団でイギリスから譲歩案貰ったのにそれを蹴り飛ばして、アメリカと交渉中に南進して
激怒させ、疑心暗鬼から真珠湾に奇襲攻撃を加えたボロクソにやられたアホな日本人がドイツ人の事
馬鹿に出来るんかね?
0937名無し三等兵 (ワッチョイ ffef-PkBH [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:41:17.69ID:gDnVZRg80
>>875
ホンダジェットも遅延はあるが、旅客機ではない。

>>877
造船の失敗は事故あるいは事件が原因で、技術的な問題ではない。
船舶部門を統合した100%子会社の設立が切り捨ていう根拠は何?
http://www.mhi.co.jp/news/story/1712015903.html

切り捨てとは、経営権を放棄して民間機部門をボーイングに身売りするエンブラエルのような事をいうのでは?
0939名無し三等兵 (ワッチョイ ffef-PkBH [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:56:05.96ID:gDnVZRg80
>>888
> >>860 どこを見て業績が伸びてるなんて言ってるんだ? 2017年度も減益は確定。
MRJの開発費はあるが、MRJの利益はない今この数字なら、
総合的に見て伸びていると言っていい。

> 日本の各社は伸びてるのにおかしいと思わないか?
> 失敗続きで業績が伸びるわけないことくらい小学生でもわかるだろ。
事故による大きな損失があり、失敗続きで利益が出るわけがない、中学生になるとわかる。

> そもそもMRJの主翼を炭素繊維で作るというのは国策で補助金まで出してもらってたのに、色々言い訳して降りたところからおかしいと思ってた。
> リスクを避けて安易な道を進めば儲けられるという経営判断が働いたんだろ。
設計の目標は金属翼でも変えていない、設計努力でカバーすると発表している。
コストも保守も安価な金属翼の方が技術的難易度は高い。
旅客機メーカー他社に比べて補助金のがくも比率も低い。

> 情けない。 国の期待をここで裏切ってるんだよ。
> 炭素繊維で作った尾翼は東レにオンブにダッコだろ。
なら、ボーイングは737の主翼開発をMHIではなく東レに発注するだろw
0940名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.116.182])
垢版 |
2018/04/05(木) 07:57:52.07ID:IIHV1c8W0
>>890 国は三菱重工に、主翼に炭素繊維を使う開発を依頼したんだよ。 国費を使ってね。

それをあっさりとできませんと諦めたのは裏切り行為に等しい。 金を返せば済むと言うだけの問題ではない。 これで日本の技術は進歩させることはできなかった。
0944名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.116.182])
垢版 |
2018/04/05(木) 08:02:16.56ID:IIHV1c8W0
>>889 お前は都合の良い数字だけを見てるな。
今期予想数字を見てみろ。
2017年比ではプラスだが、2016年比ではマイナスだろが。
たまたま2017年の利益が少なかったから2018年が前年比プラスになってるだけの話。

後退してるのは明らか。
0945名無し三等兵 (ワッチョイ 93c3-5zZO [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:35:46.51ID:ZmtR3oT80
三菱って何が売れてんの?って俺も思うから過剰な擁護はなんか変な印象与えますわ
まぁそういうわけで三菱はなかなか厳しい状況だから戦闘機の発注が何がなんでも欲しいだろうなぁと思う、政治家やら官僚なんかに全力で働きかけてる途中かもねと思ってみたり
0946名無し三等兵 (ワッチョイ a3b3-Xe8G [126.72.116.182])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:47:29.59ID:IIHV1c8W0
>>939 ああ言えばこう言う、冷静に判断しろよ。

>>939
>>888
>>>>860 どこを見て業績が伸びてるなんて言ってるんだ? 2017年度も減益は確定。
>MRJの開発費はあるが、MRJの利益はない今この数字なら、
>総合的に見て伸びていると言っていい。


三菱航空機は債務超過に陥ってるんだぞ。
今後運行までこぎつけたとしてもこれから5000億円位はまだ出て行く。
現在減益であり、将来的にも損失が見込まれているのに何が伸びてるだ。
MRJが利益に貢献するまで我慢できるかな?
0947名無し三等兵 (ワッチョイ cfe9-vJpg [121.83.178.7])
垢版 |
2018/04/05(木) 09:50:38.43ID:g04iQPRv0
>>935
アメリカは交渉中に蒋介石に軍事援助して日本に経済制裁して日本の譲歩案も蹴って意図を聞いても答えずにルーズベルトは日本に考えさせて疑心暗鬼にさせればいいと周りに言ってたけどな
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-LIHn [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/05(木) 10:08:46.88ID:eOQLDZi40
>>904
>それと型式証明取れないのは 取れる設計してなかった三菱が悪いに 決まってるだろ!
>取れる技術も ノウハウも無かったんだよ。

MRJの試作機完成直前にFAAの型式証明の基準に「テロ対策」が追加変更されたんだよ。
だからこの基準での型式認証取得はMRJが最初なんだよ。
さも分かってるような批判をして、自分の無知を晒してるのか君だぞ。
0950名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Ivl4 [126.34.125.131])
垢版 |
2018/04/05(木) 10:26:57.03ID:9ajwVPltr
MRJは技術面じゃなく販売力の問題じゃない?
旅客機の実績がないんだから余程の性能差があればともかく苦戦するかと
かたやボンバルディアとエンブラエルにはエアバスとボーイングがバックアップに入っちゃったし
0952名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-LIHn [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/05(木) 10:53:59.02ID:eOQLDZi40
>>945
MHIは最終商品は見えないけど多くの重要部品・加工機械などの資本財を生産販売してる
けど、君にはテレビコマシャルしてるものしか見えないんだろう。
航空機関係もB787の主翼をはじめHUロケットなどの打ち上げなど国の基幹に関わるもの
も多い。

DMUはMHIが作ったシュミレーター接続スパコンに実験団のパイロットが乗り、仮想敵との
模擬空戦からのデーターを基に作成されてる。
日本でMHI以外にどこが開発の中心になれるんだ。
君の考えを聞きたいな。
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-l38M [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/05(木) 10:56:10.34ID:p/L5SeOk0
>>944
むしろお前がよく見ろよ
2015年って円安やらなんやらで三菱が一番イケイケの時だぞw
なんで外部要因による最高潮から下がった程度で傾いたとか言われなきゃいけないのか
なんで決算見ろと言われたのかわかってないのな
その理屈だと大部分のところが「傾いてる」事になるんだけどw
んで今後の不安要素は何よ
造船は今後回復、MRJ抱えてる部門も総合では+
インダストリー&社会部門も需要が上がって伸びてるしさー
せいぜい原発ぐらいじゃねーの?

なんでわざわざ株主向けの細かい情報をHPに出してるのに見ないのさw
不調の原因だった世界的な造船不況が終わってんのにいつまで2016年にとどまってるつもりなんだ?
0956名無し三等兵 (ワッチョイ 93c3-5zZO [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:09:53.89ID:ZmtR3oT80
>>952
いやいや、MHIから株主の皆様へってレポートが定期的にうちに届いてるぞ
なんか新規で新しい儲け話ってあったかな、既存の継続ばかりで目立つものは無かったと思ったけど...
H2ロケットはうまくいってるけど確か宇宙事業って売り上げ比率そんな割合高く無かったはずだぞ、そうだろ?
そんで昨今の株高でもMHIの株価はあまり反応してなかったから投資家としてはあまりMHIに良い印象を持ってないと思うよ
BtoBについては一般的にテレビのコマーシャルでやらない事が多いつっーのは理解してるつもりだよ
そして国内だとF-3の開発を受けれるところはMHI以外になさそうというのも理解している、まぁF-3を受注したいんだろうなって感じ
MHIはそんな業績良くないイメージは別に間違ってないと思うけど
0959名無し三等兵 (ワッチョイ 93c3-5zZO [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:30:20.22ID:ZmtR3oT80
>>957
まぁそうなんじゃない
欧米の会社も必死だし何より中国が官民一致団結して受注してるんだろ
日本はこのままほっといたら手詰まりになってまうだろうよ、なんか策を考えないとな
やっぱインドわロシアと連携かなー
中東のちょっとリスク高の国でも積極的にお客さん作ったら良いのかなー、わかんねーなー
0960名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-l38M [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:36:23.68ID:p/L5SeOk0
基本的に先行きの話もしないで傾く傾く言うからおかしいんだよ
個別の分野の懸念材料とするなら間違いじゃ無いのに
なんでわざわざ話を大きくして言うのか
そんなに三菱が傾いてくれなきゃ困るのか?
木っ端企業ならともかく三大重工がそうそう潰れるわきゃねーだろ(体力の違い考えろよ)
0961名無し三等兵 (ワッチョイ 6f9f-l38M [111.99.208.26])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:45:52.68ID:p/L5SeOk0
>>959
欧米とはまた別でしょ(売ってるもん微妙に違うし)
先行きが怪しいならともかく一時要因はクリアしてパワー部門の影響も短期ならどうもならないでしょ
落ち込んでた分、造船は今後伸びるし
設備投資も好調だしな
需給ギャップがマイナスな時代はもう終わってんだしどうとでもなる
0962名無し三等兵 (ワッチョイ 93c3-5zZO [106.73.6.64])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:46:05.69ID:ZmtR3oT80
超絶エリートの集合体であるMHIは既存の事業が頭打ちになる事を予想してて、その中で状況を打開するために旅客機事業に進出したのだろう...
けどなにせちょっとつめが甘かったんだろうなぁ、まぁでもMRJが無事納入されたら株価も上がるだろう
何つーかもうMRJもF-3もやるしかねーな、出来ませんなんて言えないさ
0963名無し三等兵 (ワッチョイ ffef-PkBH [115.162.121.167])
垢版 |
2018/04/05(木) 11:53:05.55ID:gDnVZRg80
>>946
> 三菱航空機は債務超過に陥ってるんだぞ。
MHIからの出資で解消したのでは?

> 今後運行までこぎつけたとしてもこれから5000億円位はまだ出て行く。
MHIの空売りでも仕掛けているのか?
”風説の流布”は犯罪だ、ググってみたらw

> 現在減益であり、将来的にも損失が見込まれているのに何が伸びてるだ。
> MRJが利益に貢献するまで我慢できるかな?
当たり前だ。
MRJはMHI全体の挑戦という位置づけのプロジェクトだ。
MHIの連結決算を見ないと意味はない。

現在の旅客機メーカーは、AもBもEもBも政府支援を受けて旅客機を開発している。
政府は税金を投入しても旅客機の開発は国にメリットがあると考えているからだ。
国際ルールでは開発費の50%まではOKだ。
MRJは現在500億しか政府援助を受けていない。
まだ、政府の支援出来る余地はある。
だが、必要ないだろう。
MRJの採算が取れる時期に付いてはMHIの社長が初飛行後の会見でグラフで示している。
youtubeでまだ見れると思う。
0975名無し三等兵 (ワッチョイ 937f-LIHn [128.53.206.103])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:46:28.47ID:eOQLDZi40
>>974
国産じゃできない理由は?
エンジンのめども付き、新J/AGPの統合アンテナの試作も完了し、DMUでの空力コンセプト
研究も積み重ね、炭素繊維一体成型胴体の試作もし、、、、
この炭素繊維一体成型胴体の試作の意味も分かってるのか?
ただの軽量化だけではないんだぞ。
ステルスの肝でもあるんだよな。

さらに攻撃ヘリが戦場で活躍できる時代なのか?
大量購入なら、住友重機だだめなら豊和や日立、ミネベアやついでにマキタもあるよ日本は
住友はいやいややってるからなんだろう。
0976名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-xe21 [126.199.24.112])
垢版 |
2018/04/05(木) 14:54:15.28ID:V55cC1stp
まあ、ロイター、朝日が赤っ恥かく日も近いな
0982名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-1Lkb [221.37.234.13])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:24:07.83ID:hUZEThDk0
外国機ベースというのは日本以外の国での採用がないとほとんどメリットがない
典型的な事例がF-2

F-2はF-16ベースとはいっても全くの新設計といってよい程の改装であり
採用国は日本しかないので開発費は日本持ちで量産増によるコストダウンも全くない
それでいて性能面でも満足いくもでないというデメリットだらけになる

マスコミは安易に外国機ベースの共同開発はコストが安いイメージを持っているが
実際のところは性能面でもコスト面でもデメリットだらけになる可能性が高い
F-2開発の頃ならF-16ベースでも時代遅れという危険性は低かったからまだよいが
F-3が登場する頃の2030年頃となるとF-15やF/A-18ベースなんてコストが高いだけの低性能機になるのは確実
こんな機体は日本以外に採用国はなく開発費は全額日本持ちになり出てきた途端に旧式機で費用も高い
こういう旧式機ベースの共同開発は現実的ではないのは明らかだ
かとってF-22やF-35みたくライセンス生産すらできない機体をベースに共同開発なんてのも現実的ではない
既存機ベースの共同開発が具体的な話が出ないのは当然でデメリットばかりが大きいから

共同開発案のメインシナリオは機体ドンガラは日本主導で開発・生産
装備品の共同開発・共同生産で開発費の分担や量産効果を目指す可能性が高い
F-35が過度な共用化で開発遅延によるコスト高を招いた教訓からも
過度なマルチロール化は避けて必要に応じて改装できる拡張性だけを持たせる機体を目指す可能性が高い
0984名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-1Lkb [221.37.234.13])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:35:02.60ID:hUZEThDk0
共同開発のメリットとは何かというと
結局のところ開発費を複数国で分担できることと
生産数増加による量産効果によるコスト減
日本しか採用しない外国機ベースの共同開発というのは
共同開発の2つメリットを全く生かせない
F-2がコストが高いと批判されたのは当然で共同開発のメリットを何ら生かせないから
コスト高で国産開発を断念というなら日本しか採用しない既存機ベースの共同開発なんても実現しない
開発費負担も生産コストも全面的に日本が負担する共同開発は既存機ベースでも全く低減にならない
F-2の轍を踏まないという考えからしても共同開発は機体は新規開発で装備品の共用化を目指す
実利のある共同開発を指向してるのは確実だろう
0985名無し三等兵 (ワッチョイ d3e3-KzXr [218.185.156.161])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:40:52.03ID:sJz2LSmL0
>>934
もと米国大統領フーバー氏の著書、裏切られた自由を読みなさい。
0986名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-WCBK [183.74.206.232])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:44:14.47ID:8jS8bc2nd
ミニミ厨またわいたのか
0988名無し三等兵 (ワッチョイ e3dc-udMy [180.144.177.66])
垢版 |
2018/04/05(木) 18:52:37.66ID:KvPyxI/R0
日本はやれば出来る子。F-35なんて軽くぶち抜く戦闘機を作ってみせる。
そりゃ作る本人たちはそう思っててくれていいんだけど、外野は厳しく審査した方がいいかと。
0990名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb3-1Lkb [221.37.234.13])
垢版 |
2018/04/05(木) 19:02:43.82ID:hUZEThDk0
F-3がF-35を全面的に凌駕する戦闘機は必要無い
F-3は防空能力だけはF-35を十分上回り中国やロシアの新鋭機に有効に対処できればよい
対地・対艦攻撃能力は日本で使用するのに十分な性能を付加できるように
拡張性だけ十分持たせて必要な機能を必要なだけ付加すればよい
開発型など発展型などという話が出てくるのはそういうコンセプトを示唆している
0991名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-zKXv [126.233.86.220])
垢版 |
2018/04/05(木) 19:03:26.77ID:ypCb8gN1p
>>910
元々短距離路線用で海外ってもせいぜい
韓国中国台湾ロシアのウラジオ位までしか飛べない。
無理すればもう少し飛べるが、普通やらない。
あと軍用機扱いなら型式証明要らないけど
政府専用機としては危険で使えん罠。
要人乗せる時にどう言い訳するよ。
ビジネス機よりヤバいですけど良いですか
って乗る度に聞くの?
魔改造して早期警戒機など別用途に使うにしても
滞空時間短いから使えない。
つまり自衛隊には要らない子。
0997名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-Xe8G [126.245.90.43])
垢版 |
2018/04/05(木) 19:46:05.51ID:f74gFJFzp
>>975 ? 炭素繊維一体型の胴体がステルスの肝だって? わかってないな。
炭素繊維は電波を通すからステルスには禁じて素材なんだよ。 中で乱反射するからステルスも何もあったもんじゃない。

X-2 は、チラノ繊維で覆って電磁波を吸収してるけどその下が炭素繊維かな?
あるいは炭素繊維とチラノ繊維の複合材でもできたら素晴らしいけどな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 23時間 43分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況