!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1f-fO9E)
2018/05/12(土) 12:03:04.63ID:jAYN3mI9p337名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)
2018/05/29(火) 02:04:34.96ID:E3e+D5bqp フェニックスが爆装なんだw
フェニックスはAAMなんだが?
マルチロール化されたF-14DもあるけどF-14って基本的に艦隊防空用の戦闘機
爆装するような任務に就いた事が短い現役時代に実戦でどれだけあったのかと…
フェニックスはAAMなんだが?
マルチロール化されたF-14DもあるけどF-14って基本的に艦隊防空用の戦闘機
爆装するような任務に就いた事が短い現役時代に実戦でどれだけあったのかと…
338名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:05:39.98ID:vfAI9pDM0 呆れるわ。キチガイすぎだろコイツ。何回目だよ?
★大嘘吐き脳内妄想反空母厨 - 「艦載機は着艦時に爆弾を投棄しなければならないドヤァ!」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/312
312 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:07:09.69 ID:E3e+D5bqp
そして艦載機に核弾頭を搭載して出撃して未使用の場合は投棄も着艦も出来ない訳だが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/318
318 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:31:49.61 ID:E3e+D5bqp
艦載機の場合は通常の爆装でも投棄してからでないと着艦出来ないんだが…
F-35Bの場合は当然、核爆弾だろうが通常の爆弾だろうが爆装してれば着艦は不可能
空母に於ける艦載機運用の基本も理解出来てない知ったか野郎はコレだからw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/322
322 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:41:44.97 ID:E3e+D5bqp
ソースとかもうねw
未使用の核弾頭をポイポイ投棄出来るとでも思ってるの?
爆装状態での着艦が許可されてる米海軍の空母や強襲揚陸艦があるならコッチが知りたいわwwww
どこの妄想世界の空母だよ?
機器の故障等で投弾や投棄出来ない場合は指定の陸上基地まで移動、これは空海問わないがそこに
着陸するのが通常の手順なんだが…
↓
wiki - フェニックス_(ミサイル) ※AIM-54C ECCM/Sealedの重量は464kg
ただし、F-14にフェニックスを6発搭載した状態での航空母艦への着艦は重量と甲板強度の関係上不可能であり、
着艦時には海上で2発投棄する必要がある。そのため、運用規定により通常はフェニックスの搭載は4発以下に
制限されている(残りのハードポイントにはスパローやサイドワインダーなどが搭載される)。
★大嘘吐き脳内妄想反空母厨 - 「艦載機は着艦時に爆弾を投棄しなければならないドヤァ!」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/312
312 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:07:09.69 ID:E3e+D5bqp
そして艦載機に核弾頭を搭載して出撃して未使用の場合は投棄も着艦も出来ない訳だが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/318
318 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:31:49.61 ID:E3e+D5bqp
艦載機の場合は通常の爆装でも投棄してからでないと着艦出来ないんだが…
F-35Bの場合は当然、核爆弾だろうが通常の爆弾だろうが爆装してれば着艦は不可能
空母に於ける艦載機運用の基本も理解出来てない知ったか野郎はコレだからw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/322
322 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:41:44.97 ID:E3e+D5bqp
ソースとかもうねw
未使用の核弾頭をポイポイ投棄出来るとでも思ってるの?
爆装状態での着艦が許可されてる米海軍の空母や強襲揚陸艦があるならコッチが知りたいわwwww
どこの妄想世界の空母だよ?
機器の故障等で投弾や投棄出来ない場合は指定の陸上基地まで移動、これは空海問わないがそこに
着陸するのが通常の手順なんだが…
↓
wiki - フェニックス_(ミサイル) ※AIM-54C ECCM/Sealedの重量は464kg
ただし、F-14にフェニックスを6発搭載した状態での航空母艦への着艦は重量と甲板強度の関係上不可能であり、
着艦時には海上で2発投棄する必要がある。そのため、運用規定により通常はフェニックスの搭載は4発以下に
制限されている(残りのハードポイントにはスパローやサイドワインダーなどが搭載される)。
339名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:06:57.53ID:vfAI9pDM0340名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)
2018/05/29(火) 02:07:51.27ID:E3e+D5bqp >>334
いやいや嘘だって言うなら米海軍の空母や強襲揚陸艦で爆装状態での着艦を許可しているってソースを出してよ?
そんなものがこの世に存在するならね?
少なくともこの世界に於いて米海軍の空母や強襲揚陸艦が爆装状態での着艦を許可してるなんて話は読んだ事も聞いた事も無いんだが?
いやいや嘘だって言うなら米海軍の空母や強襲揚陸艦で爆装状態での着艦を許可しているってソースを出してよ?
そんなものがこの世に存在するならね?
少なくともこの世界に於いて米海軍の空母や強襲揚陸艦が爆装状態での着艦を許可してるなんて話は読んだ事も聞いた事も無いんだが?
341名無し三等兵 (ワッチョイ 598a-kydQ)
2018/05/29(火) 02:10:07.29ID:pzhvmR3Z0342名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:10:22.27ID:vfAI9pDM0344名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)
2018/05/29(火) 02:13:31.01ID:E3e+D5bqp346名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:20:00.89ID:vfAI9pDM0347名無し三等兵 (アウアウイー Sa85-70yo)
2018/05/29(火) 02:20:29.32ID:HPjMF8xHa 多目的運用母艦は、やはりマルチパーパス・キャリアーとしての空母になるんだろうな。
348名無し三等兵 (ワッチョイ 598a-kydQ)
2018/05/29(火) 02:22:45.79ID:pzhvmR3Z0349名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:26:23.72ID:vfAI9pDM0350名無し三等兵 (ワッチョイ 5191-l+s8)
2018/05/29(火) 02:31:19.43ID:YqbDWJct0 ハリアーの運用方法の話した方が有意義だと思うわ
351名無し三等兵 (ワッチョイ d99f-VH5W)
2018/05/29(火) 02:31:57.34ID:rrCsVObC0 何とも言えない光景だね。
お互いに自分で証拠も出さずに勝ち誇る奴らの喧嘩に、見かねた外野が証拠を出してあげる。
お互いに自分で証拠も出さずに勝ち誇る奴らの喧嘩に、見かねた外野が証拠を出してあげる。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 02:34:19.61ID:vfAI9pDM0353名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-UWp5)
2018/05/29(火) 04:20:18.08ID:NqKOrTa80 なんでいずもに核を積む話になってんだ
頭おかしいのか
頭おかしいのか
354名無し三等兵 (ワッチョイ c9b3-zBhv)
2018/05/29(火) 04:44:48.38ID:73zWWd6Y0 ラファールは主翼が陸上機と共用で小さいから着陸前に爆弾投下すると聞いた
軽量な爆装なら着艦できるかもしれん
米機は基本的にはそのまま着陸できるらしいがトム+フェニ6発のように重量によっては投下することもあるかも
軽量な爆装なら着艦できるかもしれん
米機は基本的にはそのまま着陸できるらしいがトム+フェニ6発のように重量によっては投下することもあるかも
355名無し三等兵 (ワッチョイ c9b3-zBhv)
2018/05/29(火) 04:57:04.30ID:73zWWd6Y0356名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ai+e)
2018/05/29(火) 06:16:01.05ID:zmyzRLFF0 >>322
核兵器は事故等で破壊されたって核爆発は起こさないんだが・・・
核兵器は事故等で破壊されたって核爆発は起こさないんだが・・・
357名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ai+e)
2018/05/29(火) 06:40:39.02ID:zmyzRLFF0358名無し三等兵 (ワッチョイ 931d-vFF1)
2018/05/29(火) 06:59:55.73ID:2mDFvxP70 >>357
>はVLSを装備して巡航ミサイルも撃てる
ただし核は非搭載ね。
米露間で、ICBM, SLBM, 爆撃機(B-51, B-2) に運搬手段を制限しているので
空母にも巡洋艦/駆逐艦にも攻撃型潜水艦にも核は無い
>はVLSを装備して巡航ミサイルも撃てる
ただし核は非搭載ね。
米露間で、ICBM, SLBM, 爆撃機(B-51, B-2) に運搬手段を制限しているので
空母にも巡洋艦/駆逐艦にも攻撃型潜水艦にも核は無い
359名無し三等兵 (ワッチョイ 91e3-ai+e)
2018/05/29(火) 07:22:03.38ID:zmyzRLFF0 >>358
それはその通りだが、SALT2は廃止になってなかったか?
それはその通りだが、SALT2は廃止になってなかったか?
360名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-vxiR)
2018/05/29(火) 07:30:02.20ID:T7uxq38Ma362名無し三等兵 (ワッチョイ d123-NbP0)
2018/05/29(火) 10:16:24.87ID:cteNmhWX0 NGワード書いてる気狂いとそれに触ってる気狂いはまとめてNGネームとNGIDに突っ込んで連鎖あぼーん設定も忘れずに
それからココに書かれてる事くらいは最低限の基礎知識として頭に入れてから空母云々語れや知ったか情弱共が
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
それからココに書かれてる事くらいは最低限の基礎知識として頭に入れてから空母云々語れや知ったか情弱共が
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
363名無し三等兵 (ワッチョイ 598a-kydQ)
2018/05/29(火) 10:33:09.59ID:pzhvmR3Z0 2ちゃんスレ質問まとめを貼るなんてまた聞きのまた聞きレベルじゃない話だな
こんなのドヤ顔で貼るほど無知なのか
こんなのドヤ顔で貼るほど無知なのか
364名無し三等兵 (ワッチョイ 19b3-Ockd)
2018/05/29(火) 11:01:03.49ID:r1mj2tu10 まぁ本気の軽空母造るならいずもはヘリ3、4機積んでセコセコ対潜と災害支援やっとればエエわ
365名無し三等兵 (ワッチョイ f1eb-Dp0g)
2018/05/29(火) 17:43:25.46ID:MUYSGU0/0 祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 18:09:17.73ID:bA4MvpGX0367名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 18:12:04.09ID:bA4MvpGX0 反空母厨、女々しすぎ、往生際が悪すぎ、負け犬すぎw
何をどう泣き叫んでも自民党提言がまとまった以上、
日本の空母型護衛艦の保有は確実。
こんな5chで「空母はいらないニダ!」と声闘しても労力の無駄。
戦略原潜がいいだの戦闘ヘリが欲しいだの駄々こねたいなら
専用スレでやれよ、負け犬反空母厨w
何をどう泣き叫んでも自民党提言がまとまった以上、
日本の空母型護衛艦の保有は確実。
こんな5chで「空母はいらないニダ!」と声闘しても労力の無駄。
戦略原潜がいいだの戦闘ヘリが欲しいだの駄々こねたいなら
専用スレでやれよ、負け犬反空母厨w
368名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 18:25:41.01ID:bA4MvpGX0 反空母厨は知ったか妄想キチガイだらけだから、何か意味不明なことを喚いてたら必ずソースを確認した方がいいよ。
★大嘘吐き脳内妄想反空母厨 - 「艦載機は着艦時に爆弾を投棄しなければならないドヤァ!」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/312
312 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:07:09.69 ID:E3e+D5bqp
そして艦載機に核弾頭を搭載して出撃して未使用の場合は投棄も着艦も出来ない訳だが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/318
318 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:31:49.61 ID:E3e+D5bqp
艦載機の場合は通常の爆装でも投棄してからでないと着艦出来ないんだが…
F-35Bの場合は当然、核爆弾だろうが通常の爆弾だろうが爆装してれば着艦は不可能
空母に於ける艦載機運用の基本も理解出来てない知ったか野郎はコレだからw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/322
322 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:41:44.97 ID:E3e+D5bqp
爆装状態での着艦が許可されてる米海軍の空母や強襲揚陸艦があるならコッチが知りたいわwwww
↓
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/FA-18EF.htm
F/A-18EF 着艦可能最大兵装搭載量 4082kg
https://mobile.navaltoday.com/wp-content/uploads/2014/08/Image-of-the-Day-FA-18C-Hornet-Lands-on-USS-George-H.W.-Bush.jpg
wiki - フェニックス_(ミサイル) ※AIM-54C ECCM/Sealedの重量は464kg
ただし、F-14にフェニックスを6発搭載した状態での航空母艦への着艦は重量と甲板強度の関係上不可能であり、
着艦時には海上で2発投棄する必要がある。そのため、運用規定により通常はフェニックスの搭載は4発以下に
制限されている(残りのハードポイントにはスパローやサイドワインダーなどが搭載される)。
★大嘘吐き脳内妄想反空母厨 - 「艦載機は着艦時に爆弾を投棄しなければならないドヤァ!」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/312
312 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:07:09.69 ID:E3e+D5bqp
そして艦載機に核弾頭を搭載して出撃して未使用の場合は投棄も着艦も出来ない訳だが?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/318
318 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:31:49.61 ID:E3e+D5bqp
艦載機の場合は通常の爆装でも投棄してからでないと着艦出来ないんだが…
F-35Bの場合は当然、核爆弾だろうが通常の爆弾だろうが爆装してれば着艦は不可能
空母に於ける艦載機運用の基本も理解出来てない知ったか野郎はコレだからw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526094184/322
322 名前:名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-hQfD)[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 01:41:44.97 ID:E3e+D5bqp
爆装状態での着艦が許可されてる米海軍の空母や強襲揚陸艦があるならコッチが知りたいわwwww
↓
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/FA-18EF.htm
F/A-18EF 着艦可能最大兵装搭載量 4082kg
https://mobile.navaltoday.com/wp-content/uploads/2014/08/Image-of-the-Day-FA-18C-Hornet-Lands-on-USS-George-H.W.-Bush.jpg
wiki - フェニックス_(ミサイル) ※AIM-54C ECCM/Sealedの重量は464kg
ただし、F-14にフェニックスを6発搭載した状態での航空母艦への着艦は重量と甲板強度の関係上不可能であり、
着艦時には海上で2発投棄する必要がある。そのため、運用規定により通常はフェニックスの搭載は4発以下に
制限されている(残りのハードポイントにはスパローやサイドワインダーなどが搭載される)。
370名無し三等兵 (ワッチョイ d123-NbP0)
2018/05/29(火) 19:00:23.89ID:cteNmhWX0 文句垂れられるだけの知識とそれを裏付けるソースがあるならご自分で編集されて来たら如何ですか?
371名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 19:32:50.27ID:bA4MvpGX0372名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 19:46:37.95ID:bA4MvpGX0373名無し三等兵 (ワッチョイ d123-NbP0)
2018/05/29(火) 20:04:07.65ID:cteNmhWX0 まあ2ch軍板の質問スレのまとめWikiとは言え少なくともあからさまな間違いに関しては淘汰されてるからねw
と言うか軍板に書き込む前に初心者は最低一回は目を通しておくべきなんだよな
まとめWiki見て「ここは今はこうなってる」とか「ここは間違ってる」って自分で判断出来る程度の基礎知識も無い奴が湧いてのが一番の問題
と言うか軍板に書き込む前に初心者は最低一回は目を通しておくべきなんだよな
まとめWiki見て「ここは今はこうなってる」とか「ここは間違ってる」って自分で判断出来る程度の基礎知識も無い奴が湧いてのが一番の問題
374名無し三等兵 (ササクッテロル Sp05-kydQ)
2018/05/29(火) 20:11:37.83ID:U4r7SgMUp ソース出せと言われて2ちゃんまとめWiki出したことが問題だろう
まとめWikiが正しいというのならその元になってるソースを見せれば良いのに
まとめだけ貼られたらソースがないのと同じ
まとめWikiなんてまとめた人の取捨選択でいくらでも変わるから
自分のレスや気に入ったレスだけピックアップしてまとめてWikiにしても
ソースとしての価値はゼロ
自分が言った通り米海軍のマニュアルを出せば良いよ
それともそのまとめWiki以外使えるソースはないのかな?
まとめWikiが正しいというのならその元になってるソースを見せれば良いのに
まとめだけ貼られたらソースがないのと同じ
まとめWikiなんてまとめた人の取捨選択でいくらでも変わるから
自分のレスや気に入ったレスだけピックアップしてまとめてWikiにしても
ソースとしての価値はゼロ
自分が言った通り米海軍のマニュアルを出せば良いよ
それともそのまとめWiki以外使えるソースはないのかな?
375名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 20:30:24.26ID:bA4MvpGX0 >>373
wikiですら【引用元】が示されてるのに、
これはその【引用元】がほとんど載っていない。
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
知ったかの軍オタが脳内妄想で書いたもの【ではない】証拠がどこにもない。
wikiですら【引用元】が示されてるのに、
これはその【引用元】がほとんど載っていない。
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
知ったかの軍オタが脳内妄想で書いたもの【ではない】証拠がどこにもない。
376名無し三等兵 (ワッチョイ d123-NbP0)
2018/05/29(火) 20:52:02.59ID:cteNmhWX0 認知バイアス持ちもNGだな
隔離スレ行った奴は本スレに戻ってくるなよ…
隔離スレ行った奴は本スレに戻ってくるなよ…
377名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 21:01:38.81ID:bA4MvpGX0 >>376
バカのソースwwwwwwww
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
どこの誰が書いたかもわからん主観に依存したレスのまとめが
【基礎知識】だとよwwwww
会社では絶対通用しないよw
バカのソースwwwwwwww
ttps://www6.atwiki.jp/army2ch/sp/pages/147.html
どこの誰が書いたかもわからん主観に依存したレスのまとめが
【基礎知識】だとよwwwww
会社では絶対通用しないよw
378名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/29(火) 21:05:01.95ID:bA4MvpGX0 >>376
これで基礎【知識】と言えるのか?wwwwwww
・空母は魚雷なら何発、対艦ミサイルなら何発くらいで沈められるのですか?
現代の原子力空母クラスを沈めるには、数発の魚雷、またはミサイルが
必要というのが一応の常識だと思います。もちろん、弾頭にもよるし、
着弾部位にもよります。十分大きな弾頭の魚雷を竜骨の真下のいい深さで
爆発させれば、通常弾頭でも一発で沈められるかも知れませんが、かなり
幸運を必要とするでしょう。
これで基礎【知識】と言えるのか?wwwwwww
・空母は魚雷なら何発、対艦ミサイルなら何発くらいで沈められるのですか?
現代の原子力空母クラスを沈めるには、数発の魚雷、またはミサイルが
必要というのが一応の常識だと思います。もちろん、弾頭にもよるし、
着弾部位にもよります。十分大きな弾頭の魚雷を竜骨の真下のいい深さで
爆発させれば、通常弾頭でも一発で沈められるかも知れませんが、かなり
幸運を必要とするでしょう。
379名無し三等兵 (ササクッテロル Sp05-kydQ)
2018/05/29(火) 23:36:18.58ID:U4r7SgMUp 原子力空母の竜骨って
380名無し三等兵 (ワッチョイ 399f-ylRn)
2018/05/30(水) 13:56:42.27ID:Z6USJ6l+0 竜骨って部材は使われてないね
箱の集合体が今の艦船構造
その中でも構造部材としての箱は存在する
被弾時浸水してもいいように無数に分割されているから10や20の防水構造区画が破壊されても沈まない
艦底部で沈没させるだけの魚雷が何発必要かは判らないけどSS一艦分の魚雷を打ち込んでも無理でしょうね
せいぜい速度を落とす程度が関の山です
箱の集合体が今の艦船構造
その中でも構造部材としての箱は存在する
被弾時浸水してもいいように無数に分割されているから10や20の防水構造区画が破壊されても沈まない
艦底部で沈没させるだけの魚雷が何発必要かは判らないけどSS一艦分の魚雷を打ち込んでも無理でしょうね
せいぜい速度を落とす程度が関の山です
382名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-JQdW)
2018/05/30(水) 20:29:17.17ID:2M0/2HVXp383名無し三等兵 (ササクッテロル Sp05-hQfD)
2018/05/30(水) 23:26:40.93ID:YoGptLYVp ほーら知ったか君がまたまた湧いてますよw
キングストン弁が自沈弁だと思ってる奴w
キングストン弁が自沈弁だと思ってる奴w
384名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-vxiR)
2018/05/30(水) 23:58:11.43ID:V+eITCEA0 >>383
コイツの読解力、崩壊してるだろ?w
一体どのレスに「キングストン弁は自沈のための弁」と書いたレスがあるんだよ?ww
381はそんなこと書いてないしw
コイツが意味不明な知ったかレスを書いた時は必ずソースを確認した方がいいよ。
コイツの嘘を信じてしまって恥かくのは自分だからな。
コイツの読解力、崩壊してるだろ?w
一体どのレスに「キングストン弁は自沈のための弁」と書いたレスがあるんだよ?ww
381はそんなこと書いてないしw
コイツが意味不明な知ったかレスを書いた時は必ずソースを確認した方がいいよ。
コイツの嘘を信じてしまって恥かくのは自分だからな。
385名無し三等兵 (ドコグロ MM9a-Vjrz)
2018/05/31(木) 01:41:46.63ID:9xk733qbM386名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/05/31(木) 10:29:03.81ID:5G6iccZJ0 ドコグロとワントンキンはNGネームにデフォで入れとくのが軍板の鉄則だと何度書けば…
387名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 10:35:48.08ID:z21sQ+Yo0 2ちゃんスレ質問まとめをソースにするバカはNGだな
それをソースにしてる奴がドヤ顔で他人にソースを要求するとかギャグでしかない
それをソースにしてる奴がドヤ顔で他人にソースを要求するとかギャグでしかない
388名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/05/31(木) 10:43:10.09ID:5G6iccZJ0389名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 11:10:30.87ID:z21sQ+Yo0 未だに空母の竜骨なんて書いてる情報をドヤ顔で「基礎知識!」だと言ってここに張る人
390名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/05/31(木) 11:26:01.92ID:5G6iccZJ0 ほーら日本語読解力が皆無だろw
391名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 11:33:31.10ID:z21sQ+Yo0 「空母の竜骨」が基礎知識だ!とドヤ顔で張って無知を晒してしまったね
残念でした
残念でした
392名無し三等兵 (ワッチョイ 25bd-W/zB)
2018/05/31(木) 12:15:14.48ID:NMiz3pzk0 >>380
> その中でも構造部材としての箱は存在する
> 被弾時浸水してもいいように無数に分割されているから10や20の防水構造区画が破壊されても沈まない
> 艦底部で沈没させるだけの魚雷が何発必要かは判らないけどSS一艦分の魚雷を打ち込んでも無理でしょうね
> せいぜい速度を落とす程度が関の山です
艦底の真下の適切な深さで爆発してその空間に大きなボイドを作れば10万トンという空母の重量の荷重を支える浮力が失われる
10万トンの集中荷重に耐えられる素材など存在しないよ、少なくとも鉄をメインとする鋼(高張力鋼も鋼の特殊なものに過ぎない)である限り
空母の船体を無欠陥のカーボンナノチューブの織物として作る(100年後には可能になってるかもねw)なんて空想するのは自由だが
現実の鋼ではどんな高張力鋼でも10万トンの集中荷重を支えるなんて論外
SS1艦分の魚雷を撃ち込んでも無理なんて何を非現実的な夢を見てるの?
現代の艦底爆発タイプの魚雷なら1発で十分だよ、きっちりと艦中央部の真下の適切な深さで水を蒸発させボイドを生成するタイプの弾頭を爆発させられたならば
空母を構成するボックス構造の多くが荷重に耐えられず破壊されるかボックス構造の溶接部が破壊されるか、
それのどれが起こるかはどこが最も弱いかで決まるので一概に予測は困難だが、いずれにしてもマクロに見れば空母の船体がボキッと折れる形で撃沈される
アメリカ海軍のスーパーキャリアにとって艦底は最大の弱点だというのはアメリカ海軍自身が認めている
ついでに言えば(フォード級は知らんが)ニミッツ級の飛行甲板装甲の防御性能はアイオワ級戦艦の甲板装甲の防御性能を上回るが
ニミッツ級の舷側防御はアイオワ級のそれよりも劣るというのもアメリカ海軍が認めている
> その中でも構造部材としての箱は存在する
> 被弾時浸水してもいいように無数に分割されているから10や20の防水構造区画が破壊されても沈まない
> 艦底部で沈没させるだけの魚雷が何発必要かは判らないけどSS一艦分の魚雷を打ち込んでも無理でしょうね
> せいぜい速度を落とす程度が関の山です
艦底の真下の適切な深さで爆発してその空間に大きなボイドを作れば10万トンという空母の重量の荷重を支える浮力が失われる
10万トンの集中荷重に耐えられる素材など存在しないよ、少なくとも鉄をメインとする鋼(高張力鋼も鋼の特殊なものに過ぎない)である限り
空母の船体を無欠陥のカーボンナノチューブの織物として作る(100年後には可能になってるかもねw)なんて空想するのは自由だが
現実の鋼ではどんな高張力鋼でも10万トンの集中荷重を支えるなんて論外
SS1艦分の魚雷を撃ち込んでも無理なんて何を非現実的な夢を見てるの?
現代の艦底爆発タイプの魚雷なら1発で十分だよ、きっちりと艦中央部の真下の適切な深さで水を蒸発させボイドを生成するタイプの弾頭を爆発させられたならば
空母を構成するボックス構造の多くが荷重に耐えられず破壊されるかボックス構造の溶接部が破壊されるか、
それのどれが起こるかはどこが最も弱いかで決まるので一概に予測は困難だが、いずれにしてもマクロに見れば空母の船体がボキッと折れる形で撃沈される
アメリカ海軍のスーパーキャリアにとって艦底は最大の弱点だというのはアメリカ海軍自身が認めている
ついでに言えば(フォード級は知らんが)ニミッツ級の飛行甲板装甲の防御性能はアイオワ級戦艦の甲板装甲の防御性能を上回るが
ニミッツ級の舷側防御はアイオワ級のそれよりも劣るというのもアメリカ海軍が認めている
393名無し三等兵 (アウアウカー Sa5d-mmId)
2018/05/31(木) 12:24:47.76ID:+a8Akek0a 小学校から高校まで軍で教育すれば良い
394名無し三等兵 (ワッチョイ fae3-zA55)
2018/05/31(木) 12:27:19.76ID:i6Lj6GD20395名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 12:46:06.43ID:z21sQ+Yo0396名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 12:49:14.99ID:z21sQ+Yo0 途中で送信した
最後に泡が弾けたことで入ってきた海水が水面方向に向かって急速に突き上げる
これを食らったら大抵の船はボキッと
最後に泡が弾けたことで入ってきた海水が水面方向に向かって急速に突き上げる
これを食らったら大抵の船はボキッと
397名無し三等兵 (ワッチョイ fae3-zA55)
2018/05/31(木) 12:52:03.91ID:i6Lj6GD20 >>395
その泡は爆薬の熱エネルギーで出来る物だと思っていたが違うのか?
その泡は爆薬の熱エネルギーで出来る物だと思っていたが違うのか?
398名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-mmId)
2018/05/31(木) 13:23:30.91ID:8zrnr8htp 横浜大桟橋に着岸中
399名無し三等兵 (ワッチョイ 0e32-HuBj)
2018/05/31(木) 13:44:21.44ID:RBuSnwqk0 >艦底の真下の適切な深さで爆発してその空間に大きなボイドを作れば10万トンという空母の重量の荷重を支える浮力が失われる
艦底全体を覆うようなボイド?
>10万トンの集中荷重に耐えられる素材など存在しないよ、
それで集中荷重?
艦底全体を覆うようなボイド?
>10万トンの集中荷重に耐えられる素材など存在しないよ、
それで集中荷重?
400名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/05/31(木) 14:01:51.37ID:z21sQ+Yo0401名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/05/31(木) 15:17:40.65ID:5G6iccZJ0 ひゅうが一般公開
門司港西海岸2号岸壁
6月2日のみ9:00〜16:00まで
3日の14:00出航予定
http://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/event/event_sp/30/30.5.18hyuga.pdf
いずも一般公開
横浜開港祭2018 大さん橋
6月1日13:00〜16:00、2日10:00〜16:00
http://www.kaikosai.com/event/izumo.html
どちらも6月3日 日曜日の公開は無いので要注意
門司港西海岸2号岸壁
6月2日のみ9:00〜16:00まで
3日の14:00出航予定
http://www.mod.go.jp/pco/fukuoka/event/event_sp/30/30.5.18hyuga.pdf
いずも一般公開
横浜開港祭2018 大さん橋
6月1日13:00〜16:00、2日10:00〜16:00
http://www.kaikosai.com/event/izumo.html
どちらも6月3日 日曜日の公開は無いので要注意
402名無し三等兵 (ワッチョイ baa2-ZpER)
2018/05/31(木) 15:21:30.26ID:RxajIpjO0403名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-7+Hk)
2018/05/31(木) 16:03:22.01ID:Fvkw3JsWp 問題はいずものサイドエレベーターを動かすかどうかだな
あとは細かい艤装がどれだけ改修されてるかの確認か
あとは細かい艤装がどれだけ改修されてるかの確認か
404名無し三等兵 (ワッチョイ d681-yZVe)
2018/05/31(木) 17:47:34.04ID:4FU+QtC70405名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-7+Hk)
2018/05/31(木) 18:07:25.47ID:Fvkw3JsWp ttps://pbs.twimg.com/media/Def6eORV4AAQgvc.jpg
艦尾のSeaRAMのレドームは光の加減で白っぽく見えてるだけかな?全弾装填されてるみたいだが
艦首主錨室のフラッペ位しか外観上の変化は分からんな
給油装置のトコはかがと違って剥き出しのままだし
艦尾のSeaRAMのレドームは光の加減で白っぽく見えてるだけかな?全弾装填されてるみたいだが
艦首主錨室のフラッペ位しか外観上の変化は分からんな
給油装置のトコはかがと違って剥き出しのままだし
406名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp05-7+Hk)
2018/05/31(木) 18:14:28.09ID:Fvkw3JsWp ただやっぱり艦首下部は一回開けたっぽいかな?
明らかにバウの上部は色も鋼板の歪み具合も他の部分と異なる
バウソナーを換装したのか?
はたまたその奥の弾薬庫や燃料庫周りを弄ったのか?
明らかにバウの上部は色も鋼板の歪み具合も他の部分と異なる
バウソナーを換装したのか?
はたまたその奥の弾薬庫や燃料庫周りを弄ったのか?
407名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/05/31(木) 18:40:38.52ID:5G6iccZJ0 開けたっぽいね
メンテ終わって横須賀帰港時は光の関係かとも思ったけど明らかに他と違い過ぎる
何を弄る目的で開けたのかな?
メンテ終わって横須賀帰港時は光の関係かとも思ったけど明らかに他と違い過ぎる
何を弄る目的で開けたのかな?
408名無し三等兵 (ワッチョイ cd9b-NK74)
2018/05/31(木) 18:58:03.50ID:DBimkldU0 >>405
CIWSは基本必ず一基は如何なる時でも装填されてるだろうね
CIWSは基本必ず一基は如何なる時でも装填されてるだろうね
409名無し三等兵 (ワッチョイ 0e32-HuBj)
2018/05/31(木) 19:03:36.59ID:RBuSnwqk0 M61A1は装填されてないと給弾機構が止まっちゃうから
いつも空薬莢か模擬弾が装填されてるよ
いつも空薬莢か模擬弾が装填されてるよ
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-krSX)
2018/05/31(木) 19:28:15.09ID:F3Zgig0oa もうライトアップしてるの?
いずもみたいな船の満艦装飾ってどうやるの?
艦橋がないし
いずもみたいな船の満艦装飾ってどうやるの?
艦橋がないし
412名無し三等兵 (ワッチョイ baa2-ZpER)
2018/05/31(木) 21:05:09.42ID:RxajIpjO0 夜になってライトアップしてるよ
イルミネーションが渋くてすてきだw
イルミネーションが渋くてすてきだw
413名無し三等兵 (ワッチョイ baa2-ZpER)
2018/05/31(木) 21:27:55.46ID:RxajIpjO0414名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/05/31(木) 22:18:29.65ID:ELUH1u/G0415名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-7+Hk)
2018/05/31(木) 22:41:40.02ID:L2pcqF+Up416名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-D97e)
2018/06/01(金) 09:35:19.46ID:qZxIJEc8a417名無し三等兵 (ドコグロ MM19-Vjrz)
2018/06/01(金) 12:15:45.83ID:W53EgeYjM418名無し三等兵 (ブーイモ MM69-P1kK)
2018/06/01(金) 17:15:35.34ID:l1FIjRYrM すげー混んでた
419名無し三等兵 (ササクッテロ Sp05-eP+3)
2018/06/01(金) 18:07:54.00ID:wtgaFB9Fp 受付何分待ちだった?
420名無し三等兵 (スップ Sd7a-YA/m)
2018/06/01(金) 18:23:23.55ID:zIhwPqK7d 1時間半。
明日は2時間超えでは。
ちなみに、手荷物検査は4列あった。
明日は2時間超えでは。
ちなみに、手荷物検査は4列あった。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 658a-eP+3)
2018/06/01(金) 18:27:37.33ID:bnhbtkPn0 ありがとう
子供連れて行こうと思ったがどうしよう
子供連れて行こうと思ったがどうしよう
422名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-msj4)
2018/06/01(金) 18:40:54.16ID:6oHSK3wd0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180601/k10011461611000.html
−−−中国念頭に“空母”導入検討を首相に提言 自民−−−
> 防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しに向け、自民党は、海洋進出を強める中国を念頭に、
> 空母の役割を担う「多用途運用母艦」の導入を検討するよう求める提言を、安倍総理大臣に手渡しました。
−−−中国念頭に“空母”導入検討を首相に提言 自民−−−
> 防衛力整備の指針となる「防衛計画の大綱」の見直しに向け、自民党は、海洋進出を強める中国を念頭に、
> 空母の役割を担う「多用途運用母艦」の導入を検討するよう求める提言を、安倍総理大臣に手渡しました。
423名無し三等兵 (ワッチョイ baa2-ZpER)
2018/06/01(金) 18:56:01.83ID:DV3HSOKq0 今日、平日なのに、スゲー混んだ。
たぶん明日は2時間待ち必須だよ。
ヘリは
哨戒ヘリが内部に1機あるだけ。
エレベータが上げるとき、「ウオー」と歓声があがってたw
あんな待つんだったら
内部に入らないで、ターミナルの屋上から写真とってた方が
いいと思うぞ。
たぶん明日は2時間待ち必須だよ。
ヘリは
哨戒ヘリが内部に1機あるだけ。
エレベータが上げるとき、「ウオー」と歓声があがってたw
あんな待つんだったら
内部に入らないで、ターミナルの屋上から写真とってた方が
いいと思うぞ。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/06/01(金) 19:12:42.78ID:Xi3IyQPJ0 それテンプレに書いてあるハンドリング訓練用機材の退役機ね
68って番号のままだったでしょ?
ひゅうがの奴は181って番号書き換えてるけどいずものは68のままなんだよね
68って番号のままだったでしょ?
ひゅうがの奴は181って番号書き換えてるけどいずものは68のままなんだよね
425名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-krSX)
2018/06/01(金) 19:25:54.04ID:rnoYEd+Pa 行ってきた。お昼過ぎに行って1時間半以上ならんだよ。
子供を連れていったらなかれるぞ!
http://imepic.jp/20180601/696840
http://imepic.jp/20180601/696841
http://imepic.jp/20180601/696850
海自さん。子供連れは別の列で優先入場させようよ・・・
子供を連れていったらなかれるぞ!
http://imepic.jp/20180601/696840
http://imepic.jp/20180601/696841
http://imepic.jp/20180601/696850
海自さん。子供連れは別の列で優先入場させようよ・・・
426名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-msj4)
2018/06/01(金) 19:30:43.22ID:1xZgZ0it0 >>422
まあ、あとは安倍総理の決断待ちなんだが、安倍総理が修正を命じるわけがないw
まあ、あとは安倍総理の決断待ちなんだが、安倍総理が修正を命じるわけがないw
427名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-667V)
2018/06/01(金) 19:49:03.08ID:Sg6ofjm40 党国防部会もオタク議員や軍事評論家の意見を採択するわけじゃなく
裏で防衛省・自衛隊が絵図書いてるんだよな
裏で防衛省・自衛隊が絵図書いてるんだよな
428名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/01(金) 19:55:31.24ID:vlHVskJ40 TPPが発効するから域内航路防衛を検討し始めてる
そのためにGDP2%枠にしたんじゃないの
F-35Bを8機程度運用できるDDHとエスコート艦3隻くらいのシーレーン防衛隊が4〜5個必要かな
そのためにGDP2%枠にしたんじゃないの
F-35Bを8機程度運用できるDDHとエスコート艦3隻くらいのシーレーン防衛隊が4〜5個必要かな
429名無し三等兵 (ワッチョイ fae3-zA55)
2018/06/01(金) 19:56:22.57ID:IcSzj8AJ0 >>427
政治家が専門家の意見を拝聴するのは当然だろが・・・
政治家が専門家の意見を拝聴するのは当然だろが・・・
430名無し三等兵 (ワッチョイ 21e3-YA/m)
2018/06/01(金) 20:16:36.41ID:3Sv5azXn0 帰りの通路側で出店あり。
海自のネームタグの販売、初めて見たわ。
大桟橋内のショップにも3日までの限定で出張販売がありました。
海自のネームタグの販売、初めて見たわ。
大桟橋内のショップにも3日までの限定で出張販売がありました。
431名無し三等兵 (ワッチョイ d55d-kk3y)
2018/06/01(金) 21:41:26.24ID:VWOQO6F10432名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-UHKc)
2018/06/01(金) 21:48:39.58ID:WrJ6Ww52M 横須賀で一番最初に公開したときは
なんかガラガラだったのに
大阪も横浜も凄いことなってるのが
面白い…
なんかガラガラだったのに
大阪も横浜も凄いことなってるのが
面白い…
433名無し三等兵 (ワッチョイ 7a5b-msj4)
2018/06/01(金) 21:49:16.59ID:2vRCO1Be0434名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/01(金) 22:27:05.97ID:VFwgp5kn0435名無し三等兵 (ワッチョイ fae0-QXW9)
2018/06/01(金) 22:34:45.44ID:jzqIahv70 安倍政権が終わるより、立憲民主やなんちゃら民主がまた分裂集散して消えていく方が先だと思うわ。
436名無し三等兵 (ワッチョイ d55d-kk3y)
2018/06/01(金) 22:47:54.82ID:VWOQO6F10 そんなに野党ヤバいのかw
家計と森有とかで騒いでるから心配なってたが、それなら少し安心だ
家計と森有とかで騒いでるから心配なってたが、それなら少し安心だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「“なり得る”って言っただけだから…」高市早苗“存立危機”答弁後に漏らした本音 ★2 [Hitzeschleier★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★4 [お断り★]
- 【テレビ】佐野岳 TBS『最強スポーツ男子頂上決戦』収録で重傷… 右膝半月板損傷と靭帯断裂 全治8カ月~9カ月間 [冬月記者★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 中国が水産物の輸入停止、首相答弁撤回を要求…中国共産党機関紙「輸入停止は一つのシグナルにすぎない」 [ぐれ★]
- 【日本産水産物の事実上輸入停止】ホタテ業者が嘆き「完全に逆戻り」 中国への依存度を見直す決断「同じように戻そうとは思わない」 [ぐれ★]
- 俺「アベノミクスをやれば国債金利の上昇を招くでしょう」主人公「貴様!なぜ未来が分かる。未来が読めたらどうすることもできない!」 [805596214]
- X民「WeChatで中国語でメールするか」隣に座ったハゲウヨ「帰れよ、日本に来んな」ブツブツ [165981677]
- 【悲報】男が40超えると始めることがこれwwwwwwwww [394133584]
- 田崎史郎「日本側は切るカードがないから我慢するしかない」 [445522505]
- 高市早苗「台湾を国家承認するわけないじゃないですかw日本は台湾に主権があると認めてないんだからw」 [931948549]
- 🏡PUNCHマッチ💥🥊😅🥊💥超重量級決戦🏡
