>>977
>今回の私の話しでは垂直離着水はしないので、あそこまでのローター径は
>必要ないのではと思っています。
垂直離着陸しないまでにもプロペラを傾けるということは主翼で発生している
揚力の一部を賄う物だろう。
そうであれば現状のプロペラと同サイズでは必要な揚力は得られないだろう。
そして世に数多あるSTOL機やティルトウイング、ティルトローター実験機で
その様なディメンションが取られていないことを考えれば、実用性のない話と理解できると思うが。

>それと海自創設以来、哨戒機が墜落して飛行艇で救出というのはほとんどないわけで、
>そういう意味で新規飛行艇開発は却下して、V280バローで行きそうな感じ。
そもそもが可能性に備えての装備なので実績は関係ない。
未だ発生したことのない有事となったら撃墜とい可能性もあるのだから。