【海上自衛隊】F-35B導入について17【航空自衛隊】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ df5d-yKlu)
2018/05/03(木) 12:56:27.68ID:bzFj2rfT0■過去スレ
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1513308848/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514398434/
【自衛隊】F-35B導入の可能性について13 【空母】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515284170/
【自衛隊】F-35B導入の可能性について14 【空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516879762/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について12 (実質15)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514419569/
【海上自衛隊】F-35B導入の可能性について13 (実質16)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521260443/
■基礎知識 F-35B
短距離離陸距離 Take off Distance 168m (STO:Short Take off mode)
最大搭載、陸上滑走168メートル(550ft)で短距離離陸が可能
STOVLの意味(Short Take Off and Vertical Landing=短距離離陸/垂直着陸)
・STO=Short Take Off(短距離離陸)=168メートル(550ft)で可能※
・VL=Vertical Landing(垂直着陸)=0メートルで着陸
※600ftという指摘あり
■F-35B 陸上滑走路の短距離離陸(STO:Short Take Off) <動画>
https://www.youtube.com/watch?v=sWDIsNSXK98
https://www.youtube.com/watch?v=LCyya8yf90w
https://www.youtube.com/watch?v=hO5mZxaiyUQ
F-35B Short Takeoff from the USS Wasp
https://www.youtube.com/watch?v=lu7ZUVXs6Ec
F-35B - First Sea vertical landing
https://www.youtube.com/watch?v=JBY2qQ1soRw
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
251名無し三等兵
2018/05/29(火) 12:55:50.13ID:x0w7/cGBd >>249
ネタにマジレスして申し訳ないが普通にイランと同じでその時が来たら供給ストップでしょ
ネタにマジレスして申し訳ないが普通にイランと同じでその時が来たら供給ストップでしょ
252名無し三等兵 (ワッチョイ a91a-OJhF)
2018/05/29(火) 13:00:50.61ID:YddmHFm70253名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-Gpsk)
2018/05/29(火) 16:04:32.88ID:aliHmIV1M 何でチョンは日本の真似ばかりするかね。
F-35B導入してどこ攻めるつもりだよ
キチガイチョン。
F-35B導入してどこ攻めるつもりだよ
キチガイチョン。
254名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
2018/05/29(火) 16:14:22.86ID:Pj76JxwS0 >>242
導入が決まったわけではない
一方的に導入を検討しはじめただけでアメリカに打診とか相談があったわけではない
F-35Aの運用実績を見てからアメリカは判断するでしょう
そもそも稼動できる戦闘機がほとんど無い北朝鮮が相手なんだしF-35Aでもオーバースペック
導入が決まったわけではない
一方的に導入を検討しはじめただけでアメリカに打診とか相談があったわけではない
F-35Aの運用実績を見てからアメリカは判断するでしょう
そもそも稼動できる戦闘機がほとんど無い北朝鮮が相手なんだしF-35Aでもオーバースペック
255名無し三等兵 (ワッチョイ f1eb-Dp0g)
2018/05/29(火) 17:44:01.20ID:MUYSGU0/0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
256名無し三等兵 (ワッチョイ d55d-kk3y)
2018/06/01(金) 20:23:58.08ID:VWOQO6F10 新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
↑のサイトにある提言(PDFファイル)の中に、以下の通り記載された。
>「専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、
>具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、早期の実現を図りつつ、
>これに搭載・運用することも可能なSTOCL機(F-35B等)を取得する。
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
↑のサイトにある提言(PDFファイル)の中に、以下の通り記載された。
>「専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、
>具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、早期の実現を図りつつ、
>これに搭載・運用することも可能なSTOCL機(F-35B等)を取得する。
257名無し三等兵 (ワッチョイ fa33-uhOe)
2018/06/01(金) 20:59:16.18ID:7RMhUt6Z0 反空母厨はもう流石にこのスレにはいないよね
258名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Vod1)
2018/06/01(金) 21:06:28.25ID:9QduHqGwM 多目的母艦、35B、E-2DへCEC
統合ミサイル防衛、SM-6
静止光学衛星、その他たくさん。
統合ミサイル防衛、SM-6
静止光学衛星、その他たくさん。
259名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Vod1)
2018/06/01(金) 21:10:32.94ID:9QduHqGwM 静止光学やその他衛星で敵艦隊を把握し
アショアでイージスを艦隊防空へ少し戻し
35BなどのCEC機能で水平線外をSM-6で撃つ
まぁ言われていたことが全部書いてあるぐらい?
アショアでイージスを艦隊防空へ少し戻し
35BなどのCEC機能で水平線外をSM-6で撃つ
まぁ言われていたことが全部書いてあるぐらい?
260名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-msj4)
2018/06/01(金) 21:17:02.97ID:2vRCO1Be0 とりあえず、もう反空母厨は議論に参加する資格がないことは確実になったw
今後の議論は、空母機能を有する「多用途運用母艦」がどうあるべきか?に絞られる。
今後の議論は、空母機能を有する「多用途運用母艦」がどうあるべきか?に絞られる。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 0191-5bMr)
2018/06/01(金) 21:28:34.11ID:2FaRrN9B0 空母じゃないよ多用途艦だよ
262名無し三等兵 (ワッチョイ d55d-kk3y)
2018/06/01(金) 21:29:03.18ID:VWOQO6F10263名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-msj4)
2018/06/01(金) 21:33:23.19ID:2vRCO1Be0264名無し三等兵 (ワッチョイ fae0-QXW9)
2018/06/01(金) 22:31:59.78ID:jzqIahv70 そうだな。
もう流れは完全に決まったな。
多用途運用艦と言う名の実質軽空母または強襲揚陸艦。
これを今後の我が国の国防政策にどう位置づけるか。
そして中華軽空母と将来、あるかもしれん空母戦。
どう勝ち抜くか。
反空母厨は巣に帰れ。
もう流れは完全に決まったな。
多用途運用艦と言う名の実質軽空母または強襲揚陸艦。
これを今後の我が国の国防政策にどう位置づけるか。
そして中華軽空母と将来、あるかもしれん空母戦。
どう勝ち抜くか。
反空母厨は巣に帰れ。
265名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-3m+i)
2018/06/01(金) 23:17:02.44ID:iqZTlAhLM 韓国もF-35B導入
266名無し三等兵 (ワッチョイ fa33-uhOe)
2018/06/02(土) 09:26:43.37ID:v91Guqd/0 極東にf35シリーズ大集結
267名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/02(土) 09:32:00.20ID:mQ21Bm9R0268名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-3n9u)
2018/06/02(土) 09:52:58.03ID:6UE9zrSi0 F-35BにウェポンベイにASM-3入らないでしょ
どういう仮定してんの?
どういう仮定してんの?
270名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-3m+i)
2018/06/02(土) 10:14:13.96ID:oUMSPpCJM271名無し三等兵 (ワッチョイ fa33-uhOe)
2018/06/02(土) 10:30:14.21ID:v91Guqd/0 >>267
欲しいは買うの第一歩だろが
欲しいは買うの第一歩だろが
272名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-667V)
2018/06/02(土) 10:54:55.84ID:DDXh92vy0 F-35AのウェポンベイにもASM-3入らない
273名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1d-Vod1)
2018/06/02(土) 11:03:33.83ID:qOnk3RFm0 >267
売るよ。35Bは買う国が少なくて困っている。米英伊に日韓、更に印と豪も買うかもね。(35Cはもっと困っているがどうしようもない)
売るよ。35Bは買う国が少なくて困っている。米英伊に日韓、更に印と豪も買うかもね。(35Cはもっと困っているがどうしようもない)
274名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/02(土) 11:07:49.66ID:mQ21Bm9R0 F-35にASMを搭載できなくてもいいんだけどね
F-35とシステムリンクで繋がった後方機から発射できる
ウェポンベイには自衛用のAAMだけでも問題ないシステム
F-35とシステムリンクで繋がった後方機から発射できる
ウェポンベイには自衛用のAAMだけでも問題ないシステム
275名無し三等兵 (ワッチョイ 3a1d-Vod1)
2018/06/02(土) 11:09:11.96ID:qOnk3RFm0 別にASM-3は必要ない。JSMでレーダーか通信関係に損害を与えるだけで後退するよ。
あるいは艦載機を1/3落としても、いわゆる全滅判定で、後退するだろう。
あるいは艦載機を1/3落としても、いわゆる全滅判定で、後退するだろう。
276名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/02(土) 11:09:44.37ID:ONlDgWO+a >>269
いや、日本はアメリカの防衛政策に協力的な一方で
韓国は露骨に中朝側に擦り寄っててアメリカをイラつかせてるんで
必ずしもそうではない
もちろん両方に売るという可能性は十分あるけれど仮にどちらかに売らないとしたら
それは韓国が売ってもらえない可能性の方が圧倒的に高いという意味ね
いや、日本はアメリカの防衛政策に協力的な一方で
韓国は露骨に中朝側に擦り寄っててアメリカをイラつかせてるんで
必ずしもそうではない
もちろん両方に売るという可能性は十分あるけれど仮にどちらかに売らないとしたら
それは韓国が売ってもらえない可能性の方が圧倒的に高いという意味ね
277名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/02(土) 11:11:46.68ID:ONlDgWO+a >>275
わざわざ後退させてあげることもないじゃろ
文字通り艦載機を”全滅”させてメクラになった中国艦隊を
SSM戦でボコればおk
…仮に韓国もF-35Bを導入すれば韓国相手にすら中国は
海上での優位がぐらつくことになるなぁ
それはそれで日本にとってもおいしい
(どうせF-35B同士の戦いになったら母艦の数に勝る日本が有利なんだし)
わざわざ後退させてあげることもないじゃろ
文字通り艦載機を”全滅”させてメクラになった中国艦隊を
SSM戦でボコればおk
…仮に韓国もF-35Bを導入すれば韓国相手にすら中国は
海上での優位がぐらつくことになるなぁ
それはそれで日本にとってもおいしい
(どうせF-35B同士の戦いになったら母艦の数に勝る日本が有利なんだし)
278名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-JPSQ)
2018/06/02(土) 15:15:23.68ID://vhZR+a0 >>273
35C売りたくて空母配備を言ってきたりしてね。
35C売りたくて空母配備を言ってきたりしてね。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-JPSQ)
2018/06/02(土) 15:16:33.31ID://vhZR+a0 >>276
協力的というか防衛政策に組み込まれてるでしょw
協力的というか防衛政策に組み込まれてるでしょw
280名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/02(土) 16:02:13.36ID:ONlDgWO+a 日本と同じかそれ以上に組み込まれてる韓国が頭(政府)は露骨に反米してるのが問題なんだよなぁ
281名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-3m+i)
2018/06/02(土) 17:57:41.42ID:HG2vvW5DM 韓国はF-35B導入して何処を攻めるつもりなのか?
282名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-uhOe)
2018/06/02(土) 18:18:46.99ID:heq+3Fsua 35Cはもともと売る気ないだろ
運用できる空母何処が持ってるんだ
運用できる空母何処が持ってるんだ
283名無し三等兵 (ワンミングク MM8a-Vod1)
2018/06/02(土) 18:26:51.53ID:L1k5dEzbM >280
いざとなればいつでも頭はねるでしょ?
いざとなればいつでも頭はねるでしょ?
284名無し三等兵 (ワッチョイ ba98-InwY)
2018/06/02(土) 21:22:37.98ID:iFkixTWm0 >>282
米海軍以外じゃ現状〜近未来だとフランスのド・ゴールくらいか?(将来の中露空母は知らんが、そも乗せるわきゃ無いので除外)
元からC型は他国に売る・売れるのはほぼ想定してないだろう
QE級の仕様が二転三転してた頃が一番可能性があった
米海軍以外じゃ現状〜近未来だとフランスのド・ゴールくらいか?(将来の中露空母は知らんが、そも乗せるわきゃ無いので除外)
元からC型は他国に売る・売れるのはほぼ想定してないだろう
QE級の仕様が二転三転してた頃が一番可能性があった
285名無し三等兵
2018/06/02(土) 21:37:18.50ID:swoKYy3Rd 米海軍と海兵隊でそれぞれ一国の空軍並みの調達数を叩き出すから良いんだよ
286名無し三等兵 (ワッチョイ 45bd-NLsb)
2018/06/02(土) 22:50:27.26ID:dOh/0R9s0 >>285
君のいう通り
何故外国に売れるかというと
まず国内で売って膨大な研究開発費を回収する
機体によって異なるだろうが1機当たりの値段の4割ぐらいが研究開発費かな
国内で研究開発費を回収できたら後は原価プラスアルファで外国に売り込めば儲けが膨らむばかりだ
君のいう通り
何故外国に売れるかというと
まず国内で売って膨大な研究開発費を回収する
機体によって異なるだろうが1機当たりの値段の4割ぐらいが研究開発費かな
国内で研究開発費を回収できたら後は原価プラスアルファで外国に売り込めば儲けが膨らむばかりだ
287名無し三等兵 (オッペケ Sr05-/2kn)
2018/06/03(日) 16:12:41.99ID:ErBOZjzKr その儲け方を、より低次元で実行してるから、中国の開発戦闘機は骨抜きになっていくわけだな。
288名無し三等兵 (ワッチョイ 45bd-NLsb)
2018/06/03(日) 20:19:52.52ID:OkVCltmX0 >>286
初めから国外への売却を前提として機体を開発するリスクは大きい
国外向けの機体が売れなかったら研究開発費を回収できなくなってプロジェクトは破綻最悪企業倒産だ
だからまず空軍や海兵隊に調達してもらって研究開発費を回収する
あとは原価の何割増しかの価格で海外に売り込めばリスクなしの大きな儲けになる
初めから国外への売却を前提として機体を開発するリスクは大きい
国外向けの機体が売れなかったら研究開発費を回収できなくなってプロジェクトは破綻最悪企業倒産だ
だからまず空軍や海兵隊に調達してもらって研究開発費を回収する
あとは原価の何割増しかの価格で海外に売り込めばリスクなしの大きな儲けになる
289名無し三等兵 (ワッチョイ 217e-jPgK)
2018/06/05(火) 16:46:23.87ID:BE19y2uO0 >>287
中国は軍事技術かたよってて、旧来の技術は遅れてるからね。
戦闘機なんか、なんでアメリカが世界一の航空機大国か理解してない。
アメリカはナチス、日本、ソ連相手に航空機の質、量産、生産、技術なんもかも圧勝してんだからな
それがなんでか理解しないでアメリカ並みの航空戦力めざすとかわからん。
欠論はアメリカ抜きの航空戦力構築は、アメリカ機を輸入する二級航空力にすら劣る
中国は軍事技術かたよってて、旧来の技術は遅れてるからね。
戦闘機なんか、なんでアメリカが世界一の航空機大国か理解してない。
アメリカはナチス、日本、ソ連相手に航空機の質、量産、生産、技術なんもかも圧勝してんだからな
それがなんでか理解しないでアメリカ並みの航空戦力めざすとかわからん。
欠論はアメリカ抜きの航空戦力構築は、アメリカ機を輸入する二級航空力にすら劣る
290名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Ovhg)
2018/06/07(木) 18:39:18.90ID:BWBeNbOzd 民生軍需に限らず、工業製品てのには科学技術の他に、高い練度を持つ技能者ってのが不可欠なのだ。
家庭用VTR華やかなりし頃、核心となる回転ヘッドを作れるメーカーは日本に4社しかなかった。
その4社でも核心となる製造過程で空気軸受けを必要としており、必要となる精度の空気軸受けを作れる人が、日本にたった1人だったかな?
コンピューター制御では、どうしても作れない精度なんだそうな。
家庭用VTR華やかなりし頃、核心となる回転ヘッドを作れるメーカーは日本に4社しかなかった。
その4社でも核心となる製造過程で空気軸受けを必要としており、必要となる精度の空気軸受けを作れる人が、日本にたった1人だったかな?
コンピューター制御では、どうしても作れない精度なんだそうな。
291名無し三等兵 (ワッチョイ b3e0-T1fc)
2018/06/11(月) 09:41:46.30ID:ds7WA7pq0 第5世代(&第4世代++)戦闘機
アメリカ最強:F-22 ラプター(ガンダム)
(1)性能諸元
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070501-02l.jpg
(2)コックピット
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/85303c4fe19072016ed41417b40ad757.jpg
量産型最強:F-35 ライトニングU(ジム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
F-22対抗馬:Su-57(ゲルググ)
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
F-35対抗馬:Su-35S(量産型ザクU)
(1)性能諸元
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/su35sb.jpg
アメリカ最強:F-22 ラプター(ガンダム)
(1)性能諸元
http://www.garbagenews.com/img/gn-20070501-02l.jpg
(2)コックピット
https://static.carthrottle.com/workspace/uploads/comments/85303c4fe19072016ed41417b40ad757.jpg
量産型最強:F-35 ライトニングU(ジム)
(1)性能諸元
https://i.pinimg.com/originals/5f/ab/20/5fab20af29f6e1b362e87e309c80cb15.jpg
(2)コックピット
https://i.pinimg.com/originals/d4/2d/b0/d42db08a4773b1903fa1d2ff793425be.jpg
F-22対抗馬:Su-57(ゲルググ)
(1)性能諸元
https://tejasmrca.weebly.com/uploads/9/7/6/6/97660970/1025694937-copy-2-png_orig.jpg
(2)コックピット(Su-35Sと共通規格)
https://i2.wp.com/su-27flanker.com/wp-content/uploads/2015/10/looking-glass.jpg
F-35対抗馬:Su-35S(量産型ザクU)
(1)性能諸元
http://qnanwho.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ddd/qnanwho/su35sb.jpg
292名無し三等兵 (アウアウカー Sa2d-Dcu2)
2018/06/11(月) 12:13:54.63ID:uxHlUmuYa 今は接近したドッグファイト以外はf35が最強だろ
293名無し三等兵 (ワッチョイ e1d2-X4KX)
2018/06/11(月) 12:16:22.01ID:c7BWTLa20 【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50
【気の弱い方、注意″】 2010年 3万人増加△ <累計死者200万人!> 2011年 26万人減少 ▼▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528680727/l50
294名無し三等兵 (スプッッ Sd73-Ovhg)
2018/06/11(月) 18:46:39.64ID:KB7uik98d 参考までに
ttps://pbs.twimg.com/media/Dew3Ug_VAAEeqMP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dew3Ug_VAAEeqMP.jpg
295名無し三等兵 (ワンミングク MMc5-CEss)
2018/06/11(月) 20:28:38.25ID:dk9mPJRzM 日本は意外に大きい
296名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-hpkW)
2018/06/11(月) 20:34:28.01ID:uG1kVum4a そりゃ空母も欲しくなるわ
(実際はシーレーンの絡みが大きいにしても
(実際はシーレーンの絡みが大きいにしても
297名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/11(月) 20:48:18.37ID:6zVw+3O20 気持ちは分かるが空母数隻持ったところで運用できる艦爆艦攻は10数機だろ
それよりというかとりあえず南西諸島のどこかを不沈空母にすればいいと思うけど難しいのかね
それよりというかとりあえず南西諸島のどこかを不沈空母にすればいいと思うけど難しいのかね
298名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-hpkW)
2018/06/11(月) 20:49:22.88ID:uG1kVum4a 南西諸島のどっかを不沈空母化して運用できるのもせいぜい十数機だと思うぞ?
299名無し三等兵
2018/06/11(月) 20:52:20.50ID:VN+rsvdHd 今時艦爆艦攻って言ってる時点で...
301名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-L2nf)
2018/06/11(月) 23:37:14.26ID:Bp0bCh1tM >>299
97式魚雷4発を搭載して海面ぎりぎりの超低空飛行で空母遼寧に雷撃攻撃を仕掛けるF-3C(艦載型)に胸熱、、、
97式魚雷4発を搭載して海面ぎりぎりの超低空飛行で空母遼寧に雷撃攻撃を仕掛けるF-3C(艦載型)に胸熱、、、
302名無し三等兵 (ワッチョイ 13d2-GS2o)
2018/06/12(火) 01:00:23.15ID:Ax2ssa6p0 全周にミサイル撃てるよう死角を無くしたアメリカ機と
お得意の機動性で相手の死角に回り込むロシア機だとどっちが強いのか
お得意の機動性で相手の死角に回り込むロシア機だとどっちが強いのか
303名無し三等兵
2018/06/12(火) 03:14:57.80ID:cZDNJ27Id あくまでも現段階では理論上とはいえ、死角が無い相手の死角に入るもクソも無いだろ
304名無し三等兵 (ワッチョイ d1bd-V68u)
2018/06/12(火) 03:50:39.01ID:T7RaSAZT0 >>301
> 97式魚雷4発を搭載して海面ぎりぎりの超低空飛行で空母遼寧に雷撃攻撃を仕掛けるF-3C(艦載型)に胸熱、、、
航空機で雷撃なんていつの時代の話をしてるんだ? 太平洋戦争にタイムスリップでもしているつもりか?
今の時代、対水上艦雷撃なんてのは潜水艦専用のお仕事だよ
今の時代に航空雷撃なんて射点に着く遥か以前に艦載SAMのつるべ撃ち喰らって全滅してしまうわ
> 97式魚雷4発を搭載して海面ぎりぎりの超低空飛行で空母遼寧に雷撃攻撃を仕掛けるF-3C(艦載型)に胸熱、、、
航空機で雷撃なんていつの時代の話をしてるんだ? 太平洋戦争にタイムスリップでもしているつもりか?
今の時代、対水上艦雷撃なんてのは潜水艦専用のお仕事だよ
今の時代に航空雷撃なんて射点に着く遥か以前に艦載SAMのつるべ撃ち喰らって全滅してしまうわ
305名無し三等兵 (ワッチョイ 5391-jpFx)
2018/06/12(火) 03:53:20.62ID:MUZJDgp50 昔の航空魚雷と比べても威力無いし
306名無し三等兵 (ワッチョイ 6b11-EqDK)
2018/06/12(火) 04:46:16.93ID:E+nUyrcb0 重量を考えたら、97式を8-12発くらい搭載して欲しいところ
>301は創造力が貧困だよね
>301は創造力が貧困だよね
307名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-DGJA)
2018/06/12(火) 04:54:39.76ID:DFnz9Geq0 >>297
陸上に基地を作れば不沈空母になると勘違いしてるのが草w
テロとかどうするんだとw
あと、「支那のA2ADによる巡航ミサイル・弾道ミサイルで開戦初頭に陸上基地は
全滅するキリ」とも言ってて、支離滅裂破綻しまくりで嗤ってしまうw
陸上に基地を作れば不沈空母になると勘違いしてるのが草w
テロとかどうするんだとw
あと、「支那のA2ADによる巡航ミサイル・弾道ミサイルで開戦初頭に陸上基地は
全滅するキリ」とも言ってて、支離滅裂破綻しまくりで嗤ってしまうw
308名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-DGJA)
2018/06/12(火) 05:06:23.13ID:DFnz9Geq0309名無し三等兵 (ドコグロ MM33-L2nf)
2018/06/12(火) 09:09:26.58ID:Ic0twdQKM310名無し三等兵 (ワッチョイ d1bd-V68u)
2018/06/12(火) 14:02:33.55ID:T7RaSAZT0 >>309
> まあパイロット、雷撃手、通信士の3座に改造するのが前提だけどね。
> 3座って楽しそう♪
複座か単座に決まってるだろ、ボケ
太平洋戦争で登場した帝国海軍の究極の艦載雷撃機(兼急降下爆敵機=艦攻・艦爆統合の万能機)の
流星/流星改だって既に3座でなく複座だったんだから、冗談としてもレベル低過ぎ
> まあパイロット、雷撃手、通信士の3座に改造するのが前提だけどね。
> 3座って楽しそう♪
複座か単座に決まってるだろ、ボケ
太平洋戦争で登場した帝国海軍の究極の艦載雷撃機(兼急降下爆敵機=艦攻・艦爆統合の万能機)の
流星/流星改だって既に3座でなく複座だったんだから、冗談としてもレベル低過ぎ
311名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 17:56:58.74ID:/FORkBUo0 流星/流星改ですか
日本海軍の技術探求は終戦まじかでも尽きなかったんだな
日本海軍の技術探求は終戦まじかでも尽きなかったんだな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 18:02:46.54ID:/FORkBUo0 まー
陸海予算平等によって海軍は最新鋭機を次々開発したけど
航空兵力に同じ予算を使った陸軍飛行隊はなにしろ計器飛行ができなかった
知覧特攻隊が有名だが飛び立った途端洋上に出て敵艦はおろか陸地も見えずに燃料切れでバタバタと墜落
ほんと無謀な戦闘だったな
陸海予算平等によって海軍は最新鋭機を次々開発したけど
航空兵力に同じ予算を使った陸軍飛行隊はなにしろ計器飛行ができなかった
知覧特攻隊が有名だが飛び立った途端洋上に出て敵艦はおろか陸地も見えずに燃料切れでバタバタと墜落
ほんと無謀な戦闘だったな
313名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 18:12:18.84ID:/FORkBUo0314名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 18:16:52.85ID:/FORkBUo0 陸自ヘリパイは海上自衛隊部隊で養成訓練を受けるが徳島の計器飛行訓練までは進まない
旧陸軍同様目視で飛行してる
旧陸軍同様目視で飛行してる
315名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 18:21:42.04ID:/FORkBUo0 災害時は大雨だろ
それを視界不良とかいって飛び立たない陸自ヘリ部隊なんて要るのかね
海自艦載機に頼めば計器飛行で誘導してくれるだろうが海自としても馬鹿馬鹿しくて断るな
それを視界不良とかいって飛び立たない陸自ヘリ部隊なんて要るのかね
海自艦載機に頼めば計器飛行で誘導してくれるだろうが海自としても馬鹿馬鹿しくて断るな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/12(火) 18:35:16.67ID:/FORkBUo0 >>315
かつて大東亜戦争の頃陸軍飛行隊は大陸に辿り着く前に三分の1はいなくなったそうだ
ようやく海南島に辿り着いた飛行部隊はベトナム進駐を命ぜられたがカムラン湾を超える自信がない
そこで同じくベトナムに行く予定の海軍航空隊に先導を懇願したが勿論断られる
飛行隊長の陸軍大佐はかってに海軍航空隊についていくならいいだろうとその旨部下に命令したが結局ベトナムにたどりついた陸軍機はなかったそうだ
かつて大東亜戦争の頃陸軍飛行隊は大陸に辿り着く前に三分の1はいなくなったそうだ
ようやく海南島に辿り着いた飛行部隊はベトナム進駐を命ぜられたがカムラン湾を超える自信がない
そこで同じくベトナムに行く予定の海軍航空隊に先導を懇願したが勿論断られる
飛行隊長の陸軍大佐はかってに海軍航空隊についていくならいいだろうとその旨部下に命令したが結局ベトナムにたどりついた陸軍機はなかったそうだ
317名無し三等兵 (オッペケ Srdd-k0jp)
2018/06/12(火) 21:22:40.20ID:4dcgpxzAr ベトナムには行けなかったのに、ビルマとインドシナまでは行けたのね。
318名無し三等兵 (ドコグロ MMa3-L2nf)
2018/06/12(火) 21:48:32.17ID:NmVVMg/vM >>312
遠距離の場合は航法士が乗ってる重爆撃機が一機同行して戦闘機はそれについて行ったりしたらしいよ
遠距離の場合は航法士が乗ってる重爆撃機が一機同行して戦闘機はそれについて行ったりしたらしいよ
319名無し三等兵 (ワッチョイ eb93-LHz9)
2018/06/13(水) 01:27:13.35ID:F+wyJnjg0320名無し三等兵 (ワッチョイ d1bd-V68u)
2018/06/13(水) 04:17:09.55ID:A9f7pJkz0 >>319
帝国海軍の戦闘機開発行政は全く駄目だったよね
結局、初期の零戦という大成功体験に海軍も設計側の堀越も縛られてしまい
最終的には烈風という水膨れした超駄作をそれも時機を逸した開発配備をしようとする大失敗で終わった
まあ三菱から離れたところでは局地戦として紫電改という棚ボタ的な成功作はあったことはあったがあれは本当に幸運に過ぎなかったからなあ
戦闘機開発に関しては陸軍のほうがずっと系統立ってというか将来を見越して行っており上手くやれていたと思う
ただ、海軍も戦闘機以外の艦上機、つまり艦爆・艦攻・艦偵といったものの開発に関しては評価できる機が多い
帝国海軍の戦闘機開発行政は全く駄目だったよね
結局、初期の零戦という大成功体験に海軍も設計側の堀越も縛られてしまい
最終的には烈風という水膨れした超駄作をそれも時機を逸した開発配備をしようとする大失敗で終わった
まあ三菱から離れたところでは局地戦として紫電改という棚ボタ的な成功作はあったことはあったがあれは本当に幸運に過ぎなかったからなあ
戦闘機開発に関しては陸軍のほうがずっと系統立ってというか将来を見越して行っており上手くやれていたと思う
ただ、海軍も戦闘機以外の艦上機、つまり艦爆・艦攻・艦偵といったものの開発に関しては評価できる機が多い
321名無し三等兵 (ドコグロ MM7d-L2nf)
2018/06/13(水) 09:02:44.60ID:lX0JShvmM323名無し三等兵 (ワッチョイ 5114-LHz9)
2018/06/13(水) 10:54:20.79ID:rqgepOPf0 製造する会社が別なのでライセンスが別になるのは正しいという話だっけ?
324名無し三等兵 (ワッチョイ 11bd-LHz9)
2018/06/13(水) 18:12:41.17ID:KWZm1DiZ0327名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/14(木) 01:28:10.35ID:2Rcb/jlV0 >>323
> 製造する会社が別なのでライセンスが別になるのは正しいという話だっけ?
それは事実なんだが、そもそもそういう複数社で同じエンジンの製造ライセンスを受ける事態にしてしまったのが日本陸海軍が馬鹿であることの証なのだよ
だから日本国内で調整して1社で製造することにすればライセンス料は1件分だけで済んだのだから
>>321
> 陸軍と海軍で似たような機種を作るし
少なくとも、海軍が艦載機やつまり対潜哨戒機や飛行艇など海軍ならではの任務機に留まらず、陸上機つまり局地戦闘機や陸攻まで保有するだけでなく独自開発したのは海軍の愚かさというか
利権確保や予算拡大に執着するばかりであった帝国海軍の愚劣さを如実に示していますね
空母に搭載して艦載としては使わない局地戦闘機ならば陸軍戦闘機を海軍も共用すれば良いだけで、母艦で使用しないのだから、海軍が開発予算を貰えないということ以外は大日本帝国全体にとっては何の不都合もない
雷電など海軍で勝手に作らず陸軍の鍾馗を海軍基地防空用の局戦としても使えば良かったわけだし、紫電・紫電改の代わりに疾風を使えば良かっただけだ
海軍の陸攻(陸上攻撃機)に関しても同様
> 製造する会社が別なのでライセンスが別になるのは正しいという話だっけ?
それは事実なんだが、そもそもそういう複数社で同じエンジンの製造ライセンスを受ける事態にしてしまったのが日本陸海軍が馬鹿であることの証なのだよ
だから日本国内で調整して1社で製造することにすればライセンス料は1件分だけで済んだのだから
>>321
> 陸軍と海軍で似たような機種を作るし
少なくとも、海軍が艦載機やつまり対潜哨戒機や飛行艇など海軍ならではの任務機に留まらず、陸上機つまり局地戦闘機や陸攻まで保有するだけでなく独自開発したのは海軍の愚かさというか
利権確保や予算拡大に執着するばかりであった帝国海軍の愚劣さを如実に示していますね
空母に搭載して艦載としては使わない局地戦闘機ならば陸軍戦闘機を海軍も共用すれば良いだけで、母艦で使用しないのだから、海軍が開発予算を貰えないということ以外は大日本帝国全体にとっては何の不都合もない
雷電など海軍で勝手に作らず陸軍の鍾馗を海軍基地防空用の局戦としても使えば良かったわけだし、紫電・紫電改の代わりに疾風を使えば良かっただけだ
海軍の陸攻(陸上攻撃機)に関しても同様
328名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-uR4c)
2018/06/14(木) 05:32:21.20ID:Qi9pd74D0329名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-Bw3Y)
2018/06/14(木) 09:05:41.85ID:A1eZ9YuB0 >>327
2社で製造しても需要を満たせなかったのに1社で製造しろとか現実無視も甚だしい。
2社で製造しても需要を満たせなかったのに1社で製造しろとか現実無視も甚だしい。
330名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-AioX)
2018/06/14(木) 09:35:55.93ID:p6JAttmuM332名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/14(木) 16:46:55.17ID:2Rcb/jlV0 >>329
> >>327
> 2社で製造しても需要を満たせなかったのに1社で製造しろとか現実無視も甚だしい。
>>330さんが書いてるだろ、頭を使え、頭を
我々日本人は正直と言えば正直だが、馬鹿正直じゃ生き馬の目を抜く国際政治の中で生き残れない
日本人が好きな正直とか愚直というのは脳味噌を目一杯使っていない、
日本人はルールの可能性を命懸けで探らずルールは守りましょうとルーティーンに処理するしか能がないから
正直であり愚直になるに過ぎないってことなんだよ
同じ島国で国土だって人口だって日本より小さいイギリスの狡猾さとそれで得た国際社会での地位(まあ最近は陰っては来たが)を見てみろ、
あれこそが頭を目一杯使った結果だよ
お前みたいな単純な発想しかできない人間こそ国際社会の現実無視も甚だしいのさ
> >>327
> 2社で製造しても需要を満たせなかったのに1社で製造しろとか現実無視も甚だしい。
>>330さんが書いてるだろ、頭を使え、頭を
我々日本人は正直と言えば正直だが、馬鹿正直じゃ生き馬の目を抜く国際政治の中で生き残れない
日本人が好きな正直とか愚直というのは脳味噌を目一杯使っていない、
日本人はルールの可能性を命懸けで探らずルールは守りましょうとルーティーンに処理するしか能がないから
正直であり愚直になるに過ぎないってことなんだよ
同じ島国で国土だって人口だって日本より小さいイギリスの狡猾さとそれで得た国際社会での地位(まあ最近は陰っては来たが)を見てみろ、
あれこそが頭を目一杯使った結果だよ
お前みたいな単純な発想しかできない人間こそ国際社会の現実無視も甚だしいのさ
333名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-Bw3Y)
2018/06/14(木) 17:12:34.87ID:A1eZ9YuB0334名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/14(木) 18:48:42.07ID:2Rcb/jlV0 >>333
ならば形の上で1社で生産しているようにしてライセンス料は1社分で済むようにするのが脳味噌を使って知恵を働かすということだよ
それをやらずに「1社じゃ無理です」、「じゃあ2社で」、「ライセンス料2社分お願いします」、「はいはい仕方ないね」
お前ら小学校の子供ですかってことだよ
ならば形の上で1社で生産しているようにしてライセンス料は1社分で済むようにするのが脳味噌を使って知恵を働かすということだよ
それをやらずに「1社じゃ無理です」、「じゃあ2社で」、「ライセンス料2社分お願いします」、「はいはい仕方ないね」
お前ら小学校の子供ですかってことだよ
335名無し2等空尉 (ワッチョイ e1bd-Bw3Y)
2018/06/14(木) 18:57:34.88ID:HBFobnto0336名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/14(木) 21:02:24.78ID:2Rcb/jlV0 >>335
> そういう訳にはいかないんだ陸海の葛藤は
それこそが国を亡ぼしかけたのだよ、大日本帝国という国を
否、実際にはアメリカの属国にされて価値観も何もかもアメリカの都合を押し付けられて
大半の国民が洗脳されている現状を見れば、日本という国は70余年前に滅びたと言っても良いかも知れない
正に国の防衛よりも自分達の利権確保や面子の方を大事にした愚かな帝国の陸海軍部の馬鹿共によってね
そして自衛隊も方面単位での統合軍運用を嫌い、個々に総隊や護衛艦隊などを作って方面部隊・艦隊に対する命令系統を各自衛隊は手放そうとしない
こういう愚か者でしかも脳味噌が筋肉の単純馬鹿の連中が国防を担っている現状では防衛費をいくら増やしてやっても無駄かも知れないと思うと暗澹たる気持ちになる
> そういう訳にはいかないんだ陸海の葛藤は
それこそが国を亡ぼしかけたのだよ、大日本帝国という国を
否、実際にはアメリカの属国にされて価値観も何もかもアメリカの都合を押し付けられて
大半の国民が洗脳されている現状を見れば、日本という国は70余年前に滅びたと言っても良いかも知れない
正に国の防衛よりも自分達の利権確保や面子の方を大事にした愚かな帝国の陸海軍部の馬鹿共によってね
そして自衛隊も方面単位での統合軍運用を嫌い、個々に総隊や護衛艦隊などを作って方面部隊・艦隊に対する命令系統を各自衛隊は手放そうとしない
こういう愚か者でしかも脳味噌が筋肉の単純馬鹿の連中が国防を担っている現状では防衛費をいくら増やしてやっても無駄かも知れないと思うと暗澹たる気持ちになる
337名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-AioX)
2018/06/14(木) 22:39:49.16ID:a3vXUKVkM 海軍の中でも兵学校出と機関学校出で対立してたし
338名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-Bw3Y)
2018/06/15(金) 09:06:18.38ID:q/iBnwXZ0 相手の言うことには反対して罵るが対案はありません!って野党かよ。
脳みそ使ってないというならお前さんがその状況でスマートにライセンス料を払わない方法を説明してくれ。
1社で作ればいいとか、合弁会社で契約しとくべきだったとか完全な後知恵だぞ。
脳みそ使ってないというならお前さんがその状況でスマートにライセンス料を払わない方法を説明してくれ。
1社で作ればいいとか、合弁会社で契約しとくべきだったとか完全な後知恵だぞ。
339名無し三等兵 (ドコグロ MM62-AioX)
2018/06/15(金) 12:56:36.85ID:CFOfVLwzM ドイツ側から陸軍とすでに契約しているので同じライセンスで良いのでは?と言われて断ったという話は嘘なの?
340名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/15(金) 17:06:51.90ID:p5GPl9Cv0 >>338
> 1社で作ればいいとか、合弁会社で契約しとくべきだったとか完全な後知恵だぞ。
後知恵じゃないぞ、そういう手でコストを抑えるのはビジネスでは常識だ
ライセンス料を2重に払うなんてのは単なる馬鹿のすること
特に陸海軍は縄張り争い・利権争いを本来の役目である大日本帝国の国防よりも優先させた
これを屑と呼ばずして何を屑と呼べば良いのかな?
自衛隊も遂に陸自まで総隊を設置してどんどん旧軍の悪弊を真似し出している、当初は旧軍の愚かさについて無反省に旧軍のやり方を踏襲していたのは海自だけなのにね
自衛隊もどんどん屑へと堕落しているということだよ、国の防衛よりも利権・予算確保を優先する屑へとね
自衛隊の総隊の設立は法律で強制的に禁止して、統合軍としての運用やその為の指揮命令系統の構造を強制的に法律で定める枠組みで制服組に押し付けるべきだ、アメリカ軍のように
> 1社で作ればいいとか、合弁会社で契約しとくべきだったとか完全な後知恵だぞ。
後知恵じゃないぞ、そういう手でコストを抑えるのはビジネスでは常識だ
ライセンス料を2重に払うなんてのは単なる馬鹿のすること
特に陸海軍は縄張り争い・利権争いを本来の役目である大日本帝国の国防よりも優先させた
これを屑と呼ばずして何を屑と呼べば良いのかな?
自衛隊も遂に陸自まで総隊を設置してどんどん旧軍の悪弊を真似し出している、当初は旧軍の愚かさについて無反省に旧軍のやり方を踏襲していたのは海自だけなのにね
自衛隊もどんどん屑へと堕落しているということだよ、国の防衛よりも利権・予算確保を優先する屑へとね
自衛隊の総隊の設立は法律で強制的に禁止して、統合軍としての運用やその為の指揮命令系統の構造を強制的に法律で定める枠組みで制服組に押し付けるべきだ、アメリカ軍のように
341名無し三等兵 (ワッチョイ 8114-Bw3Y)
2018/06/15(金) 17:22:21.67ID:q/iBnwXZ0 1社で間に合う予定だったんだから完全な後知恵だろうが。
1社で製造できる予定にも関わらずわざわざコストをかけて合弁会社を作ったり、
1社だけで製造を続けて史実より首なし機を大量生産するのが国防のためかね?
1社で製造できる予定にも関わらずわざわざコストをかけて合弁会社を作ったり、
1社だけで製造を続けて史実より首なし機を大量生産するのが国防のためかね?
342名無し三等兵 (ワッチョイ e1bd-Bw3Y)
2018/06/15(金) 18:06:40.65ID:dUdGrC8K0 まーいいけど
陸軍が航空機開発に使った経費は全く無駄だったな
海軍が南洋で航空消耗戦を繰り広げていた頃
陸軍飛行隊はようやくたどり着いた台湾で500機も羽を休めていたそうだ
計器飛行が出来ないから何処にも飛び立てなかったんだな
海軍が捨て身の特攻作戦を始めると陸軍もこれに乗っかったが
なにしろ計器飛行ができないんだから特攻基地を飛び立って洋上に出るとうろうろするばかりで燃料切れで墜落
今の陸上自衛隊ヘリ部隊にこの反省は生きていないのかね
陸軍が航空機開発に使った経費は全く無駄だったな
海軍が南洋で航空消耗戦を繰り広げていた頃
陸軍飛行隊はようやくたどり着いた台湾で500機も羽を休めていたそうだ
計器飛行が出来ないから何処にも飛び立てなかったんだな
海軍が捨て身の特攻作戦を始めると陸軍もこれに乗っかったが
なにしろ計器飛行ができないんだから特攻基地を飛び立って洋上に出るとうろうろするばかりで燃料切れで墜落
今の陸上自衛隊ヘリ部隊にこの反省は生きていないのかね
343名無し三等兵 (ワッチョイ e1bd-Bw3Y)
2018/06/15(金) 20:23:05.58ID:dUdGrC8K0 陸上にも固定翼機があるみたいだが
北海道で視界不良のなか山に突っ込んだっていうのがあったな
北海道で視界不良のなか山に突っ込んだっていうのがあったな
344名無し三等兵 (アウアウオー Sa0a-q00b)
2018/06/15(金) 20:25:44.65ID:90/H+LDDa 一昨年だっけな
345名無し三等兵 (オッペケ Srf1-zOF6)
2018/06/15(金) 21:56:17.47ID:skDCqGnOr 帝国陸軍航空無線は、通話性能が良好だったが、
帝国海軍航空無線は、無駄な重量を増しただけだったな。
前者は戦後、日本電機として一流企業の路を行ったが、後者は無線機でもケータイでも奮わず。
帝国海軍航空無線は、無駄な重量を増しただけだったな。
前者は戦後、日本電機として一流企業の路を行ったが、後者は無線機でもケータイでも奮わず。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 41bd-jgxh)
2018/06/15(金) 21:56:45.64ID:p5GPl9Cv0 >>343
> 陸上にも固定翼機があるみたいだが
陸自の固定翼機というのは連絡偵察用の双発の小型プロペラ機だから陸自が独自に保有する上では別に問題ない
この類までも固定翼機だからと空自に集中管理・運用させるとなれば、空自に空のハイヤー飛行隊でも作らなければならなくなり却って煩雑になる
実際には海自が対潜哨戒機などで多くの機数の固定翼機を保有し運用しているので、陸自の連絡機要員の訓練は海自の訓練飛行隊に派遣して行っているはず
> 陸上にも固定翼機があるみたいだが
陸自の固定翼機というのは連絡偵察用の双発の小型プロペラ機だから陸自が独自に保有する上では別に問題ない
この類までも固定翼機だからと空自に集中管理・運用させるとなれば、空自に空のハイヤー飛行隊でも作らなければならなくなり却って煩雑になる
実際には海自が対潜哨戒機などで多くの機数の固定翼機を保有し運用しているので、陸自の連絡機要員の訓練は海自の訓練飛行隊に派遣して行っているはず
347名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-AioX)
2018/06/16(土) 10:35:41.85ID:CagjnZSjM 極秘だが関空は実は超大型空母。
有事には陸地とをつなぐ道路を切り離して、東シナ海に進出する。
有事には陸地とをつなぐ道路を切り離して、東シナ海に進出する。
348名無し三等兵 (ガラプー KKf9-Z8oN)
2018/06/16(土) 12:25:17.85ID:gJess7cdK349名無し三等兵 (ワントンキン MM92-vRud)
2018/06/16(土) 13:35:13.36ID:EJ7dXfhzM 最近の米朝の動向から
もうF-35B導入はほぼ無くなったよ。
その必要が無くなった。
米軍の給油程度の運用で終わるだろう…
当分ゴミヘリ空母4隻のままだろう…
もうF-35B導入はほぼ無くなったよ。
その必要が無くなった。
米軍の給油程度の運用で終わるだろう…
当分ゴミヘリ空母4隻のままだろう…
350名無し三等兵 (ワッチョイ 425b-gvEZ)
2018/06/16(土) 17:14:28.28ID:l4fCeOtH0351名無し三等兵 (アウアウオー Sa0a-q00b)
2018/06/16(土) 17:37:01.82ID:tPhmmxTNa 自分と違う意見を罵倒するのは良くないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- サバ缶「うまい安い栄養たっぷりん」👈これ [794961135]
