!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。
※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の閲覧書込みは禁止です
※ 中国・韓国・北朝鮮の国籍保有者、及びこれらの国が出自の者、並びに出自の者が血縁に居る者は日本国籍保有者であっても閲覧書込みは厳禁です
※ テンプレを熟読しNGワードと連鎖あぼーんを必ず設定してください
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の閲覧書込みは厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう
流れが速いので次スレは>>900が、ダメなら10レス毎に挑戦。
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう。
前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦149番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518788153/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦150番艦【護衛艦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521568615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦151番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1f-fO9E)
2018/05/12(土) 12:03:04.63ID:jAYN3mI9p510名無し三等兵 (ワントンキン MM8a-Vod1)
2018/06/04(月) 22:26:51.10ID:9QY1yqs/M むしろオスプレイの搭載量への影響なんかが気になるね。(スキージャンプで減る)
511名無し三等兵 (ワッチョイ 21b7-+w+o)
2018/06/04(月) 22:35:05.35ID:3s7BV5OU0512名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-sZ2J)
2018/06/04(月) 22:59:13.06ID:RDPGSAnr0 そもそもいずもはあくまでテスト用やろ
513名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/04(月) 23:01:59.84ID:ZDWJTuHga 数機乗ってただけでも敵水上部隊の行動を制約する効果はでかいんで
いずもがテストどころかひゅうがにもそのうち載せ始めると思うよ?
とりあえず最初の試験は手持ちの最大の船でやった方がやりやすいから
いずもでテストしているというだけで
いずもがテストどころかひゅうがにもそのうち載せ始めると思うよ?
とりあえず最初の試験は手持ちの最大の船でやった方がやりやすいから
いずもでテストしているというだけで
514名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-sZ2J)
2018/06/05(火) 00:42:40.02ID:8OFPKqj20 >>513
「開かれたインド太平洋」っていう今後の基本戦略を実現していくツールとしてF-35Bや空母が躍り出てきたと思うので、
いずもや強襲揚陸艦ではない「空母」が必要になってくるはず…
いずれにしても、おおすみやうらがの後継はただの後継にはならないんじゃないかな
「開かれたインド太平洋」っていう今後の基本戦略を実現していくツールとしてF-35Bや空母が躍り出てきたと思うので、
いずもや強襲揚陸艦ではない「空母」が必要になってくるはず…
いずれにしても、おおすみやうらがの後継はただの後継にはならないんじゃないかな
515名無し三等兵 (ワッチョイ cd9b-NK74)
2018/06/05(火) 00:54:30.45ID:LFS4mlXY0 インド洋で頻繁にインド軍と演習やるようになるんじゃないかな
南シナ海の活動もある
日本から遠く離れた遠隔地で活動するにはやはり航空機の支援の有無で状況は大きく変わってくる
シーレーンの監視任務がますます重要化
南シナ海の活動もある
日本から遠く離れた遠隔地で活動するにはやはり航空機の支援の有無で状況は大きく変わってくる
シーレーンの監視任務がますます重要化
516名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/06/05(火) 11:22:19.36ID:0v1b17Ts0 何の為にUS-2の技術移転を進める方向で動いてると思ってる?
最終的にはジブチを超える自衛隊の海外活動拠点をインドに作る為の足掛かり
ネックになるのはインドとロシアの関係、日本と英国の関係な訳だが
マスゴミがインド絡みでマイナスイメージを刷り込む報道を始めてるのはこの動きを牽制する為
最終的にはジブチを超える自衛隊の海外活動拠点をインドに作る為の足掛かり
ネックになるのはインドとロシアの関係、日本と英国の関係な訳だが
マスゴミがインド絡みでマイナスイメージを刷り込む報道を始めてるのはこの動きを牽制する為
517名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/05(火) 11:35:34.73ID:YipMjW0E0 >>504
F-35Bの能力ならフルアームド・燃料満タンでも余裕でいずもの甲板から離艦できるよ
だからジャンプ台は必須じゃない、あれば離艦距離が短縮できるって程度だからジャンプ台は付けないかもしれない
F-35Bの能力ならフルアームド・燃料満タンでも余裕でいずもの甲板から離艦できるよ
だからジャンプ台は必須じゃない、あれば離艦距離が短縮できるって程度だからジャンプ台は付けないかもしれない
518名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/05(火) 11:42:29.88ID:HC6KXqCUa ジャンプ台つけると着艦スポットが一個潰れるけど
ジャンプ台つけたら滑走距離が減って同時運用時に
着艦スポットが一個空くかもしれず
ジャンプ台つけたら滑走距離が減って同時運用時に
着艦スポットが一個空くかもしれず
519名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/05(火) 11:47:24.10ID:5MYuPCQj0520名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/05(火) 11:53:19.34ID:HC6KXqCUa スキージャンプの位置は変わらんのだから
一機飛び立つごとにディフレクターの前まで
前進して滑走開始すれば同じことでは
一機飛び立つごとにディフレクターの前まで
前進して滑走開始すれば同じことでは
521名無し三等兵 (オッペケ Sr05-K1xO)
2018/06/05(火) 12:19:16.57ID:5m9CvBf6r 最大離陸重量のF-35Bってスキージャンプの有無でそれぞれ滑走路何m必要?
522名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-sZ2J)
2018/06/05(火) 13:43:03.76ID:8OFPKqj20 ソナーもあるのにジャンプ台まで付けたら前方の重量上がりすぎないか…
強襲揚陸艦での訓練の映像を見ているとジャンプ台をわざわざ設置するメリットはない気がする
強襲揚陸艦での訓練の映像を見ているとジャンプ台をわざわざ設置するメリットはない気がする
523名無し三等兵 (ワッチョイ ce7a-msj4)
2018/06/05(火) 16:49:16.00ID:wRnIJtYo0 >>521
カタログスペックは非公表だが、陸上試験時に130km/hで168m、ワスプ級での試験時に20kt/h+92km/hで136mで成功してるから
スキージャンプありだと120m以内でできると推定されてる(クイーン・エリザベス級級から発艦すればされればはっきり分かるだろうけどまだしばらく先)
>>522
実際いずも型は当初バウソナーを搭載する予定はなかった
対潜戦闘の艦隊旗艦として運用する艦なんだからサーチは艦載ヘリとむらさめ型に任せればいい訳で
明らかに不要な装備なのにそれでも載せたのは何故なんだろうね(棒)と囁かれていたし
勝山拓も「無改造でも運用はできなくない。但しバウソナーありスキージャンプなしだと
艦のバランスが劣悪なのでB型じゃ作成行動半径は相当制限される事になる」と指摘してるから
元々が帯に短し襷に長しのDDHをわざわざ改造するよりは
やっぱり専用の艦を造った方が結果的に便利なんじゃないかと俺も思う
カタログスペックは非公表だが、陸上試験時に130km/hで168m、ワスプ級での試験時に20kt/h+92km/hで136mで成功してるから
スキージャンプありだと120m以内でできると推定されてる(クイーン・エリザベス級級から発艦すればされればはっきり分かるだろうけどまだしばらく先)
>>522
実際いずも型は当初バウソナーを搭載する予定はなかった
対潜戦闘の艦隊旗艦として運用する艦なんだからサーチは艦載ヘリとむらさめ型に任せればいい訳で
明らかに不要な装備なのにそれでも載せたのは何故なんだろうね(棒)と囁かれていたし
勝山拓も「無改造でも運用はできなくない。但しバウソナーありスキージャンプなしだと
艦のバランスが劣悪なのでB型じゃ作成行動半径は相当制限される事になる」と指摘してるから
元々が帯に短し襷に長しのDDHをわざわざ改造するよりは
やっぱり専用の艦を造った方が結果的に便利なんじゃないかと俺も思う
525名無し三等兵 (ワッチョイ da60-U7Gj)
2018/06/05(火) 17:00:33.95ID:DpYIOC6U0 QE級にスキージャンプ付けたのは最大離陸重量での滑走距離に満たないからではなく120mとか飛行甲板の後ろを使わなくても最大離陸重量で発艦できるようにってことなのかな?
526名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/05(火) 18:05:44.37ID:x2DtpubWa 別に運用能力が中途半端でもええのやで?
それでも運用能力が0(空母がいない)の敵艦隊が
まともに行動できなくなることに意味がある
それでも運用能力が0(空母がいない)の敵艦隊が
まともに行動できなくなることに意味がある
527名無し三等兵 (ワッチョイ a69f-667V)
2018/06/05(火) 18:07:39.55ID:EpZrWKp90528名無し三等兵 (ワッチョイ cd81-mBG4)
2018/06/05(火) 20:28:52.18ID:ZLjspNno0 正味の話、ppzが出てこないといまいち盛り上がりに欠けるなぁ
529名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/05(火) 21:10:45.92ID:YipMjW0E0 >>522
個人的にはジャンプ台は不要だと思っている
その上で、ジャンプ台の重量なんてたいしたことが無い
だってそこって着艦スポットでしょ、ヘリの方がはるかに重い
バウソナーは個艦自衛用だね、ATTの運用に必要だし付いている
対潜に使うならサイドソナーや曳航ソナーも必要になる
個人的にはジャンプ台は不要だと思っている
その上で、ジャンプ台の重量なんてたいしたことが無い
だってそこって着艦スポットでしょ、ヘリの方がはるかに重い
バウソナーは個艦自衛用だね、ATTの運用に必要だし付いている
対潜に使うならサイドソナーや曳航ソナーも必要になる
530名無し三等兵 (ワッチョイ 4123-uEhT)
2018/06/05(火) 21:19:53.86ID:0v1b17Ts0 ここは事実に即さない妄想の書き込みは固くお断りです
NGワード書いてるバカとそれに触ってるバカは以下の隔離スレへ
コッチには2度とこないでね
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
NGワード書いてるバカとそれに触ってるバカは以下の隔離スレへ
コッチには2度とこないでね
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
532名無し三等兵 (ワッチョイ fa33-uhOe)
2018/06/05(火) 21:34:49.45ID:IVv0Xfqh0 スキージャンプとかみっともないからやめてくれ
533名無し三等兵 (ワッチョイ ba98-InwY)
2018/06/05(火) 22:53:42.99ID:CuPu/gbG0 スキージャンプがB型に不要な装備なら、QEにもカヴールにも装備されてないだろ
カタパルトに比べたら遥かに安上がりで簡単な装置なんだから、導入しない理屈がない
カタパルトに比べたら遥かに安上がりで簡単な装置なんだから、導入しない理屈がない
534名無し三等兵 (ワッチョイ 169e-sZ2J)
2018/06/05(火) 23:07:57.71ID:8OFPKqj20 テストヘッドなんだからそんな大改造までは想定外やろ
535名無し三等兵 (ワッチョイ fa81-NLsb)
2018/06/05(火) 23:23:50.87ID:ZdZ7bUxi0 いずも型をアークロイヤル級のようにCATOBAR化するのはどうかね
536名無し三等兵 (ワッチョイ ce7a-msj4)
2018/06/06(水) 02:08:09.20ID:lN/4P6WQ0 ヒト(少子高齢化の影響で民間企業すら確保に四苦八苦)
カネ(防衛費のGDP比2%への底上げを実現できるのか?)
説得(本当に自衛隊が空母を持つ必要性があるのかの理論武装)
この三大ハードルをまず超える必要があるけど提言ではその辺どうするのか書いてないんだよな
ぼくのかんがえたさいきょうのぼうえいたいこうよりもその辺を提言して欲しかったわ
カネ(防衛費のGDP比2%への底上げを実現できるのか?)
説得(本当に自衛隊が空母を持つ必要性があるのかの理論武装)
この三大ハードルをまず超える必要があるけど提言ではその辺どうするのか書いてないんだよな
ぼくのかんがえたさいきょうのぼうえいたいこうよりもその辺を提言して欲しかったわ
537名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/06(水) 08:17:16.31ID:HAewiih6a 安易なさいつよ装備論に流れない俺様格好いいになりがちな軍ヲタと違って
現実の世の中はもっと単純ですけぇ
現実の世の中はもっと単純ですけぇ
538名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7c-zA55)
2018/06/06(水) 08:30:14.97ID:LT3pgukB0539名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-7+Hk)
2018/06/06(水) 09:21:21.15ID:8LEjVnaJp CQ中のギッパーで岩国のオスプレイ使って初の適合性テストを昨日から開始したんだとさ
540名無し三等兵 (ワッチョイ fae0-QXW9)
2018/06/06(水) 09:42:57.58ID:CG7L9bNb0 「スキージャンプ追加には重量バランス的にバウソナーが邪魔」
これがいずも改造否定論の根拠だったのに。
むしろバウソナーあった方が改造に有利なのか!
こりゃ新説だな。
これがいずも改造否定論の根拠だったのに。
むしろバウソナーあった方が改造に有利なのか!
こりゃ新説だな。
541名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-7+Hk)
2018/06/06(水) 09:45:17.11ID:8LEjVnaJp お前ら現実見る眼も実際にいずも型を観に行ったり乗ったり中の人に話を聞いた事も皆無なんだな…
妄想は以下の隔離スレでやってくれ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
妄想は以下の隔離スレでやってくれ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
542名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 10:17:53.24ID:nQqPQYPm0 スキージャンプ設置による重量バランスの悪化はソナーの有無と関係なくソナーは新造時から付けられているものとして設計されてるわけでそれ故重量バランスが悪いならそもそも設計ミスに過ぎないのでは?
もちろんスキージャンプにより重量バランスは変動するしそれを修正できるかは別の問題だけど
もちろんスキージャンプにより重量バランスは変動するしそれを修正できるかは別の問題だけど
543名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/06(水) 10:38:18.07ID:HAewiih6a スキージャンプの重み程度でバランス狂うなら
艦首スポットにMH-53とか載せたら沈むんでは
艦首スポットにMH-53とか載せたら沈むんでは
544名無し三等兵 (ワッチョイ d681-NLsb)
2018/06/06(水) 10:55:03.06ID:Nz7gm5230545名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 11:14:33.11ID:nQqPQYPm0 そもそも後付スキージャンプって何トン増加するん?
後付ってヴィクラマーディティヤとハーミーズくらいか?
ハーミーズが改装できたから日本でも問題ない気がするけ
後付ってヴィクラマーディティヤとハーミーズくらいか?
ハーミーズが改装できたから日本でも問題ない気がするけ
546名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp05-7+Hk)
2018/06/06(水) 11:21:35.33ID:8LEjVnaJp スキージャンプもNGワードだな…
547名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-SGKB)
2018/06/06(水) 11:45:31.77ID:HAewiih6a お前がスレの大半の会話に参加できんハミ子になるだけやでそれ
548名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-hvYh)
2018/06/06(水) 11:51:52.59ID:6YlvSkvoa 去年の今頃ならハイハイ妄想乙だった話が来るとこまで来ちゃったからな
549名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp05-7+Hk)
2018/06/06(水) 12:23:29.49ID:00X3ksxYp 今の時点でも妄想以外の何物でも無いんだが…
550名無し三等兵 (ワッチョイ 7a7c-zA55)
2018/06/06(水) 12:58:21.76ID:LT3pgukB0 >>548
多機能輸送艦なんて何年も前から話題になっているだろ。調査費も着いているし。
多機能輸送艦なんて何年も前から話題になっているだろ。調査費も着いているし。
551名無し三等兵 (ワッチョイ 3a40-vYad)
2018/06/06(水) 13:38:17.10ID:rtM6nOVa0 >>550
多機能輸送艦がオスプレイ止まりか、将来装備の程度で35B考えるか、
次期中期防に35B書くか、までは今ひとつ読み切れなかったよね。
今年になってからは自民党の防衛族と、防衛省の一部が35Bを求めているのは新聞報道からも明かだったので、ひょっとしてとは想いましたけど。
多機能輸送艦がオスプレイ止まりか、将来装備の程度で35B考えるか、
次期中期防に35B書くか、までは今ひとつ読み切れなかったよね。
今年になってからは自民党の防衛族と、防衛省の一部が35Bを求めているのは新聞報道からも明かだったので、ひょっとしてとは想いましたけど。
552名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nXBq)
2018/06/06(水) 15:13:35.05ID:yswSrE9Va >>545
そもそもインビンシブルがスキージャンプ後付けでは?CIWSもファランクスからゴールキーパーに変わってるし。
艦首の重量って大戦型のミッドウエイ級やエセックス級なんかエンクローズドバウに改修してるけどどうなんでしょう?
そもそもインビンシブルがスキージャンプ後付けでは?CIWSもファランクスからゴールキーパーに変わってるし。
艦首の重量って大戦型のミッドウエイ級やエセックス級なんかエンクローズドバウに改修してるけどどうなんでしょう?
553名無し三等兵 (スププ Sd9a-Xc2t)
2018/06/06(水) 15:13:56.74ID:RmS8MA7Vd F-35Cの導入が明記されたら大騒ぎだろうな
554名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 15:25:04.13ID:nQqPQYPm0555名無し三等兵 (ワッチョイ da60-K1xO)
2018/06/06(水) 15:35:25.48ID:nQqPQYPm0 エセックスやミッドウェイはエンクローズドバウだけじゃなくアングルドデッキやエレベーターも大々的に変えてるから艦首の重量バランスは余り影響ないんじゃない?
フネ全体としては非常に大規模な改装だろうけど
フネ全体としては非常に大規模な改装だろうけど
556名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-nXBq)
2018/06/06(水) 16:50:06.25ID:Fd0nqE5Ja >>554
当初は7度でしたかで余り目立ちませんでしたよね。
ひゅうがですかインビンシブルの日本版って思うのですか。ハリアー搭載以前の対潜中枢艦としてで、冷戦時海自が理想としたDDHだと。
はるな更新時は軍縮でダメ元だったけど意外にスムーズに行ったと。
当初は7度でしたかで余り目立ちませんでしたよね。
ひゅうがですかインビンシブルの日本版って思うのですか。ハリアー搭載以前の対潜中枢艦としてで、冷戦時海自が理想としたDDHだと。
はるな更新時は軍縮でダメ元だったけど意外にスムーズに行ったと。
557名無し三等兵 (ワッチョイ 257f-/lNa)
2018/06/06(水) 17:55:14.99ID:uIm9DDUg0 いずもにカタパルトを後付けするのは難しいだろうが、アレスティングワイヤーなら
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
558名無し三等兵 (ワッチョイ 257f-/lNa)
2018/06/06(水) 17:55:30.27ID:uIm9DDUg0 いずもにカタパルトを後付けするのは難しいだろうが、アレスティングワイヤーなら
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
可能だと思う。
アレスティングワイヤーがあればCTOL機の着艦も可能になる。
発艦は使い捨てロケットブースターにて対応する。
559名無し三等兵 (ワッチョイ 0e32-HuBj)
2018/06/06(水) 18:21:35.30ID:9eb5lALv0 アレスティングワイヤも相当難しいだろ
560名無し三等兵 (オッペケ Sr05-K1xO)
2018/06/06(水) 18:27:48.45ID:ahPlOLHhr アレスティングワイヤーってことはアングルド・デッキも必要じゃね?
大改修じゃん
大改修じゃん
561名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/06(水) 19:16:39.81ID:gGWBOFYz0 >>543
そそ、なにかと重量バランスを云々言う輩が度々出てくるけど
飛行機と違って大型の船は許容範囲が広いんだからスキージャンプくらいどうってことないよな
まあ、セウォル号みたいな無茶をするとさすがにやばいけどw
そそ、なにかと重量バランスを云々言う輩が度々出てくるけど
飛行機と違って大型の船は許容範囲が広いんだからスキージャンプくらいどうってことないよな
まあ、セウォル号みたいな無茶をするとさすがにやばいけどw
562名無し三等兵 (ワッチョイ ba98-InwY)
2018/06/06(水) 20:37:45.65ID:8JVcl5xr0 >>561
どうって事ないなら、もっとあんなもん簡単ですって意見が元自や専門家サイドから出るんじゃね
それに駐機した航空機なら位置をいくらでも変えられるが、ジャンプ台は恒久設置物だから、重量の影響がまた違ってくるとも思うが
どうって事ないなら、もっとあんなもん簡単ですって意見が元自や専門家サイドから出るんじゃね
それに駐機した航空機なら位置をいくらでも変えられるが、ジャンプ台は恒久設置物だから、重量の影響がまた違ってくるとも思うが
563名無し三等兵 (ワッチョイ d59f-0lb0)
2018/06/06(水) 20:46:14.10ID:ORxJDZal0 いずも級にあの程度のジャンプ台付けてバランスが崩れる心配は無いよ
戦闘艦なんだから被弾時の浸水とかでバランスが崩れるのを前提で設計されている
二重隔壁に積んでる水や燃料とバラスト配分で問題ない
それを踏まえてもいずも級の甲板長があれば敢えてジャンプ台を設置する必要を感じられない
戦闘艦なんだから被弾時の浸水とかでバランスが崩れるのを前提で設計されている
二重隔壁に積んでる水や燃料とバラスト配分で問題ない
それを踏まえてもいずも級の甲板長があれば敢えてジャンプ台を設置する必要を感じられない
564名無し三等兵 (ワッチョイ 7ab3-NLsb)
2018/06/06(水) 20:54:23.21ID:gGWBOFYz0 >>562
自衛隊って改装や改修を積極的にやらないというか、そんな金あるなら新型に使いたいって感じなんだけど
ひえいはFRAM改修で350トン増えている
いずもだったら1000トンくらい増えてもだいじょうぶ
自衛隊って改装や改修を積極的にやらないというか、そんな金あるなら新型に使いたいって感じなんだけど
ひえいはFRAM改修で350トン増えている
いずもだったら1000トンくらい増えてもだいじょうぶ
565名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/06(水) 21:45:28.48ID:iRXvpo5Ba566名無し三等兵 (アウアウエー Sa22-sZ2J)
2018/06/06(水) 21:46:35.90ID:iRXvpo5Ba あ、あとひゅうがをスキージャンプ台無しに軽空母運用するつもりだった場合でも知らないw
567名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-DTMX)
2018/06/06(水) 22:13:07.01ID:cVKoSBlza そもそもF-35Bは、フル搭載でもいずも型から発艦できるだろ? 垂直着艦も短距離着艦もできるのに、なぜアレスティンクワイヤーが必要なん?
爆装したままでは着艦できないとか、それじゃ着艦時に兵装を棄てる羽目になって非経済だとか理由があるの? それは確かなの?
爆装したままでは着艦できないとか、それじゃ着艦時に兵装を棄てる羽目になって非経済だとか理由があるの? それは確かなの?
568名無し三等兵 (ワッチョイ 5db3-K1xO)
2018/06/06(水) 22:37:13.20ID:Aaz42S8r0 多分E-2を運用しようとかの妄想じゃねーの?
569名無し三等兵 (アウアウイー Sac5-DTMX)
2018/06/06(水) 22:46:06.81ID:cVKoSBlza 早期警戒機の運用は確かに重要な案件だし、下手をすればF-35系よりも急ぐかも知れんが、まずヘリAEWの検討が先じゃないかな?
570名無し三等兵 (ワッチョイ 45b3-667V)
2018/06/06(水) 23:06:03.82ID:9I3DZ0/t0 ヘリAEWは艦隊防空だし
オスプレイAEWやE-2は攻撃用進出支援だろうな
まぁE-2 3機載せたらF-35積む場所が無くなるな
あとワイヤー装備するならアングルドデッキ必須だからもういずもでは無くなる
オスプレイAEWやE-2は攻撃用進出支援だろうな
まぁE-2 3機載せたらF-35積む場所が無くなるな
あとワイヤー装備するならアングルドデッキ必須だからもういずもでは無くなる
571名無し三等兵 (ワッチョイ eb81-LHz9)
2018/06/07(木) 00:08:03.28ID:aDhMdo3o0 アークロイヤル級並みの改修をするには艦橋が大きすぎるしな
572名無し三等兵 (ワッチョイ 199e-LHz9)
2018/06/07(木) 06:31:07.10ID:mGXfnDyz0 >そもそもF-35Bは、フル搭載でもいずも型から発艦できるだろ?
ソースくれ
ソースくれ
573名無し三等兵 (ワッチョイ 51b3-DGJA)
2018/06/07(木) 07:43:11.65ID:sXsUh3mr0574名無し三等兵 (スププ Sd33-EPWH)
2018/06/07(木) 09:08:26.16ID:exkEP5vNd 満載状態じゃ発艦は無理だろうな
575名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9e-X4KX)
2018/06/07(木) 09:17:51.49ID:76rXResZ0 それならワスプやアメリカ級での運用も無理じゃろ…
576名無し三等兵 (ササクッテロレ Spdd-p+jM)
2018/06/07(木) 10:05:56.98ID:WhTTwhp0p なんでカタログスペック程度も知らないレベルでこのスレに書き込んでるのかな?
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
テンプレ100回音読してから以下のスレへどうぞ
【防衛空母】いずも型航空護衛艦 3番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528008627/
577名無し三等兵 (ワッチョイ 29e5-sTfK)
2018/06/07(木) 15:56:31.99ID:ZTl90sn00 >>567
確かスキージャンプ台つけたら垂直着艦しかできなかったんじゃなかったっけ?
確かスキージャンプ台つけたら垂直着艦しかできなかったんじゃなかったっけ?
578名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-6+Fv)
2018/06/07(木) 17:02:18.59ID:8iN3ZFCn0 >>575
海兵隊も強襲揚陸艦からビーストモードで発艦する・・・なんて運用は考えてない。
ビーストモードは、完全に航空優勢を確保し、前線基地も確保してからの運用計画。
そもそも、あんな爆撃機・攻撃機みたいな状態での運用は、
自衛隊・日本政府は必要としてない(今のところ)。
海兵隊も強襲揚陸艦からビーストモードで発艦する・・・なんて運用は考えてない。
ビーストモードは、完全に航空優勢を確保し、前線基地も確保してからの運用計画。
そもそも、あんな爆撃機・攻撃機みたいな状態での運用は、
自衛隊・日本政府は必要としてない(今のところ)。
579名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7a-DGJA)
2018/06/07(木) 17:28:27.30ID:4O/JYCTW0 想定される作戦任務にF-35AではなくF-35Bでなければならない理由は?という所の理論武装が難しいから
多用途防衛母艦というのをを出してきたって感じだよな
あくまでそれは可能な能力案の一つであって、主目的はいずも型の能力を更に拡張した
多機能洋上プラットフォームを持つべきであるって具合に
多用途防衛母艦というのをを出してきたって感じだよな
あくまでそれは可能な能力案の一つであって、主目的はいずも型の能力を更に拡張した
多機能洋上プラットフォームを持つべきであるって具合に
580名無し三等兵 (スプッッ Sd73-jpFx)
2018/06/07(木) 18:30:07.51ID:hbR8d8VTd 空自のF-35Aはマジで後方からの制空任務にしか使わなそうな不安が陸海にあると見てる
581名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-hpkW)
2018/06/07(木) 19:05:05.56ID:Dsejkluda 理論武装がそんな難しいか?>クウボ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 135b-DGJA)
2018/06/07(木) 19:10:56.89ID:N8Zi9po80 頭のおかしな糞パヨ反空母厨共産党員に空母アレルギーがあるだけで、
普通の日本人は日本の空母保有に抵抗感はないw
普通の日本人は日本の空母保有に抵抗感はないw
583名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/07(木) 19:21:12.87ID:YybM8a6A0584名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/07(木) 19:27:15.26ID:YybM8a6A0 ステルス機は心理兵器としても役に立つ
その空域にいるかもしれないという存在感が敵に過剰な負荷を与え制空戦闘任務を増やして攻撃パッケージを減らすことに寄与する
その空域にいるかもしれないという存在感が敵に過剰な負荷を与え制空戦闘任務を増やして攻撃パッケージを減らすことに寄与する
585名無し三等兵 (ワッチョイ a991-jpFx)
2018/06/07(木) 19:28:46.02ID:6jPKZgbf0 那覇のF-15部隊?
嘉手納のE-3にこき使われてんじゃね
嘉手納のE-3にこき使われてんじゃね
587名無し三等兵 (ワッチョイ b19f-0iJS)
2018/06/07(木) 20:37:55.74ID:CjudP8dI0 そもそもF-35はシステム戦でのセンサーが役割
燃料はFull搭載しなきゃまずいけど、兵装は自衛用があれば充分
ネガティブ要素を列挙したいがための反論は運用ドクトリンを無視しているよ
燃料はFull搭載しなきゃまずいけど、兵装は自衛用があれば充分
ネガティブ要素を列挙したいがための反論は運用ドクトリンを無視しているよ
588名無し三等兵 (ワッチョイ 2923-HAG7)
2018/06/07(木) 22:11:47.97ID:EdsNPFdB0 https://jimin.jp-east-2.os.cloud.nifty.com/pdf/news/policy/137478_1.pdf
また、陸上の航空基地が損害を受けた場合の代替滑走路としての機能(基地機能 の分散及び抗堪性の向上)、
列島線防衛のための平時・有事の防空任務あるいは災害 時の救援活動の拠点としての機能(輸送、医療、自治体も含む航空機の運用)等、
専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、
早期の実現を図りつつ、これに搭載・運用することも可能なSTOVL機(F-35B等)を取得す る。
また、陸上の航空基地が損害を受けた場合の代替滑走路としての機能(基地機能 の分散及び抗堪性の向上)、
列島線防衛のための平時・有事の防空任務あるいは災害 時の救援活動の拠点としての機能(輸送、医療、自治体も含む航空機の運用)等、
専守防衛の範囲内の様々な用途に用いる「多用途運用母艦」について、具体的な運用構想や既存艦艇の改修を含めた導入のあり方等の検討を進め、
早期の実現を図りつつ、これに搭載・運用することも可能なSTOVL機(F-35B等)を取得す る。
590名無し三等兵 (ワッチョイ 199e-LHz9)
2018/06/08(金) 01:10:50.70ID:43VNtscg0 >>575
短距離離陸をしているんだから最大離陸重量では離陸できない。
そもそも離陸重量は滑走距離に大きく影響を受けるもので
最大離陸重量は陸上で長い滑走路があった場合の離陸重量、200mしかないのなら大きく制限を受ける。
短距離離陸をしているんだから最大離陸重量では離陸できない。
そもそも離陸重量は滑走距離に大きく影響を受けるもので
最大離陸重量は陸上で長い滑走路があった場合の離陸重量、200mしかないのなら大きく制限を受ける。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-EqDK)
2018/06/08(金) 09:53:46.65ID:Wwrkqv5n0592名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/08(金) 10:04:11.63ID:mFl5E2/ua ウェポンベイ+燃料満タンは最大離陸重量じゃないから
593名無し三等兵 (ワッチョイ 1b7a-DGJA)
2018/06/08(金) 14:16:46.09ID:o8QcocJM0 与党は随分前のめりに動いてるけど、防衛省自身はF-35Bは正直本命扱いしてないよね
それよりF-15にJSMやLRASMを付けて航空支援させる方針っぽいし
それよりF-15にJSMやLRASMを付けて航空支援させる方針っぽいし
594名無し三等兵 (ワッチョイ e9dc-787a)
2018/06/08(金) 15:55:14.83ID:tQ/7N0L90 まぁウチラは射程でoutgunnedされてるからね。
LRASMとかを持てばこっちがoutgunする状況になるわけだから、優先順位はそっちだろうな。
LRASMとかを持てばこっちがoutgunする状況になるわけだから、優先順位はそっちだろうな。
595名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/08(金) 16:52:42.39ID:mFl5E2/ua 防衛省は俺の味方だという噂を聞いた
596名無し三等兵 (ワッチョイ e19b-5A7u)
2018/06/08(金) 19:39:34.45ID:NWLJ5VbB0 日本は中距離弾道ミサイルくらいは持ってもいい
6/12の米朝首脳会談で北朝鮮の事実上の核保有が確定し日本は存亡の危機に晒される
その状況下でもはや日本の軍事力保有に異議を唱える者などいなくなる
6/12の米朝首脳会談で北朝鮮の事実上の核保有が確定し日本は存亡の危機に晒される
その状況下でもはや日本の軍事力保有に異議を唱える者などいなくなる
597名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9e-X4KX)
2018/06/08(金) 19:41:49.67ID:1DCgpxlv0 高速滑空弾の射程を信じろ
598名無し三等兵 (ワッチョイ 81b3-iEDy)
2018/06/08(金) 21:00:58.91ID:reGorD4F0 通常弾頭弾道弾なんかイラン
核保有を目指せ
核保有を目指せ
599名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
2018/06/09(土) 10:18:21.09ID:Cp78qQLdr B61クルー?
600名無し三等兵 (ワッチョイ e9b7-OJQn)
2018/06/09(土) 11:51:57.73ID:3WYB4g8M0601名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/09(土) 13:43:01.73ID:OCvWfTi8a 核保有国以外でウラン濃縮とプルトニウム再処理が
国際的に認められている唯一の国がどこかは知っておくべきなんだろうな
国際的に認められている唯一の国がどこかは知っておくべきなんだろうな
602名無し三等兵 (ワッチョイ 11b3-EqDK)
2018/06/09(土) 14:15:25.45ID:N/TrnJEv0 南朝鮮に決まっている!
603名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-v0Zc)
2018/06/09(土) 22:56:39.34ID:dcXEJinY0 あそこは再処理できてないでしょう
604名無し三等兵 (ワッチョイ 135c-lqNc)
2018/06/09(土) 23:08:48.84ID:0PFLaP/N0 再処理できないとPu分離できないんだが。
ニョンビョンは原子炉(おそらく生産炉)と再処理工場の複合施設。
ニョンビョンは原子炉(おそらく生産炉)と再処理工場の複合施設。
605名無し三等兵 (ワッチョイ ebe8-v0Zc)
2018/06/09(土) 23:15:43.11ID:dcXEJinY0 それ北では
606名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-0/U1)
2018/06/10(日) 10:32:33.09ID:rvOL7rHsa >>603
つか濃縮も認められてない(過去こっそりやろうとして発覚したことはあった)
つか濃縮も認められてない(過去こっそりやろうとして発覚したことはあった)
607名無し三等兵 (ワッチョイ 135c-lqNc)
2018/06/10(日) 11:00:01.94ID:1QZVibyA0 六ヶ所村は濃縮カスケードさらに増やすみたいだからなぁ。
無論IAEAの査察付きで原子炉グレードまでしか濃縮できない事にはなってるけど。
六ヶ所村に生産炉付けたら、どこのハンフォード?状態なのも事実。
無論IAEAの査察付きで原子炉グレードまでしか濃縮できない事にはなってるけど。
六ヶ所村に生産炉付けたら、どこのハンフォード?状態なのも事実。
608名無し三等兵 (ワッチョイ 13b3-LHz9)
2018/06/10(日) 12:32:49.90ID:VErmvKEc0 祝、いずもがゲゲゲの鬼太郎に登場
610名無し三等兵 (ワッチョイ 9340-vecX)
2018/06/10(日) 16:25:32.21ID:VJqXv86d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 16のヒッキー女に構って
- 5:55:55:55チャンス🤡🎰
- Redditの外国人たち、なぜか日本の江戸時代の『五人組』システムに興味津々。めっちゃ↑付いてるのに日本人の俺が知らない😰 [718678614]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【ポケットに手】中国のネトウヨ、「この映像を見ると誇りに思える」 「こういう風に日本を教育すべきだ」 [241672384]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
