>>873
>>880
は、
・オブリク角利用しようとすると後部主砲が打てず攻撃力が落ちる。
・落角(新型戦艦は傾斜装甲)がついているから落角以上にオブリク角をつけないと意味がない。
・オブリク角は45度(前後)を想定。
という前提でずっーと主張されてたけど、

こっちは
・10度は効果薄いにしても(すまん。まあ皆無ではない)、後部主砲が打てる15〜20〜30度でも、落角や装甲と合わさって十分効果ある(安全距離を多少増やす)
という前提の認識で書いてたからずーっとすれ違ってた訳。
やっけに45度に拘るなあ不思議だなあと。

そのすれ違いの理由が、三次元空間での2度の回転操作に対する認識にあったとすれば腑に落ちる。

とは言え俺も頭ん中だけでやってるから8割くらいしか自信ないがな。